白峰三山(広河原〜奈良田)
- GPS
- 29:42
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,503m
- 下り
- 3,203m
コースタイム
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:47
天候 | 9/22:雨時々曇り(30/19℃) 9/23:晴れ(31/21℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(第一:20台、第二:350台) 共に「駐車場代無料、トイレ・広河原行きのバス停あり」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西農鳥岳→農鳥岳:岩壁を乗り越える場面が2箇所あり 稜線上は常に風が強いです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
ライター
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
カメラ
携帯トイレ
|
---|
感想
■登山計画
先月の夏休みに白峰三山縦走を計画したのですが、台風の影響・安全面を考えて北岳登頂のピストンに計画変更しました。
その時から、心のわだかまりが残っており、3連休が来るたびに「いつ行くんだ?」と自分が自分に訴えていました。
9/22〜24の3連休は、22(土)が雨時々曇り・23(日)が晴れの天気予報だったので、前日の21(金)は定時ダッシュして、登山の準備をしました。
■1日目
22(土)は車を奈良田駐車場に置き、5:30発の広河原行きのバスに乗りました。
ここからが、トラブルの始まりでした!
3連休で登山者も多く、バス3台で出発したのですが、途中で道路を半分以上覆う落石があり、バスは出発地点に戻りました。
最終的に、落石の撤去作業をすることになり、バスは4時間遅れの9:30に出発し、10:15頃に広河原に到着しました。
あまりの遅さに、登山中の昼食は諦めて、広河原インフォメーションセンター内で、カップヌードルを食べて小雨が降る中、出発しました。
この時は、出発が遅かったので北岳山頂に行く判断が微妙で、左俣コースに行くつもりだったのですが、いつの間にか右俣コースを進んでいました。。
結果的に、三山を縦走出来て良かったのですが、、
■2日目
山小屋泊は3度目なのですが、今回、初めてグッスリ寝れました!
部屋が、とある登山パーティ(5人組)+僕の組み合わせも良かったです。
今回は2日目がメイン!
間ノ岳・農鳥小屋に行くのが楽しみです!
間ノ岳山頂は広くて最高です!
北岳との標高差も数mという!
農鳥小屋は実物を見れて良かったです。
オヤジさんは、ゴミの焼却中?か何かで、すれ違いざまに挨拶をしていただきました!
稜線の風的には、北岳・間ノ岳に比べると、西・農鳥岳の方が穏やかでした。
後者の登山道には、岩壁を乗り越える箇所があるのですが、、
下降点からは、劇下り!
噂通りの劇下りでしたが、かなり身構えていたのと、途中からの車道歩きが想像以上に長かったので、そこまでの苦痛ではなかった様に感じました。
■所感
先月の夏休みにできなかった白峰三山縦走を達成できて、本当に良かったです!
今まで思い描いていた稜線は、道幅の広い尾根を伝っていくイメージだったのですが、南アルプスはゴツゴツした岩のそれほど広くない稜線上を通っていく感じでした。
晴れているときの景色は最高で、こんな思いに、また浸りたいな!
そう思って、また山に足が向いちゃうんですよね!
今後、もっとステップアップして素敵な景色を制覇していきたいです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する