ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1596255
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

紅葉には少し早かったパノラマコース

2018年09月22日(土) ~ 2018年09月24日(月)
 - 拍手
yamanone その他1人
GPS
56:00
距離
32.4km
登り
2,853m
下り
2,792m

コースタイム

1日目
山行
3:50
休憩
1:25
合計
5:15
12:00
30
12:30
12:35
20
12:55
13:00
30
13:30
13:35
25
14:00
14:00
25
14:25
14:55
55
15:50
16:20
25
燕山荘
16:45
16:55
20
燕岳
17:15
燕山荘
2日目
山行
5:10
休憩
0:55
合計
6:05
6:50
45
燕山荘
7:35
7:45
70
8:55
8:55
10
9:30
9:30
10
9:40
9:50
15
10:05
10:40
50
11:30
11:30
20
東大天井岳
11:50
11:50
65
横通岳のコル
12:55
3日目
山行
8:10
休憩
1:40
合計
9:50
5:10
65
6:15
6:40
65
7:45
7:50
40
2,512Mピーク
8:30
8:45
45
2,592Mピーク
9:30
9:35
45
10:20
10:50
5
10:55
10:55
15
11:10
11:10
20
11:30
11:30
55
12:25
12:30
50
2,100M近辺
13:20
13:30
40
14:10
14:15
40
14:55
14:55
5
15:00
ゴール地点
天候 9/22 12:00〜曇りのち晴れ
9/23 晴れ 13:00〜曇り
9/24 晴れ 10:00〜曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 6:30 臨時のあずさで、松本で乗換、9:54松本発ー10:19穂高
10:55 穂高発、中房温泉行バス

帰り 16:45 上高地バスターミナルー新島々
   ※15時過ぎにはターミナル着でしたが、15:15,16:00のバスは満席でした
   18:01 新島々ー松本 18:31
   18:35 松本(スーパーあずさ32号)−新宿21:06
   ※この乗換では、自由席はすべて埋まっており、新宿まで立ち通し
コース状況/
危険箇所等
合戦尾根は、北アルプスの三大急登(ブナ立、早月)というが、30分ごとにベンチがあって、アクセントになって登りやすい
このコースの稜線上で、スリルがあるのは、大天井岳の登り手前の喜作レリーフのクサリ場のみ
蝶ヶ岳からの下りの長塀尾根は、単調で長くつらい
その他周辺情報 <予算>
新宿ー穂高(松本までは、自由席特急券) ¥6,810
穂高ー中房温泉 ¥1,700
上高地ー松本  ¥2,450
松本ー新宿(自由席特急券)¥6,380
燕山荘(一泊二食・お湯アリ)¥10,000
常念小屋(一泊二食・お湯お茶アリ)¥9,800
合計 ¥37,140
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
6時過ぎに自由席に並んだところ、この程度
2018年09月22日 06:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 6:06
6時過ぎに自由席に並んだところ、この程度
三連休なので、6:30発のあずさの臨時列車
2018年09月22日 06:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 6:10
三連休なので、6:30発のあずさの臨時列車
6:15に車内に入れました。結構、余裕でした
2018年09月22日 06:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 6:20
6:15に車内に入れました。結構、余裕でした
穂高10:55発のバスで来て、12時に中房温泉をスタート
いきなりの急登が特徴。そこは辛抱
2018年09月22日 12:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 12:02
穂高10:55発のバスで来て、12時に中房温泉をスタート
いきなりの急登が特徴。そこは辛抱
30分で第一ベンチ
2018年09月22日 12:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 12:33
30分で第一ベンチ
荷揚げケーブルの下をくぐると第二ベンチ
2018年09月22日 12:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 12:58
荷揚げケーブルの下をくぐると第二ベンチ
第一ベンチからは25分程度
2018年09月22日 12:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 12:58
第一ベンチからは25分程度
広い第二ベンチ
2018年09月22日 12:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 12:59
広い第二ベンチ
第二ベンチの後は、しばらく緩やか
2018年09月22日 13:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 13:10
第二ベンチの後は、しばらく緩やか
階段状の登りになると第三ベンチまで、あとわずか
2018年09月22日 13:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 13:29
階段状の登りになると第三ベンチまで、あとわずか
第三ベンチ
第二ベンチからは30分程度
2018年09月22日 13:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 13:31
第三ベンチ
第二ベンチからは30分程度
第三ベンチでは、まだ黄葉していません
2018年09月22日 13:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 13:33
第三ベンチでは、まだ黄葉していません
富士見ベンチ
第三ベンチから30分。この間、登りがきつい
2018年09月22日 14:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 14:04
富士見ベンチ
第三ベンチから30分。この間、登りがきつい
富士見ベンチ上は、花崗岩が削れたような道
2018年09月22日 14:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 14:16
富士見ベンチ上は、花崗岩が削れたような道
紅葉も見られるようになってきました♪
2018年09月22日 14:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 14:17
紅葉も見られるようになってきました♪
ナナカマド
2018年09月22日 14:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 14:18
ナナカマド
オオカメノキ
2018年09月22日 14:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 14:18
オオカメノキ
正確です
2018年09月22日 14:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 14:23
正確です
2018年09月22日 14:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 14:28
合戦小屋
富士見ベンチからは25分程度
2018年09月22日 14:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 14:31
合戦小屋
富士見ベンチからは25分程度
合戦小屋は、賑わっていました
コーヒーを沸かして休憩しました
2018年09月22日 14:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 14:45
合戦小屋は、賑わっていました
コーヒーを沸かして休憩しました
2018年09月22日 14:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 14:46
15時の時点で、この表示が出ていました
30分弱休憩して再スタート
2018年09月22日 14:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 14:57
15時の時点で、この表示が出ていました
30分弱休憩して再スタート
黄葉が鮮やかになってきました
2018年09月22日 15:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 15:04
黄葉が鮮やかになってきました
2018年09月22日 15:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:04
大天井岳方面の雲が取れてきました
2018年09月22日 15:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 15:10
大天井岳方面の雲が取れてきました
尾根上を紅葉と眺望を楽しみながら進みます
2018年09月22日 15:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:14
尾根上を紅葉と眺望を楽しみながら進みます
ダケカンバの黄色はまだ今一つ
2018年09月22日 15:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:14
ダケカンバの黄色はまだ今一つ
2018年09月22日 15:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:16
2018年09月22日 15:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:16
2018年09月22日 15:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:16
2018年09月22日 15:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:18
2018年09月22日 15:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:18
槍の穂先が見えました
2018年09月22日 15:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:24
槍の穂先が見えました
2018年09月22日 15:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:25
きれいなナナカマドもありました
2018年09月22日 15:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 15:27
きれいなナナカマドもありました
2018年09月22日 15:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:28
燕岳から北燕岳
2018年09月22日 15:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:31
燕岳から北燕岳
合戦尾根上部のクサリ場は、足元がしっかりしていて問題なし
2018年09月22日 15:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:35
合戦尾根上部のクサリ場は、足元がしっかりしていて問題なし
燕岳の山頂に人がいます
2018年09月22日 15:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:39
燕岳の山頂に人がいます
2018年09月22日 15:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 15:40
合戦小屋から1時間弱
中房温泉からトータル4時間弱
2018年09月22日 15:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 15:52
合戦小屋から1時間弱
中房温泉からトータル4時間弱
テント場は満員とのこと
2018年09月22日 16:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 16:20
テント場は満員とのこと
イルカ岩
2018年09月22日 16:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 16:25
イルカ岩
黄葉越しに山頂を
2018年09月22日 16:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 16:27
黄葉越しに山頂を
燕山荘方面をパノラマで
2018年09月22日 16:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 16:29
燕山荘方面をパノラマで
メガネ岩
2018年09月22日 16:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 16:38
メガネ岩
2018年09月22日 16:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 16:44
山荘から20分ちょっとで山頂へ
2018年09月22日 16:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 16:46
山荘から20分ちょっとで山頂へ
北燕岳の向こうに
立山、剱岳、針の木岳、鹿島槍ヶ岳
2018年09月22日 16:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 16:45
北燕岳の向こうに
立山、剱岳、針の木岳、鹿島槍ヶ岳
山頂からの槍ヶ岳
2018年09月22日 16:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 16:46
山頂からの槍ヶ岳
ブロッケン現象も見えました
2018年09月22日 16:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 16:49
ブロッケン現象も見えました
左奥に常念岳
山頂から明日のコースを望む
2018年09月22日 16:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 16:53
左奥に常念岳
山頂から明日のコースを望む
山頂からの富士山
2018年09月22日 16:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 16:57
山頂からの富士山
メガネ岩
2018年09月22日 16:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 16:58
メガネ岩
天候に恵まれ幸運です♪
2018年09月22日 17:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:00
天候に恵まれ幸運です♪
燕山荘に戻りました
2018年09月22日 17:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:17
燕山荘に戻りました
同行者と乾杯♪
2018年09月22日 17:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/22 17:21
同行者と乾杯♪
足元にイワヒバリが
2018年09月22日 17:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:27
足元にイワヒバリが
この日は夕陽に恵まれました
2018年09月22日 17:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:36
この日は夕陽に恵まれました
2018年09月22日 17:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:37
2018年09月22日 17:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:41
2018年09月22日 17:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:41
2018年09月22日 17:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:43
2018年09月22日 17:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:45
シルエット
2018年09月22日 17:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:46
シルエット
シルエット
2018年09月22日 17:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:47
シルエット
2018年09月22日 17:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:47
2018年09月22日 17:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:48
2018年09月22日 17:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:50
2018年09月22日 17:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:52
2018年09月22日 17:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 17:54
2018年09月22日 18:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 18:02
2018年09月22日 18:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 18:02
晩御飯
2018年09月22日 18:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 18:22
晩御飯
ワインのラベルに燕岳が
2018年09月22日 18:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/22 18:39
ワインのラベルに燕岳が
2018年09月22日 18:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 18:46
外気温は9.4℃
夏場はお客さんも分散するので、紅葉の時期が宿泊者のピークとのこと。この日は、午前中は雨だったので、明日はもっとすごいだろうとのこと
2018年09月22日 19:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 19:12
外気温は9.4℃
夏場はお客さんも分散するので、紅葉の時期が宿泊者のピークとのこと。この日は、午前中は雨だったので、明日はもっとすごいだろうとのこと
部屋は新館
10人部屋に8名
2018年09月22日 19:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 19:38
部屋は新館
10人部屋に8名
朝食
4時45分の回に20分前に並んだ(新館への階段の中段辺り)のですが、あと5人程度で満席に
5時30分の回になりました
時間の制約を避けるためにはお弁当も選択肢かも
2018年09月22日 18:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/22 18:47
朝食
4時45分の回に20分前に並んだ(新館への階段の中段辺り)のですが、あと5人程度で満席に
5時30分の回になりました
時間の制約を避けるためにはお弁当も選択肢かも
日の出 5:35
2018年09月23日 05:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 5:39
日の出 5:35
2018年09月23日 05:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/23 5:44
2018年09月23日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 5:45
2018年09月23日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 5:47
2018年09月23日 05:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 5:48
2018年09月23日 05:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 5:50
2018年09月23日 05:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 5:54
ゆっくり準備して6時50分に出発
2018年09月23日 06:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 6:52
ゆっくり準備して6時50分に出発
2018年09月23日 06:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 6:59
2018年09月23日 07:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:16
2018年09月23日 07:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:33
2018年09月23日 07:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:33
2018年09月23日 07:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:35
45分で、大下り上の小ピークで休憩
2018年09月23日 07:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:38
45分で、大下り上の小ピークで休憩
2018年09月23日 07:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:39
2018年09月23日 07:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:39
大下りで
2018年09月23日 07:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:45
大下りで
2018年09月23日 07:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:50
2018年09月23日 07:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:53
2018年09月23日 07:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:55
2018年09月23日 07:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 7:57
2018年09月23日 07:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/23 7:57
2018年09月23日 08:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 8:03
2018年09月23日 08:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 8:20
2018年09月23日 08:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 8:29
2018年09月23日 08:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 8:29
2018年09月23日 08:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 8:53
喜作レリーフ前のクサリ場
2018年09月23日 08:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 8:56
喜作レリーフ前のクサリ場
コース上で唯一のスリルのある場所です
2018年09月23日 08:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 8:58
コース上で唯一のスリルのある場所です
鎖と梯子がしっかりと着いています
喜作レリーフからが、大天井岳への登りに
2018年09月23日 09:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:00
鎖と梯子がしっかりと着いています
喜作レリーフからが、大天井岳への登りに
稜線上の黄葉はこの程度
2018年09月23日 09:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:04
稜線上の黄葉はこの程度
大天井岳のまき道との分岐
2018年09月23日 09:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:05
大天井岳のまき道との分岐
じっくりと登ります
2018年09月23日 09:20撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:20
じっくりと登ります
分岐から約30分で大天荘に
燕山荘から2時間40分
2018年09月23日 09:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:32
分岐から約30分で大天荘に
燕山荘から2時間40分
小屋から10分の大天井岳山頂からの表銀座縦走路
2018年09月23日 09:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:41
小屋から10分の大天井岳山頂からの表銀座縦走路
大天井岳(2,922M)がこのコースの最高到達点
2018年09月23日 09:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:46
大天井岳(2,922M)がこのコースの最高到達点
槍ヶ岳アップ
2018年09月23日 09:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:41
槍ヶ岳アップ
穂高アップ
2018年09月23日 09:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:42
穂高アップ
後立山と剱
2018年09月23日 09:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:53
後立山と剱
立山・剱岳アップ
2018年09月23日 09:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:53
立山・剱岳アップ
上高地方面
2018年09月23日 09:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:54
上高地方面
ヤリホ
2018年09月23日 09:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 9:55
ヤリホ
大天荘は、トイレもきれい
2018年09月23日 10:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 10:05
大天荘は、トイレもきれい
大天荘到着から山頂を往復し、紅茶を沸かして、
1時間10分の大休止
2018年09月23日 10:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 10:44
大天荘到着から山頂を往復し、紅茶を沸かして、
1時間10分の大休止
大天荘から常念方面へ
2018年09月23日 10:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 10:45
大天荘から常念方面へ
パノラマコースの名にふさわしい、ヤリホの素晴らしい景色です
2018年09月23日 10:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/23 10:49
パノラマコースの名にふさわしい、ヤリホの素晴らしい景色です
2018年09月23日 10:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 10:50
足元の紅葉も楽しみながら先へ進みます
2018年09月23日 10:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 10:52
足元の紅葉も楽しみながら先へ進みます
2018年09月23日 10:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 10:55
2018年09月23日 11:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:02
2018年09月23日 11:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:03
2018年09月23日 11:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:05
2018年09月23日 11:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:05
2018年09月23日 11:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:06
2018年09月23日 11:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:25
東天井岳で、コースは大きく左折
2018年09月23日 11:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:33
東天井岳で、コースは大きく左折
ここからが、素晴らしいハイマツ帯です
2018年09月23日 11:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:35
ここからが、素晴らしいハイマツ帯です
2018年09月23日 11:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:35
ハイマツ帯の中の道
2018年09月23日 11:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:39
ハイマツ帯の中の道
2018年09月23日 11:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:40
2018年09月23日 11:41撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:41
2018年09月23日 11:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:43
2018年09月23日 11:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:50
東天井岳と横通岳のコルからハイマツ帯を降り返って
大天荘から約1時間10分で
2018年09月23日 11:54撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:54
東天井岳と横通岳のコルからハイマツ帯を降り返って
大天荘から約1時間10分で
2018年09月23日 11:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 11:59
2018年09月23日 12:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 12:05
横通岳へ
2018年09月23日 12:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 12:07
横通岳へ
ここらは景色の中心が穂高に
2018年09月23日 12:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 12:08
ここらは景色の中心が穂高に
2018年09月23日 12:16撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 12:16
2018年09月23日 12:31撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 12:31
常念小屋が見えました
2018年09月23日 12:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 12:33
常念小屋が見えました
2018年09月23日 12:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 12:36
13時のテント場はこの程度の混み方
2018年09月23日 12:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 12:56
13時のテント場はこの程度の混み方
小屋近くのテント場は満員
2018年09月23日 12:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 12:57
小屋近くのテント場は満員
大天荘から2時間10分で常念小屋に到着
2018年09月23日 12:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 12:58
大天荘から2時間10分で常念小屋に到着
3階に寝場所を確保。布団が一枚割り当てられました
2階は8〜16名くらいの小部屋がいくつかと36名の大部屋
2018年09月23日 13:07撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 13:07
3階に寝場所を確保。布団が一枚割り当てられました
2階は8〜16名くらいの小部屋がいくつかと36名の大部屋
槍ヶ岳の見える最高のテラスで乾杯♪
2018年09月23日 13:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 13:19
槍ヶ岳の見える最高のテラスで乾杯♪
焼き鳥メニューが最高でした
しかも、中ジョッキが特売の500円!
2018年09月23日 13:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 13:21
焼き鳥メニューが最高でした
しかも、中ジョッキが特売の500円!
横通岳からの下り
2018年09月23日 13:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 13:23
横通岳からの下り
14時半くらいからは曇りに
昼寝にしました
2018年09月23日 14:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 14:43
14時半くらいからは曇りに
昼寝にしました
17時から夕食です
2018年09月23日 17:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 17:03
17時から夕食です
常念乗越の看板が倒れていました・・・
2018年09月23日 17:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 17:43
常念乗越の看板が倒れていました・・・
夕方にはテント場も一杯になりました
2018年09月23日 17:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/23 17:51
夕方にはテント場も一杯になりました
朝食の順番待ちで。
お弁当はできないとのことでしたが、カップ麺は買えます
2018年09月24日 04:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 4:23
朝食の順番待ちで。
お弁当はできないとのことでしたが、カップ麺は買えます
4時半に朝食
2018年09月24日 04:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 4:34
4時半に朝食
食べ終えても、まだ席は空いていました
朝食は8時まで、来たもの順で提供するとのこと
2018年09月24日 04:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 4:39
食べ終えても、まだ席は空いていました
朝食は8時まで、来たもの順で提供するとのこと
5時10分にスタート
2018年09月24日 05:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 5:15
5時10分にスタート
常念岳への登りで日の出に
2018年09月24日 05:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 5:35
常念岳への登りで日の出に
常念岳からは、コースの状況が変わって、岩山に
2018年09月24日 05:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 5:45
常念岳からは、コースの状況が変わって、岩山に
常念岳の影がくっきりと写っています
2018年09月24日 05:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 5:46
常念岳の影がくっきりと写っています
2018年09月24日 05:47撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 5:47
2018年09月24日 05:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 5:48
2018年09月24日 05:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 5:59
大天井岳と横通岳方面
2018年09月24日 06:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:00
大天井岳と横通岳方面
山頂に多くの人が見えます
2018年09月24日 06:02撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:02
山頂に多くの人が見えます
前常念岳から三股への分岐
2018年09月24日 06:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:11
前常念岳から三股への分岐
分岐から10分で常念岳(2,857M)山頂
スタートして1時間5分
2018年09月24日 06:21撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:21
分岐から10分で常念岳(2,857M)山頂
スタートして1時間5分
2018年09月24日 06:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:24
2018年09月24日 06:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:25
常念岳の影
2018年09月24日 06:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:25
常念岳の影
真ん中に大天井岳。右奥に燕岳
2018年09月24日 06:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:25
真ん中に大天井岳。右奥に燕岳
パノラマ
2018年09月24日 06:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:25
パノラマ
2018年09月24日 06:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:27
2018年09月24日 06:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:27
穂高アップ
2018年09月24日 06:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:42
穂高アップ
御嶽山と乗鞍岳
2018年09月24日 06:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:43
御嶽山と乗鞍岳
蝶ケ岳への縦走路
2018年09月24日 06:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:24
蝶ケ岳への縦走路
蝶ケ岳へ
2018年09月24日 06:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:44
蝶ケ岳へ
常念岳からの下りも岩場で歩きづらい道が続きます
2018年09月24日 06:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:45
常念岳からの下りも岩場で歩きづらい道が続きます
2018年09月24日 06:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:53
2018年09月24日 06:57撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 6:57
2018年09月24日 07:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 7:08
手前から、2,512Mピーク、2,592Mピーク、蝶槍
2018年09月24日 07:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 7:32
手前から、2,512Mピーク、2,592Mピーク、蝶槍
槍ヶ岳が遠ざかります
2018年09月24日 07:32撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 7:32
槍ヶ岳が遠ざかります
2,512Mピークへの登り
2018年09月24日 07:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 7:39
2,512Mピークへの登り
2,512Mピーク
2018年09月24日 07:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 7:49
2,512Mピーク
2018年09月24日 07:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 7:55
2018年09月24日 07:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 7:55
涸沢アップ
2018年09月24日 07:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 7:56
涸沢アップ
大キレットアップ
2018年09月24日 07:56撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 7:56
大キレットアップ
2,592Mピークへ
2018年09月24日 08:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:01
2,592Mピークへ
この先は樹林帯の道に
2018年09月24日 08:10撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:10
この先は樹林帯の道に
2018年09月24日 08:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:13
2,592Mピークへの登りから常念岳を振り返って
2018年09月24日 08:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:18
2,592Mピークへの登りから常念岳を振り返って
常念岳
2018年09月24日 08:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:18
常念岳
2018年09月24日 08:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:28
2,592Mピーク
2018年09月24日 08:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:35
2,592Mピーク
蝶槍
2018年09月24日 08:35撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:35
蝶槍
前穂高・明神岳アップ
2018年09月24日 08:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:44
前穂高・明神岳アップ
2018年09月24日 08:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:46
池塘がありました
2018年09月24日 08:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 8:55
池塘がありました
蝶槍への登り
2018年09月24日 09:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:03
蝶槍への登り
2018年09月24日 09:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:04
蝶槍の登りは途中からハイマツ帯に
2018年09月24日 09:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:23
蝶槍の登りは途中からハイマツ帯に
2018年09月24日 09:23撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:23
ヤリホの素晴らしい展望です
残念ながら雲が広がってきました
2018年09月24日 09:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:24
ヤリホの素晴らしい展望です
残念ながら雲が広がってきました
槍沢
2018年09月24日 09:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:24
槍沢
2,592Mピークの向こうに常念岳
2018年09月24日 09:24撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:24
2,592Mピークの向こうに常念岳
蝶槍のピーク
2018年09月24日 09:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:34
蝶槍のピーク
蝶槍から
2018年09月24日 09:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:36
蝶槍から
蝶ヶ岳ヒュッテは、左奥のピークの向こう側
2018年09月24日 09:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:37
蝶ヶ岳ヒュッテは、左奥のピークの向こう側
ここからが穂高岳の絶好のビューポイントです
2018年09月24日 09:38撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:38
ここからが穂高岳の絶好のビューポイントです
2018年09月24日 09:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:43
足元の紅葉が見事です
2018年09月24日 09:45撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:45
足元の紅葉が見事です
2018年09月24日 09:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:46
2018年09月24日 09:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:48
2018年09月24日 09:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:50
2018年09月24日 09:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:51
2018年09月24日 09:52撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:52
穂高が見事です
2018年09月24日 09:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:59
穂高が見事です
穂高三兄弟
2018年09月24日 09:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 9:59
穂高三兄弟
前穂東壁と明神主稜
2018年09月24日 10:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 10:01
前穂東壁と明神主稜
展望指示板のすぐ向こうが蝶ヶ岳ヒュッテ
2018年09月24日 10:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 10:17
展望指示板のすぐ向こうが蝶ヶ岳ヒュッテ
展望指示板
2018年09月24日 10:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 10:18
展望指示板
2018年09月24日 10:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 10:18
常念岳振り返り
2018年09月24日 10:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 10:19
常念岳振り返り
ラーメン・カレーは11時からとのことなので、カップヌードルを頂きました
2018年09月24日 10:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 10:29
ラーメン・カレーは11時からとのことなので、カップヌードルを頂きました
蝶ヶ岳の標識が徳沢への下り口に
2018年09月24日 10:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 10:59
蝶ヶ岳の標識が徳沢への下り口に
2018年09月24日 10:59撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 10:59
ヤリホのパノラマ
2018年09月24日 11:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:00
ヤリホのパノラマ
2018年09月24日 11:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:01
穂高アップ
2018年09月24日 11:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:01
穂高アップ
いよいよ見納めです
2018年09月24日 11:03撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:03
いよいよ見納めです
長塀尾根へ
2018年09月24日 11:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:05
長塀尾根へ
2018年09月24日 11:05撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:05
2018年09月24日 11:09撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:09
妖精の池
2018年09月24日 11:12撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:12
妖精の池
2018年09月24日 11:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:13
2018年09月24日 11:13撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:13
2018年09月24日 11:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:26
長塀山
2018年09月24日 11:33撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:33
長塀山
長塀尾根は単調なので、足元の変化を見つけながら
2018年09月24日 11:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 11:42
長塀尾根は単調なので、足元の変化を見つけながら
上部はこんな感じの単調な下り
2018年09月24日 12:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 12:01
上部はこんな感じの単調な下り
1時間半下って、2,100M近辺
2018年09月24日 12:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 12:29
1時間半下って、2,100M近辺
約2時間半で徳沢園に
2018年09月24日 13:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 13:25
約2時間半で徳沢園に
三連休も終わり、テントバも閑散
2018年09月24日 13:36撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 13:36
三連休も終わり、テントバも閑散
明神岳
2018年09月24日 13:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 13:42
明神岳
明神で小休止の後、1時間25分で上高地に
2018年09月24日 15:00撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 15:00
明神で小休止の後、1時間25分で上高地に
雨に降られずラッキーでした
2018年09月24日 15:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 15:04
雨に降られずラッキーでした
穂高ビール
2018年09月24日 15:29撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
9/24 15:29
穂高ビール
山賊焼きとメンチカツのセット
2018年09月24日 15:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
9/24 15:40
山賊焼きとメンチカツのセット
西穂高の稜線
2018年09月24日 16:25撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 16:25
西穂高の稜線
15時過ぎにバスターミナルに到着したのですが、15:15と16:00のバスは満席で、16:45のバスに乗って帰京の途に
2018年09月24日 16:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
9/24 16:43
15時過ぎにバスターミナルに到着したのですが、15:15と16:00のバスは満席で、16:45のバスに乗って帰京の途に

感想

パノラマコースの名の通り、ヤリホの最高の展望ルートです。
眺望も槍ヶ岳中心から穂高中心へと移り変わっていくのも、変化があって盛り上がります。
今年は、9月に入り悪天候が続いたため、黄葉(紅葉)の色づきが今一つとのこと。
燕山荘周辺は10月の頭が見ごろとのことです。
天候に恵まれ、
夕焼け、星空、朝陽と宿泊を伴う山行の醍醐味を満喫できました。
懸念していた山小屋の混雑もさほどではなく、十分な休養も取れました。
身軽にしてコースを堪能しようと思ったのが、案外シゴかれ、やはり体重減少が重要と痛感させられました。
長塀尾根は何度通っても、単調でつらい。蝶ヶ岳の先の徳本峠への稜線が気になります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら