ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1942877
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

祝日本百名山完登記念「劔岳」

2019年07月26日(金) ~ 2019年07月27日(土)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:04
距離
17.0km
登り
1,824m
下り
1,833m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:53
休憩
0:11
合計
4:04
8:57
7
スタート地点
9:04
9:05
12
9:17
9:17
4
9:21
9:22
6
9:28
9:29
77
10:46
10:54
28
11:22
11:22
8
11:30
11:30
8
11:38
11:38
23
12:01
12:01
60
13:01
2日目
山行
6:54
休憩
1:05
合計
7:59
3:51
25
4:16
4:17
51
5:08
5:10
15
5:25
5:25
20
5:45
5:48
11
5:59
6:12
17
カニのたてバイ
6:29
6:30
8
6:38
6:43
5
6:48
6:50
6
6:56
6:56
15
7:11
7:12
19
7:31
7:32
10
7:42
7:43
36
8:19
8:20
15
8:35
9:03
68
10:11
10:11
48
10:59
10:59
12
11:11
11:13
7
11:20
11:20
15
11:35
11:37
11
11:48
11:50
0
11:50
ゴール地点
-1日目-
総歩行時間=4時間4分(ヤマプラ標準時間=5時間28分/7.5km)
歩行距離=7.69km
標高差=620m
平均速度=1.89km/H

平面距離: 7.42km
沿面距離: 7.69km
最高点の標高: 2881m
最低点の標高: 2261m
累積標高 (上り): 815m
累積標高 (下り): 778m

-2日目-
総歩行時間=8時間00分(ヤマプラ標準時間=8時間34分/8.8km)
歩行距離=9.54km
標高差=735m
平均速度=1.19.km/H

平面距離: 13.02km(GPS誤作動あり)
沿面距離: 13.74km(GPS誤作動あり)
最高点の標高: 2999m
最低点の標高: 2261m
累積標高 (上り): 1559m
累積標高 (下り): 1598m

※全てGPSログ(山旅ロガーで記録)より
 GPSログは歩いたルートを記録しています。
 直線距離より長めに記録されていますので参考程度として下さい。
天候 -1日目- 曇り+ガス
-2日目- 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
目標地点:立山黒部アルペンルート「扇沢駅」
住所:〒398-0001 長野県大町市平2117
電話:0261-22-2526
https://www.alpen-route.com/index.php

道路状況:舗装路

駐車場:扇沢駅に有料駐車場(1,000円/12H)と無料駐車場あり

トイレ:有料駐車場側と扇沢駅にあり

コンビニ:周辺にはありません
コース状況/
危険箇所等
1.扇沢駅から室堂までは往復 9,050円
2.扇沢から室堂所要時間≒1.5H
 ※チケット販売は、6:50からで、始発は7:30、室道着8:55
3.室堂周辺は整備それた遊歩道で「雷鳥沢キャンプ場」までは下り
4.「浄土橋」から「剱御前小舎」まではガレた急登
5.「剱御前小舎」から「剱山荘」まではガレた下り
 一部残雪箇所があるが、アイゼンは必要なかった
6.「剱山荘」から「剱岳」間、浮石が多く、落石に注意
7.「カニの縦バイ」「カニの横バイ」等、登りと下りのルートが
 別々になっている箇所があるので、間違えないようにする
 間違えると渋滞の元になります
8.「カニの縦バイ」「カニの横バイ」「平蔵の頭」等
 急こう配の鎖、ステップがある(危険ポイントには1〜10まで標識あり)
9.「剱山荘」ではシャワーが使えます(シャンプー類使用禁止)
10.「剱山荘」では登山中の荷物を預かってくれます
11.「剱山荘」ではポットのお湯、水等は無料で使用できます
12.水分補給量≒1日目0.5L+2日目1.5L
その他周辺情報 剱山荘
http://www.net3-tv.net/~kenzansou/
予約できる山小屋
黒部アルペンルート「扇沢駅」。金曜日の早朝4時に到着しましたが既に人が居ました。またチケット販売開始時には長蛇の列となりました。
2
黒部アルペンルート「扇沢駅」。金曜日の早朝4時に到着しましたが既に人が居ました。またチケット販売開始時には長蛇の列となりました。
いや〜良い天気だ
1
いや〜良い天気だ
黒部ダム
室堂、ガスってる(T^T)
1
室堂、ガスってる(T^T)
今回「雄山」は経由しません。
1
今回「雄山」は経由しません。
ガスってるので、花で気を紛らわせる事に
1
ガスってるので、花で気を紛らわせる事に
剱御前小舎
別山南峰。とりあえず別山登っておこうかと思い、足を伸ばしました。
1
別山南峰。とりあえず別山登っておこうかと思い、足を伸ばしました。
別山北峰。ついで、と言う感じか。
1
別山北峰。ついで、と言う感じか。
剱岳はガスの中……。
1
剱岳はガスの中……。
何度見てもガスの中
何度見てもガスの中
残雪箇所。ノーアイゼンで問題ありませんでしたが、劔山荘のブログでは、アイゼンの準備を勧めています。
残雪箇所。ノーアイゼンで問題ありませんでしたが、劔山荘のブログでは、アイゼンの準備を勧めています。
仕方がないので、再度花
仕方がないので、再度花
ん、晴れてきた??
ん、晴れてきた??
おっ!!
剱山荘に到着しました。宿泊の受付を済ませてから、剱岳で前祝いです。いや〜旨かったぜ〜。
4
剱山荘に到着しました。宿泊の受付を済ませてから、剱岳で前祝いです。いや〜旨かったぜ〜。
寝床。ちょっと狭いかな?布団やら床やらから足が出てしまいました。
1
寝床。ちょっと狭いかな?布団やら床やらから足が出てしまいました。
今夜の夕食……、トマトは食べた後でした。
3
今夜の夕食……、トマトは食べた後でした。
台風の影響が心配されたのと、昨日の段階では、午前中の早い時間帯は降雨がない、との予報だったので。早朝にスタートです。
2
台風の影響が心配されたのと、昨日の段階では、午前中の早い時間帯は降雨がない、との予報だったので。早朝にスタートです。
前剱山頂
うひゃ〜
カニの縦バイ。安全の為1名づつ登りました。途中でどでかい落石がありビビリましたけどね。。。。。(ノ><)ノ ヒィ
2
カニの縦バイ。安全の為1名づつ登りました。途中でどでかい落石がありビビリましたけどね。。。。。(ノ><)ノ ヒィ
何か凄い良い天気なんすけど?台風はどこに??
2
何か凄い良い天気なんすけど?台風はどこに??
剱岳山頂〜!!!日本百名山完登です。
18
剱岳山頂〜!!!日本百名山完登です。
なので滅多にやらない三角点タッチ
4
なので滅多にやらない三角点タッチ
結構な高度感でしたが、意外とイケた。
2
結構な高度感でしたが、意外とイケた。
預けていた荷物を取りに剱山荘に戻りました。
1
預けていた荷物を取りに剱山荘に戻りました。
ライチョウの親子、子は7匹居ました。
5
ライチョウの親子、子は7匹居ました。

装備

個人装備
Tシャツ 長袖シャツ+ノマドジャケット フリーライドパンツ+ノマドパンツ 靴下 夏帽(予備ニット帽) 手袋 雨具(ストームクルーザージャケット+パンツ) 着替え ザック ザックカバー 行動食(ゼリー飲料×1+おにぎり×2+パン×2) 非常食(ビタミン剤+ドライフード) 飲料(スポーツドリンク×6+クラックスリザーバー2L) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池(GPS+デジカメ用) GPS ファーストエイドキット 常備薬(痛み止め) 日焼け止め リップ ロールペーパー 保険証(コピー) スマホ タオル 浄水ストロー(常備) カメラ(コンデジ+ミラーレス) エクストラクターポイズンリムーバー(常備) ホッカイロ(常備) ストック ヘルメット ハーネス

感想

2019年7月26日(金)〜2019年7月27日(土)

-プロローグ-
日本百名山、も残す所あと1座である。
但し、どちらかと言うと苦手意識がある岩峰「剱岳」が残っていた。
なので中々「行くぞ!」となれないまま夏直前を迎えてしまう。
しかし、今回は山小屋泊にて登頂する計画である。
このままでは山小屋の予約が取れないかもしれない……、
との懸念が頭の中で渦巻始めた2019年6月初旬、
「剱山荘」へ予約を入れた。

ちなみに、日本百名山の始まりは2010年になっているが、
あくまで山梨百名山の中の1座の認識である。
瑞牆山+金峰山、甲武信岳も同様の理由である。(-。-)ボソッ

さて、実は予約を入れた7/26〜7/27は、
有給休暇を取得するのが非常に難しい時期である。
なので、多方面に根回しして
有給取得推奨日にしてしまいました……。(-。-)ボソッ
ま、元々電力がダウンする日であり、大勢が在籍する必要はありません。
留守番役が居れば良いので、わたくしは堂々と休む事にしたのです。
(それでも少し後ろめたいですけどね)

さて、予約を入れた7月下旬は、
通常であれば、梅雨明け直後の快晴が期待される時期である。
が、登山の1週間前になっても梅雨明けせず、
3日前位になってやっと梅雨明け宣言したと思ったら
今度は台風発生。
天気予報とにらめっこしつつ、キャンセルをも視野に入れていた。

-1日目-
金曜早朝に「扇沢駅」に到着した。
辺りはまだ暗いが、駅前には既に人が居た。
なので荷物を移動して、ここで弁当を食べ、
チケットの販売を待つ事にした。

6:50、チケットの販売が開始され7:30の始発に乗り込む。
途中臨時便も動いたが、室堂到着は予定通りの8:55であった。
下界では晴れていたが、室堂はガスっている。(T^T)
ここまでの移動の疲れと共に、精神的にも疲れが出た。

今回は「雄山〜大汝山〜富士ノ折立(未踏破)〜」を経由せず
浄土橋から剣御前小舎、剱山荘のルートを選択している。
剱岳への疲れを残さない為だが、
本日の山と言う事で「別山」だけは登頂した。(-。-)ボソッ
まあ本当についで、と言う感じとなってしまったが……。

剣御前小舎から剱山荘間の一部に残雪があったが、
ノーアイゼンで問題はなかった。
混雑した時のすれ違いは大変とは思いますけど……。

剣御前小舎から約1時間で、剱山荘に到着した。
受付を済ませると、とりあえずテラス席で前祝いとなった。
岩場、鎖場に対する不安はあったが、
逆に「ここまで来たんだ」「いよいよ完登だ」
と、心の中で高揚感があふれて来るのを感じます。
とりあえず一杯飲んだ所で部屋に移動して
まずシャワーを浴びてから、横になりました。
石鹸類は使えませんが、さっぱり出来るのは気持ち良いものです。

少し昼寝をした後は再度( ̄0 ̄)ノ口ウィ〜ッもう1杯!!
小屋の女性スタッフと少し話をしたりと、時間を費やします。
ちなみに、ここのスタッフは皆さん気さくでした。

さて17時少し前に夕食となりました。
明日に備えて早めに食事を取り、寝る準備をします。
但し耳栓してても、イビキの合唱は相変わらずです。
それでも比較的寝られた方だと思います。

-2日目-
2時過ぎ位から食事を取ったり、トイレに行ったりと
登山の準備を始めました。
個人的な問題ですが、起床→食事→トイレまでに時間を要す為
起床→食事が非常に大事になります。

現時点では、昨日の高揚感はなく、不安の方が強くなっていました。
が、大勢の人が同時刻に出発していく事、
自分と同様に大勢の登山者の中に混ざりこんだ人は
凄く不安なので、一緒に行かせて下さい。と言っていたりと、
不安なのは自分だけじゃないんだ、
と思い、安心した感じがしました。

さて、明るくなって来た頃にはあちこちで鎖場が現れます。
遠目でみていると「うひゃ〜!!!」って感じでしたが、
浮石が多いので、落石させないようにしよう、
と注意がそちらに向いていたので、
現場では怖いとか、どうしよう、とかはなく、
ステップを確実にして、登る事だけに集中していたら、
あまり怖さとかは感じずでした。

ただ、カニの縦バイで大きな石が落ちてきた時はビビリました。
「ラ〜〜〜ク!!ラクラク〜〜〜!!」
と大きな声がしたと思ったら、どてかい石が目の前です。
縦バイの下で待機していた面々、
ほとんど避ける事が出来なかったのですが、
怪我人が出なかった事は幸いです。

さて、ここを過ぎれば山頂までもう少しです。
快晴の中、百名山最後の頂を踏みます。
直前を歩いている時、少しウルウルっと来ましたが
山頂では達成感の方が大きいです。
登頂された皆さんも、本当に楽しそうでした。
記念撮影を済ませると今度は下山です。
怪我をしない様に慎重に降りました。

剱山荘に戻ると、スタッフの女性が「おめでとう」と言ってくれたのと
あと、もう危険個所がないのと
ホッとしたのとで、漸く実感した感じです。
ま、ここから約3時間の道のりはあるんですけどね。(-。-)ボソッ
しかも、預けていた荷物を積み込んでのが。
剱山荘での水、弁当、早朝弁当用のスープ等があるのを知っていれば
もっと軽めにしたんですけどね。
また以外と水分を消費しなかったのも一因です。
重て〜〜〜〜!!o_ _)oバタッ 

-エピローグ-
室堂着11:45→室堂発12:30→扇沢駅着13:20、
今までにないスムーズな移動でした。
本当は雷鳥荘で温泉でも、と思ったのですが
着替えがないので諦めた次第です。

帰宅したのはもう夕飯時でしたが、
ご飯より何より、とりあえず乾杯です。( ̄0 ̄)ノ口ウィ〜ッもう1杯!!
鱈腹飲んでも酔いませんわ!!
旨い旨い。
明日は久しぶりに山行なしデー、のんびりして
また飲むかな。( ̄0 ̄)ノ口ウィ〜ッもう1杯!!

以下記録まとめ(順不同)
2010年(1座)
 大菩薩嶺
2011年(4座)
 瑞牆山+金峰山、甲武信岳、天城山
2012年(19座)
 利尻山、大雪山、那須岳、赤城山、筑波山、雲取山、仙丈岳、甲斐駒ヶ岳
 両神山、丹沢山、谷川岳、常念岳、焼岳、御岳山、美ヶ原、霧ヶ峰
 蓼科山、木曽駒ケ岳、恵那山 
2013年(35座) 
 月山、朝日岳、蔵王山、吾妻山、安達太良山、燧ヶ岳、至仏山
 武尊山、男体山、日光白根山、皇海山、富士山、草津白根山
 四阿山、浅間山、越後駒ヶ岳、平ヶ岳、巻機山、雨飾山、乗鞍岳
 苗場山、妙高山+火打山、高妻山、赤岳、空木岳、鳳凰山
 白山、荒島岳、伊吹山、大台ヶ原山、大峰山、大山、剣山、石鎚山
2014年(7座)
 磐梯山、会津駒ヶ岳、九重山、祖母山、阿蘇山、霧島山、開聞岳
2015年(15座)
 北岳+間ノ岳、白馬岳、五竜岳、立山、岩木山、八甲田山
 八幡平、岩手山、早池峰山、鳥海山、トムラウシ山、十勝岳、阿寒岳
 宮之浦岳
2016年(4座)
 塩見岳、笠ヶ岳、穂高岳、鹿島槍ヶ岳
2017年(12座)
 羅臼岳、斜里岳、羊蹄山、薬師岳、黒部五郎岳、水晶岳+鷲羽岳
 槍ヶ岳、悪沢岳+赤石岳、聖岳、光岳
2018年(2座)
 幌尻岳、飯豊山
2019年(1座)
 剱岳

百名山回顧録

日本百名山を目指そうと思った2012年、
19座を登頂した。
そして本気で百名山踏破を考えた2013年、
35座を登頂し、2年で半分の50座超えとなった。
ある意味楽勝モードが漂い始めたが、
翌2014年は脛椎症が悪化して夏山シーズンを棒に振ってしまう。
約2ヶ月を悶々としてはいたが、
あまりの痛さに、週末は寝て過ごすしかなかった。
そして回復した頃には標高の高い山の登頂、
遠征が出来なくなっていた。
と言う事で、翌2015年は
春に東北、夏に北海道遠征に加え、
避けていた山小屋泊を経験する。
また、この頃からかなりの
弾丸日帰り登山をする様になった。
やはり山小屋泊は避けたいのである。
で、体力も自信も付き、さあこれから!
と言う所で、職場が異動した。
夏山シーズンに休めない状況になり、
2016年は百名山4座に終わってしまう。
翌2017年は、避けていた山小屋泊山行を
繰り返した結果、一気に数を稼ぎ
残り3座となる。
が、残りの「飯豊山」「幌尻岳」「劔岳」は、
自分の中で難敵な為、2年を要す事になった。
ただ、どの山も達成感たっぷりで、
感慨深かった。
最後を「劔岳」にしたのは、
自分の中で敷居が高かった北アルプスと
苦手だった岩場と、
人気が高い山とが重なった結果である。
なので、感慨はより深いものとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1521人

コメント

おめでとうございます!
うきうき隊と申します 高妻山の山頂でご一緒させていただき それ以降ご活躍を拝見させていただいております そして剱岳で百名山なにかのご縁か8時20分に剣御前小舎から剱岳を眺めていました おそらく登ることはないでしょうが
今後の活躍を楽しみにしております
百名山達成 改めておめでとうございます
2019/7/29 5:40
Re: おめでとうございます!
ukiukiさん、お久し振りです。
また、ありがとうございます。
高妻山は2013年に登りましたが、
毎週の様に車中泊登山をしていた頃です。
漸くあの時の強者の仲間入りをした感じです。
自分にとったは苦手な山が最後だったので
感動も大きなものとなりました。
ukiukiさんも、ご夫婦二人での登山、
長く楽しんで下さい。
2019/7/29 12:43
おめでとうございます!
100名山、完登しましたね〜!
劔岳は、カニの縦バイが特に怖そうですが、天気にも恵まれて無事、登頂されてすごいですね。

劔岳はまた登りたい山になりましたか?笑

2013年に35座というのもすごいですね。

おめでとうございます、お疲れ様でした!
2019/7/29 19:16
Re: おめでとうございます!
ado-yoさん、今晩は。
ありがとうね。

百名山は、色々あって記録上は
10年掛かってしまいましたが、
何とか完登する事が出来ました。

劔岳、また登りたいか?
快晴に恵まれ、景色も楽しんだので
無いかな、って所です。
まだまだ、他に行きたい所があるので。

2013年のは、本気で百名山を狙うと
決めた年だったので、攻めた結果です。
10年、20年掛けても短期間でも
掛かる日数と費用に大差は無いと
考えているので。
2019/7/29 19:36
congratulation!!!ヾ(≧▽≦)ノ✨
drunkさん!百名山完全制覇!おめでとうございますっヾ(≧▽≦)ノ✨梨百を早々にあっさり終えてらしたので、あれ!?百名山制覇されてなかったっけ!?と思ったら、そうでした、剱を残されていましたね〜〜!!苦手とおっしゃいますがdrunkさんなら余裕でしょう!!✨ちーすけは梨百の鋸に今ビビってます(^_^;)どっちが怖かったですか!?💦くうう、百名山登頂の瞬間、これはなしえた人間にしかわからない感動ですね〜〜〜♥硬派!?(笑)なdrunkさんがウルウルと書かれていて読んでて私もジーンときてしまいました!!本当におめでとうございますっ!!ヾ(≧▽≦)ノ台風がきていたというのにこの天気✨文句なしのフィナーレでしたね〜〜〜✨
2019/8/1 21:58
Re: congratulation!!!ヾ(≧▽≦)ノ✨
chi-sukeさん、ありがとうございます。
間近になっても梅雨明けせず、
明けたら明けたで、台風が発生するしで、
本当に悩まされました。
ただ晴れ男を信じて挑んだ結果は
最高のフィナーレになりました。

なお、キレットや高度感満載なのは、
本当に苦手なんです。
ただ、いつも言う様に
怖いのは登りだけで、下山は然程感じません。
今回も以外と平気だった、かな。
いつも1人で僻地を歩き、また別の怖さを
感じているからかな。
2019/8/2 14:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら