ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1922319
全員に公開
ハイキング
剱・立山

梅雨の合間に薬師岳 エクストリーム書道もしっかりやった

2019年07月10日(水) ~ 2019年07月11日(木)
 - 拍手
GPS
26:46
距離
20.9km
登り
1,775m
下り
1,752m

コースタイム

1日目
山行
8:06
休憩
0:25
合計
8:31
6:58
4
7:02
7:03
57
8:43
8:43
17
9:00
9:00
68
10:08
10:08
21
10:29
10:30
26
10:56
10:57
23
11:20
11:20
53
12:13
12:14
66
13:20
13:21
45
14:06
14:07
17
14:24
14:43
22
15:05
15:05
24
2日目
山行
3:34
休憩
0:20
合計
3:54
5:50
49
薬師岳山荘
6:39
6:46
20
7:06
7:18
17
7:35
7:35
21
7:56
7:56
50
8:46
8:47
11
8:58
8:58
18
9:44
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立まで普通車往復で1900円
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
その他周辺情報 亀谷温泉
国民宿舎610円
6時ぴったりにゲートオープンです
2019年07月10日 06:00撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 6:00
6時ぴったりにゲートオープンです
ここまで30分くらい
気持ちのいいお天気です
昨晩はこの駐車場にクマさんがいたそうです
2019年07月10日 06:51撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 6:51
ここまで30分くらい
気持ちのいいお天気です
昨晩はこの駐車場にクマさんがいたそうです
2019年07月10日 06:58撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 6:58
自販機もトイレもある
2019年07月10日 06:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 6:58
自販機もトイレもある
2019年07月10日 07:01撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/10 7:01
ギンリョウソウ
銀竜草
ゴキブリを媒介として種を遠くに巻いているとのこと。
へーへーへーへー
2019年07月10日 07:14撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/10 7:14
ギンリョウソウ
銀竜草
ゴキブリを媒介として種を遠くに巻いているとのこと。
へーへーへーへー
なんだろうなぁ
2019年07月10日 07:24撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 7:24
なんだろうなぁ
ゴゼンタチバナ
御前橘
2019年07月10日 07:28撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/10 7:28
ゴゼンタチバナ
御前橘
イチョウラン
一葉蘭
根元の部分に一枚のみ葉っぱがあることからこう言われるらしい
2019年07月10日 07:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 7:30
イチョウラン
一葉蘭
根元の部分に一枚のみ葉っぱがあることからこう言われるらしい
モウセンゴケ
食虫植物らしい
2019年07月10日 07:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/10 7:34
モウセンゴケ
食虫植物らしい
青空が見える
2019年07月10日 07:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 7:36
青空が見える
急登
2019年07月10日 07:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 7:40
急登
御前橘を横からパチリ
2019年07月10日 07:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/10 7:47
御前橘を横からパチリ
マイヅルソウ
舞鶴草
2019年07月10日 07:53撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 7:53
マイヅルソウ
舞鶴草
ズダヤクシュ
喘息薬種
喘息の薬が鈍ってズダヤクシュという名前になったみたい
2019年07月10日 07:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 7:56
ズダヤクシュ
喘息薬種
喘息の薬が鈍ってズダヤクシュという名前になったみたい
調査中
2019年07月10日 07:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 7:56
調査中
調査中
2019年07月10日 07:59撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 7:59
調査中
アラレちゃん
そういえばもうDr,スランプアラレちゃんを知らない世代が多い
2019年07月10日 08:01撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/10 8:01
アラレちゃん
そういえばもうDr,スランプアラレちゃんを知らない世代が多い
アカモノ
2019年07月10日 08:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 8:12
アカモノ
ツマトリソウ
2019年07月10日 08:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 8:12
ツマトリソウ
マイヅルソウ
2019年07月10日 08:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 8:20
マイヅルソウ
2019年07月10日 08:34撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 8:34
2019年07月10日 08:44撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 8:44
チングルマがトランスフォームしてた
2019年07月10日 08:52撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/10 8:52
チングルマがトランスフォームしてた
チングルマが咲いてた
2019年07月10日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/10 8:57
チングルマが咲いてた
ウラジロヨウラク
2019年07月10日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 8:57
ウラジロヨウラク
2019年07月10日 08:58撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 8:58
日光黄菅がちらほらと
2019年07月10日 08:59撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 8:59
日光黄菅がちらほらと
夏ですねぇ
日本海側はいつもの梅雨らしく高温多湿です
2019年07月10日 09:00撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/10 9:00
夏ですねぇ
日本海側はいつもの梅雨らしく高温多湿です
イワナシ
2019年07月10日 09:10撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 9:10
イワナシ
しらたまの木
2019年07月10日 09:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 9:33
しらたまの木
ヨツバシオガマ
2019年07月10日 09:34撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 9:34
ヨツバシオガマ
オオコメツツジ
