ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1974249
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

マニアック黒部周回(読売新道〜裏銀座〜船窪〜針ノ木)

2019年08月10日(土) ~ 2019年08月14日(水)
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
38:13
距離
67.5km
登り
6,270m
下り
6,322m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
0:05
合計
5:10
距離 13.7km 登り 971m 下り 946m
8:23
34
スタート地点
8:57
8:59
189
12:08
12:11
82
2日目
山行
8:59
休憩
0:50
合計
9:49
距離 15.8km 登り 1,984m 下り 902m
8:09
8:30
106
10:16
10:23
48
11:11
11:32
34
12:06
25
12:31
12:32
7
12:39
40
13:19
27
13:46
3日目
山行
5:58
休憩
0:54
合計
6:52
距離 13.5km 登り 1,038m 下り 1,091m
4:07
51
4:58
22
5:20
5:22
12
5:34
29
6:03
6:09
31
6:40
6:58
57
7:55
7:57
3
8:00
8:01
29
8:30
8:49
11
9:00
9:05
110
10:55
10:56
3
4日目
山行
5:35
休憩
3:14
合計
8:49
距離 12.5km 登り 1,334m 下り 1,460m
3:49
15
4:04
4:06
7
4:13
4:15
9
4:24
5:10
9
5:19
5:21
18
5:39
5:40
22
6:02
6:04
57
7:01
7:21
87
8:48
44
9:32
9:37
5
9:42
9:43
28
10:11
11:16
3
11:19
11:32
6
11:38
11:47
14
12:01
12:27
11
12:38
5日目
山行
5:51
休憩
0:28
合計
6:19
距離 11.9km 登り 976m 下り 1,943m
5:06
5
5:11
5:19
72
6:31
6:36
106
8:22
8:23
39
9:02
9:15
83
10:38
10:39
46
11:25
ゴール地点
天候 4日目夜だけ雨が降った。
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
読売新道は思っていた以上に歩きやすい道。烏帽子〜船窪はザレザレ注意。水場も要注意。
その他周辺情報 下山後はいつもの白樺ハイツ(薬師帰りの登山者が多い)
黒部ダムから出発!(ダムの写真を撮り損ねた)
2019年08月10日 08:24撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 8:24
黒部ダムから出発!(ダムの写真を撮り損ねた)
こういう枝沢を見ると魚影が無いかついつい見ちゃう(有った)
2019年08月10日 09:24撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 9:24
こういう枝沢を見ると魚影が無いかついつい見ちゃう(有った)
2019年08月10日 09:52撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/10 9:52
木漏れ日が美しい湖畔の道
2019年08月10日 10:02撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:02
木漏れ日が美しい湖畔の道
観光船がいますね
2019年08月10日 10:36撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 10:36
観光船がいますね
平ノ渡しで対岸へ
2019年08月10日 11:19撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:19
平ノ渡しで対岸へ
2019年08月10日 11:22撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 11:22
実際に乗ったのはこっちの小船でした
2019年08月10日 12:08撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 12:08
実際に乗ったのはこっちの小船でした
黒部川もようやく本来の姿へ
2019年08月10日 13:02撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:02
黒部川もようやく本来の姿へ
奥黒部ヒュッテまではこんな道が続きます
2019年08月10日 13:02撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:02
奥黒部ヒュッテまではこんな道が続きます
東沢。2日後この源頭に立つ事になる
2019年08月10日 13:31撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:31
東沢。2日後この源頭に立つ事になる
奥黒部ヒュッテ到着。1日目終了。
2019年08月10日 13:35撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 13:35
奥黒部ヒュッテ到着。1日目終了。
食事を終えて寝ようとしていると上ノ廊下で負傷者が出たようで富山県警ヘリが来ました。
2019年08月10日 17:54撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 17:54
食事を終えて寝ようとしていると上ノ廊下で負傷者が出たようで富山県警ヘリが来ました。
手際よく救助者を引き上げて行きました。天気も良く日没に間に合って良かった。
2019年08月10日 18:03撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/10 18:03
手際よく救助者を引き上げて行きました。天気も良く日没に間に合って良かった。
さぁ2日目は核心の読売新道〜三俣山荘。
山頂まで8つに区切られていて目安になります
2019年08月11日 05:05撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 5:05
さぁ2日目は核心の読売新道〜三俣山荘。
山頂まで8つに区切られていて目安になります
森林限界越えました
2019年08月11日 06:07撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:07
森林限界越えました
半分
2019年08月11日 06:08撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 6:08
半分
立山ご立派!
2019年08月11日 06:25撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:25
立山ご立派!
黒部川に差し込む光。美しい…
2019年08月11日 06:29撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:29
黒部川に差し込む光。美しい…
こっちから見ると薬師のカールがこんなに綺麗に見えるのね。
2019年08月11日 06:42撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 6:42
こっちから見ると薬師のカールがこんなに綺麗に見えるのね。
黒部湖もだいぶ遠ざかってきました
2019年08月11日 08:10撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:10
黒部湖もだいぶ遠ざかってきました
赤牛岳到着!
2019年08月11日 08:14撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 8:14
赤牛岳到着!
ここに来て槍が姿を現しました。
2019年08月11日 08:16撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:16
ここに来て槍が姿を現しました。
赤牛岳からの薬師のカール群。すごいね。
2019年08月11日 08:17撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 8:17
赤牛岳からの薬師のカール群。すごいね。
槍!水晶!笠!
2019年08月11日 08:33撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/11 8:33
槍!水晶!笠!
振り返って赤牛岳
2019年08月11日 08:45撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 8:45
振り返って赤牛岳
お次に目指すは水晶岳
2019年08月11日 09:09撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 9:09
お次に目指すは水晶岳
水晶岳到着!なんちゅう人がおるんや…
2019年08月11日 11:15撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 11:15
水晶岳到着!なんちゅう人がおるんや…
2019年08月11日 11:17撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/11 11:17
赤牛岳から続く素晴らしい稜線
2019年08月11日 11:24撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 11:24
赤牛岳から続く素晴らしい稜線
雲ノ平と黒部五郎
2019年08月11日 11:33撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/11 11:33
雲ノ平と黒部五郎
鷲羽岳は明日登ることにして、黒部源流経由で三俣山荘へ
2019年08月11日 12:31撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:31
鷲羽岳は明日登ることにして、黒部源流経由で三俣山荘へ
2019年08月11日 12:38撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:38
黒部川最初の一滴です!!
2019年08月11日 12:42撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 12:42
黒部川最初の一滴です!!
なんとか比較的マトモな場所にテントの場所を確保。ギリギリでした。
2019年08月11日 14:29撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 14:29
なんとか比較的マトモな場所にテントの場所を確保。ギリギリでした。
あらあら今日も県警ヘリが…
2019年08月11日 16:05撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/11 16:05
あらあら今日も県警ヘリが…
3日目。日が昇る前に鷲羽岳。
2019年08月12日 04:57撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 4:57
3日目。日が昇る前に鷲羽岳。
昇りました。
2019年08月12日 05:02撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/12 5:02
昇りました。
鷲羽岳と槍ヶ岳
2019年08月12日 05:59撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 5:59
鷲羽岳と槍ヶ岳
槍、穂高。遠くに富士山も見えてるねぇ
2019年08月12日 06:03撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 6:03
槍、穂高。遠くに富士山も見えてるねぇ
水晶小屋。さぁ裏銀座縦走路へ!
2019年08月12日 06:04撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:04
水晶小屋。さぁ裏銀座縦走路へ!
今日も槍が綺麗。北鎌ギッザギザ
2019年08月12日 06:37撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:37
今日も槍が綺麗。北鎌ギッザギザ
2日前に渡った東沢の乗越
2019年08月12日 06:39撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 6:39
2日前に渡った東沢の乗越
赤牛と立山
2019年08月12日 07:14撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:14
赤牛と立山
素晴らしき裏銀座縦走路
2019年08月12日 07:55撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 7:55
素晴らしき裏銀座縦走路
野口五郎の最後の登り。
TJARで有名な岩崎さんがかっ飛んで来ました!
2019年08月12日 08:16撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:16
野口五郎の最後の登り。
TJARで有名な岩崎さんがかっ飛んで来ました!
野口五郎到着!
2019年08月12日 08:31撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:31
野口五郎到着!
イエーイ!
2019年08月12日 08:33撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 8:33
イエーイ!
ゴーロ
2019年08月12日 08:50撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:50
ゴーロ
野口五郎小屋
2019年08月12日 08:55撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 8:55
野口五郎小屋
おお、昨日登った赤牛岳
2019年08月12日 09:10撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:10
おお、昨日登った赤牛岳
裏銀座はコマクサの多い所ですね
2019年08月12日 09:38撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 9:38
裏銀座はコマクサの多い所ですね
コマクサたくさん
2019年08月12日 10:23撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 10:23
コマクサたくさん
烏帽子幕営。
2019年08月12日 12:16撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/12 12:16
烏帽子幕営。
暗闇の中4日目スタート
2019年08月13日 03:49撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 3:49
暗闇の中4日目スタート
まだまだ暗いうちに烏帽子山頂に。日の出を待ちますか
2019年08月13日 04:26撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 4:26
まだまだ暗いうちに烏帽子山頂に。日の出を待ちますか
ご来光
2019年08月13日 05:04撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 5:04
ご来光
2019年08月13日 05:07撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 5:07
烏帽子岳に朝日が当たって美しい!
2019年08月13日 05:18撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 5:18
烏帽子岳に朝日が当たって美しい!
さぁ烏帽子から先は初めて歩く道。ワクワク
2019年08月13日 05:30撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 5:30
さぁ烏帽子から先は初めて歩く道。ワクワク
逆から見た烏帽子
2019年08月13日 05:43撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 5:43
逆から見た烏帽子
立山が再び近づいてきました
2019年08月13日 06:03撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 6:03
立山が再び近づいてきました
今日も槍が綺麗
2019年08月13日 07:02撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:02
今日も槍が綺麗
不動岳
2019年08月13日 07:06撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:06
不動岳
ホシガラスがあちこちで食い散らかしていました
2019年08月13日 07:30撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:30
ホシガラスがあちこちで食い散らかしていました
歩いて行く峰々
2019年08月13日 07:32撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 7:32
歩いて行く峰々
標高が下がるせいか樹林帯が多い
2019年08月13日 07:42撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:42
標高が下がるせいか樹林帯が多い
タカネナデシコが咲いていました
2019年08月13日 07:51撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:51
タカネナデシコが咲いていました
なにかしらのピーク
2019年08月13日 08:48撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:48
なにかしらのピーク
ザレザレ
2019年08月13日 09:26撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:26
ザレザレ
ザレザレ
2019年08月13日 09:27撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:27
ザレザレ
山頂とは言うものの何も見えんよ
2019年08月13日 09:30撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:30
山頂とは言うものの何も見えんよ
あと少しのようです
2019年08月13日 09:42撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 9:42
あと少しのようです
幕営完了
2019年08月13日 10:52撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 10:52
幕営完了
危険な水場
2019年08月13日 11:18撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 11:18
危険な水場
2019年08月13日 11:22撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:22
2019年08月13日 11:23撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:23
テン場からは薬師が見えました
2019年08月13日 11:45撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 11:45
テン場からは薬師が見えました
船窪小屋。雰囲気の良い小屋。
2019年08月13日 12:05撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:05
船窪小屋。雰囲気の良い小屋。
小屋からの眺め
2019年08月13日 12:06撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:06
小屋からの眺め
小屋の近くにコマクサのビッグな株が
2019年08月13日 12:26撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 12:26
小屋の近くにコマクサのビッグな株が
ガスの中5日目スタート
2019年08月14日 05:14撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 5:14
ガスの中5日目スタート
まずは七倉岳
2019年08月14日 05:19撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 5:19
まずは七倉岳
なにか神々しい
2019年08月14日 05:26撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 5:26
なにか神々しい
時々見える針ノ木岳を横目に歩きます
2019年08月14日 06:09撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 6:09
時々見える針ノ木岳を横目に歩きます
北葛岳
2019年08月14日 06:30撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 6:30
北葛岳
蓮華岳への岩場
2019年08月14日 07:10撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 7:10
蓮華岳への岩場
山頂まであと少しのところで完全にガスってきました
2019年08月14日 08:06撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:06
山頂まであと少しのところで完全にガスってきました
白いコマクサが!!
2019年08月14日 08:12撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:12
白いコマクサが!!
蓮華岳着!
2019年08月14日 08:24撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:24
蓮華岳着!
安全登山をお祈りして下山
2019年08月14日 08:25撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:25
安全登山をお祈りして下山
黒部側から風が吹き上げてきます。針ノ木岳も見えたり隠れたり
2019年08月14日 08:47撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:47
黒部側から風が吹き上げてきます。針ノ木岳も見えたり隠れたり
小屋が見えてきました。
2019年08月14日 08:56撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:56
小屋が見えてきました。
まだまだ歩き続けたいですが、天気が悪くなるようなので扇沢に下山します。
2019年08月14日 09:16撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:16
まだまだ歩き続けたいですが、天気が悪くなるようなので扇沢に下山します。
下ります
2019年08月14日 09:51撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 9:51
下ります
冷気が気持ちいい
2019年08月14日 10:14撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 10:14
冷気が気持ちいい
下山!
2019年08月14日 11:24撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:24
下山!
2019年08月14日 11:24撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 11:24
黒部ダムをちょっとだけ観光して立山駅へ。アルペンルート全線走破。扇沢からのバスに乗るのも初めて
2019年08月14日 12:24撮影 by  uTough-3000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 12:24
黒部ダムをちょっとだけ観光して立山駅へ。アルペンルート全線走破。扇沢からのバスに乗るのも初めて

装備

個人装備
テント泊装備(ダブルウォール)

感想

歩いたことの無い読売新道、烏帽子岳ー針ノ木間を無理矢理つなげ合わせて縦走してきました。水晶岳〜三俣山荘間は物凄い人で疲弊しましたが、それ以外は静かな山旅ができました。

1日目
室堂から五色が原経由で平ノ渡に行くつもりでしたが、間に合わなかった時のリスクを考え黒部ダムからにしました。何より五色は先週歩いたし…
黒部ダムから湖畔を歩いて平ノ渡場へ。ここから渡船で対岸へ。船っぽいのじゃなく笹舟みたいなのに乗せられました。人が多かったから??上ノ廊下パーティがかなり多かった印象。いいなぁ。晴天続きだったし最高でしょう…
奥黒部ヒュッテまでは木の梯子が多い道。意外とアップダウンがあって翌日の読売新道への準備運動にはちょうど良い(?)
奥黒部ヒュッテのテン場で寝ようと支度をしていると負傷者の救助でヘリが来るとの事。手際よく吊るされて飛び去って行った。ここまで間近で救助を見たのは初めてで感心した。

2日目
次にテン場があるのは三俣。遠い上にめちゃんこ混みそうなので出来るだけ早く着きたい。標準コースタイムも12時間超だし今山行の核心か。
さて、初めて歩く読売新道。荒れた道なのかと思っていたらとても歩きやすい道だった。山頂まで8つの道標があって目安になる。4時ちょうどからヘッデンをつけて暗闇を歩き出すが、天気がよいので30分ほどで消しても歩けるようになった。4/8あたりの道標から森林限界を超えた。朝日が眩しい。右を向けば薬師岳のカール群が朝日に照らされ、後ろを向けば後立山から光が差す黒部川。見たことのない角度からの景色で感動…。そして間も無く山頂。山頂には三俣から来た人が一人いて、カメラのシャッターをお願いした。それにしてもいい天気。
次に目指すは水晶岳。景色を堪能しながら歩く歩く。意外と時間がかかり水晶岳…は狭い山頂に物凄い人。疲れがどっときた。この先も人、人、人で疲弊。頑張って13時半頃に到着した三俣のテン場も既に大混雑ここはフジロックの苗場か。何とか比較的平らな場所を確保できたが…。

3日目
次にテント場があるのは烏帽子小屋。
明るくなってから出発するつもりがテン場の混雑にビビってしまい4時出発。ちょうど鷲羽岳山頂で御来光を迎えた。昨日通った道を逆に進み、水晶小屋の裏銀座縦走路入り口。さぁて縦走を満喫しましょうか。今日も天気がよい!歩くにつれて遠ざかる水晶岳、逆に歩けば近づく立山。左手にはまさに赤牛がドンと横たわっているようなでっかい赤牛岳。昨日と違って人も少ない。いやぁ最高です。
真砂岳を越えて野口五郎へ。野口五郎の最後のザレの登りで凄いスピードで駆け下りてきている人がいると思ったら、TJARで有名な岩崎さんだった。どこから来てどこまで行くんだろう。検討もつかない。
山々の景色はさることながら裏銀座はコマクサの多い稜線。ちょうど綺麗に咲きそろっていた。ザレ場に頑張って生きている姿が素敵です。
烏帽子のテン場には11時頃到着。さすがにまだ混雑しておらずいい場所に張れた。

4日目
船窪まで。烏帽子岳から先は歩いたことの無い区間。
烏帽子岳山頂で御来光を迎えてから行こうと4時にテン場を出発するが、早く着きすぎてしまってまだ真っ暗。しばらくフーディニを羽織って待機。人がボツボツ登ってきたな、と思ったら御来光。下りが混雑する前にササっと降りて朝日に照らされる烏帽子岳を眺める。綺麗だ。
烏帽子岳から先はあまり歩く人が多くないのか道に草が被さっている箇所が多かった。そして次第に樹林帯になっていった。標高が低いせいとアップダウンが案外おおいせいで暑い!切れ落ちた箇所やザレザレの下りもあって暑さのせいで注意が散漫にならない様に注意しながら歩く。展望も何も無いピークをいくつか越えて、船窪岳に。やはり展望はない。あまり好まれない山域なのが判った気がするが、自分は樹林帯の歩きが好きだし、お盆休みの北アルプスでこれだけ静かな山歩きができるのは素晴らしい。
船窪のテン場には10時過ぎに着いてしまって針ノ木まで進もうか迷うが、コースタイムで5時間ほどあるのでゆっくりする事にした。ややガスも出てきていることだし。
船窪小屋はランプと囲炉裏の雰囲気のよい静かな小屋。人で溢れ返っている他の小屋とは大違いだ。あと水場が特徴的(危険)で冷たくてかなり美味い。
18時頃、夕食を食べ練る支度をしている頃に雨が降り出した。すぐ止むかと思っていたが夜のうちもけっこう降り続いていたようだ。ダブルウォールで来て良かった。

5日
雨は夜中かなり強く降ったようで雨で撥ねた泥でテントが汚らしい。天気が心配なのでスマホで情報収集する(幸い電波が有った)と、明日からお天気下り坂。予定を早めて今日のうちに下山しよう。富山側に下山したかったが扇沢に下山。致し方なし。
もう急ぐ必要は無いのでゆっくり明るくなってからガスガスの中出発。次第にガスは薄くなっていくが、イマイチぱっとしない。七倉岳、北葛岳と見え隠れする針ノ木岳を左手に進む。
山行最後の登りは蓮華岳の登り。岩稜を登りザレを登る。ここも裏銀座に負けず劣らずコマクサが綺麗だ。しかし残念なことにあと少しで蓮華岳山頂というところで完全にガスってしまった。
山頂近くのお社に下山の安全を祈る。
針ノ木峠に向かって降りていくと、時折針ノ木岳が見え隠れ。本当は針ノ木峠から黒部側に下五色ヶ原かロッジくろよんにテントを張る予定だったが扇沢へ。まったく急ぐ必要は無いのだが帰ると決めたら早く帰りたくなってきた。
針ノ木大雪渓は雪渓を歩く箇所はほとんど無く巻き道を通るよう指定されていた。スタスタ降りて扇沢。

お疲れ様でした。

扇沢からはアルペンルートを全線走破して立山駅まで。富山県民割引きがあるので案外安かった。

お盆休みながら、比較的人が少ない山域を中心に歩いた事で(水晶〜三俣以外は)静かな山歩きが出来て良かった。何よりも天気に恵まれて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1140人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら