ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1691653
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

南アルプス 仙丈ヶ岳「2018年越し登山」戸台駐車場より

2018年12月30日(日) ~ 2019年01月01日(火)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
52:43
距離
33.9km
登り
2,391m
下り
2,389m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:45
休憩
0:32
合計
5:17
距離 11.9km 登り 1,068m 下り 78m
7:33
105
9:18
9:19
10
9:29
22
9:51
10:09
41
10:50
10:57
75
12:12
12:18
22
2日目
山行
6:50
休憩
1:34
合計
8:24
距離 10.3km 登り 1,195m 下り 1,186m
7:57
8:03
2
8:20
72
9:32
9:45
39
10:24
33
10:57
11:18
19
11:37
33
12:10
12:14
35
12:49
12:51
58
13:49
13:50
5
13:55
14:28
1
14:29
5
3日目
山行
4:04
休憩
0:28
合計
4:32
距離 11.6km 登り 132m 下り 1,102m
7:56
7:57
13
8:10
8:11
45
8:56
9:00
22
9:22
9:42
20
10:02
10
10:12
114
12:06
12:08
7
12:15
ゴール地点
天候 12/30 晴れ時々曇り 強風
12/31 晴れ
01/01 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸台駐車場利用(数十台駐車可能)
伊那市内からここまで積雪なし
南アルプス林道は狭いのですれ違いは待避所をうまく利用しましょう
コース状況/
危険箇所等
■戸台駐車場〜赤河原分岐(丹渓山荘跡)
・ツボ足
駐車場から赤河原分岐まで約7km
初めは戸台川右岸を歩く
第二堰堤からは広い河原の中を歩くことに川石がゴロゴロしていて歩きづらい
川はほぼ枯れていて端の方に流れているだけだった
河原を歩き右岸の登山道へ緩やかな登りの樹林帯をしばらく進むと赤河原分岐

■赤河原分岐(丹渓山荘跡)〜八丁坂〜大平山荘〜北沢峠こもれび山荘〜長衛小屋(テント泊)
・登り:ツボ足 下り:アイゼン
八丁坂はつづら折れの登りがしばらく続く、傾斜が緩くなってくると雪が付き始めた登りではアイゼンを着けるまではなかったが、下りは雪が凍っていることもありアイゼンを使用した。大平山荘までくるとしっかりとした積雪になった。
大平山荘から北沢峠までは15分ほどの登り
長衛小屋手前が一部スケートリンクになっているので注意したい。

▼長衛小屋
テント料金:500円(一泊) 予約不要
テント場は平らで2段になっている、下の段のほうが風が弱めな気がする
水場:テント場にありジャブジャブ出ていました

■長衛小屋〜大滝ノ頭(五合目)〜小仙丈ヶ岳〜仙丈ヶ岳
・アイゼン使用
大滝の頭までは樹林帯の中つづら折れの登山道を登って行く
大滝の頭を過ぎ、六合目までくると森林限界を越え視界が開ける
小仙丈ヶ岳からは気持ちの良い稜線歩きになる、多少アップダウンはあるが気にならないほど、一部ナイフリッジっぽい箇所もあるが危険は少ないだろう。
その他周辺情報 信州高遠温泉さくらの湯
入浴料(入館料):500円
営業時間:10時〜21時(入館締切20時30分)
詳しくはこちら↓
https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
山形から500km、遥々やって来ました長野県伊那市
今年は年末年始は南アルプス、仙丈ヶ岳に挑戦です
戸台駐車場は7時の時点で9割5分は埋まってしました、あぶないあぶない
2018年12月30日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/30 7:30
山形から500km、遥々やって来ました長野県伊那市
今年は年末年始は南アルプス、仙丈ヶ岳に挑戦です
戸台駐車場は7時の時点で9割5分は埋まってしました、あぶないあぶない
登山届をだして戸台駐車場より出発
2018年12月30日 07:31撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 7:31
登山届をだして戸台駐車場より出発
しばらく戸台川右岸を歩き
目の前に見えている白い山は甲斐駒ヶ岳だろうか?
2018年12月30日 07:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 7:32
しばらく戸台川右岸を歩き
目の前に見えている白い山は甲斐駒ヶ岳だろうか?
広い河原の中を歩く、水は見当たらない、端の方を流れているのだろうか。川石がごろごろしてとても歩き辛い
2018年12月30日 07:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 7:46
広い河原の中を歩く、水は見当たらない、端の方を流れているのだろうか。川石がごろごろしてとても歩き辛い
白岩堰堤
この堰堤を過ぎ、第二堰堤の階段を登ったあと再び河原歩き
左岸の登山道へ
2018年12月30日 08:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 8:15
白岩堰堤
この堰堤を過ぎ、第二堰堤の階段を登ったあと再び河原歩き
左岸の登山道へ
左岸にある登山道
苔むした樹林帯歩き
2018年12月30日 09:14撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 9:14
左岸にある登山道
苔むした樹林帯歩き
藪沢に架かる丸太橋
この日はすんなり渡れたが、凍っている時もあるらしいので注意したい
2018年12月30日 09:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 9:41
藪沢に架かる丸太橋
この日はすんなり渡れたが、凍っている時もあるらしいので注意したい
赤河原分岐に到着
ここから本格的な登りへと入る
2018年12月30日 09:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 9:49
赤河原分岐に到着
ここから本格的な登りへと入る
丹渓山荘跡
ボロボロだが雨はしのげそうだ
2018年12月30日 09:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 9:50
丹渓山荘跡
ボロボロだが雨はしのげそうだ
丹渓山荘跡前で休憩中知り合った方、同じ所まで行くというのでご一緒することになった。
garamさん、よろしくお願いします!
八丁坂はつづら折れの登山道、だんだんと雪が付き始めた。
2018年12月30日 10:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 10:54
丹渓山荘跡前で休憩中知り合った方、同じ所まで行くというのでご一緒することになった。
garamさん、よろしくお願いします!
八丁坂はつづら折れの登山道、だんだんと雪が付き始めた。
開けた場所に出ると
谷向こうに南アルプス林道が見える
夏はあそこをバスで行けるのね
2018年12月30日 11:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 11:30
開けた場所に出ると
谷向こうに南アルプス林道が見える
夏はあそこをバスで行けるのね
大平山荘に到着
何も摂取していなかったので少し休憩
2018年12月30日 12:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 12:06
大平山荘に到着
何も摂取していなかったので少し休憩
カーブミラーがあったので自撮り
2018年12月30日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/30 12:33
カーブミラーがあったので自撮り
北沢峠こもれび山荘
完全予約制の小屋
中はさぞ暖かいのだろう
2018年12月30日 12:37撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 12:37
北沢峠こもれび山荘
完全予約制の小屋
中はさぞ暖かいのだろう
本日の宿泊地がある長衛小屋のテント場に到着ぅ
まだ十分にテンとスペースはあるみたい
2018年12月30日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/30 12:59
本日の宿泊地がある長衛小屋のテント場に到着ぅ
まだ十分にテンとスペースはあるみたい
この辺でいいかな
風が強いけど、これから弱まる予報
2018年12月30日 12:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 12:59
この辺でいいかな
風が強いけど、これから弱まる予報
やっと設営が終わった…
雪がサラサラ、竹ペグも全く埋まらずえらく時間がかかってしまった。しかもサラサラの雪の下10cmは凍りでピッケルも刺さらないほど硬い氷で設営無理なんじゃないかと思ったほどでした。
2018年12月30日 14:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/30 14:41
やっと設営が終わった…
雪がサラサラ、竹ペグも全く埋まらずえらく時間がかかってしまった。しかもサラサラの雪の下10cmは凍りでピッケルも刺さらないほど硬い氷で設営無理なんじゃないかと思ったほどでした。
まだ15時前だがすでに太陽は山影隠れてしまい、寒さが増した気がする。
2018年12月30日 14:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/30 14:42
まだ15時前だがすでに太陽は山影隠れてしまい、寒さが増した気がする。
することがなく暇なのでテント内部パシャリ
2018年12月30日 17:01撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/30 17:01
することがなく暇なのでテント内部パシャリ
晩御飯はツナマヨパスタ
2018年12月30日 17:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/30 17:23
晩御飯はツナマヨパスタ
おはようございます
平成最後の大晦日、本日は快晴、風も弱く絶好の登山日和
2018年12月31日 06:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/31 6:13
おはようございます
平成最後の大晦日、本日は快晴、風も弱く絶好の登山日和
仙丈ヶ岳へアタック開始!
2018年12月31日 06:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 6:20
仙丈ヶ岳へアタック開始!
空が赤みを帯び始めた、もうすぐ日の出
2018年12月31日 06:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 6:45
空が赤みを帯び始めた、もうすぐ日の出
樹林帯歩きがしばらく続く
2018年12月31日 06:46撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 6:46
樹林帯歩きがしばらく続く
小仙丈のモルゲン
2018年12月31日 06:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/31 6:48
小仙丈のモルゲン
あのカッコいい山は何だろう?
最初はアサヨ峰だと思ったが、北岳でした^^;
2018年12月31日 07:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 7:19
あのカッコいい山は何だろう?
最初はアサヨ峰だと思ったが、北岳でした^^;
四合目到着ぅ
2018年12月31日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 7:35
四合目到着ぅ
え?こんなところにテントが張ってある
ここに張れば稜線で日の出も十分に見れそう
2018年12月31日 07:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 7:35
え?こんなところにテントが張ってある
ここに張れば稜線で日の出も十分に見れそう
大滝の頭(五合目)
ここで小休止
2018年12月31日 08:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 8:13
大滝の頭(五合目)
ここで小休止
森林限界を超えたようです
一気に視界が開けて来た
2018年12月31日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/31 8:42
森林限界を超えたようです
一気に視界が開けて来た
六合目に到着
森林限界を抜けたので眺望は良くなったが風が出て来た
2018年12月31日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 8:43
六合目に到着
森林限界を抜けたので眺望は良くなったが風が出て来た
小仙丈ヶ岳までまだ結構あるな
2018年12月31日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/31 8:43
小仙丈ヶ岳までまだ結構あるな
申し分ない天候
2018年12月31日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 8:43
申し分ない天候
標高が上がり八ヶ岳も見えた
2018年12月31日 08:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 8:43
標高が上がり八ヶ岳も見えた
雪質が東北とは違う気がする
2018年12月31日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 9:09
雪質が東北とは違う気がする
振り返ると甲斐駒ヶ岳が目の前に
うーん、向こうも登りたいなぁ
2018年12月31日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/31 9:09
振り返ると甲斐駒ヶ岳が目の前に
うーん、向こうも登りたいなぁ
小仙丈ヶ岳(2864m)
着 い た
2018年12月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 9:28
小仙丈ヶ岳(2864m)
着 い た
小仙丈ヶ岳は絶景が広がっていた
目指す仙丈ヶ岳
2018年12月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/31 9:28
小仙丈ヶ岳は絶景が広がっていた
目指す仙丈ヶ岳
実は仙丈ヶ岳のピークはここからではまだ見えない
2018年12月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/31 9:28
実は仙丈ヶ岳のピークはここからではまだ見えない
塩見岳方面
南アルプス南部はまだイマイチ位置がわからない
2018年12月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 9:28
塩見岳方面
南アルプス南部はまだイマイチ位置がわからない
左から富士山・北岳・間ノ岳
日本の山1・2・3が写真一枚収まる
2018年12月31日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/31 9:28
左から富士山・北岳・間ノ岳
日本の山1・2・3が写真一枚収まる
間ノ岳(3190m)
2018年12月31日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 9:29
間ノ岳(3190m)
北岳(3193m)
2018年12月31日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 9:29
北岳(3193m)
富士山(3776m)
2018年12月31日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 9:29
富士山(3776m)
一年前に登った鳳凰三山
オベリスクが良く見える
2018年12月31日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 9:29
一年前に登った鳳凰三山
オベリスクが良く見える
はて、これはどこを撮ったものだったか…
300名山のアサヨ峰かな??
2018年12月31日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 9:29
はて、これはどこを撮ったものだったか…
300名山のアサヨ峰かな??
甲斐駒ヶ岳(2967m)
こうしてみると岩稜なのがよくみえる
2018年12月31日 09:29撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/31 9:29
甲斐駒ヶ岳(2967m)
こうしてみると岩稜なのがよくみえる
大好物の稜線歩きのスタート
2018年12月31日 09:51撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
6
12/31 9:51
大好物の稜線歩きのスタート
山頂は遠く見えるけどそれほどでもなさそうだ
2018年12月31日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 9:57
山頂は遠く見えるけどそれほどでもなさそうだ
見える窪地が小仙丈沢カールかな
2018年12月31日 09:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 9:57
見える窪地が小仙丈沢カールかな
garamさんファイト!
2018年12月31日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 10:15
garamさんファイト!
真横から見る小仙丈沢カール
2018年12月31日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:15
真横から見る小仙丈沢カール
何度も見ても飽きない
日本1,2,3
2018年12月31日 10:15撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 10:15
何度も見ても飽きない
日本1,2,3
仙丈小屋への分岐
2018年12月31日 10:21撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:21
仙丈小屋への分岐
やっと仙丈ヶ岳のピークが見えた!
2018年12月31日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 10:32
やっと仙丈ヶ岳のピークが見えた!
何名かピークに居る、早く行きたい
2018年12月31日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:32
何名かピークに居る、早く行きたい
もう少しだ
2018年12月31日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:32
もう少しだ
眼下に見える小屋は仙丈小屋
冬季は避難小屋で使えるのだろうか
2018年12月31日 10:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 10:32
眼下に見える小屋は仙丈小屋
冬季は避難小屋で使えるのだろうか
またまた小仙丈沢カール
今度は上から見下ろす
2018年12月31日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:35
またまた小仙丈沢カール
今度は上から見下ろす
ここら辺は積雪が少ないな
風が強いのだろう
2018年12月31日 10:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:35
ここら辺は積雪が少ないな
風が強いのだろう
プチナイフリッジ
2018年12月31日 10:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 10:43
プチナイフリッジ
トレースバッチリなので怖くない
2018年12月31日 10:44撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:44
トレースバッチリなので怖くない
あそこがピーク!
2018年12月31日 10:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/31 10:48
あそこがピーク!
大仙丈ヶ岳へ続く稜線
2018年12月31日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:49
大仙丈ヶ岳へ続く稜線
さっき通ったプチナイフリッジ
遠くから見ると危険に見える(笑)
2018年12月31日 10:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:49
さっき通ったプチナイフリッジ
遠くから見ると危険に見える(笑)
仙丈ヶ岳(3033m)
冬季初の3000m峰登頂!
2018年12月31日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/31 10:56
仙丈ヶ岳(3033m)
冬季初の3000m峰登頂!
北には北アルプスの山々
2018年12月31日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/31 10:56
北には北アルプスの山々
辿って来た稜線
2018年12月31日 10:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 10:56
辿って来た稜線
記念に一枚撮ってもらいました
2018年12月31日 10:57撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/31 10:57
記念に一枚撮ってもらいました
中央アルプルの峰々
まったくわからん…
2018年12月31日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:58
中央アルプルの峰々
まったくわからん…
美ヶ原〜霧ヶ峰方面
2018年12月31日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:58
美ヶ原〜霧ヶ峰方面
八ヶ岳
2018年12月31日 10:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 10:58
八ヶ岳
お隣さんの甲斐駒ヶ岳
2018年12月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
12/31 10:59
お隣さんの甲斐駒ヶ岳
鳳凰三山
2018年12月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 10:59
鳳凰三山
富士山、北岳
2018年12月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/31 10:59
富士山、北岳
間ノ岳
2018年12月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 10:59
間ノ岳
塩見岳方面、よくわっかんねぇ!
2018年12月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 10:59
塩見岳方面、よくわっかんねぇ!
中央アルプス
2018年12月31日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 10:59
中央アルプス
藪沢カール
2018年12月31日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 11:00
藪沢カール
もう飽きたかもしれないけど何度でも
しかし北岳の山容、去年は反対側から見たけど全く違うな
こっち側から見たほうが恰好が良い
2018年12月31日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/31 11:00
もう飽きたかもしれないけど何度でも
しかし北岳の山容、去年は反対側から見たけど全く違うな
こっち側から見たほうが恰好が良い
ほぼ無風の山頂には何時間でもいられそうだったが
下山開始です
2018年12月31日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 11:27
ほぼ無風の山頂には何時間でもいられそうだったが
下山開始です
garamさん、下り早いっすね…
2018年12月31日 11:27撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 11:27
garamさん、下り早いっすね…
2018年12月31日
今年は色々ありましたが良い年でした!
2018年12月31日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 11:54
2018年12月31日
今年は色々ありましたが良い年でした!
来年は北岳にも登りたいなぁ
2018年12月31日 11:54撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/31 11:54
来年は北岳にも登りたいなぁ
小仙丈ヶ岳へ戻る稜線
2018年12月31日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 12:00
小仙丈ヶ岳へ戻る稜線
小仙丈ヶ岳まで戻ってきました
2018年12月31日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 12:08
小仙丈ヶ岳まで戻ってきました
小仙丈ヶ岳から眺める仙丈ヶ岳が一番良いな
ピークは見えないけど…
2018年12月31日 12:08撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 12:08
小仙丈ヶ岳から眺める仙丈ヶ岳が一番良いな
ピークは見えないけど…
日本の山ワン・ツー・スリーをバックに記念写真
2018年12月31日 12:11撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
5
12/31 12:11
日本の山ワン・ツー・スリーをバックに記念写真
一気に飛びましたが北沢峠まで無事に戻ってきました
2018年12月31日 13:49撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
12/31 13:49
一気に飛びましたが北沢峠まで無事に戻ってきました
途中アイゼンのハーネスが切れるトラブル
何とか固定して戻ってきました。
まだ使い始めて一年なんですが…こんな早く切れるものなのか?
2018年12月31日 13:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
12/31 13:59
途中アイゼンのハーネスが切れるトラブル
何とか固定して戻ってきました。
まだ使い始めて一年なんですが…こんな早く切れるものなのか?
テントに戻り祝杯
寒くてあまり飲みたくないが少しでも軽くせねば
2018年12月31日 15:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
4
12/31 15:10
テントに戻り祝杯
寒くてあまり飲みたくないが少しでも軽くせねば
気づいたら寝てしまっていた、辺りはすでに真っ暗
晩御飯を食べまた眠りについた
2018年12月31日 17:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
12/31 17:59
気づいたら寝てしまっていた、辺りはすでに真っ暗
晩御飯を食べまた眠りについた
あけましておめでとうございます
はじまりました2019年
2019年01月01日 07:39撮影 by  SOV35, Sony
2
1/1 7:39
あけましておめでとうございます
はじまりました2019年
長衛小屋
中はポカポカでした
2019年01月01日 07:40撮影 by  SOV35, Sony
1/1 7:40
長衛小屋
中はポカポカでした
本当なら甲斐駒ヶ岳にも登る予定でしたが…
アイゼンのハーネスが切れてしまったので仕方ないです
下山します
2019年01月01日 07:44撮影 by  SOV35, Sony
1
1/1 7:44
本当なら甲斐駒ヶ岳にも登る予定でしたが…
アイゼンのハーネスが切れてしまったので仕方ないです
下山します
北沢峠
今度は暖かい時期に来てみたい所だ
2019年01月01日 07:58撮影 by  SOV35, Sony
1/1 7:58
北沢峠
今度は暖かい時期に来てみたい所だ
帰りもカープミラー自撮り
2019年01月01日 08:03撮影 by  SOV35, Sony
1
1/1 8:03
帰りもカープミラー自撮り
大平山荘
2019年01月01日 08:10撮影 by  SOV35, Sony
1/1 8:10
大平山荘
奥に見える白い山は小仙丈ヶ岳だろう
2019年01月01日 08:42撮影 by  SOV35, Sony
1/1 8:42
奥に見える白い山は小仙丈ヶ岳だろう
赤河原分岐まで下ってきました
これでもう本格的な登山道は終わり
2019年01月01日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/1 9:24
赤河原分岐まで下ってきました
これでもう本格的な登山道は終わり
鋸岳分岐
2019年01月01日 09:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 9:59
鋸岳分岐
どのピークが鋸岳だろう?
2019年01月01日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 10:02
どのピークが鋸岳だろう?
甲斐駒ヶ岳
山頂はガスが少しかかっている
風も今日は少し強そう
2019年01月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/1 10:59
甲斐駒ヶ岳
山頂はガスが少しかかっている
風も今日は少し強そう
garamさんに後姿を撮ってもらった
2019年01月01日 11:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/1 11:04
garamさんに後姿を撮ってもらった
甲斐駒ヶ岳登りたかったなぁ
2019年01月01日 12:05撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
3
1/1 12:05
甲斐駒ヶ岳登りたかったなぁ
戸台駐車場に無事下山!
garamさんもお疲れ様でした。
おかげで楽しい登山になりました〜
2019年01月01日 12:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/1 12:06
戸台駐車場に無事下山!
garamさんもお疲れ様でした。
おかげで楽しい登山になりました〜
今回の装備
計測はしていないが20圓歪兇┐討い燭隼廚
2019年01月01日 12:10撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/1 12:10
今回の装備
計測はしていないが20圓歪兇┐討い燭隼廚
おまけ
南アルプス林道入口のバス停
2019年01月01日 12:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/1 12:32
おまけ
南アルプス林道入口のバス停
仙流荘、日帰り温泉もやっています
2019年01月01日 12:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 12:33
仙流荘、日帰り温泉もやっています
おまけ
帰宅途中、眺めが良さそうな峠があったので
杖突峠と言う場所
2019年01月01日 15:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 15:18
おまけ
帰宅途中、眺めが良さそうな峠があったので
杖突峠と言う場所
おおーこれは良い眺め
南八ヶ岳
2019年01月01日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/1 15:19
おおーこれは良い眺め
南八ヶ岳
北八ヶ岳
2019年01月01日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
1/1 15:19
北八ヶ岳
中央が蓼科山かな
2019年01月01日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/1 15:19
中央が蓼科山かな
霧ヶ峰
2019年01月01日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 15:19
霧ヶ峰
諏訪湖
2019年01月01日 15:19撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 15:19
諏訪湖
八ヶ岳と蓼科山
2019年01月01日 15:20撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 15:20
八ヶ岳と蓼科山
道を間違えて北八ヶ岳のロープウェイに来てしまった(笑)
2019年01月01日 16:34撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 16:34
道を間違えて北八ヶ岳のロープウェイに来てしまった(笑)
車を走らせると良さそうな展望台があった
蓼科女の神展望台とな?
2019年01月01日 16:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/1 16:40
車を走らせると良さそうな展望台があった
蓼科女の神展望台とな?
ほうほう、こんな感じか
2019年01月01日 16:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 16:40
ほうほう、こんな感じか
右は甲斐駒、北岳か?
左側は鳳凰三山かな
2019年01月01日 16:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 16:40
右は甲斐駒、北岳か?
左側は鳳凰三山かな
甲斐駒の右に見えるのがたぶん仙丈ヶ岳だろう
2019年01月01日 16:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 16:40
甲斐駒の右に見えるのがたぶん仙丈ヶ岳だろう
八ヶ岳
2019年01月01日 16:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/1 16:41
八ヶ岳
良い夕暮れだ
2019年01月01日 16:43撮影 by  SOV35, Sony
1
1/1 16:43
良い夕暮れだ
霧ヶ峰の車山かなぁ?
2019年01月01日 16:48撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
1/1 16:48
霧ヶ峰の車山かなぁ?
すぐ裏側はスキー場になっているのか
2019年01月01日 16:51撮影 by  SOV35, Sony
1/1 16:51
すぐ裏側はスキー場になっているのか
浅間山
2019年01月01日 16:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1/1 16:58
浅間山

装備

個人装備
テント一式 マット アイゼン ピッケル スコップ ヘルメット

感想

山形から500km!今年も年末年始は南アルプスに遠征してみました。
冬季初となる3000m峰となった仙丈ヶ岳
南アルプスは雪が少ないと思ったが上部はしっかりと積雪もあり、久しぶりのアイゼンでの登山を楽しむことができた。
仙丈ヶ岳は抜群の眺望で何と言っても日本の山1・2・3が一緒に見られるのが一番の見所だと思う。自分も登山中何度も見ることになった。

仙丈ヶ岳を下山中アイゼンのハーネスが切れるトラブルがあり、翌日に予定していた甲斐駒ヶ岳の登頂は断念することになってしまったが、こればかりは仕方がない。
また登る機会もあるだろう、反対側の黒戸尾根も登ってみたいしね。

今回ご縁があり一緒に登ることになったgaramさん、おかげで楽しい山行になりました。またどこかご一緒しましょう!

仙丈ヶ岳山頂からのパノラマ


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

ク〜時間的は、似たり寄ったり‼
おしかったです!初日、もしかして、太平山荘?そこで休憩してましたか?よく日の山頂は9時40分くらいにいました。下りで間違いなくすれ違ってますね!黄色のヘルメット!なんとなく覚えてるような😃アイゼン‼️やばかったですね。俺と出会ってれば、多少の修理アイテム持ってたんですが😃まぁ黒とから登ればいいとゆうことで😃👅またどっかで。スライドしましょう✨
2019/1/6 19:16
Re: ク〜時間的は、似たり寄ったり‼
初日、大平山荘で小休止してました
もしかしてあそこで休憩なしでそのまま北沢峠へ向かわれた2人がもしかして・・・!
仙丈ヶ岳登頂時はヘルメット持って行かなかったので別の人かな^^;
でもすれ違っているのは間違いないですね、おしかった!
アイゼン故障は残念でした、もう少し確認して持ってくるべきでした。
甲斐駒は次回黒戸尾根からチャレンジしますかね
2019/1/6 20:45
すれ違っていました。
manimaniさん今晩は、ninesの相方です。
2日目はすれ違っていたようです。間違いなく
残念です、また何処かでお会いできる事を、願っています。
その時は、どうぞよろしくお願い致します。
2019/1/6 19:21
Re: すれ違っていました。
momokahahaさん、こんばんは
いつもninesさんとの山行楽しく拝見させてもらってます。
2日目はやはりすれ違ってますよねぇ、しかしこの日は最高の天気でしたね。
今度はお声をかけられたらと思います。
2019/1/6 20:48
あけまして
おめでとうございます。
今年こそは、お会いできるのを楽しみしております!
年末年始の山行羨ましい限りです。
私はといえば、色々とあり…。山に行きたい今日この頃

折角の遠出でアイゼンの件は仕方ないですね。
でも山は逃げないのでいつか甲斐駒のドMの黒戸尾根レコ期待しております。
2019/1/6 20:03
Re: あけまして
juanさん、あけましておめでとうございます。
今年こそはお会いしたいですね、早朝に泉ヶ岳に行けば会えそう
遠出でのギヤの故障はなんとも残念でした。
下山後に近くで探そうとも考えたのですが、考えたら下山日は元旦だったと思い出し、店開いてないだろうと諦めました。折角の遠征だしスノーシューで登れる近場の山とも考えたのですが、結局帰宅することにしました。
甲斐駒は残念でしたがやはり黒戸から登らないとですよね
日帰りで挑戦してみたい尾根ですね
2019/1/6 20:55
遠征お疲れ様でした!
冬期3000m登頂おめでとうございます!
素晴らしい天気の中の写真と動画見させて頂きました。羨ましい限りです。

それにしても、あの寒さの中よく2泊出来ますね(笑)
私は行者小屋でテント張ってましたが、寒すぎて赤岳にも登らず逃げるように帰ってきましたよ(笑)
さすがです。
それと、私も帰りに道を間違えてロープウェーの道を走ってました。ビーナスラインですよね。多分私の方が早い時間だったと思いますが。確かに抜群の展望でしたね!
アイゼンは残念でしたが、充実した山行だったのが伝わりましたし、とても刺激を受けました。
お疲れ様でした!
2019/1/7 15:36
Re: 遠征お疲れ様でした!
mooreeさん、こんばんわ
おお!八ヶ岳の方に行かれていたんですね。
向こうは東北より絶対寒いですよね、幕営地点の標高が高いってのはあると思いますが…
自分寒がりなので冬のテント泊の時はもこもこになってます
上下ダウン(上はダウン二枚)、左右のポケット、足裏、背中にカイロを貼り
更にシュラフは二枚重ねとインナーシーツ…ここまでしてやっと寝れてます(苦笑)

なんとmooreeさんんも道間違いをしていたとは(笑)
そうです、ビーナスラインです。ビーナスラインで白樺湖へ抜ける予定だったのに
去年は間違わずに行けたのになぜ間違った!でもいい景色を見れたので良しとしましょう
2019/1/7 22:42
動画
あけましておめでとうございます。
動画、拝見しましたが最高の天気に恵まれたようで何よりです。
アルプスとかは馴染みがないので勝手に想像してましたが思ったより雪が少ないんですね。歩いてる人を見るとワカンの出番は無さそな雰囲気。普段はよほど風が強いんでしょうか。それにしてもアイゼンのストラップは残念でしたね。
2019/1/8 23:32
Re: 動画
あけましておめでとうございます
山頂に立った日は風もほとんどなくて、何時間も居られそうなほどな好条件でした。
年末年始の南アルプスはまだ雪も少ないようですね、厳冬期になればきっともっと積もるはず!
ワカンやスノーシューを担いでいる人も居ましたが、この山行で使えそうな所はないように思われました。しかしトレースを外れるとそれなりに沈みます(笑)
アイゼンは残念でした、よく見ましたらもう片方のハーネスも切れかかっていて、ストラップ式は耐久性に問題ありそうに感じました。
2019/1/10 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら