竜ヶ岳の快晴絶景、宇賀渓石榑峠↑遠足尾根↓
- GPS
- 08:11
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 929m
- 下り
- 933m
コースタイム
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:06
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■宇賀渓本谷は渡渉箇所、ロープ場、梯子場が多数でスリリング、退屈しない。涼しい。 ■竜ヶ岳東南稜は気持ちのよい稜線歩き。紫外線対策必要。 ■遠足尾根は絶景の稜線歩きが楽しめる。今年はシロヤシオは裏年で一部のみ |
写真
感想
自分的には中々遠い鈴鹿の山、竜ヶ岳を友人と歩いてきました。計画時はシロヤシオの羊の群れを期待していたのですが、実際は裏年で全くダメ。
しかしそれを抜きにしても素晴らしい山でした。
宇賀渓本谷の滝や涼しい沢登り、重ね岩の前後は急登の連続でバテバテだが、一旦稜線に乗れば素晴らしい展望の稜線歩き、山頂からの360度の大展望、開けた遠足尾根から展望を楽しみながらの下山路、どれをとっても素晴らしく大満足できるいい山でした。
下界は真夏日予報で案じていたが、稜線上では日差しは強いが暑さを全く感じなかった。湿度が低かったのでしょう。
チャンスを与えてくれたhalu-sankoさん、ありがとうございました。keidonさん、豆ごはん弁当美味しかったよ。
真夏のような気温、雲一つない快晴。羊の群れを期待してでかけましたが、花の時期はピークを過ぎ、しかも今年は花の数が極端に少なく羊の群れは見られず2,3頭くらいだったかな。
今回のコースは壊れた吊橋から始まり前半は丸たんぼの橋があったり、何度も渓流を横断したり、鎖場あり、滝鑑賞等サバイバルを楽しむことができました。後半はなだらかな背丈の低い笹山、牧歌的な景色を見ながらの空中散歩と植林の中を下るという変化に富んだ道のりでした。
気温は高かったものの木陰や沢の近くを歩くとひんやりと涼しくて暑さを忘れ心地よかった。
今回も気の置けない仲間三人でおしゃべりも弾みちょっぴりスリリングで楽しく山行できました。計画を立ててくれたhalu-sankouさん、いつも迅速なヤマレコ編集してくれるnaojiroさんお世話になりありがとうございました。
連日の暑さで、真夏日を想定して身支度し、いざ竜ヶ岳へ。今回は真夏日と言うことで、3日ほど前に滝巡りのコースに変更。水量は豊富だったが、渡れないほどではなく、思ったとおりマイナスイオンの中で涼しさを感じるコースとなった。慎重に登攀したので少しゆっくり目の山旅となった。石榑峠への林道に入ると照りつける体力の消耗が激しくバテバテで急登の山道に入る。暑いことを予想して、水分は全部凍らせてきたが、それが失敗!氷のまま溶けないので、水分が不足しがちに。次回は要注意。途中で、鹿2頭が笹原を軽やかに走り回っているのを目撃。跳ね回る元気さが羨ましい。何とか重ね岩までたどり着き、あと3〜40分で登頂できると気力を振り絞る。思っていた以上にヘロヘロになっての登頂。サラダや豆ご飯などお腹いっぱいにいただく。帰路は遠足尾根をゆっくり景色を楽しみながら下る。予定していた以上に時間がかかったが、満足できた山行きだった。次回はシロヤシオ満開の時に登りたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する