ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1991840
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

間ノ岳・北岳(広河原から)

2019年08月24日(土) ~ 2019年08月25日(日)
情報量の目安: S
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:00
距離
21.4km
登り
2,517m
下り
2,509m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:02
休憩
1:52
合計
8:54
距離 18.2km 登り 2,431m 下り 1,711m
6:17
6:18
13
6:31
17
6:48
6:53
16
7:09
7:13
29
7:42
8:15
19
8:34
8:36
71
9:47
9:51
22
10:38
10:40
25
11:05
11:11
38
11:49
11:52
31
12:23
15
12:38
12:55
18
13:13
13:14
14
13:28
13:33
11
13:44
13:49
10
13:59
14:00
5
14:05
14:18
12
14:30
14:33
3
14:36
14:39
27
2日目
山行
0:54
休憩
0:10
合計
1:04
距離 3.2km 登り 87m 下り 799m
6:16
20
6:36
6:39
6
6:45
6:47
12
6:59
7:03
9
7:12
7:13
3
7:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■駐車場:芦安駐車場(第2駐車場)に駐車。前日21時時点で5割程度の駐車場」状況。帰りの時は第4駐車場まで駐車車両がいました。
コース状況/
危険箇所等
◼広河原〜白根御池分岐:歩きやすいなだらかな登山道です。雨の後だからか、登山道に水が流れている場所もありましたが、砂礫がメインの登山道だったので、汚れたりすることなく行けました。
◼白根御池分岐〜白根御池小屋:整備されており、歩きやすいです。徐々に傾斜がキツくなり、後半には数ヶ所階段を通過します。歩きにくいところはありません。
◼白根御池小屋〜大樺沢二俣:白根御池手前の水平な感じの道が続きます。最後に大樺沢へ少し下ります。
◼大樺沢二俣〜八本歯のコル:沢の左岸を登ります。コース序盤は、ペンキ跡がわかりにくいところがありましたが、どこを登っても問題はなさそうです。ただ、沢が細くなってくると、少しずつザレた感じの道になってくるため、下りで使う際はスリップに気をつけた方がいいと思います。後半になると右手の尾根に進み、階段が出てきますが、整備されており歩きやすいです。
◼八本歯のコル〜北岳山荘:トラバース道と言われる分岐まで岩陵帯を進みますが、危険なところはありません。トラバース道も鎖や手すりが整備されていて、安心して歩けます。北岳山荘手前付近には、登山道上にライチョウがおり、影にいたため気がつかず、ぶつかりそうになりました。
◼北岳山荘〜間ノ岳:開放的な稜線を進みます。中白根山までは上り基調で、そこから先は少しアップダウンがあり、最後にまた上り間ノ岳に着きます。歩きやすいですが、結構距離があるので、今年も落雷事故が、あったそうです。
◼北岳山荘〜北岳:小屋から稜線側の道に上がり進みます。後半に階段や鎖がありますが、危険と思うところはありませんでした。
◼北岳〜肩の小屋:手すり等あり整備されていました。ザレたところもあるので、下りでは気をつけた方が良さそうです。
◼肩の小屋〜小太郎尾根分岐:歩きやすい快適な道でした。
◼小太郎尾根分岐〜白根御池小屋:しばらく下ると大樺沢方面への分岐があります。草すべりは、砂礫の登山道で歩きやすく快適でした。

□小屋関連
・白根御池小屋:生ビール900円。テント場500円。モツ煮は早い時間に行かないと売り切れになります。
・北岳山荘:ランチメニューはカレーのみだそう。カップ麺等もありました。
・肩ノ小屋:生ビール1000円。
その他周辺情報 ◼道の駅:道の駅しらね
◼温泉:バス乗り場横の白峰会館 大人700円。狭いので混みそうな感じです。少し先ですが、やまなみの湯 大人600円がオススメです。
広河原からスタート。まずは、北沢峠へのゲートを通過。
2019年08月24日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 6:12
広河原からスタート。まずは、北沢峠へのゲートを通過。
北岳見えています。快晴で一安心。
2019年08月24日 06:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 6:13
北岳見えています。快晴で一安心。
林道から川へ渡る分岐。
2019年08月24日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 6:14
林道から川へ渡る分岐。
吊り橋を渡ります。
2019年08月24日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 6:14
吊り橋を渡ります。
広河原山荘を通ります。登山道は左斜め手前方向です。(一瞬間違えて先に進みそうに…)
2019年08月24日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 6:16
広河原山荘を通ります。登山道は左斜め手前方向です。(一瞬間違えて先に進みそうに…)
最初は砂礫の登山道…歩きやすいです。
2019年08月24日 06:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 6:20
最初は砂礫の登山道…歩きやすいです。
徐々に木の根が絡んだ登山道に。傾斜も急になってきます。
2019年08月24日 06:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 6:34
徐々に木の根が絡んだ登山道に。傾斜も急になってきます。
白根御池手前からは階段が出てきます。
2019年08月24日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 6:59
白根御池手前からは階段が出てきます。
木の合間から北岳が少し見えました。
2019年08月24日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 7:13
木の合間から北岳が少し見えました。
あと20分看板が元気をくれます。
2019年08月24日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 7:25
あと20分看板が元気をくれます。
崩壊気味の沢を横断。
2019年08月24日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 7:28
崩壊気味の沢を横断。
白根御池小屋に到着。
2019年08月24日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 7:42
白根御池小屋に到着。
すぐにテントを設営し、間ノ岳へ向かいます。この時点で、他に2張だけでした。(最終的に30張程度となりましたがまだ余裕はありました)
2019年08月24日 08:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 8:10
すぐにテントを設営し、間ノ岳へ向かいます。この時点で、他に2張だけでした。(最終的に30張程度となりましたがまだ余裕はありました)
マルバダケブキだと思われます。
2019年08月24日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 8:17
マルバダケブキだと思われます。
2019年08月24日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 8:25
ハクサンフウロ。
2019年08月24日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 8:26
ハクサンフウロ。
2019年08月24日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 8:26
大樺沢の分岐まで来ました。公衆トイレがあります。
2019年08月24日 08:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 8:27
大樺沢の分岐まで来ました。公衆トイレがあります。
分岐からの北岳。
2019年08月24日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 8:30
分岐からの北岳。
分岐から肩の小屋方面の登山道もあります。(行く人が少なそうでした)
2019年08月24日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 8:32
分岐から肩の小屋方面の登山道もあります。(行く人が少なそうでした)
沢を渡る箇所が何か所かありますが、問題なく渡れます。分岐からすぐの登り始めが、矢印等を見つけるのに手間取りました…
2019年08月24日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 8:32
沢を渡る箇所が何か所かありますが、問題なく渡れます。分岐からすぐの登り始めが、矢印等を見つけるのに手間取りました…
2019年08月24日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 8:34
キオンのようです。
2019年08月24日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 8:40
キオンのようです。
2019年08月24日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 8:41
左手に雪渓が出てきました。登山道は基本的に左岸側にあります。
2019年08月24日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 8:44
左手に雪渓が出てきました。登山道は基本的に左岸側にあります。
2019年08月24日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 8:55
雪渓は割れていました。
2019年08月24日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 9:00
雪渓は割れていました。
高嶺と鳳凰山がくっきり。
2019年08月24日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 9:01
高嶺と鳳凰山がくっきり。
だいぶ登ってきました。傾斜は徐々にきつくなります。
2019年08月24日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 9:03
だいぶ登ってきました。傾斜は徐々にきつくなります。
北岳。バットレスの岩場が勇壮です。
2019年08月24日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 9:18
北岳。バットレスの岩場が勇壮です。
コースタイムを示す看板がありました。
2019年08月24日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 9:29
コースタイムを示す看板がありました。
八本歯のコルが近づくと、階段が多くなります。
2019年08月24日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 9:31
八本歯のコルが近づくと、階段が多くなります。
八ヶ岳(赤岳)も見えてきました。
2019年08月24日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 9:32
八ヶ岳(赤岳)も見えてきました。
最後の階段付近から広河原方面。高度感があります。
2019年08月24日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 9:44
最後の階段付近から広河原方面。高度感があります。
キタダケトリカブト。
2019年08月24日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 9:48
キタダケトリカブト。
八本歯のコルに到着。
2019年08月24日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 9:49
八本歯のコルに到着。
八本歯のコルからの間ノ岳。
2019年08月24日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 9:51
八本歯のコルからの間ノ岳。
早速、階段が出てきます。
2019年08月24日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 9:52
早速、階段が出てきます。
池山吊尾根方面。
2019年08月24日 09:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 9:53
池山吊尾根方面。
北岳が近づいてきます。
2019年08月24日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 9:58
北岳が近づいてきます。
タカネビランジでしょうか。
2019年08月24日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 10:03
タカネビランジでしょうか。
イワツメクサ。
2019年08月24日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 10:05
イワツメクサ。
トラバースルートの分岐まで来ました。先に間ノ岳へ向かいます。
2019年08月24日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 10:11
トラバースルートの分岐まで来ました。先に間ノ岳へ向かいます。
雲海の上に富士山が浮いていました。
2019年08月24日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 10:15
雲海の上に富士山が浮いていました。
間ノ岳はまだまだ遠く見えます。
2019年08月24日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 10:15
間ノ岳はまだまだ遠く見えます。
ミネウスユキソウだと思います。
2019年08月24日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 10:17
ミネウスユキソウだと思います。
タカネナデシコ?
2019年08月24日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 10:17
タカネナデシコ?
キンロバイだと思います。
2019年08月24日 10:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 10:17
キンロバイだと思います。
よく見る危険箇所ですが、しっかり整備されており、安心して歩けます。
2019年08月24日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 10:19
よく見る危険箇所ですが、しっかり整備されており、安心して歩けます。
お花畑が連続します。
2019年08月24日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 10:19
お花畑が連続します。
ハクサンイチゲ。
2019年08月24日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 10:20
ハクサンイチゲ。
間ノ岳への稜線。
2019年08月24日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 10:26
間ノ岳への稜線。
ライチョウがいました。いきなり足元から出てきたので少し驚きました…
2019年08月24日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 10:34
ライチョウがいました。いきなり足元から出てきたので少し驚きました…
北岳山荘に到着。立派な山荘です。
2019年08月24日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 10:36
北岳山荘に到着。立派な山荘です。
北岳山荘からの北岳と八本歯のコル。
2019年08月24日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 10:36
北岳山荘からの北岳と八本歯のコル。
岩っぽい登山道ですが、歩きにくくはありません。
2019年08月24日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 10:47
岩っぽい登山道ですが、歩きにくくはありません。
中白根山に到着。
2019年08月24日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 11:04
中白根山に到着。
まだ間ノ岳まで距離はありそう…
2019年08月24日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 11:02
まだ間ノ岳まで距離はありそう…
途中の稜線から、間ノ岳と塩見岳。
2019年08月24日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 11:07
途中の稜線から、間ノ岳と塩見岳。
山の西側は綺麗なカール。雪があれば、最高の斜面になりそう。
2019年08月24日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 11:20
山の西側は綺麗なカール。雪があれば、最高の斜面になりそう。
途中の道標。
2019年08月24日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 11:24
途中の道標。
山頂手前の登り。最後が長くてキツい…
2019年08月24日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 11:36
山頂手前の登り。最後が長くてキツい…
振り返ると、仙丈ヶ岳と北岳。甲斐駒には少し雲がかかっています。
2019年08月24日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 11:38
振り返ると、仙丈ヶ岳と北岳。甲斐駒には少し雲がかかっています。
間ノ岳に無事に到着。先行者1名だけの静かな山頂でした。
2019年08月24日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/24 11:47
間ノ岳に無事に到着。先行者1名だけの静かな山頂でした。
東海製紙さんの社有林の標識。
2019年08月24日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 11:48
東海製紙さんの社有林の標識。
間ノ岳からの南アルプス南部方面。左奥に、悪沢岳、赤石岳、右手前に塩見岳。
2019年08月24日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 11:48
間ノ岳からの南アルプス南部方面。左奥に、悪沢岳、赤石岳、右手前に塩見岳。
左手前には農鳥岳。
2019年08月24日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 11:48
左手前には農鳥岳。
中央アルプス方面は雲ではっきりしません。
2019年08月24日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 11:48
中央アルプス方面は雲ではっきりしません。
そして仙塩尾根と仙丈ヶ岳。こっちにも行ってみたいですね。
2019年08月24日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 11:49
そして仙塩尾根と仙丈ヶ岳。こっちにも行ってみたいですね。
山頂は三峰岳方面への分岐にもなっています。
2019年08月24日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 11:49
山頂は三峰岳方面への分岐にもなっています。
鳳凰山方面には雲がかかってきました。
2019年08月24日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 11:50
鳳凰山方面には雲がかかってきました。
北岳へ向けて再スタート。
2019年08月24日 11:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 11:51
北岳へ向けて再スタート。
チシマギキョウ。
2019年08月24日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 11:54
チシマギキョウ。
2019年08月24日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 11:59
中白根山を過ぎると、北岳が一段と大きく見えます。
2019年08月24日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 12:23
中白根山を過ぎると、北岳が一段と大きく見えます。
北岳山荘で小休止。カレーをいただきました。
2019年08月24日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 12:44
北岳山荘で小休止。カレーをいただきました。
昼食後、稜線へ再スタート。
2019年08月24日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 12:55
昼食後、稜線へ再スタート。
間ノ岳が遠のいていきます。
2019年08月24日 13:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:10
間ノ岳が遠のいていきます。
北岳が近づいてきます。近づいてくると、山頂手前の九十九折れがはっきりと見えてきます。
2019年08月24日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:14
北岳が近づいてきます。近づいてくると、山頂手前の九十九折れがはっきりと見えてきます。
2019年08月24日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:17
トラバース道の分岐。岩々しく感じます。
2019年08月24日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:26
トラバース道の分岐。岩々しく感じます。
歩いていると、ライチョウさんが再び…
登山道上にいたため、しばし待機。。
2019年08月24日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:28
歩いていると、ライチョウさんが再び…
登山道上にいたため、しばし待機。。
目の前にいても、静かにしていると、まったく動きません…
2019年08月24日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:28
目の前にいても、静かにしていると、まったく動きません…
ライチョウさん移動後、最後の登りに。
2019年08月24日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:30
ライチョウさん移動後、最後の登りに。
間ノ岳と同じ高さに登ってきました。
2019年08月24日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 13:35
間ノ岳と同じ高さに登ってきました。
鎖はありますが…歩きやすく、問題ありません。
2019年08月24日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:36
鎖はありますが…歩きやすく、問題ありません。
山頂手前の稜線。あとちょっと。
2019年08月24日 13:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:38
山頂手前の稜線。あとちょっと。
北岳山頂に到着。結構な混雑でした。
2019年08月24日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/24 13:43
北岳山頂に到着。結構な混雑でした。
三角点もありました。
2019年08月24日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:44
三角点もありました。
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳。今度はこっちに行きたいです。
2019年08月24日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:44
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳。今度はこっちに行きたいです。
2019年08月24日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 13:44
歩いてきた、間ノ岳からの稜線。結構な距離に思えます。
2019年08月24日 13:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:45
歩いてきた、間ノ岳からの稜線。結構な距離に思えます。
大樺沢と鳳凰山。
2019年08月24日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:46
大樺沢と鳳凰山。
白根御池がぴょこっと見えます。目を凝らすとテントも見えました。
2019年08月24日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 13:46
白根御池がぴょこっと見えます。目を凝らすとテントも見えました。
北側の稜線。
2019年08月24日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 13:46
北側の稜線。
肩の小屋へ向けて進みます。
2019年08月24日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 13:46
肩の小屋へ向けて進みます。
肩の小屋への下りは、大きな石があったりしますが、手すりのチェーンがあり、しっかり整備されています。
2019年08月24日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 13:59
肩の小屋への下りは、大きな石があったりしますが、手すりのチェーンがあり、しっかり整備されています。
肩の小屋に到着。
2019年08月24日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 14:05
肩の小屋に到着。
まだ、白根御池まで降りなければなりませんが、せっかくなので生ビールを。
2019年08月24日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/24 14:07
まだ、白根御池まで降りなければなりませんが、せっかくなので生ビールを。
肩の小屋からの仙丈ヶ岳。大仙丈カールと小仙丈カールがはっきり。南アルプスの代表斜面。
2019年08月24日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 14:17
肩の小屋からの仙丈ヶ岳。大仙丈カールと小仙丈カールがはっきり。南アルプスの代表斜面。
肩の小屋から少し下ると、白根御池方面の分岐が出てきます。
2019年08月24日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 14:28
肩の小屋から少し下ると、白根御池方面の分岐が出てきます。
このあたりで八ヶ岳が姿を見せました。
2019年08月24日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 14:28
このあたりで八ヶ岳が姿を見せました。
北岳を振り返ります。
2019年08月24日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 14:29
北岳を振り返ります。
2019年08月24日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 14:31
途中、大樺沢方面の分岐があります。
2019年08月24日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 14:36
途中、大樺沢方面の分岐があります。
草すべりたる所以なのか、草っぽくなってきます。
2019年08月24日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 14:43
草すべりたる所以なのか、草っぽくなってきます。
最後は開けてきて、白根御池が見えてきました。
2019年08月24日 14:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 14:55
最後は開けてきて、白根御池が見えてきました。
鳳凰山が出迎えてくれます。
2019年08月24日 15:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 15:02
鳳凰山が出迎えてくれます。
小屋の前で食事をとりながら、鳳凰山。贅沢なひと時…
2019年08月24日 18:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 18:09
小屋の前で食事をとりながら、鳳凰山。贅沢なひと時…
翌朝の北岳。
2019年08月25日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:15
翌朝の北岳。
池の目の前で、とても幸せなひと時でした。
2019年08月25日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:27
池の目の前で、とても幸せなひと時でした。
テント場と白根御池。
2019年08月25日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/25 5:42
テント場と白根御池。
朝の鳳凰山。別れを告げて、下山します。
2019年08月25日 06:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:06
朝の鳳凰山。別れを告げて、下山します。
大樺沢方面との分岐まできたら、あと少し…
2019年08月25日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:00
大樺沢方面との分岐まできたら、あと少し…
広河原山荘が見えてきました。
2019年08月25日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:11
広河原山荘が見えてきました。
広河原に無事に下山できました。最後まで北岳ははっきり見えていました。
2019年08月25日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:14
広河原に無事に下山できました。最後まで北岳ははっきり見えていました。
朝の閑散としたインフォメーションセンター。
2019年08月25日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:17
朝の閑散としたインフォメーションセンター。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ テント シュラフ エアマット 銀マット

感想

元々、白根三山を縦走するコース(奈良田↗広河原↘)を計画していましたが、奈良田↔広河原の道路が通行止めということを知り、今年は諦めていました(実際は通行止めは解除されていたようです)。
ならば、一度はテントを張ってみたいテン場シリーズ?ということで、白根御池にテントを張り、2日目は下山のみという贅沢な計画を、立ててみました。
今回は、天気も予想通り良く、とても快適な山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら