記録ID: 1615845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
高昌山-イブネ-雨乞岳
2018年10月13日(土) [日帰り]
okinawa123
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:43
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,058m
- 下り
- 1,062m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:36
距離 12.9km
登り 1,059m
下り 1,062m
14:19
武平峠P地 5:40
5:43 “ 5:43
5:48 道標 5:48
6:02 番 6:02
6:09 道標 6:09
6:22 H屐 6:22
6:22 レスキュー雨乞岳1 6:22
6:24 道標 6:24
6:29 道標 6:29
6:36 レスキュー雨乞岳2 6:36
6:36 道標 6:36
6:38 と屐.ラ谷分岐 6:50
7:04 滝 7:04
7:06 道標 7:06
7:14 遊漁券必要の案内 7:14
7:21 道標 7:21
7:28 お助けロープ 7:28
7:44 遊漁料必要の案内 7:44
7:48 コクイ谷出会い 8:03
8:16 道標 8:16
8:29 小峠へ登り始め 8:29
8:38 小峠 8:38
8:52 雨乞岳を眺める 8:52
8:57 御在所を眺める 8:57
9:03 水場 標高1040m 9:03
9:14 前衛ピーク 9:43
9:48 分岐 9:48
9:52 高昌山 9:53
9:55 分岐に戻る 9:55
10:06 イブネ北端 10:06
10:10 綿向山を眺める 10:10
10:18 イブネ 1160m 10:18
10:20 イブネ 10:20
10:21 鎌ヶ岳を眺める 10:21
10:25 展望地でランチ 11:04
11:13 佐目峠 11:13
11:20 分岐 11:20
11:22 200mポスト 11:22
11:26 レスキュー タイジョウ0 11:26
11:27 杉峠ノ頭 11:27
11:30 200mポスト 11:30
11:35 200mポスト 10/10 11:35
11:37 杉峠 11:37
11:37 レスキュー ?種街道4 11:37
11:41 200mポスト 4/4 11:41
11:49 レスキュー 雨乞岳8 11:49
11:49 200mポスト 3/4 11:49
12:04 大峠の澤 12:04
12:05 雨乞岳 12:05
12:05 番 12:05
12:05 レスキュー 雨乞岳7 12:05
12:17 東雨乞岳 12:29
12:35 番 12:35
12:46 番 12:46
12:46 道標 12:46
12:59 道標 12:59
13:00 θ 13:00
13:07 レスキュー 雨乞岳3 13:07
13:12 ト 13:12
13:14 杉の倒木が道ふさぐ 13:14
13:16 道標 13:16
13:17 道標 13:17
13:27 と屐.ラ谷分岐 13:39
13:40 道標 13:40
13:41 レスキュー 雨乞岳2 13:41
13:51 道標 13:51
13:53 H屐 13:53
13:53 レスキュー 雨乞岳1 13:53
14:02 道標 14:02
14:12 番 分岐 14:12
14:17 道標 14:17
14:21 “ 14:21
14:22 武平峠P地
工程 8:42
5:43 “ 5:43
5:48 道標 5:48
6:02 番 6:02
6:09 道標 6:09
6:22 H屐 6:22
6:22 レスキュー雨乞岳1 6:22
6:24 道標 6:24
6:29 道標 6:29
6:36 レスキュー雨乞岳2 6:36
6:36 道標 6:36
6:38 と屐.ラ谷分岐 6:50
7:04 滝 7:04
7:06 道標 7:06
7:14 遊漁券必要の案内 7:14
7:21 道標 7:21
7:28 お助けロープ 7:28
7:44 遊漁料必要の案内 7:44
7:48 コクイ谷出会い 8:03
8:16 道標 8:16
8:29 小峠へ登り始め 8:29
8:38 小峠 8:38
8:52 雨乞岳を眺める 8:52
8:57 御在所を眺める 8:57
9:03 水場 標高1040m 9:03
9:14 前衛ピーク 9:43
9:48 分岐 9:48
9:52 高昌山 9:53
9:55 分岐に戻る 9:55
10:06 イブネ北端 10:06
10:10 綿向山を眺める 10:10
10:18 イブネ 1160m 10:18
10:20 イブネ 10:20
10:21 鎌ヶ岳を眺める 10:21
10:25 展望地でランチ 11:04
11:13 佐目峠 11:13
11:20 分岐 11:20
11:22 200mポスト 11:22
11:26 レスキュー タイジョウ0 11:26
11:27 杉峠ノ頭 11:27
11:30 200mポスト 11:30
11:35 200mポスト 10/10 11:35
11:37 杉峠 11:37
11:37 レスキュー ?種街道4 11:37
11:41 200mポスト 4/4 11:41
11:49 レスキュー 雨乞岳8 11:49
11:49 200mポスト 3/4 11:49
12:04 大峠の澤 12:04
12:05 雨乞岳 12:05
12:05 番 12:05
12:05 レスキュー 雨乞岳7 12:05
12:17 東雨乞岳 12:29
12:35 番 12:35
12:46 番 12:46
12:46 道標 12:46
12:59 道標 12:59
13:00 θ 13:00
13:07 レスキュー 雨乞岳3 13:07
13:12 ト 13:12
13:14 杉の倒木が道ふさぐ 13:14
13:16 道標 13:16
13:17 道標 13:17
13:27 と屐.ラ谷分岐 13:39
13:40 道標 13:40
13:41 レスキュー 雨乞岳2 13:41
13:51 道標 13:51
13:53 H屐 13:53
13:53 レスキュー 雨乞岳1 13:53
14:02 道標 14:02
14:12 番 分岐 14:12
14:17 道標 14:17
14:21 “ 14:21
14:22 武平峠P地
工程 8:42
天候 | 曇り-雨パラり-曇り ほんの少し一部に青空 風 山頂で1m/s以下 気温 P地12℃ 山頂18℃ 小屋14℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トンネルを抜けてすぐ左 P地のキャパ10台ぐらい 到着時ガラガラです3台、下山時満車。 前後の路肩にもP地はいくつか有ります トイレは1km手前のP地。 ポスト無し(ネットで提出) |
コース状況/ 危険箇所等 |
武平峠P地-と屐.灰イ谷分岐 58分 P地から道路反対側へ、トンネルとは逆へ橋を渡ってすぐ右です。 車1,2台のスペースが有ります、そこを右に入ります“屬有ります 植林地帯を少し進むと、尾根に乗る道標が有ります 荒れた急登を20m登り、尾根筋を登って行きますと番 トンネル上ルートと合流します。 ここからは植林地帯の端を進んで行きます。(植林の中にもルートはあります。併走しています。 植林地帯を抜けるとトラバースルートが続きます、道幅が狭いので踏み外しに注意 トラバースしながら小さな沢筋を5回程抜けると、広い尾根の下り。 今度は広く浅い沢筋を登って行きます、渡渉数回、一跨ぎ二股儀の幅です 最後は沢の高巻きを歩くとコクイ分岐と屬任 ルート明瞭ですが、ところどころに併走ルートが在ります 広い尾根の下りから沢沿いの登りのゆるい右折カーブがチョイ難しい 危険箇所 トラバースルート、高巻きルート 道幅が狭い 出会った人 0 出会った獣 無し 鹿の声 と屐.灰イ谷分岐-コクイ谷出会い 58分 破線ルートです。この区間にレスキューポイントは有りません テープを辿って沢沿いを下って行きます 古いテープ、新しいテープが混在しています ルーファイがチョイチョイ必要です 渡渉が10回以上有ります。全て石飛でクリア 途中に滝が有ります ルート明瞭 やや不明瞭 ここを歩くのは2度目、安心です。 危険箇所 滑落、ドボン 出会った人 0名 出会った獣 鹿 コクイ谷出会い-高昌山前衛ピーク 71分 杉峠方面に沢沿いルートを登って行きます 取り口の石飛がチョイ難しかったです。対岸に渡って、もう一度渡り直して、ルートに乗りました 沢からは少し離れたルートを歩きます、やがて沢が大きく左へ曲がった所で渡渉します。 ここから小峠に登るルートが不明瞭でした、適当な尾根を強引に登りました。 峠手前でテープを見つけ、そこからは薄いふみ跡なりに、テープを辿りました 程なく小峠 ここまで9分 小峠分岐から痩せ尾根の急登です。 ルート不明瞭 渡渉後の取り付き点が不明瞭です。小峠からは明瞭 危険箇所 転落、急登 この区間にレスキューポイントは有りません 高度を上げると時折、樹間から雨乞、鎌、御在所が眺めれます 出会った人 0名 出会った獣 キジ 高昌山前衛ピーク-高昌山 9分 もう少し頑張って歩けばよかった 明るい尾根を登っていくと、左に伸びる尾根が現れます 尾根を4分登ると高昌山う、明るい山頂です、樹間から展望有ります、ここでの休憩がベスト 途中にイノシシの糞かな大きなソラマメのような糞を見つける ヌタ場が多々ありました、高昌山の尾根は鹿の糞が多いです ルート明瞭 危険箇所 無し 出会った人 0名 出会った獣 無し 獣の糞 高昌山-イブネ北端 13分 急登もなくすんなり歩めます ルート明瞭 危険箇所 無し 出会った人 0名 出会った獣 無し イブネ北端-イブネ-休憩地 19分 気持ちの良い高層代台地です。 行く価値有りです イブネを下り始めた所でランチにしました 緑の苔台地です ルート明瞭 危険箇所 無し 出会った人 9名? 出会った獣 無し 休憩地-佐目峠-分岐-杉峠ノ頭-杉峠 28分 ここも気持ちよいルートです。 樹林は有りますが明るく、林床スッキリです。 杉峠ノ頭を乗り越えます ルート明瞭 一部踏み跡が見つけにくいです、広く定まっていない所有り 危険箇所 無し 200mポイント、レスキューポイント目白押し 出会った人 8名? 出会った獣 無し 杉峠-雨乞岳 28分 急登が有ります 山頂台地に乗る手前は笹のトンネル、顔や目がキズキズになります サングラスかゴーグルが欲しいです 背の低いススキの原っぱは気持ち良い ルート明瞭 ルートの併走が在ります、お好きな方で 危険箇所 無し 200mポイント、レスキューポイント目白押し 雨乞岳から中部空港を眺める 出会った人 0名 出会った獣 無し 雨乞岳-東雨乞岳 12分 笹が押し迫る狭い道です ダート道で滑る ルート明瞭 危険箇所 スリップ 出会った人 8名? 出会った獣 無し 下山 東雨乞岳-クラ谷分岐 58分 番号は─銑い反瑤減って行きます、どれぐらいに居るのか明瞭 Г泙任枠根を下って行きます Гらは沢沿いの下りです、後半は高巻きになります --いやや難路 注意が必要 一箇所で大きな倒木があり、登山道が傷ついています ルート明瞭 危険箇所 スリップ 出会った人 15名? 出会った獣 無し クラ谷分岐-登山口 43分 番号はぁ銑,反瑤減って行きます、どれぐらいに居るのか明瞭 来た道を戻るんですが、幅の狭いトラバース道です。 足元に注意が必要 ルート明瞭 最後の植林エリアは道が2,3本有り、お好みの道で下る 危険箇所 根っ子 出会った人 5名 出会った獣 無し |
写真
装備
個人装備 |
30Lザック
レインウエア
フリースジャケット
ウインドウジャケト
ヘッテン
コンロ
1食
非常食
行動食
水1L
ストック
デジカメ
GPS
予備電池
グローブ
タオル
ザックカバー
マグカップ
ゴム手
バラクバラ
ツェルト
笛
スマホ
椅子
|
---|
感想
雨乞岳は帰り道のおまけです
メインは高昌山とイブネです。
どちらも初めて訪問しましたが、いい所でした。
10年使ったザックがついに破れました、長い間お世話になりました。
イブネとクラシの幕営がレコで見かけますが、納得します。
本日も2名ほどお泊りの方を見かけました。
私も何時はお泊りですね
装備
レインウエア フリースジャケット ウインドウジャケット ヘッテン グローブ3種
スマホ デジカメ GPS 予備電池
ストック 椅子 マグカップ
1食 行動食 非常食 コンロ コッヘル 水1ℓ ハイドレーション 30Lザック
ネックウォーマー バラクバラ アタックザック ザックカバー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:896人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する