ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1991923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳山頂でブロッケン現象を体験

2019年08月24日(土) ~ 2019年08月26日(月)
 - 拍手
matusan その他3人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
20:09
距離
43.8km
登り
1,937m
下り
1,927m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:43
休憩
0:48
合計
5:31
9:27
9:27
10
10:11
10:19
5
10:24
10:24
37
11:01
11:01
6
11:07
11:14
13
11:27
11:27
38
12:05
12:20
39
12:59
12:59
9
13:08
13:18
7
13:25
13:25
27
13:52
13:53
23
14:16
14:23
31
14:54
宿泊地
2日目
山行
9:10
休憩
2:42
合計
11:52
3:39
32
宿泊地
4:11
4:12
64
5:16
5:16
61
6:17
6:18
6
6:24
6:24
62
7:26
7:53
17
8:10
8:26
21
8:47
9:12
42
9:54
10:06
4
10:10
10:10
43
10:53
10:53
33
11:26
11:37
23
12:00
12:45
18
13:03
13:03
22
13:25
13:26
12
13:38
13:40
6
13:46
13:47
28
14:15
14:35
43
15:18
15:18
13
15:31
3日目
山行
1:58
休憩
0:23
合計
2:21
5:02
2
5:04
5:11
39
5:56
6:09
5
6:14
6:14
5
6:19
6:21
3
6:24
6:24
37
7:18
7:18
5
天候 24日;晴れ、25日;小雨後晴れ、26日;晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
車で中央高速道を経由して沢渡へ移動し、連絡バスで上高地に入った。
コース状況/
危険箇所等
上高地バスセンターの案内所で登山届を提出。
8/24; 上高地〜明神〜徳沢園〜横尾間は、ハイキングで歩かれている方も多く、良く整備されている。横尾〜槍沢ロッジ〜槍沢キャンプ場間は、槍沢沿いの山岳道路となるが、良く整備されている。
8/25; 槍沢キャンプ場〜大曲〜天狗原分岐は、槍沢の左岸を高巻きして登る道で、沢を何度か横断する山岳道路となる。勾配もどんどんきつくなってくる。すれ違い時の安全確保、石が多い登山路となるため、つまずきや落石に注意したい。天狗原〜槍ヶ岳山荘間は、急こう配の山岳道路となるため、つまずき、ねん挫、落石等に注意したい。槍ヶ岳山荘〜槍ヶ岳間は、鎖や鉄梯子がかけられている急こう配の岩登りとなるため、滑落に気を付けながら、落石を起こさないよう注意して登りたい。
下りは、急な坂の下りとなるため、つまずき、ねん挫、落石等に注意して下りたい。
8/26; 徳沢園〜明神〜嘉門次小屋〜河童橋〜上高地BT間は、平坦な道であるが、嘉門次小屋〜河童橋間では、木道の整備工事を行っている区間があり、一部工事道路を歩くことになる。
その他周辺情報 いちいの里  入浴料; ¥350、0263-97-2100
唐沢蕎麦集落にある「根橋屋」で食事
上高地BTに到着、ここで登山届を提出!!
2019年08月24日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 9:16
上高地BTに到着、ここで登山届を提出!!
河童橋前を通過、穂高岳の2500m以上にはガスがかかっていた!!
2019年08月24日 09:28撮影 by  iPhone XR, Apple
8/24 9:28
河童橋前を通過、穂高岳の2500m以上にはガスがかかっていた!!
明神で最初の休憩!! 
2019年08月24日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 10:12
明神で最初の休憩!! 
梓川越しの上空には青空がのぞいていた!!
2019年08月24日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 10:56
梓川越しの上空には青空がのぞいていた!!
徳沢園で2度目の休憩!!
2019年08月24日 11:04撮影 by  iPhone XR, Apple
8/24 11:04
徳沢園で2度目の休憩!!
横尾山荘で休憩。公衆トイレが新しく清潔!!
2019年08月24日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 12:05
横尾山荘で休憩。公衆トイレが新しく清潔!!
涸沢に至る横尾大橋は今回はパス!!
2019年08月24日 12:14撮影 by  iPhone XR, Apple
8/24 12:14
涸沢に至る横尾大橋は今回はパス!!
横尾で昼食休憩!!
2019年08月24日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 12:15
横尾で昼食休憩!!
槍沢ロッジは、休みを取らず通過!!
2019年08月24日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 13:53
槍沢ロッジは、休みを取らず通過!!
槍沢ロッジのヘリポートには、望遠鏡が設置してあり、槍ヶ岳の穂先が見えると書いてあった。ガスっていたものの、槍の穂先が確認できた!!
2019年08月24日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 13:55
槍沢ロッジのヘリポートには、望遠鏡が設置してあり、槍ヶ岳の穂先が見えると書いてあった。ガスっていたものの、槍の穂先が確認できた!!
ばば平まで一気に登る予定だったが、途中の登山道の冷気が噴き出している場所で小休止をとった!!
2019年08月24日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/24 14:21
ばば平まで一気に登る予定だったが、途中の登山道の冷気が噴き出している場所で小休止をとった!!
ばば平のキャンプ場に到着、右側の建物は、改築された公衆トイレ!!
2019年08月24日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/24 14:32
ばば平のキャンプ場に到着、右側の建物は、改築された公衆トイレ!!
ばば平の槍沢キャンプ場には、沢山のテントが設営されていた!!
2019年08月24日 14:33撮影 by  iPhone XR, Apple
8/24 14:33
ばば平の槍沢キャンプ場には、沢山のテントが設営されていた!!
まずは、テントを設営し、槍ヶ岳登山基地とした!!
2019年08月24日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/24 14:48
まずは、テントを設営し、槍ヶ岳登山基地とした!!
日の出時刻になり、へッデンがなくても周囲が見えるようになってきた。石ころの多い登山路を登る!!
2019年08月25日 05:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:10
日の出時刻になり、へッデンがなくても周囲が見えるようになってきた。石ころの多い登山路を登る!!
登山路脇には、トリカブトやサラシナショウマが多く見かけられた!!
2019年08月25日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/25 5:11
登山路脇には、トリカブトやサラシナショウマが多く見かけられた!!
真っ赤な実が綺麗なオオヒョウタンボク!! この実は、猛毒だそうで、鳥も食べないそうだ!!
2019年08月25日 05:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:11
真っ赤な実が綺麗なオオヒョウタンボク!! この実は、猛毒だそうで、鳥も食べないそうだ!!
天狗原とツバメ岩
2019年08月25日 05:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:17
天狗原とツバメ岩
天狗原分岐を通過
2019年08月25日 05:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:21
天狗原分岐を通過
この花はハクサンボウフウかな??
2019年08月25日 05:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:23
この花はハクサンボウフウかな??
この花は?? 根元の葉が映っていないと分類が難しい!!
2019年08月25日 05:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:26
この花は?? 根元の葉が映っていないと分類が難しい!!
天狗原を望む!!
2019年08月25日 05:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:27
天狗原を望む!!
ユキアザミ??
2019年08月25日 05:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:35
ユキアザミ??
登山路に朝陽が差し込み始めた!!
2019年08月25日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:40
登山路に朝陽が差し込み始めた!!
ヤマブキショウマ
2019年08月25日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:40
ヤマブキショウマ
沢にも朝陽が差し込み始めた!!
2019年08月25日 05:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:41
沢にも朝陽が差し込み始めた!!
ツマトリソウではなく、コウメバチソウでした。
2019年08月25日 05:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/25 5:42
ツマトリソウではなく、コウメバチソウでした。
ヤマブキショウマ
2019年08月25日 05:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:43
ヤマブキショウマ
シロバナハクサンシャジン
2019年08月25日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:45
シロバナハクサンシャジン
ミソガワソウ
2019年08月25日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:46
ミソガワソウ
ミソガワソウ
2019年08月25日 05:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:46
ミソガワソウ
水沢を通過!!
2019年08月25日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 5:47
水沢を通過!!
天狗原にも朝陽が差し込み始めた!!
2019年08月25日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:47
天狗原にも朝陽が差し込み始めた!!
天狗原を望む!!
2019年08月25日 05:49撮影 by  iPhone XR, Apple
4
8/25 5:49
天狗原を望む!!
登山路脇で沢山見かけたヤマハハコ
2019年08月25日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 5:59
登山路脇で沢山見かけたヤマハハコ
秋を告げるオヤマリンドウ
2019年08月25日 06:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 6:05
秋を告げるオヤマリンドウ
イワギキョウ
2019年08月25日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 6:15
イワギキョウ
ミヤマシシウドかな??
2019年08月25日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:15
ミヤマシシウドかな??
槍ヶ岳開山の祖とされる播隆上人が利用していたといわれている播隆窟!!
2019年08月25日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:23
槍ヶ岳開山の祖とされる播隆上人が利用していたといわれている播隆窟!!
イワギキョウ
2019年08月25日 06:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 6:24
イワギキョウ
綿毛も赤茶けてきたチングルマ!!
2019年08月25日 06:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/25 6:26
綿毛も赤茶けてきたチングルマ!!
綺麗なピラミダルな山容の常念岳!!
2019年08月25日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/25 6:28
綺麗なピラミダルな山容の常念岳!!
この日の体調がすぐれないT先輩!!
2019年08月25日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 6:35
この日の体調がすぐれないT先輩!!
槍ヶ岳に近づくにつれ、風が強くなってきて気温も
4℃と寒いため、合羽の上下を点けて槍ヶ岳山荘直下の急斜面を登る!!
2019年08月25日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 6:59
槍ヶ岳に近づくにつれ、風が強くなってきて気温も
4℃と寒いため、合羽の上下を点けて槍ヶ岳山荘直下の急斜面を登る!!
殺生ヒュッテが同じ目線に見えてきた!!
2019年08月25日 06:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 6:59
殺生ヒュッテが同じ目線に見えてきた!!
花が終わっているミヤマダイコンソウ
2019年08月25日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:01
花が終わっているミヤマダイコンソウ
イワツメクサが岩礁帯で多く見かけるようになった!!
2019年08月25日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:01
イワツメクサが岩礁帯で多く見かけるようになった!!
強風で殺生ヒュッテのテント場のテントが吹き飛ばされている!!
2019年08月25日 07:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:01
強風で殺生ヒュッテのテント場のテントが吹き飛ばされている!!
茎が赤みを帯びているのでミヤマゼンコかな??
2019年08月25日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:10
茎が赤みを帯びているのでミヤマゼンコかな??
岩がゴロゴロの登山路が続く!!
2019年08月25日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:12
岩がゴロゴロの登山路が続く!!
ウサギギク
2019年08月25日 07:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:17
ウサギギク
ウサギギクとヨツバシオガマ
2019年08月25日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:21
ウサギギクとヨツバシオガマ
ミヤマダイコンソウ
2019年08月25日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:24
ミヤマダイコンソウ
咲き終わりのホソバイワベンケイ
2019年08月25日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:29
咲き終わりのホソバイワベンケイ
槍ヶ岳の穂先がチラっと姿を見せた!!
2019年08月25日 07:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/25 7:32
槍ヶ岳の穂先がチラっと姿を見せた!!
東鎌尾根ルートとの分岐点を通過!!
2019年08月25日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:33
東鎌尾根ルートとの分岐点を通過!!
槍ヶ岳の穂先のガスはなかなか晴れない!!
2019年08月25日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:33
槍ヶ岳の穂先のガスはなかなか晴れない!!
槍ヶ岳山荘が見えた!!
2019年08月25日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 7:33
槍ヶ岳山荘が見えた!!
槍ヶ岳山荘に到着!!
2019年08月25日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 7:36
槍ヶ岳山荘に到着!!
槍ヶ岳山荘でブロッケン現象が見えた!!
2019年08月25日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/25 7:38
槍ヶ岳山荘でブロッケン現象が見えた!!
槍ヶ岳山荘家の穂先のガスが飛んで、穂先が見えた!!
2019年08月25日 07:55撮影 by  iPhone XR, Apple
6
8/25 7:55
槍ヶ岳山荘家の穂先のガスが飛んで、穂先が見えた!!
槍ヶ岳への登攀を開始、登りと下りは、一部同じ個所があるが、大部分は別ルートとなっている。先程までガスがかかっていたため、穂先へのルートは、空いていた!!
2019年08月25日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:02
槍ヶ岳への登攀を開始、登りと下りは、一部同じ個所があるが、大部分は別ルートとなっている。先程までガスがかかっていたため、穂先へのルートは、空いていた!!
矢印に沿って、三点確保で登る。岩は、ホールドがしっかりしているため、登りやすい!!
2019年08月25日 08:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:09
矢印に沿って、三点確保で登る。岩は、ホールドがしっかりしているため、登りやすい!!
槍ヶ岳の山頂に到達した!!
2019年08月25日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/25 8:12
槍ヶ岳の山頂に到達した!!
槍ヶ岳山頂での記念撮影の順番待ち!!
2019年08月25日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
8/25 8:13
槍ヶ岳山頂での記念撮影の順番待ち!!
槍ヶ岳山頂で体験したブロッケン現象!!
2019年08月25日 08:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/25 8:13
槍ヶ岳山頂で体験したブロッケン現象!!
槍ヶ岳山頂で記念写真!!
2019年08月25日 08:16撮影 by  iPhone XR, Apple
8
8/25 8:16
槍ヶ岳山頂で記念写真!!
槍ヶ岳山頂、後ろの後立山連峰のガスが吹き飛んで山並みが見えた!!
2019年08月25日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/25 8:16
槍ヶ岳山頂、後ろの後立山連峰のガスが吹き飛んで山並みが見えた!!
山頂からのブロッケン現象!!
2019年08月25日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
8/25 8:19
山頂からのブロッケン現象!!
槍ヶ岳山頂からのブロッケン現象!!
2019年08月25日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:23
槍ヶ岳山頂からのブロッケン現象!!
槍ヶ岳山頂からAさんも下山開始!!
2019年08月25日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:25
槍ヶ岳山頂からAさんも下山開始!!
槍ヶ岳の岩場で見つけたトウヤクリンドウの蕾!!
2019年08月25日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 8:44
槍ヶ岳の岩場で見つけたトウヤクリンドウの蕾!!
槍ヶ岳を慎重に下るAさん!!
2019年08月25日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 8:45
槍ヶ岳を慎重に下るAさん!!
槍ヶ岳山頂から槍の肩に下ってみると、北方の黒部源流の山々のガスが飛んでいた!!
2019年08月25日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/25 8:49
槍ヶ岳山頂から槍の肩に下ってみると、北方の黒部源流の山々のガスが飛んでいた!!
黒部源流域の水晶岳&野口五郎岳!!
2019年08月25日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
8/25 8:49
黒部源流域の水晶岳&野口五郎岳!!
西鎌尾根の先に双六岳&三俣蓮華岳が見えた!!
2019年08月25日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 8:50
西鎌尾根の先に双六岳&三俣蓮華岳が見えた!!
鷲羽岳〜水晶岳〜野口五郎岳
2019年08月25日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 8:51
鷲羽岳〜水晶岳〜野口五郎岳
大喰岳の左側奥に奥穂高岳&前穂高岳が見える!!
2019年08月25日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/25 8:51
大喰岳の左側奥に奥穂高岳&前穂高岳が見える!!
槍ヶ岳山荘前から乗鞍岳&御嶽山を望む!!
2019年08月25日 08:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/25 8:55
槍ヶ岳山荘前から乗鞍岳&御嶽山を望む!!
大喰岳と前穂高岳!!
2019年08月25日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/25 8:56
大喰岳と前穂高岳!!
槍ヶ岳のガスが綺麗に飛び去り、素晴らしい山容を見せてくれた!!
2019年08月25日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/25 8:56
槍ヶ岳のガスが綺麗に飛び去り、素晴らしい山容を見せてくれた!!
写真左上に富士山が映っている!!
2019年08月25日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 9:09
写真左上に富士山が映っている!!
槍ヶ岳山荘直下の登山路で見つけたハクサンイチゲの茎と葉
2019年08月25日 09:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 9:17
槍ヶ岳山荘直下の登山路で見つけたハクサンイチゲの茎と葉
播隆窟まで下って来て槍ヶ岳を振り返る!!
2019年08月25日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/25 10:03
播隆窟まで下って来て槍ヶ岳を振り返る!!
播隆窟まで下ってきたら、気温も上昇してきたため、ここで合羽を脱いで、小休止!!
2019年08月25日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:03
播隆窟まで下ってきたら、気温も上昇してきたため、ここで合羽を脱いで、小休止!!
ミヤマリンドウ
2019年08月25日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 10:19
ミヤマリンドウ
イワオトギリ
2019年08月25日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 10:19
イワオトギリ
20名以上のツアー客が登ってきた。聞くと横尾山荘に宿泊し、この日は槍ヶ岳山荘に宿泊予定とのことだった。
2019年08月25日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:28
20名以上のツアー客が登ってきた。聞くと横尾山荘に宿泊し、この日は槍ヶ岳山荘に宿泊予定とのことだった。
ツアー客とすれ違いの時間を利用して水沢の水で喉を潤すT先輩!!
2019年08月25日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:28
ツアー客とすれ違いの時間を利用して水沢の水で喉を潤すT先輩!!
ハクサンフーロ
2019年08月25日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 10:41
ハクサンフーロ
この時期は、トリカブトが一番元気が良かった!!
2019年08月25日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 10:43
この時期は、トリカブトが一番元気が良かった!!
ミヤマアキノキリンソウ??
2019年08月25日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 10:58
ミヤマアキノキリンソウ??
エゾシオガマ
2019年08月25日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:01
エゾシオガマ
キオン
2019年08月25日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:02
キオン
ハクサンフーロ
2019年08月25日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:09
ハクサンフーロ
モミジカラマツ
2019年08月25日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/25 11:13
モミジカラマツ
大曲の沢の冷水で火照った体を冷やし小休止!!
2019年08月25日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 11:29
大曲の沢の冷水で火照った体を冷やし小休止!!
ばば平のテント場に戻ってきたら、テントの数が1/4程度になっていた!! この後、テントを撤収し、本日の宿泊予定地の徳沢園を目指した!!
2019年08月25日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 12:00
ばば平のテント場に戻ってきたら、テントの数が1/4程度になっていた!! この後、テントを撤収し、本日の宿泊予定地の徳沢園を目指した!!
横尾山荘前で小休止!!
2019年08月25日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/25 14:18
横尾山荘前で小休止!!
徳沢園テント場を出発して帰路につく!!
2019年08月26日 05:01撮影 by  iPhone XR, Apple
8/26 5:01
徳沢園テント場を出発して帰路につく!!
テント場は、まだ静まり返っている!!
2019年08月26日 05:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 5:01
テント場は、まだ静まり返っている!!
朝陽を浴びて輝き始めた明神岳
2019年08月26日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 5:20
朝陽を浴びて輝き始めた明神岳
大きなカメラを持ってこの景観を撮りに来た方に教えてもらった梓川で見られる「逆さ明神岳」
2019年08月26日 05:20撮影 by  iPhone XR, Apple
1
8/26 5:20
大きなカメラを持ってこの景観を撮りに来た方に教えてもらった梓川で見られる「逆さ明神岳」
「逆さ明神岳」と明神岳!!
2019年08月26日 05:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 5:20
「逆さ明神岳」と明神岳!!
明神で小休止。時間が早かったため、嘉門次小屋経由で歩くことにした!!
2019年08月26日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 5:56
明神で小休止。時間が早かったため、嘉門次小屋経由で歩くことにした!!
晴れ渡った青空をバックに堂々と聳える明神岳
2019年08月26日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 6:14
晴れ渡った青空をバックに堂々と聳える明神岳
嘉門次小屋、昨年山岳会が明神岳バリルートに登った際は、ここで岩魚の骨酒を堪能したそうで、良く話に出る!!
2019年08月26日 06:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 6:18
嘉門次小屋、昨年山岳会が明神岳バリルートに登った際は、ここで岩魚の骨酒を堪能したそうで、良く話に出る!!
穂高神社奥宮にも参拝!!
2019年08月26日 06:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/26 6:19
穂高神社奥宮にも参拝!!
焼岳も煙は見えなかったが、青空に端正な山容を見せていた!!
2019年08月26日 06:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/26 6:51
焼岳も煙は見えなかったが、青空に端正な山容を見せていた!!
合羽橋手前の梓川の岸辺から前穂高岳〜奥穂高岳の釣り尾根を望む。雲一つないすばらしい景観が広がっている!!
2019年08月26日 07:13撮影 by  iPhone XR, Apple
2
8/26 7:13
合羽橋手前の梓川の岸辺から前穂高岳〜奥穂高岳の釣り尾根を望む。雲一つないすばらしい景観が広がっている!!
上高地BTに到着。7:45のバスで沢渡へ向かった。バスの乗客は、我々以外1名のみ。
2019年08月26日 07:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 7:22
上高地BTに到着。7:45のバスで沢渡へ向かった。バスの乗客は、我々以外1名のみ。
沢渡駐車場で、夜露に濡れて重くなっていたテントや寝袋を干しながら休憩!!
2019年08月26日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 8:54
沢渡駐車場で、夜露に濡れて重くなっていたテントや寝袋を干しながら休憩!!
山形村の村営の「いちいの里」で山旅の汗を流し、さっぱりした後、唐沢蕎麦集落の「根橋屋」に移動。
2019年08月26日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 11:08
山形村の村営の「いちいの里」で山旅の汗を流し、さっぱりした後、唐沢蕎麦集落の「根橋屋」に移動。
「根橋屋」は、この蕎麦集落でも人気の店!!
2019年08月26日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/26 11:08
「根橋屋」は、この蕎麦集落でも人気の店!!
野菜かき揚げ天ぷらと大盛そばを注文。ボリュームたっぷりで味もよく、値段もリーズナブル(¥1300)で大満足!! この他に野菜の浅漬けがサービスで出てきた。
2019年08月26日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
8/26 11:20
野菜かき揚げ天ぷらと大盛そばを注文。ボリュームたっぷりで味もよく、値段もリーズナブル(¥1300)で大満足!! この他に野菜の浅漬けがサービスで出てきた。

装備

共同装備
調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター テント テントマット

感想

8/24〜8/26にかけて、山岳会恒例の夏合宿で北アルプスの槍ヶ岳に登ってきた。山岳会では、7月下旬に前穂高岳〜奥穂高岳に登っており、当初の計画では、大キレット縦走に挑戦の予定だったが、もう少し訓練が必要ということになり、槍ヶ岳登山となった。
8/24に上高地からばば平の槍沢キャンプ場に移動し、テントを設営した。
翌8/25、朝3時起床。3:40にへッデンを点けて槍ヶ岳へのアタック開始。朝方まで星が見えていたが、4:30頃から小雨が降り出し、合羽を着て山道を登った。雨は日の出前の5時頃には小やみになり、徐々に青空が拡がり始めた。しかし、2500m以上の峰々は厚いガスに覆われていた。
気温は5度程度で風もあり、肌寒い感じだったため、岩稜帯に差し掛かったところで雨合羽を着込んで登った。殺生ヒュッテが見える場所に来る地、強風でテントが数張りひっくり返っていた。この時点でも、槍ヶ岳山頂はガスの中だった。槍ヶ岳山荘直下の急坂を喘ぎあえぎ登り、山荘に到着するとこれまで厚いガスに覆われていた槍の穂先のガスが薄れ始めた。
山荘前でも、ブロッケン現象が見られたため、すぐに槍ヶ岳の岩場に取り付き、8:10に登頂。山頂から足元を見下ろすと、ガスの中に丸い虹の輪郭が見えたり消えたりしていた。ガスに覆われていた穂先からガスが飛び去る時間帯に山頂に登れたため、槍ヶ岳山頂からのブロッケン現象を体験することができた。周囲の山々の眺望は、この時点では、部分的にしか楽しめなかったが、黒部源流域の水晶岳、野口五郎岳等の峰々が見え始めていた。山頂は、狭いため、長居はできないため、下山し山荘に戻ると、周囲の眺望が劇的に良くなっており、西鎌尾根から黒部源流域の山々や、穂高岳〜乗鞍岳&御嶽山、八ヶ岳、南アルプス北部、富士山等を確認することができた。
槍ヶ岳からの帰路は、登りでは暗くて見えなかったお花を楽しみながらの下山となった。夏山の高山植物はすっかり花が終わっていたが、秋を代表するミヤマリンドウ、ミヤマトリカブト、アザミ、ミヤマキリンソウ等が登山道の両側で咲いており、花めぐりも楽しむことができた。
12時にばば平のキャンプ場に帰着し、テントを撤収し帰路についた。この日に沢渡行きのバスの上高地BT発の発車時刻である17:05までに下山するのはきついため、徳沢園キャンプ場でもう1泊した。
翌朝4:20起床、快晴の天気で夜露で濡れていたテントを撤収し上高地に向けて出発。途中朝日で赤く照らされた明神岳が梓川の川面に映る「逆さ明神岳」のビュースポットを教えてもらい、いい思い出になった。その後明神分岐から嘉門次小屋経由で梓川の対岸を歩いて上高地BTを目指し、7:23に到着した。
今回は、久しぶりのテント泊の本格的な山登りとなり、太ももやふくらはぎが音を上げたが、何とか歩き通すことができた。また、槍ヶ岳山頂でブロッケン現象を体験することができ、満足の山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人

コメント

ブロッケン見れましたか!!
T先輩とお話したところ もう歳できついよ!! といつもの調子でしたが??なにやら重たい靴履いて行ったとか??まぁそれでは致し方ありませんねwww。きつかったら 杖つくなり、軽い運動靴履くなりすればいいのにね!!いつまでたっても 心は少年みたいです、それもやんちゃな少年ですよ。wwww。MATUSANが圧倒的に強い!!とも言ってました。 そうですね!見るからにつよそうですものねwww。花もまだたくさんあったようで 花博士としては大活躍でしたでしょう!!前に教えていただいた花もありますが まだまだ花だけ見て名前がなかなか結ぶつきません。修行がたらないですねwww。ブロッケンは山少しやっていればいつか巡り合えますが 私も数十年で4〜5回くらいしか見たことないので やっぱりめずらしいのでしょうね。A女史は喜んだんではないですか?よかったです。 
さて、2週間後にはいよいよT先輩と屏風を登ります。
前からの夢だったんで楽しみです。天気を引っ張ってこられるかが 鍵です!!お館様に貢物しておかなければ・・・・!!
2019/8/27 14:53
Re: ブロッケン見れましたか!!
mmakiraさん、毎度コメントをお寄せいただきありがとうございます。
今回は、久しぶりの北アルプスの3000m級の山への登山ということもあり、槍ヶ岳への登頂をすまして、ばば平のキャンプ場に戻って来てからの帰りは膝が諤々で太腿や脹脛がパンパンで参りました。
T先輩は、2週間後の屏風岩登山に向けて岩登り用の登山靴の慣らし運転をされていたようで、常に先を見て努力されている姿には、頭が下がります。今回の慣らし運転が、2週間後に実を結ぶことを願っております。また、素晴らしい山行報告を読ませてもらうのを楽しみにしております。
2019/8/27 20:05
滅多に見られないブロッケン!!
天気が心配されましたが、目標山頂の眺望は最高ですね。特に霧がが晴れていく瞬間はなんとも言えない幸福感を感じますね。しかもその霧のおかげでブロッケン!まで見られるとは何と幸運であることか、何か持っていますね。
 花々の写真も見事! 梓川の逆明神岳、何度も歩いているとこですがそんなスポットがあることを初めて知りました。
 途中の強風と低温や霧を克服して得た充実感はうらやましい物です。
2019/8/27 15:18
Re: 滅多に見られないブロッケン!!
mayuyuriさん、コメントありがとうございました。
槍ヶ岳は、北アルプス、南アルプス北部、中央アルプス、八ヶ岳等ほとんどの山から見える山なので、逆に槍ヶ岳山頂からの眺望は当然ながら最高ですね。
当初の天気予報では、Cランクでしたが、前線が南下してくれて秋の気圧配置となり、涼しくてしかも見通しが効く絶好の条件になりました。朝方の霧が上がる時間帯に丁度槍ヶ岳の山頂に登ることができ、何回もブロッケン現象を体験することができました。
槍沢の雪渓はほとんど残っていませんでしたが、曲沢〜天狗原分岐〜水沢区間のお花畑には、まだたくさん花が残っており、楽しめました。でも、もう少し早い時期に歩きたかったなというのが、正直な感想です。
梓川の「逆さ明神岳」の場所は、たまたま早朝にも関わらず、大きなカメラを持って写真を撮っている方に声をかけたところ、教えていただいたものです。
今後もよろしくお願いします。
2019/8/27 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら