御座石鉱泉の駐車場。
残雪期でも登る人が意外といるんだなぁ。
0
5/4 7:10
御座石鉱泉の駐車場。
残雪期でも登る人が意外といるんだなぁ。
御座石鉱泉の周りは水仙が見頃でした。
0
5/4 7:14
御座石鉱泉の周りは水仙が見頃でした。
いよいよ出発!
ピッケルとテント担いでの初山行。
荷物は青色 約18
水色 約15(ちなみにデビュー戦)
1
5/4 7:14
いよいよ出発!
ピッケルとテント担いでの初山行。
荷物は青色 約18
水色 約15(ちなみにデビュー戦)
南アルプスには、この様な立派な木が沢山。
生き生きとした森の散歩を満喫中。
0
5/6 20:17
南アルプスには、この様な立派な木が沢山。
生き生きとした森の散歩を満喫中。
西の平にある道標。
石空川渓谷は、「山と高原の地図」にはない、地形図にしかないルート。
初心者は間違ってもないらないように。。
0
5/6 20:17
西の平にある道標。
石空川渓谷は、「山と高原の地図」にはない、地形図にしかないルート。
初心者は間違ってもないらないように。。
八ヶ岳が見えてきた。
昨年のドンドコ沢では見れなかった景色に感激!
0
5/4 11:03
八ヶ岳が見えてきた。
昨年のドンドコ沢では見れなかった景色に感激!
燕頭山に到着。
ここまでの登りがハード・・。
ここから先は、雪道との戦いだ。
0
5/6 20:18
燕頭山に到着。
ここまでの登りがハード・・。
ここから先は、雪道との戦いだ。
生い茂る木々が生き生きとして気持ちいい。。
時折この様な道標が道案内をしてくれます。
0
5/4 11:55
生い茂る木々が生き生きとして気持ちいい。。
時折この様な道標が道案内をしてくれます。
甲斐駒を発見。
今年の夏は、1泊2日であそこに行きたいなぁ。
0
5/6 20:19
甲斐駒を発見。
今年の夏は、1泊2日であそこに行きたいなぁ。
雪道が出てきました。
燕頭山から30分程度の所だったと思う。
0
5/6 20:20
雪道が出てきました。
燕頭山から30分程度の所だったと思う。
オベリスク発見!
これもまた、ドンドコ沢から見えなかった景色。
御座石ルートの展望に感激!!
0
5/4 12:28
オベリスク発見!
これもまた、ドンドコ沢から見えなかった景色。
御座石ルートの展望に感激!!
雪が深くなってきました。
ちょっとしたトラバース(?)
0
5/4 12:30
雪が深くなってきました。
ちょっとしたトラバース(?)
標高が高く、空気が綺麗な証拠。サルオガセ。
1
5/4 12:45
標高が高く、空気が綺麗な証拠。サルオガセ。
本格的な雪道に。。。
想像以上に足運びがしんどい。
0
5/4 13:07
本格的な雪道に。。。
想像以上に足運びがしんどい。
光合成をしてエネルギーチャージ
あと少し頑張ろう!
0
5/6 20:21
光合成をしてエネルギーチャージ
あと少し頑張ろう!
グサグサの雪。
この登りが一番しんどかった。
0
5/6 20:21
グサグサの雪。
この登りが一番しんどかった。
テン場はテントがいっぱい。
モンベルステラリッジとRipen AirRaiz2がいっぱい。
我が家は、ステラリッジ3人用。
2012年05月04日 17:28撮影
2
5/4 17:28
テン場はテントがいっぱい。
モンベルステラリッジとRipen AirRaiz2がいっぱい。
我が家は、ステラリッジ3人用。
今のところの好きな小屋ナンバー1
良い雰囲気。。
0
5/4 17:47
今のところの好きな小屋ナンバー1
良い雰囲気。。
GW直前に小屋の方々が数日かけて雪かきしてくれそうです。
小屋の方々、お疲れ様です&ありがとうございます!
利用させていただきました。
0
5/6 20:23
GW直前に小屋の方々が数日かけて雪かきしてくれそうです。
小屋の方々、お疲れ様です&ありがとうございます!
利用させていただきました。
夏と変わらず水の豊富な鳳凰小屋の水場。
水を沢山いただけるのは、本当にありがたい。
1
5/4 17:48
夏と変わらず水の豊富な鳳凰小屋の水場。
水を沢山いただけるのは、本当にありがたい。
冬季小屋。
雪かき前は、入口はおそらくここだけ。
0
5/6 20:24
冬季小屋。
雪かき前は、入口はおそらくここだけ。
2日目の朝。
晴天です!
0
5/5 5:44
2日目の朝。
晴天です!
テントと青空。
急いで準備して、いざ山頂へ出発!
1
5/6 20:25
テントと青空。
急いで準備して、いざ山頂へ出発!
utaちゃん、otoちゃんと一緒に♪
とても仲良し姉妹でした〜
2
5/6 20:26
utaちゃん、otoちゃんと一緒に♪
とても仲良し姉妹でした〜
やはり、地蔵岳への直登はきつい。
でも、夏場より楽かも。
0
5/6 20:27
やはり、地蔵岳への直登はきつい。
でも、夏場より楽かも。
地蔵岳山頂からの甲斐駒!
いつ見ても男らしい山だなぁ。
1
5/5 8:08
地蔵岳山頂からの甲斐駒!
いつ見ても男らしい山だなぁ。
北岳はまだまだ残雪だらけ。
顕微鏡で見ても北岳肩の小屋発見できず。。
相当な積雪量なんだろうなぁ。
0
5/5 8:08
北岳はまだまだ残雪だらけ。
顕微鏡で見ても北岳肩の小屋発見できず。。
相当な積雪量なんだろうなぁ。
昨年秋に会ったお地蔵さん。
厳しい冬を越したんだろうなぁ。
甲斐駒バックに、今回の山行の安全祈願。
0
5/6 20:29
昨年秋に会ったお地蔵さん。
厳しい冬を越したんだろうなぁ。
甲斐駒バックに、今回の山行の安全祈願。
間ノ岳、北岳、仙丈、甲斐駒。
0
5/5 8:29
間ノ岳、北岳、仙丈、甲斐駒。
オベリスクに途中まで登りました!
小さい赤いのが私です。
見えますか?
2
5/6 20:30
オベリスクに途中まで登りました!
小さい赤いのが私です。
見えますか?
オベリスクの途中から見た賽の河原。
なかなかの高度感なんですよ。
高所恐怖症ですが頑張りました(汗)
0
5/5 8:34
オベリスクの途中から見た賽の河原。
なかなかの高度感なんですよ。
高所恐怖症ですが頑張りました(汗)
また、来ましたよ。
お地蔵さん達に、半年ぶりに合掌。
0
5/5 8:52
また、来ましたよ。
お地蔵さん達に、半年ぶりに合掌。
オベリスク〜
0
5/5 9:08
オベリスク〜
またまた北岳。
大樺沢のきれいなV字は何度見ても見飽きないなぁ。
0
5/6 20:32
またまた北岳。
大樺沢のきれいなV字は何度見ても見飽きないなぁ。
これから登る観音岳。
写真を見るとあまり雪が残っていませんが、そうでもないんです。
しんどかった・・・。
0
5/6 20:32
これから登る観音岳。
写真を見るとあまり雪が残っていませんが、そうでもないんです。
しんどかった・・・。
オベリスクが遠ざかっていく・・・。
それに合わせて、八ヶ岳がバッチし見えてきた!
0
5/5 10:21
オベリスクが遠ざかっていく・・・。
それに合わせて、八ヶ岳がバッチし見えてきた!
こんなきれいな雪道を1時間半歩いたら観音岳に。
景色は良いが、なかなかのUP-DOWNです。
1
5/5 10:43
こんなきれいな雪道を1時間半歩いたら観音岳に。
景色は良いが、なかなかのUP-DOWNです。
遠めにオベリスクと甲斐駒を入れて2ショット
0
5/5 10:52
遠めにオベリスクと甲斐駒を入れて2ショット
すぐそこが観音岳。
実は、ガス欠状態で、いつになくバテバテでした・・・。
0
5/5 10:53
すぐそこが観音岳。
実は、ガス欠状態で、いつになくバテバテでした・・・。
富士山にかかってた雲も掃けて徐々に見えてきました。
ピッケルの持ち方、逆ですよね。。
0
5/5 10:53
富士山にかかってた雲も掃けて徐々に見えてきました。
ピッケルの持ち方、逆ですよね。。
富士山、薬師岳とくつろぐ嫁。
0
5/5 12:01
富士山、薬師岳とくつろぐ嫁。
絶景に写真撮影。
0
5/5 12:05
絶景に写真撮影。
何度も写真撮影。
これが、今回のお気に入り写真。
鮮やか過ぎて合成見たいじゃないですか?!
1
5/5 12:08
何度も写真撮影。
これが、今回のお気に入り写真。
鮮やか過ぎて合成見たいじゃないですか?!
今回は、薬師岳をあきらめて観音岳山頂でのんびり。
なんと、1時間50分も山頂にいました。
1
5/5 12:17
今回は、薬師岳をあきらめて観音岳山頂でのんびり。
なんと、1時間50分も山頂にいました。
山頂で出会った方に撮っていただいた1枚。
これも、お気に入りの1枚!
2
5/5 12:55
山頂で出会った方に撮っていただいた1枚。
これも、お気に入りの1枚!
鳳凰小屋への下り道からみたオベリスク。
0
5/6 20:39
鳳凰小屋への下り道からみたオベリスク。
2度目の相棒(BD レイブンプロ)との山行。
0
5/6 20:40
2度目の相棒(BD レイブンプロ)との山行。
相棒(55cm)より深いツボ足跡(約70cm)。
こんなに深くツボったら捻挫してしまう人も出てくるよね。
残雪期でも雪には慎重にあるべきことを、身をもって体験しました。
0
5/5 14:01
相棒(55cm)より深いツボ足跡(約70cm)。
こんなに深くツボったら捻挫してしまう人も出てくるよね。
残雪期でも雪には慎重にあるべきことを、身をもって体験しました。
森の中にたたずむ鳳凰小屋。
どこから見ても良い雰囲気の小屋だなぁ〜。
0
5/6 20:41
森の中にたたずむ鳳凰小屋。
どこから見ても良い雰囲気の小屋だなぁ〜。
ハシゴを降りたら鳳凰小屋に到着。
最後まで慎重に。。
0
5/6 20:42
ハシゴを降りたら鳳凰小屋に到着。
最後まで慎重に。。
3日目の朝の帰り道。
ドンドコ沢ルートの沢の景色を懐かしむ。
秋も良かったけど、冬も歩いてみたいなぁ
0
5/6 6:40
3日目の朝の帰り道。
ドンドコ沢ルートの沢の景色を懐かしむ。
秋も良かったけど、冬も歩いてみたいなぁ
一番危ないと思われる御座石ルートのトラバース。
0
5/6 6:46
一番危ないと思われる御座石ルートのトラバース。
御座石鉱泉周辺で見たお花。
なんて言う花なのかな?
0
5/6 9:35
御座石鉱泉周辺で見たお花。
なんて言う花なのかな?
新緑がきれい。
0
5/6 20:44
新緑がきれい。
御座石鉱泉周辺で見たお花。スミレ。
特別なスミレなのかな?
0
5/6 10:00
御座石鉱泉周辺で見たお花。スミレ。
特別なスミレなのかな?
枯れた葉に映える新緑の葉。
0
5/6 10:00
枯れた葉に映える新緑の葉。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する