分水嶺:蔵王山(刈田岳〜熊野岳〜地蔵岳〜名号峰)
- GPS
- 07:43
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 860m
- 下り
- 860m
コースタイム
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:40
天候 | 快晴のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備して下さっています。 |
写真
感想
台風25号が接近中ということで心配していたお天気がなんと晴れ男の面目躍如で快晴に。北蔵王縦走路歩きを完成させるべく、蔵王・刈田大駐車場へ車を走らせました。7時前だったためか、蔵王エコーラインもガラガラなら、刈田大駐車場も一番乗りだったのは少し意外でした。
お釜も見事でしたが、41年ぶり熊野岳からの大展望には酔いしれました。安達太良連峰、吾妻連峰、飯森山・栂峰、飯豊連峰、祝瓶山、朝日連峰主脈、障子ヶ岳、月山、葉山、鳥海山、小又山・神室山、虎毛山、焼石岳・栗駒山、面白山系〜北蔵王(雁戸山)や船形山などの中央分水嶺、そして泉ヶ岳。でもって、吾妻連峰と飯豊連峰の間からその奥に見えていた、とっても気になる山々は下山後にカシミールで確認してみると、会津駒ヶ岳や平ヶ岳、丸山岳、会津朝日岳、荒沢岳、中ノ岳、越後駒ヶ岳、守門岳などでした(くそっ、山の上では同定できなかった)! 蔵王を完全に見直しましたね(笑)
ゲレンデスキーの延長で訪れたこともある地蔵岳に到着するころになると、ロープウェイが動き出したためか、下から続々とハイカーが登ってきました。そそくさと名号峰に向かいます。すると、熊野岳を巻き気味に上がる登山道を修復している地元の方々がいて、なんと3日前に笹谷峠でお会いした、北蔵王縦走路の刈り払いをして下さっていた方がいたのです。なんという(小さな)奇跡なんだろう。
名号峰へ向かう道に入り、自然園と呼ばれているエリアに下るところは、緩やかな丘陵地形に道型が真っ直ぐ続いていて、まるで双六岳を彷彿とさせる場面でした。そして名号峰では、若い男性の単独行者さんが休憩していて、なんでも笹谷峠からピストンしているとのこと。「本当は12時までに着けるものなら熊野岳まで行きたかったけど時間切れだ」と。一昨日の私と同じですから、全く同感。でも今日こうやって刈田岳〜名号峰を結べたので、蔵王〜面白山間の夏道のある区間について(夏道の手入れをして下さっている地元の方々のおかげさまをもちまして)分水嶺踏破となりました。感謝感謝です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する