ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 178689
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

八王子八峰縦走 今熊山〜刈寄山〜市道山〜醍醐丸〜景信山〜小仏〜高尾山

2012年03月28日(水) [日帰り]
 - 拍手
miketama その他1人
GPS
10:00
距離
26.3km
登り
1,826m
下り
1,568m

コースタイム

06:20今熊山登山口バス停→06:36今熊神社→06:58今熊山緑地07:04→07:47刈寄山→07:53林道→09:42市道山分岐09:54→11:00醍醐丸11:10→11:38和田峠→11:56陣馬山12:26→12:50奈良子峠→12:57明王峠→14:02景信山下14:14→14:30小仏峠→14:48城山→15:20一丁平15:30→15:43高尾山→16;20ケーブルカー駅
天候 晴れのちくもりのち雨
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
往き;05:47JR五日市線拝島駅→06:04武蔵五日市駅 06:12京王バス八王子駅行き→06:20今熊山登山口入り口バス停
帰り;16:30高尾山ケーブルカー駅→16:36清滝→16:49京王線高尾山口駅新宿行き
コース状況/
危険箇所等
・今熊山登山口バス停降車してトンネル近くに今熊神社、登山道入り口標識あります。
・道標、キロ数表示、まき道表示、通行不可札等多いコースです。
・市道山分岐から醍醐丸へ行く道が少し崩れていますが気をつければ大丈夫です。
・陣馬山から奈良子峠、景信山手前、城山から高尾山まで何箇所かぬかるんでいます。
・陣馬山は富士見茶屋のみ営業、高尾山山頂も営業。明王はお休み。
・トイレは駅、今熊緑地、陣馬山、一丁平、もみじ平、高尾山、ケーブルカー乗り場。
 
今熊緑地から見える武蔵五日市の町。
朝7:00のお知らせの?不思議な音が聞こえました。
2012年03月29日 17:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
3/29 17:15
今熊緑地から見える武蔵五日市の町。
朝7:00のお知らせの?不思議な音が聞こえました。
今熊緑地はトイレもベンチも切り株もあります。
2012年03月29日 17:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:15
今熊緑地はトイレもベンチも切り株もあります。
刈寄山へ向かいます。
大岳山、御前山。
2012年03月29日 17:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
3/29 17:15
刈寄山へ向かいます。
大岳山、御前山。
刈寄山を巻き、進むと林道に出て矢印がいっぱい。
市道山はどっち?
2012年03月29日 17:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:15
刈寄山を巻き、進むと林道に出て矢印がいっぱい。
市道山はどっち?
こっちこっち。
渡った右側に小さな石段があります。
2012年03月29日 17:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:15
こっちこっち。
渡った右側に小さな石段があります。
薄暗いところからいきなり伐採地。
2012年03月29日 17:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
3/29 17:15
薄暗いところからいきなり伐採地。
アップダウンを繰り返して明るい所から下ったら市道山分岐。
2012年03月29日 17:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:15
アップダウンを繰り返して明るい所から下ったら市道山分岐。
醍醐丸への道。
こ、ここでいーの?と思いましたがここです。
2012年03月29日 17:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
3/29 17:15
醍醐丸への道。
こ、ここでいーの?と思いましたがここです。
醍醐丸山頂、867m。
八王子市で一番高い山。
2012年03月29日 17:15撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:15
醍醐丸山頂、867m。
八王子市で一番高い山。
いつの間にか雲行きがあやしくなって来ました。
急げ、和田峠。
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:16
いつの間にか雲行きがあやしくなって来ました。
急げ、和田峠。
陣馬山への木段。
途中、踊り場5箇所含めて714段。
ヤマレコユーザーの名にかけて休みなしでまたもや挑戦!
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
2
3/29 17:16
陣馬山への木段。
途中、踊り場5箇所含めて714段。
ヤマレコユーザーの名にかけて休みなしでまたもや挑戦!
陣馬山、854,8m。
バックは今まで登ったことのある山やま(多分)
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
3/29 17:16
陣馬山、854,8m。
バックは今まで登ったことのある山やま(多分)
茶店の赤い幟が風でバタバタして、ちぎれるんじゃないかと思いました。
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
3/29 17:16
茶店の赤い幟が風でバタバタして、ちぎれるんじゃないかと思いました。
おにぎり食べて甘いパン食べて、とっととしゅっぱぁ〜つ!
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
3/29 17:16
おにぎり食べて甘いパン食べて、とっととしゅっぱぁ〜つ!
なんだかよくわかりませんが、泥の道を撮ったみたいです(多分)。
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
3/29 17:16
なんだかよくわかりませんが、泥の道を撮ったみたいです(多分)。
明王峠。
ここから相模湖へ下りられるのですね。
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:16
明王峠。
ここから相模湖へ下りられるのですね。
…景信山山頂巻いてしまいました。。
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:16
…景信山山頂巻いてしまいました。。
これから向かう城山、高尾山がやけに遠く見えて少しゲンナリしました。
中央高速、圏央道が下の方に見えました。
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:16
これから向かう城山、高尾山がやけに遠く見えて少しゲンナリしました。
中央高速、圏央道が下の方に見えました。
さ、小仏峠へ進みます。
はじめは明るい道ですが次第にうっそうとした暗い道になり、、、
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:16
さ、小仏峠へ進みます。
はじめは明るい道ですが次第にうっそうとした暗い道になり、、、
建物の屋根が見えたと思ったら小仏峠。
標高548m。
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:16
建物の屋根が見えたと思ったら小仏峠。
標高548m。
城山も巻き、相模湖見下ろさずして伐採地を眺める。
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
3/29 17:16
城山も巻き、相模湖見下ろさずして伐採地を眺める。
もみじ平を巻いたらスミレに出会ったよ!
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
2
3/29 17:16
もみじ平を巻いたらスミレに出会ったよ!
高尾山。
599m。
こんな天気なのに何故人がいる。
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
3/29 17:16
高尾山。
599m。
こんな天気なのに何故人がいる。
風に挫けてケーブルカー初乗り。
急勾配に同行者のザックが座席から落ちる。
2012年03月29日 17:16撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
3/29 17:16
風に挫けてケーブルカー初乗り。
急勾配に同行者のザックが座席から落ちる。
撮影機器:

感想

水曜日、晴れ。
ただし夕方から雨予報。
同行者もわたしも体調は絶好調ではないのですが、八王子八峰へ。

昨年から中止になった大会のルート。

ロングコースですから、エスケープルートととして考えられるバス時刻表も調べての出発です。

市道山〜醍醐丸間を除いては歩いたことのあるルートですので、とにかく今熊、刈寄、市道、醍醐まで頑張ろう、醍醐から先は和田峠まで行けばいい、そうしたら陣馬、景信、その先は小仏城山高尾山、とおおざっぱに描いて行ける所まで。

『山と高原地図』のコースタイムとヤマレコの先達者のみなさんのコースタイム6通り位参考にして進みます。

今回、山では初めての靴、ローバーゴルゴンで臨みます。
軽い。
…からだは重い。

思いのほかアップダウンが多いコースに、この何週間に無為に食べたことが悔やまれます。

昨年GWに逆の臼杵山から上ったとき、刈寄〜市道間の巻き道で迷ったし、どなたかも採石場に降りてしまった、と読んだので心配でしたが今熊から行ってみると別段迷うようなことは思えないのが不思議でした。

『通行不可』の札もぶら下がっていますし、巻き道表示も踏み跡もあります。

知人が滑って転がり落ちた場所も、多分…この辺りだったと思うけれど…、道幅が狭い箇所でもないのになんで。。。?というような、確信が持てないまま通り過ぎます。

全体を通して、市道山分岐から醍醐丸への道が秋に来たらさぞかし綺麗なんだろうなぁと思わせるようなブナ、ミズナラの林の中の道が気持ちよく歩けました。
ただし。
横に林道が何のためにあるんだか?
加えて、醍醐丸山頂への最後の上りが長く感じられました。
でも、そんなもん、あとに出てくる階段木段に比べればはるかにマシです。

醍醐丸へ着いた時は嬉しかった。
和田峠へ下りたらもうバス停まで行ってもいいじゃん、と達成感覚えたくらい。

「空があやしい。走って下りよう」
見ると北の空はいつの間にか一面の雲。

軽快な同行者はスタスタ下りるけれど、さすがにそろそろ足が、それも普段痛みを覚えない足の裏、くるぶしの上が膝よりも痛い。
中敷していないからかなぁ。
「ふだん、シリオにいかに足を守ってもらってるってことだね」
と いわれる。

陣馬への木段の途中で今日初めてひとに会う。
山頂は風、風、風。
それでもなん組かまともに風を受けながらテーブルでご飯食べています。

私たちは少し風がしのげるところでそそくさと補給してからだを温かくするために動き始めます。

この、黒土の、ぬかるみは、
乾くことは、
ないのでしょーか。

「奈良子峠からも、底沢峠からも陣馬高原下バス停へ下りられるんだ、ふーん」
道標を見て、同行者は言う。
『高尾山口まで13km』
『12km』
『11km』
それを励みに歩きます。

景信山手前で巻いてしまい、小仏からの道の景信山山頂下に出てしまい同行者は
「景信巻いてしまっていーのだろーか。。。」
としきりと後悔交じりの自問をしていますが、1回上ったことがあるんだからいーじゃん、とわたしはお気楽。
ここからの景色だって同じようなもんだし。

中央高速の車が走る音が聞こえます。
踏み固められた道を行くと小仏です。
さあ、あと少し。
お腹もすいてきました。

城山も意図的に巻いて巻いて。
一丁平のあたりも巻けるところは巻いて巻いて。
だけど出て来る階段。
脇の道は石があり、足の裏に当たり痛いから仕方なく階段使う。
なんでこんなに多いの階段。
巻いてばかりで同行者はもみじ平は登って行く。
もちろんわたしは巻いて巻いて。

高尾山山頂直下も階段。
もちろん巻いて巻いて。
そのまま下りようとしたら
「ダメダメ、高尾山の山頂に行かきゃダメだ!」などと言い出す。
えーっ?!
だったら巻かずに石段上ったよ〜。

稲荷山コースからの道の木段を上る。。。
あまりの想定外に数もかぞえられなかった。。。

それでもイッキに上りきり、ほうほうのていで展望台へ。
「ん、あれが大山、あれが…」
わたしはもう、うわの空。

茶店にビールが売っている。
ここで飲んだら撃沈間違いないし、風が相当強くなってきた。
急げ急げ。
下りているさいちゅうも、聞いたことのないような音で風が迫って来る。
予報通りに雨がぱらつき始めバタバタと店を閉める山門前の店先でザックカバーを付け、雨具着用。
ただ、雨よりも風。
敷石の上を凄い勢いで木の葉が走り、目をつぶるより早くゴミが目に。
コンタクトレンズの目にはもう、これが大打撃。
片方ずれて涙目のまま進んだら間違えて男坂方向行ってしまった。
またもや階段。

強風というより暴風。
も、ケーブルで下りようということになり乗り場へ並ぶ。

で、ケーブルはキップを買わなきゃいけないんですね、これが。
もたもたとあたふたと購入して乗り込み、それでも座れましたが満員に近い状態。

緑多い車窓の風景もあっという間で下界は雨も風もなし。
お土産屋さんは開いていましたが、駅へ行く道のお蕎麦屋さんはなんだかどこも閉まっていたような気がします。

よく歩けました(巻き巻きでしたが)。
一番しんどかったのが城山〜高尾山というのはヤマレコユーザーとして、どーよ。

54307歩。

4月1日はこのコースを含めたハセツネ30km大会があるのですね。
歩くだけでやっとだというのに、走れるなんてすごいなぁ。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3315人

コメント

miketamaさんこんにちは。
八王子八峰お疲れさまでした。

私の場合は前回、時間と体力が足りず陣馬山までで精一杯でした。
その時はハセツネに向けて調整してる人たちがいましたが、流石にトレランは無理ですが、
今年中に何とか体力を付けて高尾山まで再挑戦してみたいです。
2012/3/31 11:08
Chilicaさん、こんにちは!
もう、巻き巻きで、、、

正式に山頂踏んだのは醍醐丸と陣馬と小仏、高尾山ですので後ろ指さされそうです。

今回は途中から膝下お皿の下を手ぬぐいで縛ったのと軽い靴のせいか、膝が持ちこたえられたのが幸いでした。

武蔵五日市駅からだと40分もかかるのですか?

あのトンネル歩いたら、わたしだったら今熊緑地で帰ろう〜と言い出したかもしれません。

醍醐丸、いい感じでしたね!
生藤山、三国峠、笹尾根、あの辺も好きなところです。

また行きたいなぁ、とも思いますが Chilicaさん同様赤線伸ばしてみたいとも最近欲を出して来ましたのでサテ^^

私も梅干は必ず持って食べますね!
柚子の実の小さいのもなかなか良かったですよ。
2012/3/31 15:01
こんばんはmiketamaさん
相変わらず長い!!!!
あなたの体力なら、「バスの時間・・・」と、考えればハセツネ30km走れますよ
2012/3/31 21:39
divyasu21さん、こんにちは!
『バスの時間限定にわかトレラン』?!(^^;)

トレイルランの方達の足の裏を見てみたいです。
…でなくて、中敷にも工夫があるのでしょうかねー?

それ以前の問題ですかね?

ふくらはぎ筋肉痛解消に3日費やしました。
2012/4/2 17:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら