ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1908594
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

杁差岳ー烏帽子岳間ハーフ縦走 (イイデリンドウ見つけてたのね)

2019年06月24日(月) ~ 2019年06月26日(水)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
53:30
距離
30.1km
登り
2,956m
下り
2,952m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
12:33
休憩
0:31
合計
13:04
7:48
8:00
94
9:34
41
10:15
10:16
45
11:01
11:02
66
12:08
12:15
7
12:22
13
12:35
35
13:10
13:20
366
19:26
2日目
山行
8:43
休憩
1:58
合計
10:41
8:01
4
8:05
8:06
57
9:03
9:14
18
9:32
9:47
44
10:31
10:36
19
10:55
11:06
23
11:29
11:30
19
11:49
12:10
34
12:44
13:01
45
13:46
13:53
1
13:54
13:55
29
14:24
14:25
33
14:58
15:00
13
15:13
30
15:43
15:44
16
16:00
16:21
23
16:44
16:45
10
16:55
53
17:48
17:49
40
18:29
18:30
12
18:42
3日目
山行
4:55
休憩
0:43
合計
5:38
6:10
34
宿泊地
6:44
6:48
53
7:41
7:54
3
7:57
28
8:25
52
9:17
9:18
15
9:33
59
10:32
10:57
51
[1日目]
06:18 足の松尾根登山口
06:27 移動の開始
07:48 姫子ノ峰*
09:29 英三ノ峰*
11:01 イチジ峰
12:22 大石山の分岐
12:35 大石山
13:12 宿泊
[2日目]
08:01 宿泊
08:04 門内岳
09:03 北股岳
09:32 梅花皮小屋
10:31 梅花皮岳
10:55 烏帽子岳
11:29 梅花皮岳
11:48 梅花皮小屋(〜12:10)
12:43 北股岳
13:36 ギルダの池
13:47 門内岳
13:56 門内小屋
14:24 扇ノ地紙
14:56 地神山
15:13 地神北峰
15:44 頼母木山
16:09 頼母木小屋
16:44 大石山
16:55 大石山の分岐
17:47 鉾立峰
18:36 杁差小屋
18:39 宿泊
[3日目]
06:43 宿泊
07:41 大石山の分岐
08:25 イチジ峰
08:48 水場入口
09:09 水場入口
09:36 英三ノ峰*
10:29 姫子ノ峰*(〜10:58)
11:46 足の松尾根登山口
11:48 移動の終了
天候 24日:9時から15時迄雨、15時から18時までガス。18時より翌朝まで雨・強風
25日:8時には強風収まる。午前中ガスとたまに雨。午後晴れ間有り。
26日:7時まで西風強い。以後は晴天。穏やかな天候。
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥胎内ヒュッテ手前の空き地に駐車。
24日出発時には1台のみ。
26日帰着時には20台程度駐車。本日の登山者8名。
 他に山菜取りと思われる2名と昆虫狙いの方が1名でした。
コース状況/
危険箇所等
足の松尾根は岩場渡りは二箇所。名の通り松の根で覆われている区間が長いので濡れている時には注意。
北股岳向こう側は雪渓渡り有り。
その他周辺情報 奥胎内ヒュッテ日帰り入浴は600円。タオルは400円。15時半受付終了。
国道113号沿いの塩の湯は入浴料350円。タオル200円。シャンプー100円。19時半受付終了。(加水・加熱・塩素処理無し・ヨードで湯色は茶色で匂いには癖があります)
荒川ラーメンあしら(国道7号を村上方向に北上したところ)、スープにパンチがありもやしの水分でも負けません。入山前に「辛みそ煮卵」+Aセット(白飯・ギョーザ)1030円をいただきました。
アスファルト道はここまでです。
熊への注意喚起看板もしっかりあります。
2019年06月24日 05:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 5:50
アスファルト道はここまでです。
熊への注意喚起看板もしっかりあります。
足の松尾根取り付き前の橋から見える滝。今日は平日なので撮影する人はいませんでした。
2019年06月24日 06:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 6:09
足の松尾根取り付き前の橋から見える滝。今日は平日なので撮影する人はいませんでした。
足の松尾根取り付きの登山届けポスト。
今日はCOMPASSで昨日中に提出済みのため通過。携帯の電波は拾えません。
2019年06月24日 06:19撮影
6/24 6:19
足の松尾根取り付きの登山届けポスト。
今日はCOMPASSで昨日中に提出済みのため通過。携帯の電波は拾えません。
木の根で一杯。濡れたら滑りやすいですよね。
2019年06月24日 06:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 6:34
木の根で一杯。濡れたら滑りやすいですよね。
岩場の前には表示が付いてます。
2019年06月24日 07:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 7:33
岩場の前には表示が付いてます。
岩渡り一箇所目。
2019年06月24日 07:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 7:38
岩渡り一箇所目。
姫子の峰。
今回無補給で3泊4日計画なので荷物が重く、なかなか先に進みません。くたびれた〜。
2019年06月24日 07:49撮影
6/24 7:49
姫子の峰。
今回無補給で3泊4日計画なので荷物が重く、なかなか先に進みません。くたびれた〜。
岩渡り二箇所目。
2019年06月24日 08:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 8:53
岩渡り二箇所目。
乾いている間に渡れました。
2019年06月24日 08:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 8:54
乾いている間に渡れました。
既に雨交じりです。雨具を着たり脱いだりの合間の一枚。
2019年06月24日 09:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 9:40
既に雨交じりです。雨具を着たり脱いだりの合間の一枚。
雪がなくなった端からいろいろな花が芽吹いてきています。
2019年06月24日 10:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 10:12
雪がなくなった端からいろいろな花が芽吹いてきています。
カタクリの花もね。
2019年06月24日 10:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 10:12
カタクリの花もね。
ニョロット出てきてます。おいしそう。山菜取りではないのでスルー。
2019年06月24日 10:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 10:13
ニョロット出てきてます。おいしそう。山菜取りではないのでスルー。
2019年06月24日 10:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 10:16
オオバキスミレ。かなり暗くなって来ました。
2019年06月24日 10:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 10:20
オオバキスミレ。かなり暗くなって来ました。
このあたりの株は白色が多いです。
2019年06月24日 10:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 10:23
このあたりの株は白色が多いです。
登りもやっと半分かな。
2019年06月24日 10:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 10:24
登りもやっと半分かな。
尾根まであと少しです。かなり雨も強くなりました。
2019年06月24日 11:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 11:01
尾根まであと少しです。かなり雨も強くなりました。
ヒメサユリもびっしょり。
2019年06月24日 11:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/24 11:35
ヒメサユリもびっしょり。
シラネアオイもびっしょり。
2019年06月24日 11:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 11:40
シラネアオイもびっしょり。
最後のだましピーク。大石山分岐までわずかです。
すでにパンツまでびっしょり。
2019年06月24日 12:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 12:09
最後のだましピーク。大石山分岐までわずかです。
すでにパンツまでびっしょり。
ハクサンイチゲらしい
2019年06月24日 12:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 12:30
ハクサンイチゲらしい
大石山周辺はヒメサユリが道の両脇に咲いてました。
2019年06月24日 12:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
6/24 12:38
大石山周辺はヒメサユリが道の両脇に咲いてました。
ウラジロヨウラク?
2019年06月24日 12:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 12:42
ウラジロヨウラク?
舞鶴草
2019年06月24日 12:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/24 12:53
舞鶴草
大石山分岐付近から飯豊主脈方向。雨・風が激しいです。田母木小屋に逃げ込もう。
2019年06月24日 12:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/24 12:56
大石山分岐付近から飯豊主脈方向。雨・風が激しいです。田母木小屋に逃げ込もう。
何でしょうねこれ。
2019年06月24日 13:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 13:00
何でしょうねこれ。
頼母木小屋。雨がようやく上がりました。。
2019年06月24日 15:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 15:10
頼母木小屋。雨がようやく上がりました。。
ガスは次々上がってきますが、門内までの移動時間は何とかなる時間です。前に進みます。
2019年06月24日 15:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 15:10
ガスは次々上がってきますが、門内までの移動時間は何とかなる時間です。前に進みます。
ミヤマウスユキソウもぽつぽつ出てきました。
2019年06月24日 16:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/24 16:02
ミヤマウスユキソウもぽつぽつ出てきました。
うわー山肌に這うようにガスが上がってます。山は見えません。
2019年06月24日 16:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:03
うわー山肌に這うようにガスが上がってます。山は見えません。
稜線上ももやもや。
2019年06月24日 16:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:04
稜線上ももやもや。
開きかけがようやく一株。
登山道の直ぐ横20Cm程度のところに芽吹きかけてました。
2019年06月24日 16:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/24 16:04
開きかけがようやく一株。
登山道の直ぐ横20Cm程度のところに芽吹きかけてました。
この付近のお花畑は終わってました。
2019年06月24日 16:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:05
この付近のお花畑は終わってました。
一部は残ってます。ハクサンイチゲ
2019年06月24日 16:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:06
一部は残ってます。ハクサンイチゲ
お花畑の花びらもだいぶ散った感じです。
2019年06月24日 16:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:09
お花畑の花びらもだいぶ散った感じです。
福島方面の見通しが取れました。
2019年06月24日 16:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:23
福島方面の見通しが取れました。
朝日連峰方面です。あっちの天気は大分ましなのかな。
2019年06月24日 16:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:30
朝日連峰方面です。あっちの天気は大分ましなのかな。
主峰方面は視界が取れてそうです。右よりは見えませんが。
2019年06月24日 16:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:37
主峰方面は視界が取れてそうです。右よりは見えませんが。
キジムシロ?形がちょっと違う?
2019年06月24日 16:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:46
キジムシロ?形がちょっと違う?
先ほどより更に明るくなったかな。
2019年06月24日 16:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:50
先ほどより更に明るくなったかな。
地神山三角点タッチ。
2019年06月24日 16:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:58
地神山三角点タッチ。
地神山到着
2019年06月24日 16:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 16:58
地神山到着
池があります。
2019年06月24日 17:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 17:12
池があります。
池の中は蛙の卵が大量に産卵されてます。
山道を歩いていると蛙と蛇がわさわさ出て来ます。
2019年06月24日 17:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/24 17:12
池の中は蛙の卵が大量に産卵されてます。
山道を歩いていると蛙と蛇がわさわさ出て来ます。
寝不足のまま門内小屋下を散策。周りは真っ白で強風が吹いてます。ここは尾根影なので穏やかです。ミヤマキンポウゲ
2019年06月25日 06:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 6:52
寝不足のまま門内小屋下を散策。周りは真っ白で強風が吹いてます。ここは尾根影なので穏やかです。ミヤマキンポウゲ
ノウゴノイチゴでしょうか。葉っぱは似てます。
2019年06月25日 06:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 6:53
ノウゴノイチゴでしょうか。葉っぱは似てます。
蕾なので分からず?
2019年06月25日 06:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 6:53
蕾なので分からず?
わさわさ生えてます。
2019年06月25日 06:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 6:55
わさわさ生えてます。
門内岳。風も収まりましたが、ガスで視界は取れません。
2019年06月25日 08:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 8:04
門内岳。風も収まりましたが、ガスで視界は取れません。
ツバメオモト
2019年06月25日 08:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 8:34
ツバメオモト
お花畑の密度が上がりました。このあたりが今は盛りです。
2019年06月25日 08:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 8:45
お花畑の密度が上がりました。このあたりが今は盛りです。
北股岳三角点タッチ。今回の最高標高(2024m)になりました。
2019年06月25日 09:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 9:03
北股岳三角点タッチ。今回の最高標高(2024m)になりました。
北股岳の鳥居と祠。
2019年06月25日 09:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 9:03
北股岳の鳥居と祠。
福島側にガレた道を進みます。
2019年06月25日 09:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 9:05
福島側にガレた道を進みます。
振り返って。
2019年06月25日 09:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 9:05
振り返って。
チョット明るくなったお花畑。
2019年06月25日 09:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 9:29
チョット明るくなったお花畑。
北俣岳振り返り。
2019年06月25日 09:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 9:31
北俣岳振り返り。
梅花皮小屋です。
2019年06月25日 09:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 9:31
梅花皮小屋です。
梅花皮岳の山容はなかなか綺麗です。
2019年06月25日 09:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 9:35
梅花皮岳の山容はなかなか綺麗です。
対して北股岳は厳しい顔。
2019年06月25日 09:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 9:36
対して北股岳は厳しい顔。
オヤマノエンドウ
2019年06月25日 09:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 9:52
オヤマノエンドウ
キジムシロらしいキジムシロ
2019年06月25日 10:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 10:00
キジムシロらしいキジムシロ
今が盛りのミヤマウスユキソウ
2019年06月25日 10:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 10:02
今が盛りのミヤマウスユキソウ
梅花皮岳。右の欠けが気になる。
梅花皮岳。右の欠けが気になる。
雪渓の割れ目を近くから。
2019年06月25日 10:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 10:43
雪渓の割れ目を近くから。
烏帽子岳はなんとも。すぐ飛んでいきそうです。
烏帽子岳はなんとも。すぐ飛んでいきそうです。
三角点タッチ。ここから折り返します。
三角点タッチ。ここから折り返します。
ガスはなかなか晴れません。天候は今日明日が良いようなので、早く晴れてもらいたいのですけどね。
2019年06月25日 11:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 11:00
ガスはなかなか晴れません。天候は今日明日が良いようなので、早く晴れてもらいたいのですけどね。
ツガザクラ
2019年06月25日 11:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 11:13
ツガザクラ
2019年06月25日 11:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 11:15
形の良いのを正面から。
2019年06月25日 11:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 11:15
形の良いのを正面から。
日が当たってつやつやしてる子を一枚。
2019年06月25日 11:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/25 11:18
日が当たってつやつやしてる子を一枚。
2019年06月25日 11:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/25 11:40
2019年06月25日 11:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
6/25 11:56
石転沢を上から
2019年06月25日 12:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/25 12:22
石転沢を上から
門内岳まで後少し
2019年06月25日 13:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/25 13:43
門内岳まで後少し
戻ってきました。
2019年06月25日 13:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
6/25 13:47
戻ってきました。
ようやくすっきり遠くまで見通せます。
2019年06月25日 13:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
6/25 13:57
ようやくすっきり遠くまで見通せます。
晴れた胎内山
2019年06月25日 14:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/25 14:14
晴れた胎内山
イイデリンドウ
場所のヒントは地神北峰ー頼母木山間です。
2019年06月25日 15:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
7
6/25 15:30
イイデリンドウ
場所のヒントは地神北峰ー頼母木山間です。
もう一枚
2019年06月25日 15:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/25 15:30
もう一枚
杁差岳が見えてきた。
2019年06月25日 15:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6
6/25 15:47
杁差岳が見えてきた。
鉾立峰到着。
2019年06月25日 17:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 17:47
鉾立峰到着。
今日の全行程が見えます。
2019年06月25日 17:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
6/25 17:51
今日の全行程が見えます。
特徴的な杁差小屋
2019年06月25日 18:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/25 18:23
特徴的な杁差小屋
そろそろ夕暮れです。
2019年06月25日 18:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
6/25 18:40
そろそろ夕暮れです。
二王子岳の影
2019年06月25日 18:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
6/25 18:40
二王子岳の影
日本海に沈む夕日。
2019年06月25日 19:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5
6/25 19:01
日本海に沈む夕日。
日本海に沈む夕日、もう消えそう。
2019年06月25日 19:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/25 19:08
日本海に沈む夕日、もう消えそう。
はい、消えました。
2019年06月25日 19:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/25 19:23
はい、消えました。
二王子シャドウ
2019年06月25日 19:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
6/25 19:23
二王子シャドウ
新発田方面の夜景
2019年06月25日 20:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/25 20:08
新発田方面の夜景
おはようございます。
三日目の朝です。今日中に下山しますが初めて朝日を拝めました。西からの強風が吹きつけてます。
2019年06月26日 04:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/26 4:32
おはようございます。
三日目の朝です。今日中に下山しますが初めて朝日を拝めました。西からの強風が吹きつけてます。
一時間ほど経ちましたが、まだ風は強いです。
2019年06月26日 05:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 5:11
一時間ほど経ちましたが、まだ風は強いです。
2019年06月26日 06:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 6:50
鉾立峰
2019年06月26日 07:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 7:19
鉾立峰
振り返って大石山
2019年06月26日 07:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 7:34
振り返って大石山
行きの際には見なかったギンリョウソウは帰りではにょこにょこ生えてました。
2019年06月26日 08:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
6/26 8:51
行きの際には見なかったギンリョウソウは帰りではにょこにょこ生えてました。
2019年06月26日 09:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 9:04
2019年06月26日 09:12撮影
1
6/26 9:12
2019年06月26日 09:16撮影
6/26 9:16
取り付きに到着。トレラン1名、登山7名とすれ違いました。
自転車・バイクは5台分。自分はこれから奥胎内ヒュッテまで歩きます。
2019年06月26日 11:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 11:47
取り付きに到着。トレラン1名、登山7名とすれ違いました。
自転車・バイクは5台分。自分はこれから奥胎内ヒュッテまで歩きます。
慰霊碑の由緒書き。
2019年06月26日 12:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 12:07
慰霊碑の由緒書き。
ゴールです。
2019年06月26日 12:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 12:37
ゴールです。
今日は大分駐車してますね。良い天気だし。
2019年06月26日 12:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 12:37
今日は大分駐車してますね。良い天気だし。
奥胎内ヒュッテ(林越し)
2019年06月26日 12:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 12:37
奥胎内ヒュッテ(林越し)
シャトルバスの運行は既に始まってました。
時刻表です。
2019年06月26日 13:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 13:01
シャトルバスの運行は既に始まってました。
時刻表です。
ヒュッテ正面。
中に入ったらラウンジ奥のレストランで大勢食事中でした。
ダム工事事務所の方?
2019年06月26日 13:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 13:01
ヒュッテ正面。
中に入ったらラウンジ奥のレストランで大勢食事中でした。
ダム工事事務所の方?
登山届けはここでも出来ます。
2019年06月26日 13:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/26 13:02
登山届けはここでも出来ます。
ヒュッテではこのバッチのみ扱ってました。(税込み399円)
田母木・門内小屋では他のグッズも取り扱いがあるようですが、管理人不在で買えません。来月山開きなのでそこからは購入できるかも。
2019年06月27日 20:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6/27 20:27
ヒュッテではこのバッチのみ扱ってました。(税込み399円)
田母木・門内小屋では他のグッズも取り扱いがあるようですが、管理人不在で買えません。来月山開きなのでそこからは購入できるかも。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 ライター コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ テント シェラフ

感想

ログですが、田母木小屋から門内小屋までログ停止のまま移動したので記録は有りません。ちなみに田母木出発は15時頃、門内到着が18時頃です。

お花の名前は帰ってから調べましたが、間違ってましたらごめんなさいデス。

天候
1日目:雨で濡れ(特に靴)移動に手間取る。
2日目:徐々に天候が好転。
3日目:最初強風。7時過ぎには安定。

その他
特に1日目の濡れ対応が失敗し、両足の足裏にマメが複数作ってしまった。
無補給で3泊4日計画のため、重量もかさんで負荷が掛かりすぎた。
4日目の天候も崩れる予報のため安全策を取って1泊分短縮したため、ハーフ縦走とした。乾いた足の松尾根を下りて来られたので一度もスリップすることなく安全に降りて来られた。

水場の様子
・水場分岐下:沢水出てます。
・頼母木小屋:じゃんじゃん出てます。(整備協力金箱有り)入れておきましたよ。
・門内小屋:雪解け水が沢に流れてます。登山道横で汲めるので楽。
・梅花皮小屋:雪渓の雪かな。下まで降りませんでした。
・杁差小屋:下まで降りませんでした。未確認。おそらく雪渓の雪利用と思われます。

山小屋料金
・頼母木小屋/門内小屋 小屋泊まり2000円、テント1000円
 グッズ販売ありました。
・梅花皮小屋/杁差小屋 表示無し
 両小屋共に居室は快適です。
※山開き前のため、管理人は不在でした。

トイレ事情
・奥胎内ヒュッテ前のトイレ。紙は自前で用意。
・ダム工事現場前の仮設トイレ。今年は見てません。
・頼母木小屋はバイオ式トイレ。紙は自前で用意。
・門内小屋はバイオ式トイレ。紙は自前で用意。
・梅花皮小屋は水洗トイレ(すげー山形県)。紙有りました。
・杁差小屋はぼっとんトイレ。紙は自前で。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら