甲子山から三本槍岳・大峠・鏡が沼
- GPS
- 25:52
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,746m
- 下り
- 1,757m
コースタイム
6/5(火)4:58地蔵沼避難小屋→6:10須立山→7:05三本槍岳→8:19大峠→9:25鏡ヶ沼→10:14須立山(昼食30分)→14:40甲子山→13:56甲子トンネルP
天候 | 両日とも曇りときどき晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
困難な箇所 1.鏡ヶ沼から鏡ヶ沼東側分岐への急坂はササ、倒木とのコラボで これは難路です。 2.地蔵沼避難小屋を出て須立山の方へしばらく行くとササの濃い箇所が約300mくらいあり歩きにくい。 |
写真
感想
三本槍は今まで4回登っていますが甲子山方面からは初めて。今回は昼から登り始めて地蔵沼避難小屋に一泊の行程としました。
甲子山への登山口は「山と高原地図」には甲子温泉大黒屋からとなっていますが 甲子トンネルの白河側入り口Pから合流する道がありそれが便利です(写真参照)。
地蔵沼避難小屋は2008年11月に新築されたもので ふとんや毛布も揃っており、きれいでした。もちろん土間と板の間の掃除、う○○の始末(トイぺ持ち帰り)、ふとん干しやっときました。管理されている方に感謝です。
夕食はアルファ米と瞬間美食のカレーにツナ缶、わざわざ持って行った氷でウィスキーがおいしかった。
ラジオはAMがきれいに入りよかったです。6/4の部分月食は曇りで見えませんでした。
5日は4時に起きてしまい、5時ちょっと前に出発、少し進んだところで300mほどササの濃い部分に遭遇、まだ寝ぼけた体にきつかった。須立山へのガレた登りは確か120mほどと思いますがたいしたことはありません。
三本槍に着いたところ(7:05)で中の大倉尾根の方から登って来た方がいらして お聞きしたところ峠の茶屋Pを4時ごろ出られた由。その方に記念写真の撮影を撮っていただき感謝。
ちょっと戻って大峠までの道はこれからお花畑がきれいなすばらしい稜線漫歩です。大峠は会津中街道の要衝、戊辰戦争の古戦場でお地蔵さんがあります。
鏡ヶ沼は大蛇が住んでいるという伝説の池で来たかいがありましたよ。ただしまず池の周囲を回る道が一部無くなるように見える箇所があることにご注意ください。そしてそれから須立山と三本槍岳を結ぶ尾根に出る道は急傾斜・ヤブ・倒木と3拍子揃った難路です。ここの高度差約100mは今回の行程中NO1の難路でした。
そろそろ花の楽しめる時期で目立つものだけでもトウゴクミツバツツジ・シロヤシオ・アズマシャクナゲ・ミネザクラが疲れをいやしてくれたきもちのいい山行でした。あ、そうそういつもの通りゴミ拾いをレジ袋一杯やってきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する