2019年07月10日 09:43撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 9:43
オオコメツツジ
イワイチョウ
2019年07月10日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 10:06
イワイチョウ
2019年07月10日 10:06撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 10:06
チングルマだらけ
2019年07月10日 10:09撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 10:09
チングルマだらけ
2019年07月10日 10:11撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 10:11
色の濃いイワカガミ
2019年07月10日 10:12撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/10 10:12
色の濃いイワカガミ
2019年07月10日 10:15撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 10:15
チングルマが終わった後にはコバイケイソウがこれから待機
2019年07月10日 10:18撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 10:18
チングルマが終わった後にはコバイケイソウがこれから待機
道が整備されています
2019年07月10日 10:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/10 10:31
道が整備されています
太朗平小屋に到着
2019年07月10日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 10:56
太朗平小屋に到着
裏銀座が全部見えるはずが頭だけが見えない!!
なんてことだ!!
2019年07月10日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 10:56
裏銀座が全部見えるはずが頭だけが見えない!!
なんてことだ!!
2019年07月10日 10:56撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/10 10:56
2019年07月10日 11:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 11:05
アオノツガザクラ
2019年07月10日 11:14撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/10 11:14
アオノツガザクラ
タカネヤハズハハコ
2019年07月10日 11:16撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 11:16
タカネヤハズハハコ
ベニサラサドウダン
2019年07月10日 11:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 11:17
ベニサラサドウダン
キャンプ場が見えてきた
誰もテント張ってないよ
2019年07月10日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 11:18
キャンプ場が見えてきた
誰もテント張ってないよ
ミネズオウ
2019年07月10日 11:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 11:18
ミネズオウ
2019年07月10日 11:19撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 11:19
2019年07月10日 11:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 11:23
リュウキンカ
2019年07月10日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 11:25
リュウキンカ
シナノキンバイ
2019年07月10日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 11:25
シナノキンバイ
2019年07月10日 11:25撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 11:25
水芭蕉
2019年07月10日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 11:26
水芭蕉
キヌガサソウ
2019年07月10日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 11:26
キヌガサソウ
ショウジョウバカマ
2019年07月10日 11:27撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 11:27
ショウジョウバカマ
サワ沿いの道を歩きます
2019年07月10日 11:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/10 11:30
サワ沿いの道を歩きます
タカネスミレ
2019年07月10日 11:30撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 11:30
タカネスミレ
サンカヨウ
2019年07月10日 11:33撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/10 11:33
サンカヨウ
2019年07月10日 11:47撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
7/10 11:47
キャンプ場上に四ヶ所雪渓がありますがアイゼン不要です
2019年07月10日 11:57撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/10 11:57
キャンプ場上に四ヶ所雪渓がありますがアイゼン不要です
2019年07月10日 12:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 12:07
2019年07月10日 12:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 12:07
2019年07月10日 12:07撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 12:07
2019年07月10日 12:07撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 12:07
2019年07月10日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 12:08
2019年07月10日 12:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/10 12:12
2019年07月10日 12:12撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7/10 12:12
2019年07月10日 12:12撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 12:12
2019年07月10日 12:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 12:18
2019年07月10日 12:53撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 12:53
2019年07月10日 13:02撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 13:02
ハクサンイチゲ
2019年07月10日 13:09撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 13:09
ハクサンイチゲ
2019年07月10日 13:09撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 13:09
イワツメクサ
2019年07月10日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 13:14
イワツメクサ
シャクナゲ
2019年07月10日 13:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 13:20
シャクナゲ
本日のお宿
2019年07月10日 13:20撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 13:20
本日のお宿
2019年07月10日 13:20撮影 by  iPhone XR, Apple
7/10 13:20
宿によらずそのまんま山頂目指します゜
2019年07月10日 13:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 13:33
宿によらずそのまんま山頂目指します゜
イワウメ
2019年07月10日 13:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 13:54
イワウメ
山頂にとうちゃこ
2019年07月10日 14:22撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/10 14:22
山頂にとうちゃこ
2019年07月10日 14:23撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/10 14:23
三角点も発見
2019年07月10日 14:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/10 14:25
三角点も発見
エクストリーム書道やります
2019年07月10日 14:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7
7/10 14:33
エクストリーム書道やります
本日で78座となりました。
2019年07月10日 14:33撮影 by  iPhone XR, Apple
11
7/10 14:33
本日で78座となりました。
山のお天気はわかりません。
雨こそ本降りにならなかったものの晴れたり曇ったりの繰り返し
2019年07月10日 14:36撮影 by  iPhone XR, Apple
7
7/10 14:36
山のお天気はわかりません。
雨こそ本降りにならなかったものの晴れたり曇ったりの繰り返し
2019年07月10日 14:39撮影 by  iPhone XR, Apple
6
7/10 14:39
2019年07月10日 14:42撮影 by  iPhone XR, Apple
6
7/10 14:42
じどり
汗冷えして買ったばっかのレインウエアきました
2019年07月10日 14:46撮影 by  iPhone XR, Apple
14
7/10 14:46
じどり
汗冷えして買ったばっかのレインウエアきました
たまにこんな青空も
2019年07月10日 14:54撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/10 14:54
たまにこんな青空も
夜ご飯
ご飯とお味噌汁おかわり自由
おいしかったです
2019年07月10日 16:49撮影 by  iPhone XR, Apple
9
7/10 16:49
夜ご飯
ご飯とお味噌汁おかわり自由
おいしかったです
真夜中に目がさめると星空が見えている!!
三脚もって星空撮影
2019年07月11日 00:22撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7
7/11 0:22
真夜中に目がさめると星空が見えている!!
三脚もって星空撮影
満点の星空
2019年07月11日 00:25撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8
7/11 0:25
満点の星空
薬師岳方面
2019年07月11日 00:27撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10
7/11 0:27
薬師岳方面
裏銀座の方面
2019年07月11日 00:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
7/11 0:29
裏銀座の方面
2019年07月11日 00:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
7/11 0:31
2019年07月11日 00:33撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7
7/11 0:33
実際は真っ暗なんですけどね
2019年07月11日 00:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
7/11 0:34
実際は真っ暗なんですけどね
天の川です
これは肉眼ではっきりと見えます
2019年07月11日 00:39撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
9
7/11 0:39
天の川です
これは肉眼ではっきりと見えます
天の川
もうちょっとわかりやすく撮ってみた
2019年07月11日 00:43撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10
7/11 0:43
天の川
もうちょっとわかりやすく撮ってみた
2019年07月11日 00:45撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
7/11 0:45
朝4時半に起きたら外が赤い
またまたカメラをもっと外に飛び出る
モルゲンロートを撮影しまくり
2019年07月11日 04:29撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
9
7/11 4:29
朝4時半に起きたら外が赤い
またまたカメラをもっと外に飛び出る
モルゲンロートを撮影しまくり
山荘の周りでどこが一番綺麗に撮れるかうろうろしてみる
2019年07月11日 04:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
11
7/11 4:30
山荘の周りでどこが一番綺麗に撮れるかうろうろしてみる
裏銀座方面
2019年07月11日 04:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
7/11 4:32
裏銀座方面
赤くて綺麗
2019年07月11日 04:32撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
9
7/11 4:32
赤くて綺麗
フォトショップとかでつくってないよ
2019年07月11日 04:34撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
9
7/11 4:34
フォトショップとかでつくってないよ
朝ごはん
2019年07月11日 04:51撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
7/11 4:51
朝ごはん
野いちごの花
2019年07月11日 06:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/11 6:33
野いちごの花
テントが2張りありました
2019年07月11日 06:43撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/11 6:43
テントが2張りありました
2019年07月11日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/11 8:13
ニッコウキスゲ5つほど咲いてました
2019年07月11日 08:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/11 8:46
ニッコウキスゲ5つほど咲いてました
観測棒
2019年07月11日 08:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7/11 8:46
観測棒
剣岳と立山
2019年07月11日 08:48撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/11 8:48
剣岳と立山
戻ってきたよ
お天気キープできてよかった
2019年07月11日 09:44撮影 by  iPhone XR, Apple
7/11 9:44
戻ってきたよ
お天気キープできてよかった
かえってきたー
本降りの雨に合わずラッキーなお天気の中歩けました。
お疲れ様わたし。
2019年07月11日 11:12撮影 by  iPhone XR, Apple
4
7/11 11:12
かえってきたー
本降りの雨に合わずラッキーなお天気の中歩けました。
お疲れ様わたし。

感想

金沢の実家に用事があったのでついでに富山の山に行こうと薬師岳にいってきました。
時間に余裕があったので今回は少しのんびりと歩こうと山荘で泊まることに。お天気が味方してくれて雨に当たらず歩くこともでき、お花いっぱいで急登もそんなに苦にならなかったし夜中に星空は撮影できたし朝は真っ赤なモルゲンロートもみられました。山頂でガスに巻かれただけでかなり合格点な登山になりました。
帰り道ちゃんと立山と剣岳も見られたし。

道がとても整備されており初心者を初めて連れて行くにはぴったりの山になるのかなと思うそんな登山道でした。花がとにかくいっぱいだったので癒されロード、星空、モルゲンロートとデトックス&元気チャージできる山歩きになりました。また行きたい山です。

星空はまだこれから勉強しないといけない領域だけどシャッターが30秒くらい開けッぱなしだと軌跡が残るから赤道儀欲しいなぁと思ってしまいました。本格的なものになると三脚も重たくなるし赤道儀もでかくなるし体力必要になるとちょっとためらいまくり!!太郎平から裏銀座に行く人がいっぱいいてとても羨ましかったです。そこまでの体力と時間がわたしにもあればなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

カメラもプロ級ですな
鮮やかなモルゲンロートですね。うらやましい限りです。
一昨日に幌尻から帰ってきました。熊さんにニアミスがありましたが天気も良くて楽しかったです。
2019/7/14 10:33
Re: カメラもプロ級ですな
たまたま朝はモルゲンロートが見えてラッキーでした。前日の夕方は土砂降りだったんで星空もどうだかという感じだったんですが。
幌尻ではクマさんのニアミスだったんですね。バッティングしなくてほんとうによかったです。ヒグマはツキノワグマよりおっきいですからね。でも日高山脈に住んでいるヒグマは知床のクマより臆病だから襲わないとも聞いています。またこれからは山に泊まって星空撮影の練習も頑張らなくちゃと思いました。山はやっぱりたのしいですね!!
2019/7/14 22:01
すばらしいです!
Harotanこんばんわ。いやぁ絶好のモルゲン日和に当たりましたね。天気が崩れる前の紅色っていうのかな…あれを見たら病みつきになりますよね。天気大崩れ前の富士山もおどろおどろしい赤になります。

それから星空も挑戦なんですね。山上の星野撮影って三脚が重くて大変ですよね。ご苦労様でした。余計な御世話だけど、ホワイトバランスをいじるともっとイィ感じになるかもしれませんヨ!私は色温度4400K位で撮影していますが、いまだ良いセッティングも目指して設定イジリまくってま〜す
2019/7/15 21:13
Re: すばらしいです!
MaxJ05さんこんばんは
お返事遅くなってしまいごめんなさい
モルゲンはほんと数分だけのショータイムで私もあの赤には取り憑かれてしまいました!!
富士山のモルゲンはもっとすごいんだろうなぁと思いますがそれ以前にカメラの設定とかいろいろお勉強しないといけないことだらけなのであたふたしてしまいます。
星空は難しいですね。ISO感度と絞りとシャッタースピードくらいしか頭になくてホワイトバランスまでは触ることありませんでした。30秒も開きっぱなしにすると処理する時間が10秒くらいかかるので一枚一枚が大切になりますね。たかだか30秒なのに星が流れているように見えたので赤道儀ほんと欲しくなりました。一番安いポラリエから始めたいなんて。まだまだいじって自分の手のようにしないと。MaxJ05さんまたおしえてくださいね!!
2019/7/24 20:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
薬師岳/折立起点太郎平小屋薬師平薬師岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら