記録ID: 1659296
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳 冬突入の八ヶ岳主稜線
2018年11月23日(金) ~
2018年11月24日(土)
hirokaz
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 25:32
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 1,714m
- 下り
- 1,714m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:59
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:01
距離 5.8km
登り 676m
下り 201m
15:27
2日目
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 7:16
距離 13.0km
登り 1,039m
下り 1,516m
14:51
天候 | ■11/23 晴れ ■11/24 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マイカーで本沢温泉入り口駐車場へ。 登山口:本沢温泉入り口 ルート:本沢温泉入り口→本沢温泉→夏沢峠→硫黄岳 ピストン 下山口:本沢温泉入り口 ■帰り 本沢温泉入り口駐車場から次の山へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道 登山道はよく整備されています。 夏沢峠手前2300m程度から雪があります。が、山頂までアイゼンは必要ない(あっても効かない)程度の薄い積雪でした。 本沢温泉から天狗岳に登る白砂新道は、倒木により通行止めでした。 本沢温泉手前の林道が崩落していますが、迂回路か整備されていて、歩行可能です。 |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 11/24 稲子湯(小海町) |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25000地形図(1)
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
熊鈴(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
トイレットペーパー(1)
ウェットティッシュ(1)
フェイスペーパー(1)
日焼け止め(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(1)
計画書提出用(1)
雨具上下(1)
防寒着(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
カメラ(1)
ズームレンズ(1)
カメラメンテナンスキット(1)
予備カメラ電池(1)
予備SDカード(1)
モバイルバッテリー(2)
時計の充電ケーブル(1)
USB充電ケーブル(2)
非常食(1)
おふろセット(1)
歯ブラシ(1)
アンダーウェア(2)
靴下(2)
帽子(1)
サングラス(1)
マスク(2)
スパッツ(1)
ザックカバー(1)
テント(1)
グランドシート(1)
ジェットボイル(1)
コッヘル(1)
マグカップ(1)
寝袋(1)
マット(1)
雑巾(1)
ウィダーインゼリーみたいなやつ(1)
カステラ(1)
|
---|
感想
6年ぶり2回目の硫黄岳です。
当初は本沢を拠点に、硫黄岳と天狗岳の2座を登頂するつもりでしたが、なななんと白砂新道がまさかの通行止め。
稜線の風もかなり強かったので、結局硫黄岳に登るのみにしました。
この時期の八ヶ岳主稜線はさすがに寒い。
年末年始の北八ヶ岳に行ったこともありますが、あのときは森林限界を越えた稜線には出ていなかったので、この日ほど寒くはありませんでした。
その分、空気は澄んでいて、山頂からの眺めは見事でした。
この後は、翌日登る荒船山に向けて佐久へ移動しました。
――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 168記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 36/100(硫黄岳は百高峰ですが、登頂経験ありのためカウントせず)
日本百名山 53/100
日本二百名山 68/200
日本三百名山 82/300
一等三角点百名山 26/100
都道府県最高峰 14/47
――――――――――――――――――
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する