聖岳〜赤石岳〜悪沢岳
- GPS
- 22:14
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 4,492m
- 下り
- 4,512m
コースタイム
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:39
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 10:02
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 7:30
天候 | 1日目 雨/2日目 曇り/3日目 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
行きは井川観光協会のバス 臨時駐車場 6:50くらい発 聖平小屋宿泊のため無料 帰りは東海フォレストのバス 椹島ロッヂ 14:00発 荒川小屋宿泊のため無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 登山後は「南アルプス赤石温泉 白樺荘」利用 |
写真
感想
9月の3連休
また週末雨ですがこれを逃すと来年になってしまうので少し強行ですが、2泊3日で聖岳、赤石岳、悪沢岳を登ります。
赤石岳、悪沢岳は去年、今年7月と2回も断念したので3度目の正直。聖岳は今年8月に断念することになっため、今回3つを一気に制覇する計画です。ここは車で来るにも非常に遠く何回も来れないので。
駐車場は3連休ですが雨のため非常に少なかったです。バス停でバスを待っていましたが東海フォレストの6:30の臨時便は出なかったようです。私は井川観光協会のバスで予約しているので関係ありませんでしたが。
1日目は聖平小屋まで登った後で上河内岳まで行けたらと思っていましたが、雨でしたし時間的に厳しかたのでやめました。聖平小屋までだったので時間は短かったですが、結構しっかりした雨でレインウェア着ていましたが下の服や靴がかなり濡れました。先週の槍ヶ岳で結構傘を差して登っている人がいたので、今回私も傘を差して登りました。急登りでなければ手は使わないので良いかも。顔が塞がれないので比較的快適です。
聖平小屋に到着して受付した後でフルーツポンチをいただきました。山の上でこのような物を食べれるとは思いもよりませんでした。おいしかったです。聖平小屋は今シーズンは発電機が壊れたようで、電気の明かりがなく日が暮れると真っ暗です。
2日目は出発直前まで雨が降っていたいましたが、出発時は止んでいました。聖岳に向けて登っていきます。森林限界を超えてもガスで展望はありません。聖岳に到着した後下っている途中から天気がよくなっていく傾向のようで、一瞬ガスが晴れたりしました。百間洞山の家まで下ってエネルギー補給で休憩した後、赤石岳に向けて登っていきます。なかなかすっきりと晴れてくれませんでしたが、山頂ではちょうど少し晴れてくれました。遠くは見れませんでしたがよしとしましょう。赤石岳まで行った後は荒川小屋まで下って本日は終了。
3日目はガスでのスタート。悪沢岳に向けて登っていきます。登るにつれて風が強くなり稜線ではさらに強い風が吹いていました。悪沢岳山頂はガスでなにも見えませんでした。悪沢岳を越えた後は風も収まってきました。丸山の後の比較的なだらかな所で雷鳥の団体に遭遇しました。天気が悪いと遭遇確率が上がりますね。南アルプスでは初めてです。千枚岳付近からはガスも晴れてきて3日目にしてようやく太陽が見れました。椹島まで下りてきた時には青空が広がりちょっと悔しかったですが、終わり良ければすべて良しです。
これで百名山93〜95座目
南アルプスの百名山は完了です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する