ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1860961
全員に公開
ハイキング
丹沢

「昔の少年」探検隊(^0^)同角尾根・大タギリ・モチコシ鉱山跡・東沢乗越・東沢・中ノ沢径路(^0^)

2019年05月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:43
距離
18.0km
登り
1,587m
下り
1,606m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:58
休憩
1:59
合計
9:57
7:43
28
8:11
8:11
41
9:31
9:37
27
10:04
10:04
8
10:12
10:18
4
11:47
11:47
6
12:10
12:13
110
14:03
14:09
4
14:13
14:41
117
16:38
16:38
34
17:12
17:12
16
17:28
17:28
11
17:39
17:40
0
17:40
ゴール地点
天候 晴れ 無風 ポカポカ陽気
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹沢湖玄倉無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
中ノ沢林道以外は全てバリルートです。
危険はてんこ盛り(^^:
地図読み、コンパス、高度計、ヘルメット必須です。
GPS、ロープあれば更に安心。

★大タギリ通過
上半分はシロザレの急斜面、
固定ロープ掴んで下りましたが、足元はズルズルです(^^;
そして下半分は垂直に近いの岩場です(^^;
ここも固定ロープで下りましたが、
かなり腕力要りますねえ(^^;
岩の取っ掛かりが乏しく不安定でした(^^;

★女郎小屋のキレット
シロザレの急斜面ですが、滑らず、
思いのほか、すんなり通過できました

★モチコシ鉱山跡
モチコシ乗越から下った標高1000m付近右岸の高所にあります
青葉の茂るこの時期、発見するのは難しい。
下の滝付近まで捜して見つからず、引き返してやっと発見。
春先、秋が発見楽ですねえ(^^;

★モチコシの頭〜東沢乗越
モチコシの頭で枝尾根二つ有るので、
進路は地図とコンパス、GPSで確認必要
油断するとミスります。

★東沢
出だしは急斜面、
白いザレの上に落ち葉が堆積
上滑りしてズルズルします。
でもシロザレ部分、距離も短いのでゆっくり下れば問題なし。
特に危険箇所はありません

★中ノ沢径路
径路辿るだけですが崖斜面につけられた隘路。
ザレタ箇所が沢山あるので転倒注意。
二箇所ほど枝尾根との分岐が不明瞭。

★中ノ沢林道
西丹沢県民の森から玄倉駐車場までの林道歩き。
いつもは退屈で疲れますが、
今日は談笑しながらあっという間に駐車場につきました。
一人より二人、二人より三人四人ですねえ(^0〜)
「昔の少年」探検隊 いざ出陣(t)
いい天気。これから楽しみです。(n)
2019年05月23日 07:40撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
29
5/23 7:40
「昔の少年」探検隊 いざ出陣(t)
いい天気。これから楽しみです。(n)
アップしてみます。雪が少なくなりましたね。(n)
2019年05月23日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
26
5/23 7:36
アップしてみます。雪が少なくなりましたね。(n)
路傍のヒメウツギ♪
2019年05月23日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
5/23 7:51
路傍のヒメウツギ♪
一昨日の大雨で玄倉川堰堤も轟音
沢は大丈夫かな? 少なくとも昨日でなくて良かった。(n)
2019年05月23日 07:52撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
10
5/23 7:52
一昨日の大雨で玄倉川堰堤も轟音
沢は大丈夫かな? 少なくとも昨日でなくて良かった。(n)
左の中ノ沢林道へ
三回連続でここを通過しました。(n)
2019年05月23日 08:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
5/23 8:10
左の中ノ沢林道へ
三回連続でここを通過しました。(n)
今日登る同角尾根♪
2019年05月23日 08:10撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
5/23 8:10
今日登る同角尾根♪
立間大橋を渡って直ぐに同角尾根入り口
2019年05月23日 08:12撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 8:12
立間大橋を渡って直ぐに同角尾根入り口
渡渉して対岸へ 今日は水量多いが飛び石で濡れずに済みました(t)
良かった良かった。(n)
2019年05月23日 08:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/23 8:13
渡渉して対岸へ 今日は水量多いが飛び石で濡れずに済みました(t)
良かった良かった。(n)
同角尾根 取り付きの急斜面の後は作業径路が続きます
意外と分かり易かった。(n)
2019年05月23日 08:34撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 8:34
同角尾根 取り付きの急斜面の後は作業径路が続きます
意外と分かり易かった。(n)
小ピーク通過 
ちょっとGPSで確認しました。(n)
2019年05月23日 09:01撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
5/23 9:01
小ピーク通過 
ちょっとGPSで確認しました。(n)
小さな看板を見つけました。(n)あまりに小さいので直ぐに見つかりませんでした(^^;(t)
2019年05月23日 09:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 9:33
小さな看板を見つけました。(n)あまりに小さいので直ぐに見つかりませんでした(^^;(t)
芋の沢の頭通過 鹿柵を時計回りに270度迂回するのが楽です(t)
2019年05月23日 09:33撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 9:33
芋の沢の頭通過 鹿柵を時計回りに270度迂回するのが楽です(t)
ワナバの頭到着 目に青葉の美しいピークです♪(t)
気持ちいい。(n)
2019年05月23日 09:58撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
5/23 9:58
ワナバの頭到着 目に青葉の美しいピークです♪(t)
気持ちいい。(n)
小タギリ通過 nino33さん余裕(^0^)
これからですね。(n)
2019年05月23日 10:19撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 10:19
小タギリ通過 nino33さん余裕(^0^)
これからですね。(n)
シロザレの頭到着 ハーネスつけて準備万端 いよいよオオタギリ突入です 余裕のnino33さん(^0〜)
いえいえ内心不安で一杯です。買ってから一度も使わなかったハーネスの装着も前夜確認したのに手間取っちゃいました。(n)
2019年05月23日 10:42撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
12
5/23 10:42
シロザレの頭到着 ハーネスつけて準備万端 いよいよオオタギリ突入です 余裕のnino33さん(^0〜)
いえいえ内心不安で一杯です。買ってから一度も使わなかったハーネスの装着も前夜確認したのに手間取っちゃいました。(n)
同じく準備万端。私の為にロープ持参のtantanmameさん。最後にザックを持たせて頂きましたが、私よりはるかに重い。(n)
2019年05月23日 10:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
5/23 10:43
同じく準備万端。私の為にロープ持参のtantanmameさん。最後にザックを持たせて頂きましたが、私よりはるかに重い。(n)
太いロープしっかりと固定されております。これなら掴まっても安心(t)
確かに。(n)

2019年05月23日 10:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
5/23 10:45
太いロープしっかりと固定されております。これなら掴まっても安心(t)
確かに。(n)

下りるtantanmameさん。ルートを確認させてもらいます。(n)
2019年05月23日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/23 10:45
下りるtantanmameさん。ルートを確認させてもらいます。(n)
ご覧の急斜面激下り。ロープに掴まり、足元確かめながら(t)
ここまではまだ余裕でした。(n)
2019年05月23日 10:45撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 10:45
ご覧の急斜面激下り。ロープに掴まり、足元確かめながら(t)
ここまではまだ余裕でした。(n)
下半分は垂直に近い岩場 足の置場所に苦労します(^^;(t)
どこに足を置くかアドバイス頂いて慎重に下りました。(n)
2019年05月23日 10:54撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 10:54
下半分は垂直に近い岩場 足の置場所に苦労します(^^;(t)
どこに足を置くかアドバイス頂いて慎重に下りました。(n)
鞍部に着いてから下りてきた所を途中まで登り、難易度を確認するtantanmameさん。(n)う〜ん、登る方が楽ですねえ(t)
2019年05月23日 10:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/23 10:56
鞍部に着いてから下りてきた所を途中まで登り、難易度を確認するtantanmameさん。(n)う〜ん、登る方が楽ですねえ(t)
鞍部から左右を見ると切り立った崖ですね。(n)
2019年05月23日 11:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/23 11:00
鞍部から左右を見ると切り立った崖ですね。(n)
鞍部に下りたら、対面は気の遠くなるような急斜面(^^;(t)
でも楽しみ。(n)
2019年05月23日 11:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 11:04
鞍部に下りたら、対面は気の遠くなるような急斜面(^^;(t)
でも楽しみ。(n)
滑るので足の置き場を確認しながら登るtantanmameさん。(n)ハラハラドキドキでした(t)
2019年05月23日 11:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 11:05
滑るので足の置き場を確認しながら登るtantanmameさん。(n)ハラハラドキドキでした(t)
ご覧の急斜面 nino33さんが登ってきます(t)
ガイドしてもらい、足の置き場を確認しながら。(n)
2019年05月23日 11:06撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
5/23 11:06
ご覧の急斜面 nino33さんが登ってきます(t)
ガイドしてもらい、足の置き場を確認しながら。(n)
窪地から岩の上に登るtantanmameさん。結構難所でしたね。(n)体重移動のタイミングが難しかったです(^^;(t)
2019年05月23日 11:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/23 11:10
窪地から岩の上に登るtantanmameさん。結構難所でしたね。(n)体重移動のタイミングが難しかったです(^^;(t)
左の窪地(深さ約160cm)から岩上によじ登るのがスリル満点(^^;(t)
目一杯足を伸ばし、手掛かりも確認しながら。(n)
2019年05月23日 11:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5/23 11:14
左の窪地(深さ約160cm)から岩上によじ登るのがスリル満点(^^;(t)
目一杯足を伸ばし、手掛かりも確認しながら。(n)
更に上に長いロープ場が続きます(^^;(t)
一難去ってまた一難。(n)
2019年05月23日 11:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5/23 11:16
更に上に長いロープ場が続きます(^^;(t)
一難去ってまた一難。(n)
ここもなかなかですが、tantanmameさんは軽快に登って行きます。(n)ハラハラしてましたよ(t)
2019年05月23日 11:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/23 11:16
ここもなかなかですが、tantanmameさんは軽快に登って行きます。(n)ハラハラしてましたよ(t)
nino33さん、あと少し!頑張って(t)
腕が疲れていますが、何とか登り切りました。tantanmameさんに感謝です。私の第一目的達成。(n)
2019年05月23日 11:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
5/23 11:16
nino33さん、あと少し!頑張って(t)
腕が疲れていますが、何とか登り切りました。tantanmameさんに感謝です。私の第一目的達成。(n)
難所のオオタギリ無事通過して大タル丸到着 バリ愛好家の落し物のドライバー(t)
2019年05月23日 11:36撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
5/23 11:36
難所のオオタギリ無事通過して大タル丸到着 バリ愛好家の落し物のドライバー(t)
次なる難所 女郎小屋沢のキレット通過 左から回り込みます
でもオオタギリに比べれば楽に見えます。(n)
2019年05月23日 11:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/23 11:54
次なる難所 女郎小屋沢のキレット通過 左から回り込みます
でもオオタギリに比べれば楽に見えます。(n)
nino33さんが続きます(t)
2019年05月23日 11:54撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
5/23 11:54
nino33さんが続きます(t)
左右崖です(^^;こっちから見るとやばい箇所ですねえ(^^l(t)
足がずるっといったら・・・。(n)
2019年05月23日 11:54撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
5/23 11:54
左右崖です(^^;こっちから見るとやばい箇所ですねえ(^^l(t)
足がずるっといったら・・・。(n)
しっかりロープに掴まって(t)
こんなにロープを多用したのは初めて。(n)
2019年05月23日 11:54撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
5/23 11:54
しっかりロープに掴まって(t)
こんなにロープを多用したのは初めて。(n)
キレットを通過して最後の登り。気が抜けません。(n)
この辺り太もも疲れました(t)
2019年05月23日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/23 11:58
キレットを通過して最後の登り。気が抜けません。(n)
この辺り太もも疲れました(t)
足元を見ると苔から顔を出したギンリョウソウ。(n)
2019年05月23日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/23 12:01
足元を見ると苔から顔を出したギンリョウソウ。(n)
ちょっとルートから外れたので登り返すtantanmameさん。ピッケルを出しました。このピッケルは他にも用途が。それは後で。私もチェーンスパイクを装着。(n)
2019年05月23日 12:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 12:26
ちょっとルートから外れたので登り返すtantanmameさん。ピッケルを出しました。このピッケルは他にも用途が。それは後で。私もチェーンスパイクを装着。(n)
痩せ尾根。岩の上に苔がついた感じなので、まだ気を抜けません。(n)
2019年05月23日 12:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 12:49
痩せ尾根。岩の上に苔がついた感じなので、まだ気を抜けません。(n)
モチコシ沢乗越到着 本日のお楽しみ、モチコシ鉱山跡の探検。モチコシ沢枝沢を下ります(t)
私にとっては本日第二の目的です。(n)
2019年05月23日 12:50撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
5/23 12:50
モチコシ沢乗越到着 本日のお楽しみ、モチコシ鉱山跡の探検。モチコシ沢枝沢を下ります(t)
私にとっては本日第二の目的です。(n)
急坂を下りて底に向かいます。(n)
2019年05月23日 12:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 12:54
急坂を下りて底に向かいます。(n)
最初の分岐通過 左から下って来ました
2019年05月23日 12:56撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
5/23 12:56
最初の分岐通過 左から下って来ました
下側の分岐辺りから右岸を捜しながら進みますが、見つかりません(^^;(t)
左右を見ながら探したんですが・・・。(n)
2019年05月23日 13:09撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
5/23 13:09
下側の分岐辺りから右岸を捜しながら進みますが、見つかりません(^^;(t)
左右を見ながら探したんですが・・・。(n)
(ミヤマ)キケマン? 足元なんか見ている場合じゃないんですが、花を見つけるとつい。 (n)
2019年05月23日 13:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/23 13:12
(ミヤマ)キケマン? 足元なんか見ている場合じゃないんですが、花を見つけるとつい。 (n)
標高1000mの分岐まで登り返し、もう一度入念に。右岸の一段高い茂みの中に何やら黒いもの発見(^0~)(t)
私には一向に見えませんが。(n)
2019年05月23日 13:16撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
5/23 13:16
標高1000mの分岐まで登り返し、もう一度入念に。右岸の一段高い茂みの中に何やら黒いもの発見(^0~)(t)
私には一向に見えませんが。(n)
斜面登ると坑道入り口(^0^)やったー(t)
本当だ。良く見つけましたね。尊敬。(n)
2019年05月23日 13:17撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/23 13:17
斜面登ると坑道入り口(^0^)やったー(t)
本当だ。良く見つけましたね。尊敬。(n)
nino33さん、奥まで探検しましょう♪(t)
熊さんいませんように(t)
先程のピッケルは熊撃退がもう一つの使い道でした。私もストックを出し応援を。実際は真っ先に逃げたりして。(n)
2019年05月23日 13:21撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
5/23 13:21
nino33さん、奥まで探検しましょう♪(t)
熊さんいませんように(t)
先程のピッケルは熊撃退がもう一つの使い道でした。私もストックを出し応援を。実際は真っ先に逃げたりして。(n)
入り口付近に一輪車発見
私はまだ気づいていません。(n)
2019年05月23日 13:22撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
5/23 13:22
入り口付近に一輪車発見
私はまだ気づいていません。(n)
うーん、年季はいってるねえ(t)
これで運んでたんですね。洞窟からどうやって下したんでしょう。(n)本当にどうやって運び下ろしたんでしょう?(t)
2019年05月23日 13:22撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
5/23 13:22
うーん、年季はいってるねえ(t)
これで運んでたんですね。洞窟からどうやって下したんでしょう。(n)本当にどうやって運び下ろしたんでしょう?(t)
深いねえ、どこまで掘ってるんだろう(t)
途中方向を変えたりしてましたね。(n)
2019年05月23日 13:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
9
5/23 13:29
深いねえ、どこまで掘ってるんだろう(t)
途中方向を変えたりしてましたね。(n)
鉄筋発見
当然ですが皆錆びています。(n)
2019年05月23日 13:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 13:30
鉄筋発見
当然ですが皆錆びています。(n)
いろいろ発見(^0^)(t)
2019年05月23日 13:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
5/23 13:30
いろいろ発見(^0^)(t)
不気味に光る目玉(^^;こっちに向かってきます(t)びっくり、こうもりが飛んできた。笛を吹きながら進んだので蝙蝠も慌てたようです(t)
本当。写真を見ると目が光ってますね。
2019年05月23日 13:30撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
6
5/23 13:30
不気味に光る目玉(^^;こっちに向かってきます(t)びっくり、こうもりが飛んできた。笛を吹きながら進んだので蝙蝠も慌てたようです(t)
本当。写真を見ると目が光ってますね。
わっ、飛んできた。(n)でかい、よく撮れましたね 私、何度やってもダメでした(t)
2019年05月23日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
18
5/23 13:34
わっ、飛んできた。(n)でかい、よく撮れましたね 私、何度やってもダメでした(t)
結局三匹だけでした。警戒してそれぞれの体勢で。もう一歩進んだら皆逃げてしまいました。折角寝ていたのに驚かせてごめんね。(n)それぞれのポーズが面白い(^9^)
おい睨まないでおくれ(^^:(t)
2019年05月23日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
21
5/23 13:34
結局三匹だけでした。警戒してそれぞれの体勢で。もう一歩進んだら皆逃げてしまいました。折角寝ていたのに驚かせてごめんね。(n)それぞれのポーズが面白い(^9^)
おい睨まないでおくれ(^^:(t)
一輪車、ツワモノどもが夢の跡(^^;(t)
2019年05月23日 13:37撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
11
5/23 13:37
一輪車、ツワモノどもが夢の跡(^^;(t)
さあ出ます(^0〜)(t)
緑が眩しい。(n)
2019年05月23日 13:38撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
15
5/23 13:38
さあ出ます(^0〜)(t)
緑が眩しい。(n)
探検大成功♪
いやあ、面白かった。(n)
2019年05月23日 13:38撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
5/23 13:38
探検大成功♪
いやあ、面白かった。(n)
気持のいいV字峡谷を戻ります(t)
後は安心です。(n)
2019年05月23日 13:44撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 13:44
気持のいいV字峡谷を戻ります(t)
後は安心です。(n)
ここはクワガタソウの宝庫ですね。かなりありました。(n)凄い数でしたねえ♪(t)
2019年05月23日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
5/23 13:48
ここはクワガタソウの宝庫ですね。かなりありました。(n)凄い数でしたねえ♪(t)
どこを通るのが安全か思案中のtantanmameさん。(n)
2019年05月23日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 13:49
どこを通るのが安全か思案中のtantanmameさん。(n)
洞窟探検楽しかったねえ、万歳(t)
iiyuさんではありませんが、中々見つけられなかっただけに思わず。(n)
2019年05月23日 13:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
12
5/23 13:53
洞窟探検楽しかったねえ、万歳(t)
iiyuさんではありませんが、中々見つけられなかっただけに思わず。(n)
tantanmameさんも万歳。(n)諦めかけた時に見つかっただけに感一入(t)
2019年05月23日 13:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/23 13:54
tantanmameさんも万歳。(n)諦めかけた時に見つかっただけに感一入(t)
モチコシの頭到着 後は東沢乗越まで下るだけ♪楽勝と油断してちょっぴりルートミス、登り返しました。要注意です(t)
あんなに曲がるとは思わなかったですもんね。しかも通り易いし。(n)
2019年05月23日 14:02撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
4
5/23 14:02
モチコシの頭到着 後は東沢乗越まで下るだけ♪楽勝と油断してちょっぴりルートミス、登り返しました。要注意です(t)
あんなに曲がるとは思わなかったですもんね。しかも通り易いし。(n)
更にGPSで確認中? (n)ここまで2箇所ミスったので、、(−−l(t)
2019年05月23日 14:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 14:13
更にGPSで確認中? (n)ここまで2箇所ミスったので、、(−−l(t)
ここまで来ればもう安心(t)
2019年05月23日 14:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
5/23 14:13
ここまで来ればもう安心(t)
nino33さん、ご満悦(^0^)(t)
苦労したかいがあり2つの目的達成、最高の気分ですもんね。(n)
2019年05月23日 14:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 14:13
nino33さん、ご満悦(^0^)(t)
苦労したかいがあり2つの目的達成、最高の気分ですもんね。(n)
後は下るだけ、のんびり行きましょう♪(t)
お腹を満たして表情も余裕です。(n)
2019年05月23日 14:39撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
23
5/23 14:39
後は下るだけ、のんびり行きましょう♪(t)
お腹を満たして表情も余裕です。(n)
快調、nino33さん(^0^)
2019年05月23日 14:42撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
3
5/23 14:42
快調、nino33さん(^0^)
tantanmameさんが、途中で東沢鉱山跡に向けて登り始めます。(n)
2019年05月23日 14:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 14:50
tantanmameさんが、途中で東沢鉱山跡に向けて登り始めます。(n)
右岸の東沢鉱山跡に寄り道
おお、ここか。案内されなと分からないや。(n)
2019年05月23日 14:53撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 14:53
右岸の東沢鉱山跡に寄り道
おお、ここか。案内されなと分からないや。(n)
ズームして中のトロッコ跡を確認。(n)今日はプールですねえ(t)
2019年05月23日 14:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
13
5/23 14:56
ズームして中のトロッコ跡を確認。(n)今日はプールですねえ(t)
直ぐに撤退(t)
2019年05月23日 14:54撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
5
5/23 14:54
直ぐに撤退(t)
沢に戻ると木に目印がついていますね。(n)
2019年05月23日 14:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/23 14:57
沢に戻ると木に目印がついていますね。(n)
洞窟下の湧き水♪東沢の源流のようです。
ちょろちょろ染み出てきています。(n)
2019年05月23日 14:57撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
5/23 14:57
洞窟下の湧き水♪東沢の源流のようです。
ちょろちょろ染み出てきています。(n)
ヒメレンゲがまだ沢山咲いていました。(n)そこかしこに(t)
2019年05月23日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
8
5/23 15:03
ヒメレンゲがまだ沢山咲いていました。(n)そこかしこに(t)
綺麗なナメ滝が続きます(t)
本当、綺麗。(n)
2019年05月23日 15:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/23 15:12
綺麗なナメ滝が続きます(t)
本当、綺麗。(n)
右岸を下り始めるtantanmameさん。見にくいですが教えてもらった針金がついています。(n)錆びてるので分かりづらいですねえ(t)
2019年05月23日 15:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/23 15:13
右岸を下り始めるtantanmameさん。見にくいですが教えてもらった針金がついています。(n)錆びてるので分かりづらいですねえ(t)
東沢一番の滝は右岸を巻きます
下から来るとルートを迷いますね。(n)
要注意箇所です(t)
2019年05月23日 15:13撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 15:13
東沢一番の滝は右岸を巻きます
下から来るとルートを迷いますね。(n)
要注意箇所です(t)
かがんで何をしているんでしょう。(n)
いつものお楽しみです(t)
2019年05月23日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
5/23 15:16
かがんで何をしているんでしょう。(n)
いつものお楽しみです(t)
釜の中♪
夏だったら頭を入れて撮ってもらおうかな。(n)
びっくりポンで受けるかもねえ(^0〜)(t)
2019年05月23日 15:14撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
5/23 15:14
釜の中♪
夏だったら頭を入れて撮ってもらおうかな。(n)
びっくりポンで受けるかもねえ(^0〜)(t)
滝の全景。豪快です。(n)
2019年05月23日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
12
5/23 15:16
滝の全景。豪快です。(n)
次はナメ滝♪
2019年05月23日 15:17撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 15:17
次はナメ滝♪
横からナメ滝。(n)沢靴履いて登ったらさぞかし気分爽快でしょうねえ(t)
2019年05月23日 15:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
5/23 15:22
横からナメ滝。(n)沢靴履いて登ったらさぞかし気分爽快でしょうねえ(t)
小川谷に合流 右の堰堤手前から対岸に渡渉(t)
2019年05月23日 15:28撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
5/23 15:28
小川谷に合流 右の堰堤手前から対岸に渡渉(t)
今日は小川谷も水量多いですねえ(t)
2019年05月23日 15:31撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 15:31
今日は小川谷も水量多いですねえ(t)
薄っすらと虹が♪(t)
光の加減で見えたり見えなかったり。(n)
2019年05月23日 15:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
22
5/23 15:32
薄っすらと虹が♪(t)
光の加減で見えたり見えなかったり。(n)
左側の小滝の流れも綺麗です。(n)
2019年05月23日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
5/23 15:34
左側の小滝の流れも綺麗です。(n)
中ノ沢径路を辿ります(t)
後は問題ないですね。前々日の大雨の影響さえなければ.(n)
2019年05月23日 15:50撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 15:50
中ノ沢径路を辿ります(t)
後は問題ないですね。前々日の大雨の影響さえなければ.(n)
まだ残っていたヤマツツジが新緑をバックに綺麗。(n)
2019年05月23日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
5/23 16:05
まだ残っていたヤマツツジが新緑をバックに綺麗。(n)
こんな箇所が4箇所ほど(t)
前回から大きく崩落した所はありませんでした。(n)
2019年05月23日 16:07撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
1
5/23 16:07
こんな箇所が4箇所ほど(t)
前回から大きく崩落した所はありませんでした。(n)
この橋渡れば中ノ沢林道、もう直ぐです(t)
2019年05月23日 16:29撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
2
5/23 16:29
この橋渡れば中ノ沢林道、もう直ぐです(t)
中ノ沢林道に無事到着、万歳(t)
2019年05月23日 16:32撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
7
5/23 16:32
中ノ沢林道に無事到着、万歳(t)
tantanmameさんは本当に万歳。(n)
2019年05月23日 16:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/23 16:33
tantanmameさんは本当に万歳。(n)
染み出る水をくむtantanmameさん。私も飲んでみました。おいしい。(n)いつもこんこんと湧き出てますねえ(^0^)
2019年05月23日 17:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/23 17:07
染み出る水をくむtantanmameさん。私も飲んでみました。おいしい。(n)いつもこんこんと湧き出てますねえ(^0^)
立間大橋通過 
綺麗な流れです。(n)
2019年05月23日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
9
5/23 17:12
立間大橋通過 
綺麗な流れです。(n)
堰堤から水が溢れてきますね。濁っているんでしょうけど下はブルーです。(n)新ユーシンブルーです♪(t)
2019年05月23日 17:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
6
5/23 17:31
堰堤から水が溢れてきますね。濁っているんでしょうけど下はブルーです。(n)新ユーシンブルーです♪(t)
駐車場戻って来ました。モチコシ鉱山探検、楽しかったですねえ。無事帰還、山の神様に感謝(t)
いやあ楽しかった。名ガイドのおかげで目的を全て達成。勿論山の神様にも感謝です。(n)
2019年05月23日 17:43撮影 by  COOLPIX S31, NIKON
28
5/23 17:43
駐車場戻って来ました。モチコシ鉱山探検、楽しかったですねえ。無事帰還、山の神様に感謝(t)
いやあ楽しかった。名ガイドのおかげで目的を全て達成。勿論山の神様にも感謝です。(n)

感想

今日はバリの愛好家nino33さんと同角尾根へ♪
難所のオオタギリのあとは
本日一番の楽しみ、モチコシ鉱山跡探検
「昔の少年探検隊」モチコシ沢それらしき右岸、
目を凝らして探し回りましたが見つかりません(^^;
諦めかけた矢先、
右岸の高所の茂みの向こうになにやら黒いものがチラリ♪
やったー、ついに見つけました(^0^)
この時期、葉っぱが茂ってるので発見難しいです(^^;

今日は二人なので勇気凛々、瑠璃の色♪
鬼に金棒、小野に鉄棒です(^0^)
一番奥まで探索♪

正に秘境です、こんな山深い箇所に、鉱山(^^;
掘り出したものどうやって運搬したんでしょうねえ?
感心しながら探検無事完了、一番の目的達成。
意気揚々と引き上げました♪。

長丁場でしたが、大満足の一日となりました(^0~)
nino33さん、大変お世話になりました。
有り難うございます(^0^)

今日も無事下山、山の神様に感謝(^0^)


前回、東沢で大きく道間違いをしたので、今度検証に行
こうと考えていた時に、tantanmameさんから一緒に行
きましょうとのお誘いがあり、即、是非とお願いしまし
た。

しかも、前回、レコの情報を見て断念したオオタギリか
ら東沢を下る周回を提案して下さり、tantanmameさん
とのコラボが決定。

万が一の為にロープまで用意して下さいました。

オオタギリはさすが難所。でもtantanmameさんの先導
で、下り登り共にルートを示し、足の置き場までガイド
して頂いたので確保のロープは使わず、自力で通る事が
出来ました。
急な上に足掛かりも少ないので、完全なロープ頼り。で
もロープにコブがついていて滑る事がなかったのと、足
置き場のガイドのお陰でヒヤリハットもありませんでし
た。

下の段が見えなかったので、一人だと断念したかも知れ
ません。
傾斜自体は北アルプスの岩場位(劔岳とか)ですが、手
掛かり足掛かりが少ないので、三点支持は使えず、おの
ずとロープ頼りになる為、腕力(握力)への負担が大き
くなります。
山では初めて腕が疲れました。

そして初めての鉱山跡探検。
歩数を数えると100mは超える長い洞窟。ヘッドランプを
点けて奥に入ると3匹の蝙蝠。面白かったです。

前回間違えた東沢も、5/10より水嵩は多めでしたが、ル
ートが確認出来ました。

色んな話をしながらのコラボ。
とても楽しく、気持ち良い山行でした。

tantanmameさん、有難うございました。
又、ご一緒させてください。

そして、無事帰還させて頂いた山の神様にも、勿論感謝
です。(nino33)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1526人

コメント

すごい洞窟
tantanmameさん、こんにちは
nino33さん、初めまして!

アスレチック過ぎるルートで、100メートル超す洞窟を
見つけましたか!
すごいですね
中には、ネコ一匹 (台車)と、コウモリがいたんですね。
先頭歩きは、ワクワクと、クマなどいないか心配だったのでは?

無事でなにより、「昔の少年 」探険隊
見事な功績ですね
私も行ければ行ってみたくなりました〜
2019/5/24 17:28
Re: すごい洞窟
探し回ってやっと見つけました
熊より先にネコが入り口付近に居ましたよ
中に熊さん居たら怖いので、
ピッケル片手に、笛吹き鳴らし、、
突然、暗闇から目玉二つこっちに向かってきた時は、
心臓ドッキン、冷や汗かきました
熊さんでなくて良かった
ハラハラドキドキの連続だったけど、
楽しいバリバリでしたよ
昔の少年探検隊 大人の遠足 に幸せあれでした
そのうち行きましょうねえ
2019/5/24 17:51
Re: すごい洞窟
pikachanさん 初めまして。

変化があって面白かったです。
勿論、一人では無理でしたが。

それにしても、あんな所に鉱山跡があるとは。
しかも奥が深い。
tantanさんから教えてもらわなければ、全く
知らなかったし、見つける事もできなかった
でしょう。

tantanさんが先導でしたので、熊が出たら真
っ先に逃げれば安全だし(嘘ですよ)。

普通はロープや鎖は補助的にしか使わないん
ですが、今回は違いましたね。
久々に上腕の筋肉痛が出ました。

コメント有難うございました。
2019/5/25 0:20
新!ユーシンブルー
ユ−シンに行けないので!
新ユーシンでいいのではないでしょか
大人の遠足
洞窟と水絶景を求めて
丹沢の秘境の地へと、今後一度だけもお願いします
2019/5/24 19:34
Re: 新!ユーシンブルー
本家のユーシンブルーより
新ユーシンブルーの方が豪快で好きですねえ
大雨の後で白濁してますが、
もっともっと綺麗ですよ
青葉の頃、紅葉の頃、丹沢の秘境歩き
一度と言わずご案内します
2019/5/24 19:49
Re: 新!ユーシンブルー
windmurmurさん 初めまして。

晴れた日の朝と夕方は綺麗ですね。
前々日が大雨だったんで迫力もあるし。

オオタギリは腕力勝負、又は懸垂下降の
技術がないと難しいですが、tantanさん
がついていれば勇気百倍。

洞窟だけなら、東沢乗越からピストンと
いう手もあります。
ぜひ一度試してください。
勿論、tantanさんと一緒に。

コメント有難うございました。
2019/5/25 0:39
昔の少年…いやいや、現役バリバリの探検隊です。
tantanmameさん nino33さん こんにちは。
丹沢の最難関コース、ご無事のご帰還お疲れ様でした。
私もこの日は、東沢を遡行していました。
もう少し時間がズレたなら、お会いできたかもしれません。

モチコシ鉱山跡があるなんて知りませんでした。
茂みの向こうに発見するなんて、流石です。
全開・全快バリバリです。

まだ私には早すぎますが、ドウカク尾根の参考にもなりました。
丹沢には、知らないところが沢山あり興味が尽きません。

今後もレコを参考とさせて頂きます。
丹沢のどこかでお会いできる日を楽しみにしております。
2019/5/25 17:36
Re: 昔の少年…いやいや、現役バリバリの探検隊です。
こんばんわ hadahiroさん

あと少しの時間差攻撃で、お会いできましたねえ
残念
丹沢の秘境探検、ハラハラドキドキ(^^;楽しいですね
遺言棚、鉱山、飛行機、、、色んなものが、、♪
今回の鉱山、諦めかけた矢先なので、感一入です
 
「どこかでバッタリ」を
楽しみにしております。
有り難うございました
2019/5/25 18:59
Re: 昔の少年…いやいや、現役バリバリの探検隊です。
hadahiroさん 今晩は。

東沢乗越に早く着ければお会いしていましたね。
東沢を下りる途中、tantanさんが今日付いた足跡
があるね。どんな方だろう と話していましたが、
hadahiroさんだったんですね。

オオタギリの通過(tantanさんが先導して、私の通
過をガイドしながらだったんで、私が考えていた時
間の倍かかりました)とモチコシ鉱山跡探しに時間
を取られ遅れました。

時間があったら遺言棚にも行って、水が流れている
所も見たかったんですが。

でも、十分楽しめました。

バリルートを歩く方は限られているんで、どこかで
バッタリお会いできるかも知れません。
その時を楽しみにしています。
2019/5/25 19:43
Re[2]: 昔の少年…いやいや、現役バリバリの探検隊です。
nino33さん tantanmameさん こんばんは。
返信ありがとうございます。
どこかでお会いできる日を楽しみにしています。
オオタギリの通過のために、足だけでなく腕の方も鍛えておきます。

ドウカク尾根の通過には、ハーネス(セルフビレイ)はやっぱり必要ですかね。
使用しませんでしたが、今回も8弌20mのロープは持参しました。
(写真に写っていた落とし物、いつも持っていくドライバーは忘れましたが。)
今後もバリルートを攻めて行くため、簡易ハーネス(120僂離董璽廛轡絅螢鵐嘉)の装備を考えてはいます(まだ、購入に至っていません。)
ご教授をよろしくお願いします。
2019/5/25 23:13
Re[3]: 昔の少年…いやいや、現役バリバリの探検隊です。
hadahiroさん お早うございます。

私がコメント出来る立場ではないんですが、クライミング
や沢登りの経験がない素人なりに感じた事を記します。
(ロープを使ったクライミング用ボルダリングの経験のみ)

ハーネスが必要なのは、一人で懸垂下降をする場合が同行
者に確保してもらう場合。
セルフビレイは鎖場やクライミング場のような支点がない
ので、使うとしたら下降途中で懸垂下降ロープを別な支点
に付け替える作業時の確保用かな。
もう一つ、最悪途中で腕が疲れてしまい休みたい時に支点
を見つけられたら確保して一休みするのもあり かな。
ピッチが長いので懸垂下降する場合は20mロープだとどう
でしょう。tantanmameさんは30mだったかな。

腕力は普通のバリルートや岩場を登れる方なら大丈夫かな?
(私の握力は昔50kg台後半だったのが、今では30kg台に
落ちています)
私は普通の登山用グローブだったので若干滑り気味で余分
な力が入りましたが、クライミング用のグリップ力が強い
もの(tantanmameさんも一度相談したお店の方も普通の
作業用革グローブが安いのでそれで十分との事)が良いか
と思います。
ここのロープには瘤が作られ滑り止めになるので、普通の
グローブで何とかなりましたが。

腕が疲れるのは、足掛かりを探すのに時間がかかった為。
基本はやはり足掛かりを素早く見つけて足を使う事なんで
しょう。
不安定な状態が長いと腕への負担が増します。
私のレベルだとまだ不十分。tantanmameさんに足置き場
をガイドしてもらいました。

ベテランの方に怒られるのを覚悟で書きましたが、素人の
印象という風に捉えて下さい。
2019/5/26 11:39
Re[4]: 御礼
nino33 さん こんばんは。
実際に大タギリを通過した経験からのアドバイスに感謝です。
・セルフビレイは支点がないので、使うとしたら下降途中で懸垂下降ロープを別な支点に付け
替える作業時の確保用かな。
・ピッチが長いので懸垂下降する場合は20mロープだとどうでしょう。tantanmameさんは30mだったかな。
・最悪途中で腕が疲れてしまい休みたい時に支点を見つけられたら確保して一休みするのもあ
りかな。
・作業用革グローブが安いのでそれで十分
・基本はやはり足掛かりを素早く見つけて足を使う事なんでしょう。
・不安定な状態が長いと腕への負担が増します。

このように詳細なコメント、大変参考になりました。
要するに、装備と言うことよりも、クライミング技術がある程度必要だと理解いたしました。

大山三峰山の大小屋沢の3m小滝で滑落するような人にはまだ、無理ということなんでしょう(滝壺にドボンしました)。
ドウカク尾根は、もう少し精進して、経験を積んでから望みたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
2019/5/26 22:36
Re[5]: 御礼
hadahiroさん 今晩は。

私より若くて実力もあるかと思いますので、クリア出来る
可能性は高いと思いますが、2〜3万歩歩くうちの1歩が命
取りになるかも知れませんからね。

私なんか、一度行ってしまったら、結構強引に進んじゃう
所があるので計画段階できちんと判断するよう気を付けな
いとと思っています。(特に一人の場合)

今回、難所をtantanmameさんと一緒に行けたのは良い経
験になりました。

チャレンジしたい気持ちは同じですので、お互い経験を重
ねましょうね。尤も私の方は先が短いですが (-_-;)
どこかでバッタリお会いしましょう。
2019/5/27 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら