記録ID: 1614014
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳〜蓬峠、土樽へ
2018年10月13日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,728m
- 下り
- 1,815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 8:33
距離 18.4km
登り 1,734m
下り 1,827m
14:46
ゴール地点
06:15 白毛門駐車場 出
06:30 指導センター
06:33 西黒尾根登山口
07:50〜07:55 展望所
08:05 ラクダの背
09:15 トマの耳 スルー
09:27 オキの耳 スルー
09:30〜09:40 浅間神社奥の院
10:25 一ノ倉岳 スルー
10:45 茂倉岳 スルー
11:55〜12:05 武能岳
12:30〜12:35 蓬峠
02:00 林道末端
02:45 土樽駅
06:30 指導センター
06:33 西黒尾根登山口
07:50〜07:55 展望所
08:05 ラクダの背
09:15 トマの耳 スルー
09:27 オキの耳 スルー
09:30〜09:40 浅間神社奥の院
10:25 一ノ倉岳 スルー
10:45 茂倉岳 スルー
11:55〜12:05 武能岳
12:30〜12:35 蓬峠
02:00 林道末端
02:45 土樽駅
天候 | 晴れ〜曇り、涼しくて快適 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
ホームの山は気楽でいいな!
寝坊してスタートが30分遅れました。
下山後の電車まで30分の余裕を見込んだプランでしたが、早速保険ゼロで出発です。
「遅れを取り戻すために飛ばす!」なんて事のできる年齢じゃありません。
せいぜい、休憩時間を詰めるのが関の山でしょう。
蓬峠到着時に判断して、電車が無理なら湯桧曽川畔で土合に戻ればいいや。
ショートカットして茂倉新道を下る選択肢は無しです。
蓬峠の景観が今日の目的その1。
そして、電車に乗る事が目的その2。なのです。
お山には花無く、きれいな紅葉なく、晴天予報も曇天なれど、
ホームの山々は「帰ってきた感」一杯で気分よろし♪
特に、蓬峠周辺の景観は何度見てもよいです。
前半は人大杉で休憩少なく、後半は曇天で景色イマイチなので休憩少なく、
結果的に土樽駅でのんびりできちゃいました。
同年代でも日帰り馬蹄型縦走とかされる人も居ますが、僕は今日のプランでちょうどいい。
蓬峠を気分良く歩き、久しぶりに電車にも乗れて、楽しかったな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1288人
gankoyaさん、一ノ倉岳周辺でお会いしたものです。
ホーム登山、羨ましい限りです。それにしても健脚ですね。歩く姿がとても軽やかに見えました。私もいつか蓬峠周辺を縦走してみたいと思います。
遠いところからご苦労さまでした。
一ノ倉山頂では写真撮っていただき、ありがとうございました。
次回、機会がありましたら是非にも蓬峠を歩いてみてください。
コメントありがとうございました。
休憩14分❗ですか😱
凄いタイムですね。
がんこさん、80歳くらいになっても、バリバリ行けそうです。
西黒尾根は懐かしい思い出があります。
時期は、ちょうど今頃だったかな?
(当時の記録を探せば出て来るハズですが…)
天候が悪く、雪が降って来る始末😱
しかも強風でした。
雪は、即ベルグラになり、体が風とベルグラで滑り出し、何処かにつかまって居ないと滑り飛ばされるんです。
凄かったです。
なんとか肩の広場の避難小屋にたどり着き、入り口のドアにしがみ付きながら中に入りました。
降雪前ですから当然、ピッケルなんて持ってなかったし…。
怖かったのが思い出です。
お疲れ様でした
PS
もう、紅葉は終わりですか〜。
谷川岳、良い山だなぁ〜。
こんにちは。
ヤマレコの自動計算は、アテになりません。
手書きの方を集計すると、休憩30分になります。
何カ所かの登り返しで嫌気が差して、5〜6秒立ち止まりまりが無数にありましたがそれはカウント外です 。
10月20日を過ぎると吹雪の日もあります。
だいぶ涼しくなりましたが、今頃の山は平和でいいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する