記録ID: 1732311
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳(三ツ口尾根から長石尾根)
2019年02月17日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 744m
- 下り
- 765m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:01
距離 5.7km
登り 761m
下り 768m
10:00
10:12
17分
標高857m付近
11:01
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時35分時点で10台ほど駐車してました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜三ツ口谷分岐 危険個所なし。積雪もほぼなしです。 三ツ口尾根〜鎌ヶ岳 尾根の取り付きからしばらくは今朝降った雪がうっすら残っている程度。ただし、痩せ尾根で急こう配のうえに、木の根が滑りやすくなっているので要注意です。登山道にまとまった雪が出てくるのは、標高900mを超え県境稜線近くになってから。途中一か所だけ岩場があり、その手前に雪のついた急斜面のトラバースがあったので、そこでアイゼンを装着。県境稜線も雪の量は少なく凍っているので歩きやすい。山頂直下の巻き道はルートが分かっていれば、滑落しないよう慎重にいけば問題ないと思います。 鎌ヶ岳〜長石尾根 山頂直下が急な下り坂、その後も三ツ口谷の分岐までは、滑りやすい急斜面が何度か出てきます。アイゼンを引っかけないように気を付けて下りました。山頂直下の急坂はまとまった積雪がありますが、その後は日陰や吹き溜まりなど、ところどころある程度。念のためアイゼンは標高850mあたりまで付けてました。三ツ口谷の分岐以降も難しくはありませんが急な下りが何か所かあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖アンダーシャツ
長袖ウールシャツ
ソフトシェル
ハードシェル(パンツ)
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
アイゼン
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
携帯
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
久しぶりに台高の山に行くはずだったのに、体調がイマイチで朝起きれず、今日も鈴鹿へ。
冬に歩いたことのない三ツ口尾根から鎌に登ることにした。7時に駐車場を出発。曇り空で風も強く雪が舞う中、7時に駐車場を出発。鈴鹿は先週も積もるほどの雪は降らなかったようで、三ツ口尾根では県境稜線近くまで、登山道の雪は物足りないくらい。冷たい風がときおり強く吹き付けるが、陽ざしがあるとそう寒さを感じない。体はきついが、やはり寒さが和らぐと気持ちに余裕が出る。県境稜線への最後の急登も楽しみながらクリア。
県境稜線から見上げる鎌の山頂は雲の動きが速く、晴れてきそうな予感。山頂に着くころには予想どおり徐々に晴れ間が広がり、風がやむと暖かく感じるくらい。今シーズン初めて?青空をバックに霧氷を見ることができたのは収穫。長めの休憩をとって山頂をあとにした。
長石尾根は最後まで距離は短いが激下りが何回も出てくる。ひたすら下り、予定より少し早く下山。登山口辺りはすっかり春めいてきていて、ほっとする一方で、鈴鹿の冬山シーズンも終わりかなと少し寂しい気持ちになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1095人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する