ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1949210
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

初アルプスは白馬岳 (福岡発)

2019年07月30日(火) ~ 2019年07月31日(水)
 - 拍手
yokatomo その他4人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
19:40
距離
18.3km
登り
1,986m
下り
1,369m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:36
休憩
1:50
合計
9:26
6:27
73
7:44
7:44
5
7:49
8:13
223
11:56
12:43
31
13:14
13:39
89
15:08
15:23
35
15:57
2日目
山行
8:04
休憩
2:02
合計
10:06
15:57
20
7:25
8:04
95
9:39
9:44
58
10:42
10:55
63
11:58
12:28
57
13:25
13:25
46
14:11
14:12
62
15:14
15:43
6
15:49
15:53
76
17:09
17:12
1
17:12
ゴール地点
天候 1日目 曇り のち スコールに合い慌てた(;o;)
2日目 快晴のち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
7/29 福岡出発 10:05発 11:35着
12:15. 空港から松本 バス600円
12:45 松本駅到着 昼食 蕎麦 648円
14:16 大糸線 白馬まで1140円
16:03 白馬駅着 からバス猿倉まで 1000円
16:30 猿倉荘 到着

7/30. 白馬山荘泊

8/1 栂池ヒュッテ泊
9;30 ロープーウエー 1920円
10:42. 白馬駅まで560円
11:20 白馬駅到着 昼食 蕎麦 700円
大糸線 白馬駅から松本 1140円
15:10分 松本から空港 600円
16:30発 松本 18:10 福岡着

空港から栂池までは直行バスが出てるそうです!
コース状況/
危険箇所等
白馬大雪渓は天然のクラー
チェーンアイゼンを使用したが軽アイゼンの方が良かったかも!
ヘルメットを着用してる方は多かった!
上からの落石注意 遠くだったが大きな落石があり
怖かった!

白馬岳から小蓮華山の縦走路の眺めが素晴らしい

白馬大池から 岩場の連続が 乗鞍岳 栂池まで続いて今回の一番の難所だったように思う!
その他周辺情報 白馬鑓温泉は休業中でした
福岡空港 10時05分 出発!11:35分 信州松本到着
揺れることも無く 外は快晴
2019年07月29日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 11:30
福岡空港 10時05分 出発!11:35分 信州松本到着
揺れることも無く 外は快晴
お昼は立ち食い蕎麦屋
松本は流石にザックをからった人が多い
2019年07月29日 13:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 13:17
お昼は立ち食い蕎麦屋
松本は流石にザックをからった人が多い
16時頃 白馬駅 到着
これからバスで猿倉で約30分ほど
2019年07月29日 15:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/29 15:55
16時頃 白馬駅 到着
これからバスで猿倉で約30分ほど
16:30分 猿倉到着!
やっぱり福岡からは遠いなー( ; ; )
2019年07月29日 17:13撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/29 17:13
16:30分 猿倉到着!
やっぱり福岡からは遠いなー( ; ; )
女性2人でこの個室を使えたのでゆっくりと眠れた!
2019年07月29日 17:18撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/29 17:18
女性2人でこの個室を使えたのでゆっくりと眠れた!
夕食は鯖の煮付け 脂がのって美味しい
2019年07月29日 17:32撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/29 17:32
夕食は鯖の煮付け 脂がのって美味しい
あと 1700m登らないと(・Д・)
2019年07月29日 18:32撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/29 18:32
あと 1700m登らないと(・Д・)
6時に朝食
2019年07月30日 04:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/30 4:59
6時に朝食
高校の登山部の学生さん達が沢山 来てました
2019年07月30日 04:59撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/30 4:59
高校の登山部の学生さん達が沢山 来てました
歩き出す前に猿倉荘の前で記念撮影
今回 ご一緒したメンバーです!
2019年07月30日 06:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11
7/30 6:24
歩き出す前に猿倉荘の前で記念撮影
今回 ご一緒したメンバーです!
猿倉登山口から歩くと直ぐに出会えてホトトギス!
2019年07月30日 06:51撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/30 6:51
猿倉登山口から歩くと直ぐに出会えてホトトギス!
オオレイジンソウ
2019年07月30日 07:26撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 7:26
オオレイジンソウ
キヌガサソウ
ヤマルリトラノオ
2019年07月30日 06:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 6:54
ヤマルリトラノオ
???
2019年07月30日 08:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 8:26
???
ミヤマカラマツ
2019年07月30日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 7:25
ミヤマカラマツ
白馬尻到着
白馬尻小屋でトイレ借りれます!
2019年07月30日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/30 7:48
白馬尻到着
白馬尻小屋でトイレ借りれます!
アイゼンを付けて出発!
1
アイゼンを付けて出発!
濃いガスで周りの景色は残念ながら見え無い
2019年07月30日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 10:02
濃いガスで周りの景色は残念ながら見え無い
だんだんと斜面が急になってきた!
2019年07月30日 10:50撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/30 10:50
だんだんと斜面が急になってきた!
ガスの切れ間に杓子岳の岩峰が現れてその迫力に「わー」って声が出るほど
2019年07月30日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
13
7/30 13:19
ガスの切れ間に杓子岳の岩峰が現れてその迫力に「わー」って声が出るほど
テガタチドリ
2019年07月30日 12:26撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/30 12:26
テガタチドリ
ヨツバシオガマ
2019年07月30日 12:59撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/30 12:59
ヨツバシオガマ
オオヒョウタンボク
2019年07月30日 08:28撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/30 8:28
オオヒョウタンボク
ミヤマクワガタ
2019年07月30日 13:00撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/30 13:00
ミヤマクワガタ
チングルマ
2019年07月30日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 13:04
チングルマ
ハクサンイチゲ
2019年07月30日 13:05撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/30 13:05
ハクサンイチゲ
ミヤマキンポウゲ咲くお花畑と杓子岳 白馬鑓ケ岳
2019年07月30日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
17
7/30 13:51
ミヤマキンポウゲ咲くお花畑と杓子岳 白馬鑓ケ岳
イワベンケイ
2019年07月30日 13:20撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/30 13:20
イワベンケイ
シナノキンバイ
2019年07月30日 12:49撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 12:49
シナノキンバイ
シナノキンバイの群落
2019年07月30日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 13:23
シナノキンバイの群落
ミヤマオダマキ
2019年07月30日 14:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/30 14:20
ミヤマオダマキ
イワカガミ
2019年07月30日 14:51撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 14:51
イワカガミ
シロウマアサツキの芽かな?
2019年07月30日 12:36撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 12:36
シロウマアサツキの芽かな?
ウルップソウはもう終盤で綺麗な株は少くなかった!
2019年07月30日 14:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 14:57
ウルップソウはもう終盤で綺麗な株は少くなかった!
チシマギキョウ
2019年07月30日 15:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/30 15:03
チシマギキョウ
イワギキョウ
2019年07月30日 11:51撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/30 11:51
イワギキョウ
ヨツバシオガマ
2019年07月30日 15:04撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/30 15:04
ヨツバシオガマ
ハクサンチドリ
2019年07月30日 15:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 15:21
ハクサンチドリ
ヤマハハコ
2019年07月30日 15:27撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 15:27
ヤマハハコ
五竜や唐松に分かれる分岐点
2019年07月30日 15:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/30 15:30
五竜や唐松に分かれる分岐点
チシマギキョウ
2019年07月30日 15:33撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 15:33
チシマギキョウ
タカネシオガマ
2019年07月30日 15:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/30 15:37
タカネシオガマ
やっとこさ 今日のお宿 白馬山荘到着
日本で最初に作られた山小屋
2019年07月30日 15:57撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 15:57
やっとこさ 今日のお宿 白馬山荘到着
日本で最初に作られた山小屋
2019年07月30日 15:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 15:58
このスペースで多い時は3人寝ないといけないらしい( ; ; )
今日は二人でゆっくりと寝れました!
2019年07月30日 17:04撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 17:04
このスペースで多い時は3人寝ないといけないらしい( ; ; )
今日は二人でゆっくりと寝れました!
缶ビール 350ℓ 600円 500ℓ 800円
2019年07月30日 18:52撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 18:52
缶ビール 350ℓ 600円 500ℓ 800円
有名人のサイン
2019年07月30日 19:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/30 19:03
有名人のサイン
病院もありました!
2019年07月30日 19:10撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/30 19:10
病院もありました!
星は残念ながら出なかった( ; ; )
2019年07月31日 04:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 4:24
星は残念ながら出なかった( ; ; )
朝駆けは撃沈に終わり バタバタと朝食
2019年07月31日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/31 5:31
朝駆けは撃沈に終わり バタバタと朝食
白馬岳 山頂にくるもガスが濃くて何も見えず
ガスがとれるのを一時間待てど中々取れない(;_;)
2019年07月31日 07:23撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/31 7:23
白馬岳 山頂にくるもガスが濃くて何も見えず
ガスがとれるのを一時間待てど中々取れない(;_;)
三角点 も忘れずタッチ
2019年07月31日 07:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/31 7:24
三角点 も忘れずタッチ
2019年07月31日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 7:25
白馬岳から降りる途中ガスが抜けた
360度のパノラマ素晴らしい
2019年07月31日 08:05撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
7/31 8:05
白馬岳から降りる途中ガスが抜けた
360度のパノラマ素晴らしい
三国境を目指して
2019年07月31日 08:16撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/31 8:16
三国境を目指して
2019年07月31日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/31 8:21
ハクサンコザクラ
2019年07月31日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/31 13:10
ハクサンコザクラ
ミヤマシオガマ
2019年07月31日 08:24撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 8:24
ミヤマシオガマ
ガスが良い雰囲気でかかってる
2019年07月31日 08:28撮影 by  iPhone 7, Apple
10
7/31 8:28
ガスが良い雰囲気でかかってる
2019年07月31日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/31 8:33
憧れの白馬岳 北アルプスに来れました!
2019年07月31日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
20
7/31 8:43
憧れの白馬岳 北アルプスに来れました!
「高山植物の女王」コマクサにも沢山会えた!
2019年07月31日 08:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/31 8:54
「高山植物の女王」コマクサにも沢山会えた!
2019年07月31日 09:04撮影 by  iPhone 7, Apple
7
7/31 9:04
ミヤマアズマギク
2019年07月31日 08:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/31 8:42
ミヤマアズマギク
2019年07月31日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5
7/31 9:12
エゾシオガマ
2019年07月31日 11:10撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:10
エゾシオガマ
アオノツガザクラ
2019年07月31日 09:27撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 9:27
アオノツガザクラ
シナノキンバイやハクサンチイチゲ咲きほこる!
2019年07月31日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
6
7/31 9:30
シナノキンバイやハクサンチイチゲ咲きほこる!
ミヤマダイモンジソウ
2019年07月31日 09:31撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 9:31
ミヤマダイモンジソウ
2019年07月31日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
3
7/31 10:37
ミヤマコゴメグサ
2019年07月31日 10:37撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/31 10:37
ミヤマコゴメグサ
小蓮華山 到着
2019年07月31日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/31 10:42
小蓮華山 到着
チングルマのこの姿も好きだなー!
2019年07月31日 11:08撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/31 11:08
チングルマのこの姿も好きだなー!
やっと白馬大池が見えてきた!
2019年07月31日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/31 12:03
やっと白馬大池が見えてきた!
チングルマの群生と雪渓
2019年07月31日 13:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 13:13
チングルマの群生と雪渓
やっと乗鞍岳 到着!
2019年07月31日 14:13撮影 by  iPhone 7, Apple
8
7/31 14:13
やっと乗鞍岳 到着!
雷鳥坂でやっと雷鳥に会えました!
2019年08月01日 22:08撮影
7
8/1 22:08
雷鳥坂でやっと雷鳥に会えました!
足になんかつけられてました!
7
足になんかつけられてました!
白馬大池 遠くに山荘
2019年07月31日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/31 14:06
白馬大池 遠くに山荘
ハクサンシャクナゲ
2019年07月31日 13:44撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/31 13:44
ハクサンシャクナゲ
ワタスゲ
2019年07月31日 15:47撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/31 15:47
ワタスゲ
ゴゼンタチバナ
2019年07月31日 15:54撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 15:54
ゴゼンタチバナ
イワハゼ 別名 アカモノ
2019年07月31日 15:57撮影 by  E-PL6 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/31 15:57
イワハゼ 別名 アカモノ
栂池ヒュッテ 到着!
疲れた!
着いた時の安堵かん半端無い。゚(゚´Д`゚)゚。
2019年08月01日 08:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5
8/1 8:38
栂池ヒュッテ 到着!
疲れた!
着いた時の安堵かん半端無い。゚(゚´Д`゚)゚。
2019年08月01日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/1 9:12
2019年08月01日 09:25撮影 by  iPhone 7, Apple
8/1 9:25

感想

初めて北アルプスは白馬岳へ行く事が出来ました!
1日目 飛行機→バス→電車→バス→猿倉荘

2日目 猿倉登山口から白馬山荘を目指す
ガスが濃くて周りの風景がなかなか見えなかったがガスの切れ間に杓子岳の岩壁が現れた時は本当に感動した!
日の入り 日の出もガスが濃くて撃沈?(◞‿◟)?

3日目 晴れ予報だがガスは抜けないので山頂で一時間粘るも諦めて下山開始して暫くするとガスが抜けて素晴らしい景観が見えた時は歓喜 感激 !!!!!

白馬岳からの小蓮華山の縦走路の眺めが素晴らしかった!
白馬大池で今からが大変よ頑張っての言葉がその後 本当に良くわかった!
岩場の登山道が延々と栂池まで続いて疲れた足が
悲鳴をあげた!
やっとこさ宿に着いた時は本当にクタクタでやっぱりアルプスは凄い所でした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:855人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら