記録ID: 1958047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
日程 | 2019年08月04日(日) ~ 2019年08月05日(月) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 両日とも晴れ、特に二日目は眺望抜群。 |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
8月4日
椹島8時43分出発、赤石岳16時着。
椹島8時43分出発、赤石岳16時着。
コース状況/ 危険箇所等 | 千枚方面の新滝見橋からの新道は、整備されたばかりで荒れてます。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年08月の天気図 |
写真
感想/記録
by リカロJP🐶
注意)初日のルートがGPSの不調により欠落しています。
8:44椹島から16:00赤石岳。
「荒川岳大お花畑」は一週間ぐらい遅かったようです。今年は遅いと思ったんですが、まぁ、思惑通りにはいきませんね。それでも十分に堪能できましたし、「悪運」強いんですよ、私。
この時期にはめずらしい、透き通った眺望に恵まれました。特に日の出前後の青色と赤色の深みがどんどん変わってゆく様を富士山越しに見るなんて、なんたる贅沢。
奥が一番好きなお山、赤石岳。そのため、私は12回目かなぁ。積雪期、富士見平から見上げた赤石岳も最高でしたが、朝の赤石岳からの眺望はこの日が最高。
赤石岳北沢や荒川岳大お花畑も、白いハクサンイチゲと黄色いシナノキンバイ中心のお花畑から、次のお花たちにバトンタッチされつつあります。楽しみです。
主役候補、悪沢岳のマツムシソウの群落はこれからでしょう。
眺望もお花も堪能した山行でしたが、赤石岳から千枚経由で椹島、、、14時にバスに間に合わせなければいけない18キロはキツかったぁ。
追加)東海フォレストさん、14時の最終バスは厳しすぎると思うんですが、、、、。
8:44椹島から16:00赤石岳。
「荒川岳大お花畑」は一週間ぐらい遅かったようです。今年は遅いと思ったんですが、まぁ、思惑通りにはいきませんね。それでも十分に堪能できましたし、「悪運」強いんですよ、私。
この時期にはめずらしい、透き通った眺望に恵まれました。特に日の出前後の青色と赤色の深みがどんどん変わってゆく様を富士山越しに見るなんて、なんたる贅沢。
奥が一番好きなお山、赤石岳。そのため、私は12回目かなぁ。積雪期、富士見平から見上げた赤石岳も最高でしたが、朝の赤石岳からの眺望はこの日が最高。
赤石岳北沢や荒川岳大お花畑も、白いハクサンイチゲと黄色いシナノキンバイ中心のお花畑から、次のお花たちにバトンタッチされつつあります。楽しみです。
主役候補、悪沢岳のマツムシソウの群落はこれからでしょう。
眺望もお花も堪能した山行でしたが、赤石岳から千枚経由で椹島、、、14時にバスに間に合わせなければいけない18キロはキツかったぁ。
追加)東海フォレストさん、14時の最終バスは厳しすぎると思うんですが、、、、。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:987人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 悪沢岳 (3141m)
- 赤石岳 (3120.53m)
- 中岳 (3083.68m)
- 荒川中岳避難小屋 (3060m)
- 荒川小屋 (2615m)
- 千枚小屋 (2610m)
- 椹島ロッジ (1123m)
- 小赤石岳 (3081m)
- 千枚岳 (2880m)
- 清水平 (1845m)
- 大聖寺平 (2724m)
- 赤石岳・小赤石岳間分岐 (3046m)
- 丸山 (3032m)
- 前岳 (3068m)
- 赤石岳避難小屋 (3100m)
- 小石下 (1580m)
- 見晴岩 (2140m)
- 蕨段 (2070m)
- 駒鳥池 (2420m)
- 滝見橋 (1124m)
- お花畑(荒川前岳南東斜面)
- 小赤石岳の肩 (3030m)
- 駒鳥池駐車場
- 赤石岳東尾根コース登山口 (1166m)
関連する山の用語
テント 森林限界 チングルマ ハクサンチドリ ミヤマキンポウゲ イワカガミ 避難小屋 シナノキンバイ 雪渓 マツムシソウ バイケイソウ コウリンカ テン ハクサンフウロ ヤマユリ 山行 ウスユキソウ ヨツバシオガマ ハクサンイチゲ カラマツ チング シナノキ ゴゼンタチバナ トリカブト クロユリ イワツメグサ イワベンケイ カラマツソウ ヤマトリカブト トンネル 橋 縦走 合 ザイル ピークハント テント場 三山 イワギキョウ タカネバラ ラッセル ヤツガタケタンポポ チョウノスケソウ ミヤマトリカブト ハーネス登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する