ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2001329
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

強風の中、北岳・間ノ岳

2019年08月31日(土) ~ 2019年09月02日(月)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:55
距離
20.3km
登り
2,553m
下り
2,543m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:46
休憩
0:10
合計
2:56
距離 3.3km 登り 765m 下り 53m
2日目
山行
7:50
休憩
1:40
合計
9:30
距離 9.4km 登り 1,419m 下り 773m
5:58
39
6:37
6:43
157
9:20
9:33
28
10:31
10:32
21
10:53
12:06
43
12:49
70
13:59
14:00
53
14:53
35
15:28
3日目
山行
5:30
休憩
0:44
合計
6:14
距離 7.6km 登り 395m 下り 1,762m
5:32
31
6:27
6:32
27
6:59
7:05
23
7:28
7:34
6
7:40
7:45
21
8:06
8:11
7
8:18
8:22
72
9:34
9:41
93
11:14
15
11:29
3
11:46
ゴール地点
1日目の広河原から白根御池小屋のログと2日目・3日目のログが分かれてしまったので(つなげる方法がわからない)、2日目からのものを表しています。
→ つながりました!papibanさん、ありがとうございます。
天候 3日間ほぼ曇り
2日目と3日目の稜線はすごい強風(風速20m?)
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】10:05甲府発広河原行きのバスは、少し空席あり
【帰り】12:00広河原発甲府行きのバスは座れない人あり(私は15分ほど前に乗車してギリギリ座れた)
コース状況/
危険箇所等
【広河原〜白根御池小屋〜大樺沢二俣】特に問題なし。
【大樺沢二俣〜八本歯のコル】危険箇所はないけれど、長い急登続き。体力勝負です。
【八本歯のコル〜北岳山荘】北岳山荘への分岐点までは急登。分岐してからは切れ落ちたトラバースで緊張感あります。
【間ノ岳〜北岳】(すごい強風で時々ガスったりでの感想です)小さなアップダウン多数でキツイ。岩場の巻道ではルートが分かりにくいところがあるので、マークをよく見て慎重に。
【北岳〜右俣コース〜大樺沢二俣】特に問題なし。
【大樺沢二俣〜広河原】渡渉箇所がいくつかありますが問題ありませんでした。さらに増水時は要注意かもです。
広河原で持参のおにぎりを食べて、いざ出発!
2019年08月31日 12:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/31 12:31
広河原で持参のおにぎりを食べて、いざ出発!
今日は白根御池小屋まで。
明日以降に備えて体力温存、ゆっくり行きます。
2019年08月31日 13:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/31 13:04
今日は白根御池小屋まで。
明日以降に備えて体力温存、ゆっくり行きます。
きれいな樹林帯の中、標高上げていきます。
2019年08月31日 13:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/31 13:18
きれいな樹林帯の中、標高上げていきます。
ヤマハハコ
2019年08月31日 13:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/31 13:40
ヤマハハコ
小さなお花、セリバシオガマ
2019年08月31日 13:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/31 13:42
小さなお花、セリバシオガマ
コケの森
2019年08月31日 14:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
8/31 14:44
コケの森
御池小屋が近づいたところで、滝が現れて視界が開ける。
2019年08月31日 15:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
8/31 15:08
御池小屋が近づいたところで、滝が現れて視界が開ける。
向かいには鳳凰三山
2019年08月31日 15:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/31 15:12
向かいには鳳凰三山
白根御池小屋到着
2019年08月31日 15:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/31 15:26
白根御池小屋到着
ほぼ満員のようでしたが、一人ひとつの布団はありました。
2019年08月31日 15:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/31 15:38
ほぼ満員のようでしたが、一人ひとつの布団はありました。
夕食
2019年08月31日 16:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
8/31 16:28
夕食
高嶺山を見ながら、音楽(次の写真)を聴きつつ持参のテキーラを飲む。贅沢ですな〜。
2019年08月31日 18:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
8/31 18:14
高嶺山を見ながら、音楽(次の写真)を聴きつつ持参のテキーラを飲む。贅沢ですな〜。
食堂ではコンサートやってました。
2019年08月31日 18:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8/31 18:44
食堂ではコンサートやってました。
2日目。今日の行程は厳しい、気合を入れて出発!
2019年09月01日 05:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 5:59
2日目。今日の行程は厳しい、気合を入れて出発!
ミヤマキオンがたくさん
2019年09月01日 06:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 6:02
ミヤマキオンがたくさん
白根御池と鳳凰三山
2019年09月01日 06:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 6:03
白根御池と鳳凰三山
トリカブトもたくさん見かけた。
2019年09月01日 06:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/1 6:21
トリカブトもたくさん見かけた。
マルバダケブキ
2019年09月01日 06:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 6:24
マルバダケブキ
センジュガンピ
2019年09月01日 06:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 6:26
センジュガンピ
ハクサンフウロ
2019年09月01日 06:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/1 6:26
ハクサンフウロ
しっとり綺麗な森が続く。
2019年09月01日 06:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/1 6:30
しっとり綺麗な森が続く。
大樺沢二俣に出ました。
2019年09月01日 06:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 6:35
大樺沢二俣に出ました。
左俣コースで行きます。
2019年09月01日 06:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 6:36
左俣コースで行きます。
タカネナデシコ
2019年09月01日 06:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 6:41
タカネナデシコ
ハクサンフウロ
2019年09月01日 06:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/1 6:43
ハクサンフウロ
ホタルブクロ
2019年09月01日 06:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 6:45
ホタルブクロ
遠くに雪渓
2019年09月01日 06:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 6:48
遠くに雪渓
バットレスに日が差してきた。
2019年09月01日 06:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 6:52
バットレスに日が差してきた。
クガイソウ
2019年09月01日 06:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 6:53
クガイソウ
タカネグンナイフウロ
2019年09月01日 06:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 6:54
タカネグンナイフウロ
ミヤマハナシノブ
2019年09月01日 07:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/1 7:06
ミヤマハナシノブ
ミソガワソウ
2019年09月01日 07:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 7:08
ミソガワソウ
ミヤマハナシノブ
2019年09月01日 07:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 7:16
ミヤマハナシノブ
ミヤマカラマツ
2019年09月01日 07:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 7:16
ミヤマカラマツ
雪渓横を通過
2019年09月01日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 7:24
雪渓横を通過
ヨツバシオガマ
2019年09月01日 07:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 7:30
ヨツバシオガマ
バッドレスから流れ出る沢(ちょっとブレ写真になってしまった)
2019年09月01日 07:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 7:50
バッドレスから流れ出る沢(ちょっとブレ写真になってしまった)
正面バッドレス!
2019年09月01日 08:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 8:04
正面バッドレス!
だんだん傾斜がきつくなる💦
2019年09月01日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 8:21
だんだん傾斜がきつくなる💦
レコでよく見る階段の始まり!
2019年09月01日 08:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 8:45
レコでよく見る階段の始まり!
横からのバッドレス
2019年09月01日 08:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 8:47
横からのバッドレス
続く階段、息上がります〜💦
2019年09月01日 08:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/1 8:59
続く階段、息上がります〜💦
振り返ると鳳凰三山がクッキリ。地蔵岳のオベリスクも見えた♪
2019年09月01日 09:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 9:15
振り返ると鳳凰三山がクッキリ。地蔵岳のオベリスクも見えた♪
少し左には八ヶ岳連峰も♪
2019年09月01日 09:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/1 9:16
少し左には八ヶ岳連峰も♪
これは八本歯ノ頭かな?こっちには行きません。
2019年09月01日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 9:18
これは八本歯ノ頭かな?こっちには行きません。
ミネウスユキソウ
2019年09月01日 09:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/1 9:21
ミネウスユキソウ
八本歯のコル到着〜!
2019年09月01日 09:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 9:22
八本歯のコル到着〜!
【八本歯のコルから】間ノ岳はてっぺんが少しガス、惜しい(泣)
2019年09月01日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 9:24
【八本歯のコルから】間ノ岳はてっぺんが少しガス、惜しい(泣)
【八本歯のコルから】間ノ岳アップで。奥は農鳥岳かな。
2019年09月01日 09:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 9:26
【八本歯のコルから】間ノ岳アップで。奥は農鳥岳かな。
【八本歯のコルから】北岳山荘も見えます。
2019年09月01日 09:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 9:26
【八本歯のコルから】北岳山荘も見えます。
【八本歯のコルから】吊尾根分岐方向、まだまだ険しい!
2019年09月01日 09:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 9:27
【八本歯のコルから】吊尾根分岐方向、まだまだ険しい!
少し進むと、オ〜、富士山♪
笠雲がかかってきれいだ。あれっ、でも笠雲は雨の前兆だったような。
2019年09月01日 09:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
9/1 9:37
少し進むと、オ〜、富士山♪
笠雲がかかってきれいだ。あれっ、でも笠雲は雨の前兆だったような。
オンタデ
2019年09月01日 09:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 9:40
オンタデ
八本歯ノ頭?と富士山、なかなかの絶景です♪
2019年09月01日 09:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/1 9:42
八本歯ノ頭?と富士山、なかなかの絶景です♪
険しい登りが続きます💦
2019年09月01日 09:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 9:46
険しい登りが続きます💦
北岳山荘へのトラバース分岐
2019年09月01日 10:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 10:05
北岳山荘へのトラバース分岐
キンロバイ
2019年09月01日 10:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 10:10
キンロバイ
はしごやクサリがあるとは言え、これを見たときはビビりました。でもそれほど難易度は高くない。
2019年09月01日 10:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 10:14
はしごやクサリがあるとは言え、これを見たときはビビりました。でもそれほど難易度は高くない。
下を見ると吸い込まれそう。
2019年09月01日 10:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 10:15
下を見ると吸い込まれそう。
色とりどりのお花が咲いてます。
2019年09月01日 10:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 10:26
色とりどりのお花が咲いてます。
ミヤママンネングサ
2019年09月01日 10:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 10:26
ミヤママンネングサ
北岳山荘が近づいてきました。
2019年09月01日 10:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/1 10:29
北岳山荘が近づいてきました。
北岳山荘到着〜!
2019年09月01日 10:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 10:53
北岳山荘到着〜!
お昼ご飯は山荘のカップ麺
2019年09月01日 11:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
9/1 11:18
お昼ご飯は山荘のカップ麺
不要の荷物を山荘に置いて、間ノ岳に向かいます!
明日登る北岳を振り返る(今思えばこれが一番よく見えた北岳だった)。
2019年09月01日 12:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
9/1 12:12
不要の荷物を山荘に置いて、間ノ岳に向かいます!
明日登る北岳を振り返る(今思えばこれが一番よく見えた北岳だった)。
歩き始めて、風がますます強くなってきたと感じる。
2019年09月01日 12:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 12:26
歩き始めて、風がますます強くなってきたと感じる。
中白根山到着〜!
風強し、上空からくっきりとした雲が垂れ込めてきた。こんな雲は見たことがない。
2019年09月01日 12:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 12:48
中白根山到着〜!
風強し、上空からくっきりとした雲が垂れ込めてきた。こんな雲は見たことがない。
北岳はまだ見えている。
2019年09月01日 12:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 12:48
北岳はまだ見えている。
仙丈ケ岳には雲がかかってしまった。
2019年09月01日 12:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 12:49
仙丈ケ岳には雲がかかってしまった。
行く手にはあっという間にガスが・・・
2019年09月01日 13:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 13:00
行く手にはあっという間にガスが・・・
岩場もあります。
2019年09月01日 13:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 13:07
岩場もあります。
ここから先は強風とガスの世界、写真を撮る余裕なし!
2019年09月01日 13:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/1 13:41
ここから先は強風とガスの世界、写真を撮る余裕なし!
間ノ岳到着〜!
なんとか山頂標だけカメラにおさめる。雨が降らなかったのが唯一の救い。
2019年09月01日 14:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/1 14:01
間ノ岳到着〜!
なんとか山頂標だけカメラにおさめる。雨が降らなかったのが唯一の救い。
夕食はサバの味噌煮とカレー。
レンズのフィルターがまだ濡れていてボケボケ。
2019年09月01日 17:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/1 17:10
夕食はサバの味噌煮とカレー。
レンズのフィルターがまだ濡れていてボケボケ。
3日目の朝。
ヤマテンでは今日もガスと強風の予報。朝のうちは少し晴れ間もあるかもしれないとのことで、山荘の方が早出を推奨していたので、予定を早めて5時半出発!
2019年09月02日 05:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 5:35
3日目の朝。
ヤマテンでは今日もガスと強風の予報。朝のうちは少し晴れ間もあるかもしれないとのことで、山荘の方が早出を推奨していたので、予定を早めて5時半出発!
一瞬のガスの切れ間から富士山♪
2019年09月02日 05:42撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
9/2 5:42
一瞬のガスの切れ間から富士山♪
富士山が見えるとテンションも上がる♪
2019年09月02日 05:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
9/2 5:44
富士山が見えるとテンションも上がる♪
基本ガスってるけど、時々こんないい天気。
風は昨日と同じく激しい!
2019年09月02日 05:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/2 5:50
基本ガスってるけど、時々こんないい天気。
風は昨日と同じく激しい!
オオーッ、北岳!
でもまだまだ険しい。
2019年09月02日 06:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/2 6:06
オオーッ、北岳!
でもまだまだ険しい。
岩稜帯を進む。
2019年09月02日 06:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 6:09
岩稜帯を進む。
吊尾根分岐を通過
2019年09月02日 06:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 6:28
吊尾根分岐を通過
この急斜面を登れば山頂は近い。
2019年09月02日 06:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 6:32
この急斜面を登れば山頂は近い。
登ってきた方向を振り返る。
北岳山荘は見えるが、その先はガス。
2019年09月02日 06:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 6:32
登ってきた方向を振り返る。
北岳山荘は見えるが、その先はガス。
ピークに人がいる、あと一息。
2019年09月02日 06:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 6:40
ピークに人がいる、あと一息。
北岳到着〜!!
何と素晴らしい天気のような写真ではないですか〜♪
2019年09月02日 06:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
9/2 6:55
北岳到着〜!!
何と素晴らしい天気のような写真ではないですか〜♪
下山方向もガスがとれてクッキリ。
2019年09月02日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 6:59
下山方向もガスがとれてクッキリ。
不思議なことに山頂は風が穏やか、しばしくつろぐ♪
2019年09月02日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/2 6:59
不思議なことに山頂は風が穏やか、しばしくつろぐ♪
さて、下山します。最初は岩場が続く。
2019年09月02日 07:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 7:11
さて、下山します。最初は岩場が続く。
歩き始めて間もなく、またガスに覆われる。
ちょうどいい時に頂上に立てたかな。
2019年09月02日 07:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 7:16
歩き始めて間もなく、またガスに覆われる。
ちょうどいい時に頂上に立てたかな。
肩の小屋
2019年09月02日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/2 7:43
肩の小屋
相変わらずのガスの中、急な岩場を下る。
2019年09月02日 07:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 7:57
相変わらずのガスの中、急な岩場を下る。
(ミヤマ)シシウド?
2019年09月02日 08:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 8:18
(ミヤマ)シシウド?
ウメバチソウ
2019年09月02日 08:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 8:21
ウメバチソウ
2019年09月02日 08:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 8:27
左俣コースの雪渓が見えてきた。
2019年09月02日 08:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 8:34
左俣コースの雪渓が見えてきた。
鳳凰三山が姿を現す。
2019年09月02日 08:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 8:49
鳳凰三山が姿を現す。
大樺沢二俣到着。
早出のおかげで予定より早いバスに間に合いそう。
2019年09月02日 09:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 9:43
大樺沢二俣到着。
早出のおかげで予定より早いバスに間に合いそう。
雪渓の向こうはガスに覆われている。
2019年09月02日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 9:44
雪渓の向こうはガスに覆われている。
ミヤマキオン
2019年09月02日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 9:53
ミヤマキオン
大樺沢の右岸に渡る。
2019年09月02日 10:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 10:16
大樺沢の右岸に渡る。
左岸の崩落箇所
2019年09月02日 10:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 10:23
左岸の崩落箇所
ずんずん下る。
2019年09月02日 10:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 10:24
ずんずん下る。
木製の橋がいくつか。落ちないように。
2019年09月02日 10:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 10:33
木製の橋がいくつか。落ちないように。
このところの雨のせいか、道が川になってます。
2019年09月02日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 10:43
このところの雨のせいか、道が川になってます。
レイジンソウ
2019年09月02日 10:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/2 10:43
レイジンソウ
ゴマナ?
2019年09月02日 10:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 10:46
ゴマナ?
キツリフネ
2019年09月02日 10:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 10:48
キツリフネ
沢の流れ、迫力あります。
2019年09月02日 10:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/2 10:52
沢の流れ、迫力あります。
道がわかりにくい。
2019年09月02日 10:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
9/2 10:58
道がわかりにくい。
広河原到着〜!
楽しいこと、辛いこと、いろいろあった3日間。お疲れ〜!
2019年09月02日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/2 11:34
広河原到着〜!
楽しいこと、辛いこと、いろいろあった3日間。お疲れ〜!
帰りの電車で遅めの昼食とビール♪
2019年09月02日 14:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
9/2 14:29
帰りの電車で遅めの昼食とビール♪
撮影機器:

感想

2年ほど前から行ってみたいな〜と思っていた北岳、ようやく実現しました♪
登ってみてやっぱり大きな山だと実感。また、この時期はキタダケソウなどお花のハイシーズンは過ぎているものの、それでもたくさんのお花が咲いていて楽しい。眺望は少し残念でしたが、ガスのきれたときの感激はひとしお♪
北岳に行くならついでに間ノ岳もと計画しましたが、軽く考えてはいけないですね。荒天時の3000メートルの稜線の怖さを感じました。
今年の夏は、赤岳、北岳、間ノ岳と充実のシーズンを過ごせたなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人

コメント

ログの連結
el_pontaさん、こんにちは。
いつも楽しくレコ拝見しています。

今ひとつ天気が安定しない今夏ですが、まずまず天候に恵まれ、また花もたくさんで北岳を満喫されたようですね。

ところで、ログの連結ですが、記録作成の”ルート作成”のところでGPXファイルを登録する際に、ログの上書きを「登録済みのログに追記」にチェックすると連結できるかと思います。その後、”コースタイム・感想”の一番上の「再計算」をクリックすると、レコのコースタイムに反映すると思います。
他には、カシミールで連結するという手もあります(私はこちらを使ってます)。
既に試されていたならゴメンナサイ。

これからもレコ楽しみにしています。
2019/9/8 20:44
Re: ログの連結
papibanさん、こんばんは。

コメントいただきありがとうございます。
初日のログをDropboxにエクスポートして、papibanさんの手順でつなげることができました。ありがとうございます!!
中途半端な記録が解消されてスッキリしました。
2019/9/8 22:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら