ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1876172
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

ゆるりと男体山〜自三本松園地〜志津乗越〜山頂〜至二荒山神社中宮祠〜百名山53座目🌟

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
tatsumaimo その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:49
距離
13.9km
登り
1,130m
下り
1,240m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:44
休憩
1:00
合計
7:44
6:36
15
スタート地点
6:51
6:51
27
8:03
8:06
31
8:37
8:38
8
8:46
8:49
153
11:22
11:54
4
11:58
12:16
44
13:00
13:00
36
13:36
13:37
43
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
⌘ 三本松園地まで自家用車でアクセス
三本松園地には200台程度駐車可能で、公衆トイレがあります。有難いことにトイレットペーパーも備え付けてあります。

★ 梵字飯場前(ぼんじはんばまえ)について
 光徳入口から志津乗越方面に車で行こうとする場合、梵字飯場前までは行くことができます。この先は通行禁止ですので断じて進入しないように!梵字飯場前には10台程度の駐車スペースがあります。
 自分たちも梵字飯場前から登山開始としたかったのですが、下山後に二荒山神社中宮祠から梵字飯場前に戻る方法を検討した結果、バスで最寄りのバス停の三本松か光徳沼に戻る以外に交通手段がなく(中禅寺湖周辺には流しのタクシーはないし、近くに宿泊者以外に自転車を貸してくれそうな宿もない)、いずれかのバス停から梵字飯場前まで歩かなければならない(下山後にそんなことしたくない!)ことから、三本松出発にすることとしました。トイレもありますし。距離が長いだけでキツさはなく、結果として正解でした。

⌘ 下山後のバス
二荒山神社中宮祠に下山後、日光路線バスの(30)二荒山神社中宮祠バス停から(40)三本松バス停まで乗車(570円)。駐車場まで戻りました。
日中は1時間に2本出ています。
http://www.tobu-bus.com/uploads/files/info_20190322_1.pdf
コース状況/
危険箇所等
⌘ 三本松(1,395m)〜光徳三本松分岐:
 ほぼ平坦な林道歩きです。自動車は通行禁止のようですが、車が通れる幅のある道であり轍部分がありました。関係者のみ車で入れるのかもしれません。

⌘ 光徳三本松分岐〜梵字飯場前(1,500m)〜太郎山・志津分岐(1,637m)〜志津乗越(1,785m):
 アスファルトで舗装された林道のため、非常に歩きやすいです。じわりじわりと登っていきます。距離が長く斜度はゆるいのでそれほど疲れませんでした。

⌘ 志津乗越(1,785m)〜男体山山頂(2,486m):
 交差点となっている志津乗越から「志津小屋」方面に少し林道を進むと、右手に男体山方面の分岐が現れます(標識有り)。林道はまっすぐ伸びているため、半信半疑で右手に曲がりましたが、少し進むとすぐに志津避難小屋が現れますので、安心して標識に従ってください。志津避難小屋以降、5合目までは石でも岩でもなく、ただただ土と木の根の道。よく整備されていました。途中、雪解け水によるものか、ぬかるんでいるところがありました。5合目を越えると、登山道にぽつぽつと残雪が現れます。普通に歩けますので、全く問題ありません。6合目を越えると、鼻毛ノ薙(なんて名前だ!)という崩落地が現れ、北方面の展望が良くなります。登山道は崩落地の上の普通の道なので、こちらも問題ありません。7合目を越えると、北西方面に崩落した箇所をトラバースするところ(幅10mぐらい)が1箇所あります。強いて言うならば一番の危険箇所でしたが、足元の土の締まりはしっかりしており、慎重に通過すれば問題ないと感じました。ただ滑り落ちると石にぶち当たって怪我はするでしょう(なので滑り落ちないように)。8合目以降から傾斜が緩くなり、9合目以降はザレている火口丘の縁をゆるく登っていく感じで楽チンでした。

⌘ 男体山山頂(2,486m)〜4合目(表参道):
 大きな岩が多く、人も多く(笑)、そしてそこそこの急登です。滑って転んだら痛そうなので、慎重に下りました。

⌘ 4合目(表参道)〜3合目(表参道):
 アスファルトで舗装された車道です。楽チンでした。

⌘ 3合目(表参道)〜二荒山神社中宮祠(1,280m):
 土主体の登山道。山と高原地図には、「きつい急坂連続する」とありますが、それほど急には感じませんでした。中宮祠に近づくと、最後は階段になります。
その他周辺情報 ⌘ 登山後の温泉:
 奥日光高原ホテルの日帰り温泉を利用。1,000円のところ、JAFカードの提示で100円引きの900円になりました。青みがかった乳白色の温泉でした。気持ちよかったです。
https://okunikko-kougenhotel.com

⌘ 山田川の蛍:
 下山後の温泉後、車で群馬県桐生市に移動し、この季節にたくさん出現する山田川(渡良瀬川の支流)の蛍を見にいきました。少なくとも100匹はいたように思います。

⌘ 志多美屋:
 桐生名物のソースカツ丼を食べにいきました。
(厚切りソースカツ丼@志多美屋本店 (1,200円))
今日は三本松園地からスタートです!
2019年06月01日 06:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 6:36
今日は三本松園地からスタートです!
三本松園地の駐車場には公衆トイレがあります。水洗汲取り式で個室は様式でした。公衆トイレにしては綺麗でした。
2019年06月01日 06:36撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 6:36
三本松園地の駐車場には公衆トイレがあります。水洗汲取り式で個室は様式でした。公衆トイレにしては綺麗でした。
三本松園地から、小径に入ったところ。クマ出没中とのこと。クマ鈴は必携ですね。なお、日光の熊出没情報はこちらのサイトで確認できます。
2019年06月01日 06:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 6:39
三本松園地から、小径に入ったところ。クマ出没中とのこと。クマ鈴は必携ですね。なお、日光の熊出没情報はこちらのサイトで確認できます。
光徳方面の小径。轍があるのでその上を行きます。
2019年06月01日 06:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 6:39
光徳方面の小径。轍があるのでその上を行きます。
おそらくカキオドシという花。ラショウモンカズラと似ている!
2019年06月01日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/1 6:51
おそらくカキオドシという花。ラショウモンカズラと似ている!
光徳と志津方面分岐に到着。右折して志津方面に向かいます。
2019年06月01日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 6:51
光徳と志津方面分岐に到着。右折して志津方面に向かいます。
分岐から志津方面を見たところ。
2019年06月01日 06:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 6:51
分岐から志津方面を見たところ。
舗装された林道を行きます。じわりじわりと緩やかに登っていきますが、涼しくて苦痛ではありません。
2019年06月01日 07:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 7:07
舗装された林道を行きます。じわりじわりと緩やかに登っていきますが、涼しくて苦痛ではありません。
梵字飯場前に到着。車で来れるのはここまで。この先も林道は続きますが、通行禁止となっています。この時間で6台程度が駐車していました。
2019年06月01日 07:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 7:18
梵字飯場前に到着。車で来れるのはここまで。この先も林道は続きますが、通行禁止となっています。この時間で6台程度が駐車していました。
梵字飯場前の立て看板。この先は駐車禁止です。ルールは守りましょう。
2019年06月01日 07:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 7:20
梵字飯場前の立て看板。この先は駐車禁止です。ルールは守りましょう。
木々の間から見えた山。方角から三岳ではないかと思います。
2019年06月01日 07:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 7:36
木々の間から見えた山。方角から三岳ではないかと思います。
ハート型の葉っぱたちです。
2019年06月01日 07:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/1 7:38
ハート型の葉っぱたちです。
道路に落ちていた花びら。可愛らしいです。
2019年06月01日 07:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 7:42
道路に落ちていた花びら。可愛らしいです。
この辺りは宇都宮大学農学部の演習林だそうです。なにをやるんでしょうか?
2019年06月01日 07:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 7:46
この辺りは宇都宮大学農学部の演習林だそうです。なにをやるんでしょうか?
木々の間から大真名子山(おおまなごさん)
2019年06月01日 07:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/1 7:52
木々の間から大真名子山(おおまなごさん)
沢筋にかかる橋(巴橋)を渡ります。
2019年06月01日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 7:55
沢筋にかかる橋(巴橋)を渡ります。
新緑が青空に映えます。
2019年06月01日 07:59撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 7:59
新緑が青空に映えます。
太郎山です。
2019年06月01日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/1 8:00
太郎山です。
沢にかかる橋を渡ります。こちらは湯殿沢橋。
2019年06月01日 08:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 8:00
沢にかかる橋を渡ります。こちらは湯殿沢橋。
林道分岐です。右手に折れて志津方面に向かいます。
2019年06月01日 08:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 8:03
林道分岐です。右手に折れて志津方面に向かいます。
ここからいくつかのつづら折りカーブがあります。ゆるゆると登っていきます。舗装されていて楽でした。遮断機があったのでしょうか?
2019年06月01日 08:03撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 8:03
ここからいくつかのつづら折りカーブがあります。ゆるゆると登っていきます。舗装されていて楽でした。遮断機があったのでしょうか?
志津乗越(しづのっこし)に到着!
大真名子山、富士見峠、志津小屋、三本松の分岐(十字路)となっています。
2019年06月01日 08:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 8:37
志津乗越(しづのっこし)に到着!
大真名子山、富士見峠、志津小屋、三本松の分岐(十字路)となっています。
志津小屋方面に折れると男体山方面の標識もあります。ハンターにハイカーに注意するよう促す看板がありました。撃たれたら嫌ですね。
2019年06月01日 08:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 8:38
志津小屋方面に折れると男体山方面の標識もあります。ハンターにハイカーに注意するよう促す看板がありました。撃たれたら嫌ですね。
男体山方面。砂利道を数分進みます。すぐ男体山方面の分岐があります。
2019年06月01日 08:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/1 8:38
男体山方面。砂利道を数分進みます。すぐ男体山方面の分岐があります。
志津乗越から大真名子山。
2019年06月01日 08:38撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 8:38
志津乗越から大真名子山。
男体山方面の分岐。一般的な登山道がようやく始まります。少し進むとすぐに志津小屋があります。
2019年06月01日 08:41撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 8:41
男体山方面の分岐。一般的な登山道がようやく始まります。少し進むとすぐに志津小屋があります。
志津小屋近くの志津宮。昔の写真では鳥居の下に木が生えていましたが、どうやら手入れされたようです。よかった!
2019年06月01日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 8:47
志津小屋近くの志津宮。昔の写真では鳥居の下に木が生えていましたが、どうやら手入れされたようです。よかった!
志津行屋避難小屋です。
志津宮社務所ともあります。
2019年06月01日 08:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 8:47
志津行屋避難小屋です。
志津宮社務所ともあります。
志津小屋の中。入り口から見て左側。こ綺麗でした。
2019年06月01日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 8:48
志津小屋の中。入り口から見て左側。こ綺麗でした。
志津小屋の中。入り口から見て右側。
2019年06月01日 08:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 8:48
志津小屋の中。入り口から見て右側。
志津小屋のそばの石仏たち。
2019年06月01日 08:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 8:50
志津小屋のそばの石仏たち。
御婆の石仏。少しホラーです。
何者かと思ったら、男体山と女峰山の子供の太朗の乳母(乳母神様)とのことです。
デザインが怖いと思ってしまいましたが、お参りしたので許してください。
2019年06月01日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 8:51
御婆の石仏。少しホラーです。
何者かと思ったら、男体山と女峰山の子供の太朗の乳母(乳母神様)とのことです。
デザインが怖いと思ってしまいましたが、お参りしたので許してください。
1合目です!
晴れてて気持ちがいいです。
2019年06月01日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 8:57
1合目です!
晴れてて気持ちがいいです。
2合目に到着!!
湯殿沢の脇を上っていきます。
2019年06月01日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 9:08
2合目に到着!!
湯殿沢の脇を上っていきます。
石堰がありました。
2019年06月01日 09:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 9:08
石堰がありました。
太郎山!
2019年06月01日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/1 9:09
太郎山!
こんな感じの一般的な登山道が続きます。
2019年06月01日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 9:15
こんな感じの一般的な登山道が続きます。
3合目に到着!!!
2019年06月01日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 9:17
3合目に到着!!!
4合目に到着!!!!
2019年06月01日 09:45撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 9:45
4合目に到着!!!!
5合目に到着!!!!!
2019年06月01日 10:05撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 10:05
5合目に到着!!!!!
こういう登山道。歩きやすいです。
2019年06月01日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:07
こういう登山道。歩きやすいです。
残雪が出てきました。ぬかるみで汚れた登山靴裏の泥を雪を踏みしめて落としました。普通に歩けますのでご安心を。
2019年06月01日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:08
残雪が出てきました。ぬかるみで汚れた登山靴裏の泥を雪を踏みしめて落としました。普通に歩けますのでご安心を。
赤いダニみたいな奴。足元見るとたくさん。ひえっ
2019年06月01日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:12
赤いダニみたいな奴。足元見るとたくさん。ひえっ
木の根も使って楽に登っていきます。
2019年06月01日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:14
木の根も使って楽に登っていきます。
6合目に到着!!!!!!
2019年06月01日 10:16撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 10:16
6合目に到着!!!!!!
苔たち。スギゴケですね。
2019年06月01日 10:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:20
苔たち。スギゴケですね。
鼻毛ノ薙の崩落地
2019年06月01日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/1 10:25
鼻毛ノ薙の崩落地
鼻毛ノ薙の崩落地。色合いが綺麗でした。
2019年06月01日 10:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/1 10:26
鼻毛ノ薙の崩落地。色合いが綺麗でした。
鼻毛の薙崩落地。ガスが上がって来ています。
2019年06月01日 10:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:27
鼻毛の薙崩落地。ガスが上がって来ています。
登山道は安全です。
2019年06月01日 10:27撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:27
登山道は安全です。
振り返り。赤い色が綺麗だったところです。
2019年06月01日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:29
振り返り。赤い色が綺麗だったところです。
7合目に到着!!!!!!!
2019年06月01日 10:29撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 10:29
7合目に到着!!!!!!!
男体山斜面を見渡すと、崩落地が多かったです。
2019年06月01日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:32
男体山斜面を見渡すと、崩落地が多かったです。
五色山と金精山
2019年06月01日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/1 10:32
五色山と金精山
燧ヶ岳の頭が見えました。
2019年06月01日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 10:32
燧ヶ岳の頭が見えました。
こちらは吾妻連峰。
2019年06月01日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:32
こちらは吾妻連峰。
唯一の危険箇所。
崩落地をトラバースします。足元はしっかりしてるので慎重に進めば問題ないです。
2019年06月01日 10:33撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 10:33
唯一の危険箇所。
崩落地をトラバースします。足元はしっかりしてるので慎重に進めば問題ないです。
トラバース箇所で下を覗いたところ。
2019年06月01日 10:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:34
トラバース箇所で下を覗いたところ。
鳥が鳴いていたので撮ってみました。拡大したけど解像度が悪くて鳥の種類がわからない。
早くカメラが買いたい😂
2019年06月01日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:47
鳥が鳴いていたので撮ってみました。拡大したけど解像度が悪くて鳥の種類がわからない。
早くカメラが買いたい😂
8合目に到着!!!!!!!!
2019年06月01日 10:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 10:50
8合目に到着!!!!!!!!
太郎山と大真名子山
2019年06月01日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
6
6/1 10:54
太郎山と大真名子山
日光白根山が見えます。
2019年06月01日 10:57撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 10:57
日光白根山が見えます。
赤茶けたザレ場に突入。火山らしさを感じます。
2019年06月01日 10:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 10:57
赤茶けたザレ場に突入。火山らしさを感じます。
太郎山神社が見えます。よく見ると奥宮の建物が見えます。
2019年06月01日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 11:06
太郎山神社が見えます。よく見ると奥宮の建物が見えます。
9合目に到着!!!!!!!!!
2019年06月01日 11:11撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 11:11
9合目に到着!!!!!!!!!
さらに展望が良くなりました!
湯ノ湖が見えました。
2019年06月01日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 11:17
さらに展望が良くなりました!
湯ノ湖が見えました。
太郎山&大真名子山。雲がかかっていました。
2019年06月01日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/1 11:17
太郎山&大真名子山。雲がかかっていました。
刀が見えてきました。でかいな!
2019年06月01日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 11:19
刀が見えてきました。でかいな!
三角点に到着!
2019年06月01日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 11:23
三角点に到着!
刀の猛々しさよ。見よ、刀の周りだけガスが晴れているではないか!?😳
2019年06月01日 11:24撮影 by  iPhone 6, Apple
11
6/1 11:24
刀の猛々しさよ。見よ、刀の周りだけガスが晴れているではないか!?😳
ガスってきました⛩
でもまたガスが取れて晴れました。
2019年06月01日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 11:54
ガスってきました⛩
でもまたガスが取れて晴れました。
無事に登頂!!男体山山頂標識です。記念撮影しました。
2019年06月01日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/1 11:55
無事に登頂!!男体山山頂標識です。記念撮影しました。
二荒山神社奥宮。
2019年06月01日 11:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 11:57
二荒山神社奥宮。
二荒山神社奥宮。ライブカメラが分かりますか?定刻(毎時00分)にいると映ります。00分でいても映らなかったので、58分ぐらいからいたら良いのかも。
2019年06月01日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 11:58
二荒山神社奥宮。ライブカメラが分かりますか?定刻(毎時00分)にいると映ります。00分でいても映らなかったので、58分ぐらいからいたら良いのかも。
太郎山神社に立ち寄ってみます。
2019年06月01日 12:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:05
太郎山神社に立ち寄ってみます。
太朗山神社。
2019年06月01日 12:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 12:07
太朗山神社。
雲間から中禅寺湖。
2019年06月01日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:13
雲間から中禅寺湖。
二荒山大神!筋斗雲に乗っている!?今にも飛んでいきそうです。
2019年06月01日 12:13撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 12:13
二荒山大神!筋斗雲に乗っている!?今にも飛んでいきそうです。
展望図。
2019年06月01日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:14
展望図。
日光二荒山神社奥宮。正面にいると定刻(00分)にライブカメラが作動し写真に収まることができます。我々はギリギリで撮影のタイミングを、逃してしまいました。
2019年06月01日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:17
日光二荒山神社奥宮。正面にいると定刻(00分)にライブカメラが作動し写真に収まることができます。我々はギリギリで撮影のタイミングを、逃してしまいました。
下山開始!すぐに振り返り!⛩
2019年06月01日 12:17撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:17
下山開始!すぐに振り返り!⛩
赤茶けたがれ場。登りはきついだろうなぁ。
2019年06月01日 12:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:20
赤茶けたがれ場。登りはきついだろうなぁ。
ガレガレのくだり。
2019年06月01日 12:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:39
ガレガレのくだり。
8合目の瀧尾神社⛩石碑がありました。
2019年06月01日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:42
8合目の瀧尾神社⛩石碑がありました。
これが滝尾神社かな。
2019年06月01日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:42
これが滝尾神社かな。
時々鎖あり。写真だとよくわかりませんが、少しサイズ感のでかい鎖でした。
2019年06月01日 12:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:44
時々鎖あり。写真だとよくわかりませんが、少しサイズ感のでかい鎖でした。
鳥居⛩
2019年06月01日 12:46撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 12:46
鳥居⛩
7合目石碑。表参道は何合目かを示す表示がどこにあるか分からないところが多かったです。
2019年06月01日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 13:00
7合目石碑。表参道は何合目かを示す表示がどこにあるか分からないところが多かったです。
ときどきプレハブ小屋みたいなのがあります。今も使用されているのであろうか。
2019年06月01日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 13:02
ときどきプレハブ小屋みたいなのがあります。今も使用されているのであろうか。
手すりがあったりしました。
2019年06月01日 13:20撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 13:20
手すりがあったりしました。
タチツボスミレでしょうか?
スミレは種類が多すぎてよくわかりません。
2019年06月01日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/1 13:22
タチツボスミレでしょうか?
スミレは種類が多すぎてよくわかりません。
木の間から見えた中禅寺湖。だいぶ下ってきたなという印象
2019年06月01日 13:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 13:22
木の間から見えた中禅寺湖。だいぶ下ってきたなという印象
5合目の小屋。開いていなさそうでした。
2019年06月01日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 13:25
5合目の小屋。開いていなさそうでした。
ミツバツツジかな。登山道の脇に3〜4株程度が綺麗に咲いていました。
2019年06月01日 13:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 13:30
ミツバツツジかな。登山道の脇に3〜4株程度が綺麗に咲いていました。
シロヤシオでしょうか?
山で見かける白いツツジはシロヤシオと安易な判断。
2019年06月01日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 13:31
シロヤシオでしょうか?
山で見かける白いツツジはシロヤシオと安易な判断。
4合目の鳥居⛩
2019年06月01日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 13:36
4合目の鳥居⛩
4合目社務所。開いてはなさそうでした。
2019年06月01日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 13:36
4合目社務所。開いてはなさそうでした。
わずかな区間ですが車道歩きです。
2019年06月01日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 13:37
わずかな区間ですが車道歩きです。
車道を少し下ると、下山道入口があります。ここから再び土の道を進みます。
2019年06月01日 13:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 13:53
車道を少し下ると、下山道入口があります。ここから再び土の道を進みます。
ササッパラの中の道をいきます。
2019年06月01日 14:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:05
ササッパラの中の道をいきます。
1合目そばの鳥居⛩
2019年06月01日 14:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:07
1合目そばの鳥居⛩
祈登拝安全の石碑。無事に下山できそうです。
2019年06月01日 14:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:07
祈登拝安全の石碑。無事に下山できそうです。
石碑と大黒様
2019年06月01日 14:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:08
石碑と大黒様
大黒様がいました。小槌を振り上げてます。
2019年06月01日 14:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:08
大黒様がいました。小槌を振り上げてます。
1合目の石碑。
2019年06月01日 14:09撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:09
1合目の石碑。
先生です。すごく見たことある気がする顔です。
2019年06月01日 14:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:10
先生です。すごく見たことある気がする顔です。
鹿ですかね。
2019年06月01日 14:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:10
鹿ですかね。
花の名前わからず😓
2019年06月01日 14:14撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 14:14
花の名前わからず😓
白根葵の群生地。保護されているみたいです。
二輪ほど咲いているのを見つけましたが、いかんせんこれがiPhoneの限界です。
2019年06月01日 14:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:16
白根葵の群生地。保護されているみたいです。
二輪ほど咲いているのを見つけましたが、いかんせんこれがiPhoneの限界です。
石の階段。下ってきました。
2019年06月01日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:18
石の階段。下ってきました。
シャクナゲの花。
2019年06月01日 14:18撮影 by  iPhone 6, Apple
2
6/1 14:18
シャクナゲの花。
二荒山神社中宮祠の登拝門
2019年06月01日 14:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:19
二荒山神社中宮祠の登拝門
二荒山神社中宮祠の鳥居⛩
2019年06月01日 14:30撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/1 14:30
二荒山神社中宮祠の鳥居⛩
男体山の登拝料を納めるといただけます。
登拝料は大人500円です。
2019年06月02日 19:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
6/2 19:06
男体山の登拝料を納めるといただけます。
登拝料は大人500円です。
日光二荒山神社で登山バッジをゲット。
4種類ありました。シラネアイオバージョンを買いました。
2019年06月02日 19:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3
6/2 19:06
日光二荒山神社で登山バッジをゲット。
4種類ありました。シラネアイオバージョンを買いました。
日光二荒山神社中宮祠で御朱印をいただきました。
8種類ほどありましたが、登拝したということで、奥宮のものをいただきました。
2019年06月02日 19:06撮影 by  iPhone 6, Apple
4
6/2 19:06
日光二荒山神社中宮祠で御朱印をいただきました。
8種類ほどありましたが、登拝したということで、奥宮のものをいただきました。
夕食は桐生名物のソースカツ丼!
厚切りソースカツ丼@志多美屋 (1,200円)
http://www.sitamiya.com
2019年06月01日 19:20撮影 by  iPhone 6, Apple
5
6/1 19:20
夕食は桐生名物のソースカツ丼!
厚切りソースカツ丼@志多美屋 (1,200円)
http://www.sitamiya.com
撮影機器:

装備

個人装備
長袖薄手フリース Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ レインウェア(上下) 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル エマージェンシーシート ストック ナイフ 携帯トイレ

感想

暑くてきつそうに感じてこれまで避けてきた男体山。初夏でまだ涼しいこの時期に行ってみることにしました。

表参道の往復は登りがきつそうなのと、往復はつまらないだろうと思ったため、裏から登って表に下ることにしました。どこから登山するか問題については、下山後に楽をすることを優先し、三本松園地から登山することに決めました。

三本松からは長い林道歩き。だらだらと緩い傾斜を登っていきます。舗装されているため、非常に楽でした。志津乗越からの登りは下山の方(10名もいませんでした)とすれ違った程度で、追い抜くことも追い抜かれることもなく、ストレスなく登れました。

男体山山頂は沢山の人で賑わっていました。天に向かって伸びる刀を掴んで記念撮影しました。だいぶガスが上がってきており、時折太陽が顔を出すタイミングを辛抱強く待って撮影しました。二荒山神社奥宮にはライブカメラがありました。おそらく正午丁度の撮影にわずか1分間に合わず、写真に収まることができませんでした。残念😫

下山は表参道で。沢山の方が登ってきていましたが、岩場の急登でかなりしんどそうでした。下山で使うことにして正解でした。滑りやすそうな箇所は十分に気をつけて進み、中宮祠に無事安全に下山しました😎シラネアオイの群生地(保護されている)も立ち寄りましたが、目視で確認できた花は2つだけでした。シーズンを外していたようです。

中宮祠では登拝料500円を支払いました。裏から来たのでと窓口の方にお話したら、強め口調で何処からだ?と問われ、三本松から歩いたと言ったら特にコメントなしでした。志津まで車で入ってないか気にされてるように感じましたが、そこまで行ってたら流石に表参道には下ってきません。登山バッジも買い、御朱印もいただき、順番は逆でしたが、最後にお参りして無事に下山できたことの感謝を伝えました🙏

もっと辛そうなイメージのあった男体山登山でしたが、標高が高く人の少ない裏から入ったためか、思いのほか楽チンでした。スムーズな山行で比較的早い時間に下山することもでき、大満足の登山になりました🥴

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら