大天井岳・燕岳・餓鬼岳【241〜243】/餓鬼岳ハンパないって/上高地 ⇒ 信濃常盤駅
- GPS
- 55:51
- 距離
- 56.7km
- 登り
- 3,504m
- 下り
- 4,313m
コースタイム
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 2:43
- 合計
- 11:21
- 山行
- 12:13
- 休憩
- 2:57
- 合計
- 15:10
天候 | 1日目の午前中は雨。 それ以降は晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
9/22~24の三連休は300名山の大天井岳・燕岳・餓鬼岳のコンボ。
一日目は毎日アルペン号で上高地スタートからの西岳へ。 てんきとくらすでは9時は雨、12時は晴れでしたが10時半頃から晴れてきてそのまま三日目まで好天が続きました。 西岳の小屋に着いてテントを張ってからテント場の奥から百高山の赤沢山に往復してきましたが。。。 ハイマツ漕ぎは大変だわ、意外とアップダウンあるわで体力を消耗してしまいました。。
二日目は気合の未明の2時スタート。 これまた百高山の赤岩岳に寄って大天井岳へ。 しかし足がなかなか進まない。。 雨の中の長距離歩行の疲れが出たか赤沢山の疲れが響いたかとにかくペースが上がらずに大天井岳で日の出を見るつもりが間に合わず。 ヘトヘトになりながら燕岳を通過してからが大変だった。 東沢乗越へ下ってからの東沢岳への登り返しが地獄。 そして東沢岳からが地獄の本番・・・ とにかく岩が次から次へと続き細かいアップダウンで体力を削られまくり。。 最後の方は壊れても不思議ではない程度の梯子や橋が出てきてこれが高度感抜群。 いくつもの難所を超えてやっと餓鬼岳小屋に到着しました。
三日目はのんびりスタート餓鬼岳で日の出を見てからテントに戻って撤収。 あとは下るだけだわ〜 とお気楽に考えていたらそれは最終水場(下りなので最初の水場)を過ぎてから始まった・・・・・!! 橋や梯子の連続なのは良いんですがいちいち古い。 橋がグラグラしていたり梯子の一部が壊れていたりは当たり前。 そんな冷や汗アトラクションをとにかく何度も何度も乗り越えて行きます。 普通登山口辺りは緩やかだったりしますがここは登山口の近くまで難所が続いて気の抜けない下山になりました。。。
餓鬼岳もう来ません! おつかれさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する