ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1954853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

後立山連峰縦走

2019年07月28日(日) ~ 2019年08月01日(木)
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 富山県 長野県
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
29:04
距離
54.3km
登り
5,392m
下り
5,943m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:40
休憩
0:12
合計
2:52
距離 5.7km 登り 642m 下り 122m
13:16
57
14:13
14:21
8
14:29
14:30
68
15:38
22
16:00
16:03
5
16:08
宿泊地
2日目
山行
5:34
休憩
1:04
合計
6:38
距離 12.8km 登り 1,168m 下り 837m
5:54
37
宿泊地
6:31
6:38
39
7:17
7:20
39
7:59
8:08
36
8:44
8:50
10
9:00
9:08
19
9:27
9:28
111
11:19
11:49
17
12:06
26
12:32
3日目
山行
5:16
休憩
1:31
合計
6:47
距離 12.4km 登り 1,345m 下り 1,582m
5:38
46
6:24
6:37
31
7:08
7:20
15
7:35
7:43
36
9:37
9:43
18
10:01
10:25
4
10:29
10:31
49
11:20
11:22
55
12:17
12:19
2
12:21
4
12:25
宿泊地
4日目
山行
7:28
休憩
1:11
合計
8:39
距離 12.6km 登り 1,405m 下り 1,499m
6:00
49
宿泊地
6:49
7:03
100
8:43
8:47
84
10:11
10:15
42
10:57
11:05
58
12:03
12:17
35
12:52
13:14
35
13:49
43
14:32
14:37
2
14:39
宿泊地
5日目
山行
4:17
休憩
0:26
合計
4:43
距離 10.8km 登り 872m 下り 1,945m
7:09
13
宿泊地
7:22
7:24
28
7:52
7:53
17
8:10
8:24
18
8:42
8:43
68
9:51
9:55
20
10:15
38
10:53
10:57
4
11:52
ゴール地点
天候 曇り、雨、のち午前中晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
下山口の扇沢にマイカーをデポし、アルペンライナーで栂池まで移動しました。
初日
下山する柏原新道登山口の駐車場にシエラをデポ。
扇沢駅まで歩き、アルペンライナー(バス)で栂池まで移動します。
早く着いたので、ちょっと黒部ダムを見学しに行きます。
2019年07月28日 07:27撮影 by  SO-05K, Sony
7/28 7:27
初日
下山する柏原新道登山口の駐車場にシエラをデポ。
扇沢駅まで歩き、アルペンライナー(バス)で栂池まで移動します。
早く着いたので、ちょっと黒部ダムを見学しに行きます。
電気バスでトンネルをくぐって黒部ダムまで15分ぐらい。
それにしても往復2,570円!びっくりしました。
2019年07月28日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:03
電気バスでトンネルをくぐって黒部ダムまで15分ぐらい。
それにしても往復2,570円!びっくりしました。
途中、破砕帯を通過します。80mほど青い照明で光ってます。
2019年07月28日 08:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:06
途中、破砕帯を通過します。80mほど青い照明で光ってます。
破砕帯からの湧水。
2019年07月28日 08:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:17
破砕帯からの湧水。
黒部ダムにつきました。
2019年07月28日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:19
黒部ダムにつきました。
水量が多いため上段から放水してました。ラッキー。
2019年07月28日 08:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:30
水量が多いため上段から放水してました。ラッキー。
縦走の前に観光なんて超よゆ〜
2019年07月28日 08:31撮影 by  SO-05K, Sony
7/28 8:31
縦走の前に観光なんて超よゆ〜
10時15分発のアルペンライナーに乗車。
11時37分に栂池高原に到着しました。
お客は2名のみ。
2019年07月28日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 10:06
10時15分発のアルペンライナーに乗車。
11時37分に栂池高原に到着しました。
お客は2名のみ。
栂池高原で最後の晩餐。
味噌カツ定食を頂きました。
2019年07月28日 12:00撮影 by  SO-05K, Sony
7/28 12:00
栂池高原で最後の晩餐。
味噌カツ定食を頂きました。
1829mの栂池自然園まで、ゴンドラとロープウェイを乗り継ぎます。
片道1,920円ですが、荷物代が別途必要でした。
2019年07月28日 12:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:16
1829mの栂池自然園まで、ゴンドラとロープウェイを乗り継ぎます。
片道1,920円ですが、荷物代が別途必要でした。
ロープウェイに乗り継ぎます。
2019年07月28日 12:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 12:38
ロープウェイに乗り継ぎます。
さあ、白馬大池に向けて出発。
2019年07月28日 13:11撮影 by  SO-05K, Sony
7/28 13:11
さあ、白馬大池に向けて出発。
今回は、星を撮影したいので赤道儀も荷揚げします。
2019年07月28日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 13:53
今回は、星を撮影したいので赤道儀も荷揚げします。
栂池はいいところですね〜
できればゆっくり回りたいですが、今回は時間が押してるのであきらめます。
2019年07月28日 14:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 14:20
栂池はいいところですね〜
できればゆっくり回りたいですが、今回は時間が押してるのであきらめます。
池塘の中の木道を乗鞍岳へ向かって進みます。
2019年07月28日 14:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 14:24
池塘の中の木道を乗鞍岳へ向かって進みます。
黒い大きな松ぼっくり。アオモリトドマツらしいです。
2019年07月28日 14:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 14:27
黒い大きな松ぼっくり。アオモリトドマツらしいです。
大きな雪渓の前で小休止。
2019年07月28日 15:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 15:07
大きな雪渓の前で小休止。
乗鞍岳に到着。天気はガスガス。
2019年07月28日 15:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 15:35
乗鞍岳に到着。天気はガスガス。
時折りガスがきれて周囲が見渡せます。
2019年07月28日 15:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 15:37
時折りガスがきれて周囲が見渡せます。
白馬大池に到着。
2019年07月28日 15:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 15:48
白馬大池に到着。
まずはこれですね。
2019年07月28日 16:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 16:30
まずはこれですね。
平で快適なテン場。結構いっぱいです。
私のテントは左側の黄緑色のやつです。
2019年07月28日 16:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 16:33
平で快適なテン場。結構いっぱいです。
私のテントは左側の黄緑色のやつです。
周囲はお花畑。すっごくイイ感じです。
2019年07月28日 16:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 16:36
周囲はお花畑。すっごくイイ感じです。
チングルマが咲きこぼれてました。
2019年07月28日 16:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 16:38
チングルマが咲きこぼれてました。
池の周囲にある岩の上で寝そべって、本を読んでる優雅な人も。
夜は一瞬、雲が切れて天の川が見れました。
2019年07月28日 16:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 16:38
池の周囲にある岩の上で寝そべって、本を読んでる優雅な人も。
夜は一瞬、雲が切れて天の川が見れました。
2日目
小雨の中を白馬岳へ向け出発です。
雷がごろごろ鳴っているのがちょっと怖い...
2019年07月29日 06:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:02
2日目
小雨の中を白馬岳へ向け出発です。
雷がごろごろ鳴っているのがちょっと怖い...
登るにつれガスが濃くなり、雨も強くなってきました。泣
2019年07月29日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:27
登るにつれガスが濃くなり、雨も強くなってきました。泣
ワシワシ登っていきます。
2019年07月29日 06:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 6:32
ワシワシ登っていきます。
小蓮華岳に到着。
2019年07月29日 07:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:19
小蓮華岳に到着。
おっと雷鳥!ガスが濃いためよく見えない。
2019年07月29日 07:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 7:22
おっと雷鳥!ガスが濃いためよく見えない。
三国境に到着。このあたりで雷がゴロゴロと...やばいか?
2019年07月29日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:04
三国境に到着。このあたりで雷がゴロゴロと...やばいか?
豪雨の中、白馬岳に到着。日本百名山。
でも、なんにもみえません。
2019年07月29日 08:46撮影 by  SO-05K, Sony
7/29 8:46
豪雨の中、白馬岳に到着。日本百名山。
でも、なんにもみえません。
雷も怖いので、そそくさと山頂を後にします。
2019年07月29日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 8:47
雷も怖いので、そそくさと山頂を後にします。
白馬山荘に到着。
2019年07月29日 09:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:01
白馬山荘に到着。
ちょっと休憩。
2019年07月29日 09:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:06
ちょっと休憩。
さあ、これから白馬鑓ヶ岳へ向けて進みます。
2019年07月29日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:20
さあ、これから白馬鑓ヶ岳へ向けて進みます。
周囲は広大なお花畑が広がってます。さすが白馬。
2019年07月29日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 9:35
周囲は広大なお花畑が広がってます。さすが白馬。
もう全然前が見えない...視界5mほど?
2019年07月29日 10:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 10:39
もう全然前が見えない...視界5mほど?
白馬鑓ヶ岳に到着。少しガスが切れてきました。
2019年07月29日 11:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 11:21
白馬鑓ヶ岳に到着。少しガスが切れてきました。
強風の中、山頂で30分程粘ってみましたが、あきらめて天狗山荘へ向かいます。
2019年07月29日 11:22撮影 by  SO-05K, Sony
7/29 11:22
強風の中、山頂で30分程粘ってみましたが、あきらめて天狗山荘へ向かいます。
が〜ん。だいぶ下ったところで振り返るとガスが切れて山頂が見えました。
2019年07月29日 12:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:07
が〜ん。だいぶ下ったところで振り返るとガスが切れて山頂が見えました。
天狗山荘に到着。今日はここでテン泊です。
今年はテン泊のみ。倒壊した建物を再建中です。
2019年07月29日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 12:27
天狗山荘に到着。今日はここでテン泊です。
今年はテン泊のみ。倒壊した建物を再建中です。
私が一番乗り。最終的には4〜5張になりました。
全員、不帰ノ嶮を越えていく強者どもですね。
2019年07月29日 13:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 13:06
私が一番乗り。最終的には4〜5張になりました。
全員、不帰ノ嶮を越えていく強者どもですね。
脚力に自信が無い人は11時以降は行くなと警告板がありました。
2019年07月29日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:08
脚力に自信が無い人は11時以降は行くなと警告板がありました。
これは何だったかな〜思い出せないや。
2019年07月29日 14:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 14:14
これは何だったかな〜思い出せないや。
今日の晩御飯。たまごかつ丼です!もちろんワインも。
今回はマッシュポテト、ホウレン草、たまねぎ、キャベツのFDを持ってきました。前回の縦走と違って毎日おいしく頂きました!
2019年07月29日 18:36撮影 by  SO-05K, Sony
7/29 18:36
今日の晩御飯。たまごかつ丼です!もちろんワインも。
今回はマッシュポテト、ホウレン草、たまねぎ、キャベツのFDを持ってきました。前回の縦走と違って毎日おいしく頂きました!
てるてる坊主。明日は仕事しろよー
2019年07月29日 18:39撮影 by  SO-05K, Sony
7/29 18:39
てるてる坊主。明日は仕事しろよー
夕方、一瞬晴れ間が...期待したのも束の間、すぐに雨が降り出し一晩中突風が吹き荒れてました。
2019年07月29日 19:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/29 19:14
夕方、一瞬晴れ間が...期待したのも束の間、すぐに雨が降り出し一晩中突風が吹き荒れてました。
3日目
4時頃までかなり強い突風が吹いていたので、今日はここで停滞しようと思っていた矢先、日の出とともに風が弱まりました。
2019年07月30日 04:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 4:57
3日目
4時頃までかなり強い突風が吹いていたので、今日はここで停滞しようと思っていた矢先、日の出とともに風が弱まりました。
慌ててテントを片付けて出発。意を決して不帰ノ嶮へ向かいます。
2019年07月30日 05:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 5:33
慌ててテントを片付けて出発。意を決して不帰ノ嶮へ向かいます。
ガスガスの中、天狗の頭に到着。
2019年07月30日 05:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 5:58
ガスガスの中、天狗の頭に到着。
ここから300mほど急激に下ります。天狗の大下りです。
2019年07月30日 06:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 6:24
ここから300mほど急激に下ります。天狗の大下りです。
時折りガスが切れて周囲が見渡せるようになってきました。
いいぞ〜晴れろ晴れろ...
2019年07月30日 06:39撮影 by  SO-05K, Sony
7/30 6:39
時折りガスが切れて周囲が見渡せるようになってきました。
いいぞ〜晴れろ晴れろ...
眼前に突如、不帰ノ嶮が現れました。
2019年07月30日 07:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:09
眼前に突如、不帰ノ嶮が現れました。
振り返ると下ってきた天狗の頭までくっきり。
2019年07月30日 07:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:09
振り返ると下ってきた天狗の頭までくっきり。
お〜けっこうスゲー!緊張してきた〜
2019年07月30日 07:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:10
お〜けっこうスゲー!緊張してきた〜
長野県側が切り立ってます。キレッキレ。
2019年07月30日 07:19撮影 by  SO-05K, Sony
7/30 7:19
長野県側が切り立ってます。キレッキレ。
さあ、まずは1峰に登頂。
2019年07月30日 07:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:41
さあ、まずは1峰に登頂。
ずいぶん天候が回復し、白馬岳方面のガスも取れてきました。
2019年07月30日 07:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:41
ずいぶん天候が回復し、白馬岳方面のガスも取れてきました。
1峰から2峰を望みます。
2019年07月30日 07:44撮影 by  SO-05K, Sony
7/30 7:44
1峰から2峰を望みます。
最低鞍部には人影が...
2019年07月30日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 7:42
最低鞍部には人影が...
2峰の上部は斜度80度近くあるそうです。怖わ〜
2019年07月30日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/30 7:42
2峰の上部は斜度80度近くあるそうです。怖わ〜
2峰の登り始め。振り返っての最低鞍部。
2019年07月30日 16:59撮影
7/30 16:59
2峰の登り始め。振り返っての最低鞍部。
一気に高度を稼ぎます。
2019年07月30日 16:59撮影
7/30 16:59
一気に高度を稼ぎます。
だいぶ登ってきました。
2019年07月30日 16:59撮影
7/30 16:59
だいぶ登ってきました。
このあたり、斜度が一番きつい。
2019年07月30日 17:09撮影
7/30 17:09
このあたり、斜度が一番きつい。
あともうすこし。
2019年07月30日 16:59撮影
7/30 16:59
あともうすこし。
最上部の最後の壁。鎖を使って体を引き上げていきます。
2019年07月30日 17:09撮影
7/30 17:09
最上部の最後の壁。鎖を使って体を引き上げていきます。
これがうわさの鉄はしご。慎重にわたります。
この後、反対側に回り込んでトラバースしていきます。
2019年07月30日 17:09撮影
7/30 17:09
これがうわさの鉄はしご。慎重にわたります。
この後、反対側に回り込んでトラバースしていきます。
2峰北峰に到着。不帰ノ嶮の核心部を抜けました。
1時間かかってないですね。
2019年07月30日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:36
2峰北峰に到着。不帰ノ嶮の核心部を抜けました。
1時間かかってないですね。
唐松岳方面。ガスが切れている間に登れるかな?
2019年07月30日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:36
唐松岳方面。ガスが切れている間に登れるかな?
2峰南峰に到着。
2019年07月30日 08:51撮影 by  SO-05K, Sony
7/30 8:51
2峰南峰に到着。
振り返って、1峰〜2峰の稜線を望みます。
2019年07月30日 08:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:55
振り返って、1峰〜2峰の稜線を望みます。
さあ、唐松岳に向けて出発です。
2019年07月30日 08:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 8:56
さあ、唐松岳に向けて出発です。
唐松岳に到着。300名山。
到着直前またガスが出てきた。
2019年07月30日 09:35撮影 by  SO-05K, Sony
1
7/30 9:35
唐松岳に到着。300名山。
到着直前またガスが出てきた。
唐松岳頂上小屋に到着。ここで大休止して行動食をもぐもぐ。
2019年07月30日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:23
唐松岳頂上小屋に到着。ここで大休止して行動食をもぐもぐ。
さあ、五竜山荘に向けて出発。
牛首の鎖場の写真が撮れなかった。残念。
けっこう、おもしろかったのに...
2019年07月30日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 10:26
さあ、五竜山荘に向けて出発。
牛首の鎖場の写真が撮れなかった。残念。
けっこう、おもしろかったのに...
長野側からのガスが、稜線を越えたところで富山側からの強風にあおられて吹き戻されてます。
2019年07月30日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:09
長野側からのガスが、稜線を越えたところで富山側からの強風にあおられて吹き戻されてます。
前も後も同じように長野県側はガスガス。
2019年07月30日 11:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 11:43
前も後も同じように長野県側はガスガス。
雷鳥!
2019年07月30日 12:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 12:11
雷鳥!
天気は良くないですが、これはこれで迫力ある写真が撮れてイイ感じかも。
2019年07月30日 12:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 12:15
天気は良くないですが、これはこれで迫力ある写真が撮れてイイ感じかも。
五竜山荘に到着。今日はここでテン泊です。疲れたー
2019年07月30日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 12:27
五竜山荘に到着。今日はここでテン泊です。疲れたー
さっそくラーメンを食べます。たまご入り!
2019年07月30日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:31
さっそくラーメンを食べます。たまご入り!
五竜より先は逃げ道がありません!その通り。
実際、五竜岳を登頂後、遠見尾根で下山するかも...って思ってました。
2019年07月30日 13:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/30 13:55
五竜より先は逃げ道がありません!その通り。
実際、五竜岳を登頂後、遠見尾根で下山するかも...って思ってました。
4日目
初めて快晴!五竜岳がくっきり。
とりあえず八峰キレット小屋まで行ってみようと出発。
2019年07月31日 04:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 4:46
4日目
初めて快晴!五竜岳がくっきり。
とりあえず八峰キレット小屋まで行ってみようと出発。
あれは唐松岳でしょうか?
2019年07月31日 04:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 4:59
あれは唐松岳でしょうか?
ようやく日の出を拝めました。
2019年07月31日 05:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 5:06
ようやく日の出を拝めました。
五竜岳の山頂目前。
2019年07月31日 06:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 6:34
五竜岳の山頂目前。
五竜岳登頂。日本百名山。
ガスが濃くなってきた。
2019年07月31日 06:54撮影 by  SO-05K, Sony
1
7/31 6:54
五竜岳登頂。日本百名山。
ガスが濃くなってきた。
ブロッケン現象。今回は始終ガスガスなのでよく見れました。
2019年07月31日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:07
ブロッケン現象。今回は始終ガスガスなのでよく見れました。
鹿島槍ヶ岳への縦走路。ガスが切れて稜線上の岩峰が現れました。
2019年07月31日 07:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:10
鹿島槍ヶ岳への縦走路。ガスが切れて稜線上の岩峰が現れました。
遠くに鹿島槍ヶ岳の双耳峰が。と・遠い!
2019年07月31日 07:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 7:17
遠くに鹿島槍ヶ岳の双耳峰が。と・遠い!
まずは五竜岳から400mほど下っていきます。
あーさっき頑張って登ったのに。
2019年07月31日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 7:35
まずは五竜岳から400mほど下っていきます。
あーさっき頑張って登ったのに。
五竜岳を振り返ります。超えてきた岩峰群がにょきにょきと...
2019年07月31日 08:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 8:54
五竜岳を振り返ります。超えてきた岩峰群がにょきにょきと...
八峰キレットに到着。大休止して行動食をもぐもぐ。
時間も早いので、キレットを通過して鹿島槍ヶ岳を越えることにしました。
2019年07月31日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 10:16
八峰キレットに到着。大休止して行動食をもぐもぐ。
時間も早いので、キレットを通過して鹿島槍ヶ岳を越えることにしました。
キレットの最低鞍部からほぼ500mを登り返します。
この縦走路辛すぎです。
2019年07月31日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 11:41
キレットの最低鞍部からほぼ500mを登り返します。
この縦走路辛すぎです。
噂の八峰キレット。
2019年07月31日 19:49撮影
7/31 19:49
噂の八峰キレット。
おひょ〜おまたすーすーする。
2019年07月31日 19:49撮影
1
7/31 19:49
おひょ〜おまたすーすーする。
双耳峰の間の吊尾根に到着。もうふらふら。
2019年07月31日 12:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:07
双耳峰の間の吊尾根に到着。もうふらふら。
ザックを置いて北峰に向かいます。
2019年07月31日 12:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:08
ザックを置いて北峰に向かいます。
鹿島槍ヶ岳北峰到着。日本百名山。
2019年07月31日 12:14撮影 by  SO-05K, Sony
7/31 12:14
鹿島槍ヶ岳北峰到着。日本百名山。
吊尾根を南峰へ
2019年07月31日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:25
吊尾根を南峰へ
すぐ近くかと思ってたけど結構たいへん。バテバテ。
2019年07月31日 12:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:51
すぐ近くかと思ってたけど結構たいへん。バテバテ。
お花さーん私に力をください。
2019年07月31日 12:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:52
お花さーん私に力をください。
南峰に到着。
2019年07月31日 12:57撮影 by  SO-05K, Sony
7/31 12:57
南峰に到着。
2019年07月31日 12:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 12:59
さあ、今日のテン場、冷池山荘に向けて出発。
2019年07月31日 12:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 12:57
さあ、今日のテン場、冷池山荘に向けて出発。
狭い稜線が永遠のように続きます。
2019年07月31日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 13:26
狭い稜線が永遠のように続きます。
また雷鳥!こんどは5羽も子供が!かわいー
2019年07月31日 13:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/31 13:38
また雷鳥!こんどは5羽も子供が!かわいー
冷池山荘に近づくと、周囲はお花畑に...
2019年07月31日 14:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 14:19
冷池山荘に近づくと、周囲はお花畑に...
2019年07月31日 14:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 14:23
2019年07月31日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 14:30
ようやく到着。長かった。
2019年07月31日 15:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/31 15:06
ようやく到着。長かった。
テントを建てて転がり込みます。
ちょっとラーメンを食べる食欲がない...まずは寝ます。
夜半、星空が見えましたが、ガスっぽいうえ空が明るく、星の撮影は1枚とって中止。
残念ながら折角の赤道儀は活躍することは無かったです。
2019年08月01日 06:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:21
テントを建てて転がり込みます。
ちょっとラーメンを食べる食欲がない...まずは寝ます。
夜半、星空が見えましたが、ガスっぽいうえ空が明るく、星の撮影は1枚とって中止。
残念ながら折角の赤道儀は活躍することは無かったです。
5日目(最終日)
いつものように、日が昇るとガスが切れて晴れ間がでます。
あれは立山と剣岳?
2019年08月01日 06:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:42
5日目(最終日)
いつものように、日が昇るとガスが切れて晴れ間がでます。
あれは立山と剣岳?
ガスがどんどん切れて最後の1座、爺ガ岳が見えました。
2019年08月01日 06:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 6:44
ガスがどんどん切れて最後の1座、爺ガ岳が見えました。
最終日って不思議と天気が良くなるんだよね〜
2019年08月01日 07:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:10
最終日って不思議と天気が良くなるんだよね〜
あこがれの爺ガ岳!ようやく会えました。
2019年08月01日 07:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:16
あこがれの爺ガ岳!ようやく会えました。
鹿島槍ヶ岳の双耳峰。残念ながらガスが消えることはなく...
2019年08月01日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 7:52
鹿島槍ヶ岳の双耳峰。残念ながらガスが消えることはなく...
さすがにメジャーなルートだけあって、人が多い!
団体さんがわんさか...
2019年08月01日 07:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 7:52
さすがにメジャーなルートだけあって、人が多い!
団体さんがわんさか...
爺ガ岳の中峰に到着。300名山。
2019年08月01日 08:20撮影 by  SO-05K, Sony
8/1 8:20
爺ガ岳の中峰に到着。300名山。
あちらが南峰。
2019年08月01日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:23
あちらが南峰。
鹿島槍はガスに隠れてしまいました。見納めですね。
2019年08月01日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:24
鹿島槍はガスに隠れてしまいました。見納めですね。
種池山荘が稜線上にポツンと建ってます。なんかかわいい。
2019年08月01日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:24
種池山荘が稜線上にポツンと建ってます。なんかかわいい。
南峰に到着。
2019年08月01日 08:43撮影 by  SO-05K, Sony
8/1 8:43
南峰に到着。
さっき出発したテン場が見えました。
2019年08月01日 08:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 8:44
さっき出発したテン場が見えました。
種池山荘に到着。
2019年08月01日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/1 9:12
種池山荘に到着。
かみさんに貰った腕カバーがボロボロ。
また貰わないと...
2019年08月01日 09:22撮影 by  SO-05K, Sony
8/1 9:22
かみさんに貰った腕カバーがボロボロ。
また貰わないと...
さあ、爺ガ岳に別れを告げて、一気に1300m下って下山します。
2019年08月01日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/1 9:34
さあ、爺ガ岳に別れを告げて、一気に1300m下って下山します。
無事下山しました。
2019年08月01日 11:54撮影 by  SO-05K, Sony
8/1 11:54
無事下山しました。
大町温泉でお風呂に入って、蕎麦食って帰ります。
あ〜ほんとに疲れたわ。
2019年08月01日 13:21撮影 by  SO-05K, Sony
8/1 13:21
大町温泉でお風呂に入って、蕎麦食って帰ります。
あ〜ほんとに疲れたわ。

感想

初の後立山連峰でした。
若かりし頃、3千メートル超えが無いため、老後になったら登ろうなんて思ってましたが、大きな間違いでした。
日本三大キレットの残り2つ、不帰ノ嶮と八峰キレットを擁する長大な山脈は、主稜線上の高低差が半端なく、特に五竜から鹿島槍の稜線は、次々と現れる岩峰に体力も気力も削られます。
おそらく二度と行くことは無いでしょう。笑
今回の山めしは大成功で、毎日おいしく頂けました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1595人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
後ろ立山 北半分を縦走するルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら