ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1623617
全員に公開
ハイキング
奥秩父

渋描き隊長&ai あの山〜ボッコノ頭〜カヤノキビラノ頭〜中尾根ノ頭〜私たちヤマバカかしら?

2018年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:30
距離
16.6km
登り
890m
下り
1,565m

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:20
合計
9:25
9:05
23
9:28
9:28
36
10:04
10:04
21
10:25
10:35
7
10:42
10:42
38
11:20
10:25
63
6番鉄塔
11:28
11:28
14
11:42
11:42
13
11:55
12:25
40
13:05
13:15
25
13:40
13:40
20
14:00
14:10
15
14:25
14:30
20
14:50
15:00
35
15:35
15:35
25
16:00
16:05
5
16:10
16:10
22
16:32
16:32
36
17:08
17:08
8
17:16
17:16
19
17:35
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
<行き>
自宅最寄り駅〜高尾駅(JR中央本線)〜大月駅(富士急行)〜河口湖駅
河口湖駅(タクシー\5,410-)〜天下茶屋
<帰り>
笹子駅(JR中央本線)〜高尾駅〜自宅最寄り駅
コース状況/
危険箇所等
八丁山分岐〜笹子峠間:山と高原地図標記は破線です。標識は峠と山頂にしかなく、踏み跡不明瞭な箇所が数か所あります。

danger危険でないところも危険!(by hamburg)
danger低山でもヘルメットを被りましょう!(低山でもヘルメット着用推進本部)
danger三角点を大切にしましょう。(by aideiei)
1.大天狗様、おはようございます(👺)
チビ一人か?(大天狗)
usakoと19Bは八王子から電車乗ったから来れないんだって(👺)
USA!、USA!!今日は私の時代!!(usa)
2018年10月21日 06:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/21 6:23
1.大天狗様、おはようございます(👺)
チビ一人か?(大天狗)
usakoと19Bは八王子から電車乗ったから来れないんだって(👺)
USA!、USA!!今日は私の時代!!(usa)
2.富士山!今日は最高の山日和(^^)(富士急車内から[[camera]]/HB)
2018年10月21日 07:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
10/21 7:57
2.富士山!今日は最高の山日和(^^)(富士急車内から[[camera]]/HB)
3.河口湖駅にてパシャり(get)
2018年10月21日 08:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
10/21 8:21
3.河口湖駅にてパシャり(get)
4.河口湖駅からタクシーで天下茶屋へ(get)
タクシー予約しておいてよかったね(HB)
隊長ありがとうございます。おっ!屋根が二つだ!(get)
屋根が2つで・・・やーねー?!(ai)
2018年10月21日 08:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
10/21 8:34
4.河口湖駅からタクシーで天下茶屋へ(get)
タクシー予約しておいてよかったね(HB)
隊長ありがとうございます。おっ!屋根が二つだ!(get)
屋根が2つで・・・やーねー?!(ai)
5.天下茶屋にバスより30分早く到着!(HB)
バスは1日2本、でもオフシーズンは1日1本。(ai)
2018年10月21日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
10/21 9:01
5.天下茶屋にバスより30分早く到着!(HB)
バスは1日2本、でもオフシーズンは1日1本。(ai)
6.天下茶屋の様子、どうやら本日は開店だそうです。(get)
太宰治が逗留したことがあることでも知られていますね。(ai)
2018年10月21日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
10/21 9:00
6.天下茶屋の様子、どうやら本日は開店だそうです。(get)
太宰治が逗留したことがあることでも知られていますね。(ai)
7.出発!僕たちが暗くて見えないよ(👺)
富士山とるか、三人組をとるか・・もちろん富士山だ(HB)
ひどいべさ。(19B)
まあ・・・しょうがないしょうがない。(usa)
2018年10月21日 08:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/21 8:57
7.出発!僕たちが暗くて見えないよ(👺)
富士山とるか、三人組をとるか・・もちろん富士山だ(HB)
ひどいべさ。(19B)
まあ・・・しょうがないしょうがない。(usa)
8.御坂隧道、1931年に完成したトンネルで有形文化遺産に登録されている。(ai)
今日はトンネルに始まりトンネルで終わる。(get)
2018年10月21日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
10/21 9:10
8.御坂隧道、1931年に完成したトンネルで有形文化遺産に登録されている。(ai)
今日はトンネルに始まりトンネルで終わる。(get)
9.秋らしい写真撮らなきゃ(get)
秋を愛する人は〜♪(HB)
秋・・・あき竹城・・・(ai)
もう飽きた・・・(get)
2018年10月21日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
10/21 9:10
9.秋らしい写真撮らなきゃ(get)
秋を愛する人は〜♪(HB)
秋・・・あき竹城・・・(ai)
もう飽きた・・・(get)
10.紅葉(前の写真)を撮るgetさん!(HB)
油断するとこうなります。まあ、慣れているから・・・。(ai)
しまった、やられた!(get)
2018年10月21日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 9:17
10.紅葉(前の写真)を撮るgetさん!(HB)
油断するとこうなります。まあ、慣れているから・・・。(ai)
しまった、やられた!(get)
11.黒岳への尾根に乗りました(HB)
黒田家???(get)
黒田官兵衛???(ai)
2018年10月21日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 9:24
11.黒岳への尾根に乗りました(HB)
黒田家???(get)
黒田官兵衛???(ai)
12.サイコー!(get)
getさん、西湖ではなく河口湖だよ!(HB)
さぁ行こう〜アサヒビール園〜♪、北海道ローカルCMか??(ai)
2018年10月21日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
34
10/21 9:38
12.サイコー!(get)
getさん、西湖ではなく河口湖だよ!(HB)
さぁ行こう〜アサヒビール園〜♪、北海道ローカルCMか??(ai)
13.素敵な尾根ぇさん♡(HB)
オーネスティ〜♪アサッチハロンリワード〜♪(ai)
この3人、「お姉さんオネエさん」ってずっと言ってるわね。そんなに女好きなのかしら。(usa)
2018年10月21日 09:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 9:40
13.素敵な尾根ぇさん♡(HB)
オーネスティ〜♪アサッチハロンリワード〜♪(ai)
この3人、「お姉さんオネエさん」ってずっと言ってるわね。そんなに女好きなのかしら。(usa)
14.爽やか〜(HB)
今日は、A食堂でどんなサワーを飲もうかと・・・。(ai)
その前に・・・A食堂行けるのかと・・・。(get)
2018年10月21日 09:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 9:46
14.爽やか〜(HB)
今日は、A食堂でどんなサワーを飲もうかと・・・。(ai)
その前に・・・A食堂行けるのかと・・・。(get)
15.八丁峠 もう標高1,505mです(get)
口先八丁、手八丁。まあ、器用ってことで。(ai)
でも、aiさんは器用な人じゃないよ(HB)
不器用ですから・・・。by高倉健・・・(ai)
2018年10月21日 10:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 10:03
15.八丁峠 もう標高1,505mです(get)
口先八丁、手八丁。まあ、器用ってことで。(ai)
でも、aiさんは器用な人じゃないよ(HB)
不器用ですから・・・。by高倉健・・・(ai)
16.リュウノウギク(竜脳菊)さん、こんにちは(HB)
今日花少ないですね(get)
2018年10月21日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 10:05
16.リュウノウギク(竜脳菊)さん、こんにちは(HB)
今日花少ないですね(get)
17.あぉ!三つ峠(get)
そんな映画があったね(HB)
天は我を見放した!!(ai)
それ違うって、それは八甲田山(HB)
2018年10月21日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 10:07
17.あぉ!三つ峠(get)
そんな映画があったね(HB)
天は我を見放した!!(ai)
それ違うって、それは八甲田山(HB)
18.花が無ければ実だ!getさん、コノミは何?(HB)
好みはあの子です、でもあの子も・・・。(get)
都留の林道の実くらい覚えないとTZ先生に怒られるよ!(HB)
ここ大月ですが・・??(get)
2018年10月21日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 10:09
18.花が無ければ実だ!getさん、コノミは何?(HB)
好みはあの子です、でもあの子も・・・。(get)
都留の林道の実くらい覚えないとTZ先生に怒られるよ!(HB)
ここ大月ですが・・??(get)
19.八丁山!(1,580m)
みんな口八丁の渋描きに騙されて連れて来られたらしい(👺)
八丁味噌の田楽食べたいなあ。(usa)
USA!!USA!!Come on baby America!!(19B)
2018年10月21日 10:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/21 10:23
19.八丁山!(1,580m)
みんな口八丁の渋描きに騙されて連れて来られたらしい(👺)
八丁味噌の田楽食べたいなあ。(usa)
USA!!USA!!Come on baby America!!(19B)
20.甲府盆地方面が良く見えるよ〜(HB)
甲府くだなあ・・・。(ai)
降伏しました・・・。(get)
何に???(HB)
2018年10月21日 10:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 10:24
20.甲府盆地方面が良く見えるよ〜(HB)
甲府くだなあ・・・。(ai)
降伏しました・・・。(get)
何に???(HB)
21.ここから破線区間に突入だ!(get)
女坂に行くのねぇ〜(HB)
この荒廃・・・とても女坂とは思えない・・・。(ai)
2018年10月21日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 10:39
21.ここから破線区間に突入だ!(get)
女坂に行くのねぇ〜(HB)
この荒廃・・・とても女坂とは思えない・・・。(ai)
22.破線だけど、素敵な尾根ぇさんだよ!(HB)
ここホントに破線?(get)
2018年10月21日 10:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 10:47
22.破線だけど、素敵な尾根ぇさんだよ!(HB)
ここホントに破線?(get)
23.笹子方面。小金沢連嶺、その向こうに見えるのは滝子山だね(HB)
2018年10月21日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 10:50
23.笹子方面。小金沢連嶺、その向こうに見えるのは滝子山だね(HB)
24.ヤマトリカブト(山鳥兜)見つけました!(get)
もう終盤だね(HB)
2018年10月21日 10:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/21 10:53
24.ヤマトリカブト(山鳥兜)見つけました!(get)
もう終盤だね(HB)
25.女坂峠分岐。男坂は無い?(HB)
2018年10月21日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:03
25.女坂峠分岐。男坂は無い?(HB)
26.緑を大切にしましょう!(HB)
最近、このフレーム多くないですか?(get)
特定団体へのメッセージか?それとも宗教か?(ai)
2018年10月21日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:03
26.緑を大切にしましょう!(HB)
最近、このフレーム多くないですか?(get)
特定団体へのメッセージか?それとも宗教か?(ai)
27.このキツイのが女坂?(HB)
にょほほほほ・・・!!(岩田鉄五郎に扮したaideiei)
2018年10月21日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 11:16
27.このキツイのが女坂?(HB)
にょほほほほ・・・!!(岩田鉄五郎に扮したaideiei)
28.女坂はまだ先ですよ!(HB)
おんな・・・おんな・・・。(get)
おとこ・・・おとこ・・・。(ai)
上2人は冗談でしょ??(19B&usa)
2018年10月21日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:18
28.女坂はまだ先ですよ!(HB)
おんな・・・おんな・・・。(get)
おとこ・・・おとこ・・・。(ai)
上2人は冗談でしょ??(19B&usa)
29.鉄塔の下でちょっと休憩(HB)
いやあ、今日はきついぜ・・・。(ai)
2018年10月21日 11:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:19
29.鉄塔の下でちょっと休憩(HB)
いやあ、今日はきついぜ・・・。(ai)
30.あ〜かあ〜お黄色の〜ふふふん♪(get)
おお、てんとう虫の三羽ですね。(ai)
三羽じゃないよ、サンバだよ(HB)
2018年10月21日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
10/21 11:32
30.あ〜かあ〜お黄色の〜ふふふん♪(get)
おお、てんとう虫の三羽ですね。(ai)
三羽じゃないよ、サンバだよ(HB)
31.ギャー!すごい下りだ!!(HB)
ここが、今日一番のロープ場でした。すさまじかった。(ai)
2018年10月21日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
10/21 11:35
31.ギャー!すごい下りだ!!(HB)
ここが、今日一番のロープ場でした。すさまじかった。(ai)
32.いっきまーす!隊長、構えているの丸見えです!(get)
滑落、落石しないでね〜♪(ai)
2018年10月21日 11:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/21 11:38
32.いっきまーす!隊長、構えているの丸見えです!(get)
滑落、落石しないでね〜♪(ai)
33.女は怖かった!ではなく女坂峠への下りは怖かった!(HB)
ここが女坂峠ですね。(ai)
おんな・・・おんな・・・。(get)
2018年10月21日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 11:40
33.女は怖かった!ではなく女坂峠への下りは怖かった!(HB)
ここが女坂峠ですね。(ai)
おんな・・・おんな・・・。(get)
34.女坂の化粧が崩れないようにある?(HB)
崩れたら大変かも(get)
それって、シミ?ソバカス?メイク崩れ?(ai)
2018年10月21日 11:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:41
34.女坂の化粧が崩れないようにある?(HB)
崩れたら大変かも(get)
それって、シミ?ソバカス?メイク崩れ?(ai)
35.ここが女坂?!ひぇ〜(HB)
また登りだ(get)
女子女子〜♪の尾根道を登る男子3人萌え〜♪(ai)
お前は何に萌えているのか??(19B)
2018年10月21日 11:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 11:42
35.ここが女坂?!ひぇ〜(HB)
また登りだ(get)
女子女子〜♪の尾根道を登る男子3人萌え〜♪(ai)
お前は何に萌えているのか??(19B)
36.キツイ女坂!(get)
2018年10月21日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 11:42
36.キツイ女坂!(get)
37.大沢山まであと5分!(HB)
2018年10月21日 11:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 11:53
37.大沢山まであと5分!(HB)
38.大沢山(1,460m)に到着!女坂山とも言うんだね(HB)
「〇げ」しましょう!(get)
今日は紫に黄色でキマリ!この後も着続けます!!(ai)
2018年10月21日 11:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
10/21 11:58
38.大沢山(1,460m)に到着!女坂山とも言うんだね(HB)
「〇げ」しましょう!(get)
今日は紫に黄色でキマリ!この後も着続けます!!(ai)
39.富士山見えますよ〜(get)
あー、ここからでも見えるんだ(HB)
これからが楽しみな富士山ですね。(ai)
2018年10月21日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 12:19
39.富士山見えますよ〜(get)
あー、ここからでも見えるんだ(HB)
これからが楽しみな富士山ですね。(ai)
40.相当キツイぜ。(ai)
避けるスペース無しですねー(get)
台風の影響かな(HB)
2018年10月21日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 12:37
40.相当キツイぜ。(ai)
避けるスペース無しですねー(get)
台風の影響かな(HB)
41.イワカガミ(岩鏡)の葉がいっぱいだ!(HB)
2018年10月21日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 12:37
41.イワカガミ(岩鏡)の葉がいっぱいだ!(HB)
42.こっちはコシカガミ(腰屈み)で精いっぱいだ(get)
2018年10月21日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 12:37
42.こっちはコシカガミ(腰屈み)で精いっぱいだ(get)
43.日差しポカポカ〜(HB)
元気はつらつぅ〜!!(get)
2018年10月21日 12:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 12:46
43.日差しポカポカ〜(HB)
元気はつらつぅ〜!!(get)
44.そろそろ疲れが・・・(HB)
まだまだ大丈夫だ。(ai)
aiさんタフだ(get)
体力的には全然大丈夫だが、コースを日没までに下れるかどうかを心配していた。(ai)
2018年10月21日 13:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 13:00
44.そろそろ疲れが・・・(HB)
まだまだ大丈夫だ。(ai)
aiさんタフだ(get)
体力的には全然大丈夫だが、コースを日没までに下れるかどうかを心配していた。(ai)
45.ボッコノ頭(1,445.9m)(usa&19B)
白いのはポンコツノ頭!(👺)
当たってる!(HB)
2018年10月21日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 13:07
45.ボッコノ頭(1,445.9m)(usa&19B)
白いのはポンコツノ頭!(👺)
当たってる!(HB)
46.ここ三角点あるはずなんだけど・・あった!(HB)
四等三角点でした(ai)
一頭足りない!(get)
2018年10月21日 13:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/21 13:10
46.ここ三角点あるはずなんだけど・・あった!(HB)
四等三角点でした(ai)
一頭足りない!(get)
47.ステキな尾根ぇさんが続くと思ったら・・(HB)
2018年10月21日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 13:20
47.ステキな尾根ぇさんが続くと思ったら・・(HB)
48.一変して険しい尾根ぇさん(HB)
まあ、まだまだだね。(ai)
アメとムチですなぁ(get)
2018年10月21日 13:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 13:32
48.一変して険しい尾根ぇさん(HB)
まあ、まだまだだね。(ai)
アメとムチですなぁ(get)
49.摺針(すりはり)峠
ピークではないけどなぜか記念撮影(👺&usa&19B)
2018年10月21日 13:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/21 13:56
49.摺針(すりはり)峠
ピークではないけどなぜか記念撮影(👺&usa&19B)
50.こっちにもあるよ(👺&usa&19B)
2018年10月21日 13:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/21 13:56
50.こっちにもあるよ(👺&usa&19B)
51.大洞山まで20分?おおホラ話だったらどうしましょ。(get)
えっ!!大ぼら吹きはわたし??(ai)
矢印がおおホラ吹きを指してるよ(HB)
2018年10月21日 14:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/21 14:06
51.大洞山まで20分?おおホラ話だったらどうしましょ。(get)
えっ!!大ぼら吹きはわたし??(ai)
矢印がおおホラ吹きを指してるよ(HB)
52.富士さぁん!黒岳が見えるよ!(HB)
チカラ湧いてきたー(get)
2018年10月21日 14:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 14:15
52.富士さぁん!黒岳が見えるよ!(HB)
チカラ湧いてきたー(get)
53.また登り!(HB)
あわわ〜(get)
結構暗くなってきているぞ・・・。(ai)
2018年10月21日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 14:22
53.また登り!(HB)
あわわ〜(get)
結構暗くなってきているぞ・・・。(ai)
54.強風で落ちちゃったんだ。(ai)
ドングリ入ってる(get)
空き家だったのかな?(HB)
2018年10月21日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 14:24
54.強風で落ちちゃったんだ。(ai)
ドングリ入ってる(get)
空き家だったのかな?(HB)
55.大洞山(1,402.6m)
今日二度目の〇げ!(HB)
2018年10月21日 14:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/21 14:29
55.大洞山(1,402.6m)
今日二度目の〇げ!(HB)
56.コラ!ジッとしなさい(get)
getのおじさん、顔が潰れる!(👺&19B)
2018年10月21日 14:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 14:30
56.コラ!ジッとしなさい(get)
getのおじさん、顔が潰れる!(👺&19B)
57.やっと乗った!!(get)
やった、俺が中心だべ!!珍しいべさ!!(19B)
2018年10月21日 14:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/21 14:30
57.やっと乗った!!(get)
やった、俺が中心だべ!!珍しいべさ!!(19B)
58.お肌荒れ荒れの尾根ぇさん登場!(HB)
タイプ色々(get)
人生いろいろ・・・(ai)
2018年10月21日 14:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 14:35
58.お肌荒れ荒れの尾根ぇさん登場!(HB)
タイプ色々(get)
人生いろいろ・・・(ai)
59.お肌すべすべのきれいな尾根ぇさんになった!(HB)
SKー兇任盪箸辰燭里な??(ai)
2018年10月21日 14:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 14:43
59.お肌すべすべのきれいな尾根ぇさんになった!(HB)
SKー兇任盪箸辰燭里な??(ai)
60.ホットどころかゲキアツでしょ(get)
熱男〜♪(19B)
これこれ、ソフトバンクの応援ではなくて日本ハムの応援をしましょう。(ai)
2018年10月21日 14:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 14:48
60.ホットどころかゲキアツでしょ(get)
熱男〜♪(19B)
これこれ、ソフトバンクの応援ではなくて日本ハムの応援をしましょう。(ai)
61.カヤノキビラノ頭(1,411m)(usa&19B)
白いのはアヤシキバカノ頭!(👺)
2018年10月21日 14:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/21 14:51
61.カヤノキビラノ頭(1,411m)(usa&19B)
白いのはアヤシキバカノ頭!(👺)
62.右の滝子から大菩薩嶺まで凄い眺めだ(get)
歩いた事のある山並みが見えるっていいなあ。(ai)
2018年10月21日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
10/21 15:04
62.右の滝子から大菩薩嶺まで凄い眺めだ(get)
歩いた事のある山並みが見えるっていいなあ。(ai)
63.こっちは三つ峠、清八山、本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山がはっきり見えるよ!(HB)
ホントここの眺めは最高(get)
2018年10月21日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
10/21 15:04
63.こっちは三つ峠、清八山、本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山がはっきり見えるよ!(HB)
ホントここの眺めは最高(get)
64.またお肌荒れ荒れ尾根ぇさん(HB)
2018年10月21日 15:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 15:05
64.またお肌荒れ荒れ尾根ぇさん(HB)
65.左側気を付けて〜(HB)
了解です(get&ai)
2018年10月21日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 15:11
65.左側気を付けて〜(HB)
了解です(get&ai)
66.辛うじて道?(get)
暗くなってきたべさ・・・。(ai)
2018年10月21日 15:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 15:20
66.辛うじて道?(get)
暗くなってきたべさ・・・。(ai)
67.ちっちゃい秋見つけました〜(get)
2018年10月21日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/21 15:32
67.ちっちゃい秋見つけました〜(get)
68.頭が落ちていた!(get)
ポンコツ、アヤシキ、で、なんだ今度は?(👺)
ん?俺は誰かしら(get)
もー、締まらないわねー(usa)
このぐだぐだ感を楽しむ??(19B)
2018年10月21日 15:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/21 15:39
68.頭が落ちていた!(get)
ポンコツ、アヤシキ、で、なんだ今度は?(👺)
ん?俺は誰かしら(get)
もー、締まらないわねー(usa)
このぐだぐだ感を楽しむ??(19B)
69.最後の最後までアップダウンだ(get)
こんなの気分アップにならないよ。もう日没近い。(ai)
2018年10月21日 15:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 15:49
69.最後の最後までアップダウンだ(get)
こんなの気分アップにならないよ。もう日没近い。(ai)
70.笹子峠到着記念!(get)
そっかぁ、getさんは初めてかぁ。(ai)
2018年10月21日 16:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 16:01
70.笹子峠到着記念!(get)
そっかぁ、getさんは初めてかぁ。(ai)
71.隊長、油断したね?(get)
予想はしてたよ(HB)
バレバレか〜(get)
ポーズを付けたaiさんを隊長が撮影するが、その様子含めてgetさんが撮影する。(ai)
2018年10月21日 16:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
10/21 16:11
71.隊長、油断したね?(get)
予想はしてたよ(HB)
バレバレか〜(get)
ポーズを付けたaiさんを隊長が撮影するが、その様子含めてgetさんが撮影する。(ai)
72.近道行きますよー(HB)
今から入山??まじっすか??(ai)
2018年10月21日 16:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 16:18
72.近道行きますよー(HB)
今から入山??まじっすか??(ai)
73.結構歩きやすいですね(get)
2018年10月21日 16:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 16:24
73.結構歩きやすいですね(get)
74.ソロ〜りソロ〜り(get)
2018年10月21日 16:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 16:27
74.ソロ〜りソロ〜り(get)
75.ここが矢立の杉ですよ(HB)
綺麗に手入れされてる(ai)
2018年10月21日 16:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/21 16:30
75.ここが矢立の杉ですよ(HB)
綺麗に手入れされてる(ai)
76.矢立の杉だから・・・当然矢を射るふりをする。(ai)
杉良太郎さんの歌で有名。(get)
2018年10月21日 16:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/21 16:28
76.矢立の杉だから・・・当然矢を射るふりをする。(ai)
杉良太郎さんの歌で有名。(get)
77.ちゃんとそれらしく見える(get)
そうでしょ、ストックって結構万能なんだ・・・。(ai)
2018年10月21日 16:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 16:30
77.ちゃんとそれらしく見える(get)
そうでしょ、ストックって結構万能なんだ・・・。(ai)
78.うわっ、入り切らない!(get)
2018年10月21日 16:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
10/21 16:31
78.うわっ、入り切らない!(get)
79.隊長、ポーズお願いします(get)
もっと綺麗に撮ってよー(HB)
2018年10月21日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 16:29
79.隊長、ポーズお願いします(get)
もっと綺麗に撮ってよー(HB)
80.aiさんもお願いします(get)
getさん失格!(ai)
2018年10月21日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/21 16:29
80.aiさんもお願いします(get)
getさん失格!(ai)
81.getさん、写真撮るでしょ!(HB)
どうしても撮りたい一枚(get)
2018年10月21日 16:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/21 16:33
81.getさん、写真撮るでしょ!(HB)
どうしても撮りたい一枚(get)
82.もう無いと思ったでしょ(HB)
油断した〜(get)
2018年10月21日 16:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 16:34
82.もう無いと思ったでしょ(HB)
油断した〜(get)
83.だいぶ暗くなってきたぁ〜(HB)
2018年10月21日 16:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/21 16:47
83.だいぶ暗くなってきたぁ〜(HB)
84.奇跡のバスは?やっぱり無い!(get)
無いって言ったじゃん、諦め悪いね〜(HB)
これは諦め悪いというショットですね。まあ、しょうがないっすねえぇ。(ai)
2018年10月21日 17:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 17:01
84.奇跡のバスは?やっぱり無い!(get)
無いって言ったじゃん、諦め悪いね〜(HB)
これは諦め悪いというショットですね。まあ、しょうがないっすねえぇ。(ai)
85.すっかり陽が落ちた、二人とも黙々(HB)
2018年10月21日 17:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/21 17:15
85.すっかり陽が落ちた、二人とも黙々(HB)
86.笹ゴール!(HB&ai&get)
これでは影絵だよ〜(👺)
2018年10月21日 17:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/21 17:36
86.笹ゴール!(HB&ai&get)
これでは影絵だよ〜(👺)
87.東京駅八重洲口にて一杯。旭川ラーメン。もうおなかが空きすぎて・・・。(ai)
2018年10月21日 20:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
10/21 20:48
87.東京駅八重洲口にて一杯。旭川ラーメン。もうおなかが空きすぎて・・・。(ai)
88.そして、電車酒場。本は椎名誠の「孫物語」、結局途中までで終わったが名作だわ・・・早く続きを読みたい。(ai)
2018年10月21日 21:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
16
10/21 21:26
88.そして、電車酒場。本は椎名誠の「孫物語」、結局途中までで終わったが名作だわ・・・早く続きを読みたい。(ai)

感想

anoyama-getさんから「清八山から笹子まで歩きたい」とリクエストがありました。天下茶屋から清八山に登り、笹子駅に降りるルートであれば、5時間弱のコースです。
今回は楽々ハイクだなと思いながら計画書を見ると、大沢山〜ボッコノ頭〜カヤノキビラノ頭〜中尾根ノ頭を回って笹子駅になっていました。
getさんいわく「清八山から笹子」というのは「清八山手前の八丁山分岐から笹子峠」という意味だったそうです。その殆どが山高原地図では破線でした。
案内標識は峠と山頂にしかなく、八丁山分岐から笹子駅間でお会いしたハイカーはゼロでした。
静かな尾根ぇさんに逢いたい「ヤマバカノ頭」をお持ちの方にお勧めです。

hamburg
渋描き隊長
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

 いやあ、それにしても疲れる山行でした。破線連続、どこを歩くのか相談しながら「ここが道かなあ?あそこが道かなあ?」と言いながらの1日でした。
 思えば前日も12km歩き、当日は3時半起床、4:53発の地元始発の電車から乗り継いで山行をこなし、帰りは23時近くに帰宅。本当に「山バカ」ですね。「山バカ」じゃなくてはやっていられないような1日でしょうか。
 しかしながら、楽しいんです。爽快な富士山が見えたとき、不明瞭な道が見えたとき、自分の赤線が伸びているのを実感しているとき、そして歩ききった時・・・。これだからやめられません。

 私は夏期間は名山やアルプスに出向くことが多いのですが、今日歩いて「やっと今年も低山の季節がやってきたなあ」と感じることができました。今年もこれ以降は低山シーズンということで赤線繋ぎや、低山山行が多くなるでしょう。ヤマレコでも「山梨百名山」「都留市21秀峰」などが登録されています。それらを追いかけ続ける週末が待っているのでしょうね。

今回は俺がリクエストしたルートをお2人にお付き合い頂きました。

今年4月にひとりで天下茶屋から本社ヶ丸、鶴ヶ鳥屋山経由で初狩駅まで歩いた時に気になったルートで、山高原地図では破線区間になっているところでした。破線なのでひとりじゃ中々踏み出せずにいて思い切ってお誘いしてみた次第です。

空気の澄んだ綺麗な富士山に元気をもらい、いざ破線区間へ突入したのですが、序盤は道も明瞭でステキな尾根ぇ〜さんがたくさんでウキウキでしたが、途中から不明瞭なところになり、尾根ぇさんも厳しくアップダウンも連続でやはりひとりじゃ無くて良かったと感じました。
でも途中の景色は最高でしたねー。
特にカヤノキビラの頭のちょっと先からの景色が良かった〜。

流石に最後はバス無いかなぁ〜とか、タクシー呼んじゃう?ヒッチハイクしようかとか思っちゃいましたが、駅まで歩ききれて充実感いっぱいでした。

念願のルートにお付き合い頂いたHBさんとaiさんに感謝感謝の一日でした。

はぁ〜、満足満足!
お次はどの山行こうかな〜
anoyama-getでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:856人

コメント

あーまた先にやられた!
皆様今晩は

赤線引きのヒトはたいがいココを歩きたいと思いますよね
う〜ん でも知ってる人がやってしまうとスグに行こうとは思わなくなっちゃうんですよねー でもとても参考になるレコありがとうございました

subaru5272wine
2018/10/23 22:46
Re: あーまた先にやられた!
 subaru5272さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 きっとsubaruさんは地団駄を踏むねと話しておりました。この破線続きの道、計画するだけでも物好きなのでしょうね。いやあ、本当に疲れた1日でした。
 破線慣れしていない私としては、破線続きの道を歩くだけでも疲れてしまいます、でも、そこが好きな人が一定の割合でいるのでしょうね。
 1か所だけきついロープ場がありますがそれ以外は大丈夫な道です。ぜひ行かれてください。
 aideieiでした。
2018/10/24 4:06
Re: あーまた先にやられた!
subaruさん

こんにちは。
コメントありがとうございます。
この区間はsubaruさんも検討されていたのですね。
自分もずっと気になっていました。
なんか先にすみません。
中々タフなコースで歩ききった感があるところでした。

いつか是非行ってみてください。

getでした
2018/10/24 8:20
Re: あーまた先にやられた!
​​​​​subaru5272さん
コメントありがとうございました。
私も一人では躊躇していたルートです。
ちょうど「あの山」から天の声があり歩いてきました。
A作戦お昼頃までは実行予定だったのですが、遅くなってしまったため実行しませんでした。

hamburg
2018/10/25 18:37
八丁山から大沢山
短いけど結構タフなコースなんですねー
河口湖方面からのアクセスだと下り基調で楽そうと思いましたが
タクシー使ってサクッと登山口 いいですね
2018/10/24 9:00
Re: 八丁山から大沢山
cyberdocさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

この時期は藪もなく、木々の葉っぱも減って明るく歩きやすかったのですが、下りと上りの連続には参ってしまいました。

ホントにサクッと登山口はいいですよー。

getでした
2018/10/24 18:45
Re: 八丁山から大沢山
cyberdocさん
コメントありがとうございます。
天下茶屋(標高1,300m)までタクシー利用だったので楽勝かと思いましたが、予想に反してかなりきつかったです。
でも、素敵な尾根ぇさんに会えて満足です。

hamburg
2018/10/25 18:40
Re: 八丁山から大沢山
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 今回はきつかったです。筋肉痛はなかったのですが、次の日にもう一つ歩けるか?というと難しいような内容でした。
 タクシーは良いのですが、最低3人はそろわないと「高いなあ」と思ってしまいますね。
 aideieiでした。
2018/10/26 5:49
八丁からの厳しいループ🙄
hamさんaiさんgetさん お疲れサマでした

天下茶屋からだと、三つ峠へ行って、笹子駅へ行かれたのかと思ったら、笹子峠へ行ったんですね すっごい
八丁から長いですね
富士山見えてるし、、良いなあ

でも、、いっぱい赤線繋いでおめでとうございます㊗

でわ、、また、、

muttyann
2018/10/24 17:18
Re: 八丁からの厳しいループ🙄
muttyannさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

多少ロングでもほぼ下りなら楽勝かなと思っていたのですがねー・・・

台風のルートの様な左から右へのループは確かに厳しかったなー。

getでした
2018/10/24 18:59
Re: 八丁からの厳しいループ🙄
muttyannさん
コメントありがとうございます。
ロングでしたが、なかなか楽しいルートでした。
カヤノキビラノ頭の西側にも行きたいと思いますが、笹子峠からの登り(今回下った)はかなりきつそうです。

hamburg
2018/10/25 18:47
Re: 八丁からの厳しいループ🙄
 muttyannさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 天下茶屋から三つ峠・・・もしくは清八山などはオーソドックスですね。今回の道は通な選択&山バカな選択と言えそうです。何せほとんどが破線ですから。
 そういうところを歩くことを好きと思える人が歩く道でしょうね、私としては決して一人で歩くことはない道と思います。
 aideieiでした。
2018/10/26 5:52
宿題でした
ヤマバカの皆様 こんばんはー
皆様が H度 高い やまばか であることは周知のことですので
このこーす 実は 前から 宿題になっていて
まだ 未提出(あるいてない)のです。
ぜひ 冬が来る前に 歩いてみたいと思ってます
やはり なかなか タフなコースですねー
わたくしも参考にさせて頂きます
tsui
2018/10/25 21:44
Re: 宿題でした
tsuiさん

こんばんは。
やっぱ気になりますよね、このコース。
H度が高くて・・・じゃ無くて難易度が高くてタフでしたよ〜。

しかしこのコースが宿題だったと言うことは?えっ?まさか?tsuiさんも?

getでした
2018/10/25 23:01
Re: 宿題でした
 tsuiさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 この道は、まあ、YamaHentaiが歩く道かもしれませんね。本当、きつかったなあ。また、私やget氏は登山口から遠くに住んでいるためこの時間にしか登山口にたどり着けないのが難点ですね。バスで天下茶屋にたどり着ければもっと安く済んだのでしょうけど・・・。
 ぜひ、このコース、歩いてみてください。ヤマレコマップなどのGPSがあると便利なコースと思いました。
 aideieiでした。
2018/10/26 5:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら