記録ID: 2010444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
穂高岳(北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳)(百名山 第91座目)
2019年09月07日(土) ~
2019年09月08日(日)
長野県
岐阜県
体力度
8
2~3泊以上が適当
- GPS
- 20:10
- 距離
- 41.4km
- 登り
- 2,710m
- 下り
- 2,648m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:07
距離 16.8km
登り 945m
下り 147m
11:44
2日目
- 山行
- 11:38
- 休憩
- 3:14
- 合計
- 14:52
距離 24.7km
登り 1,786m
下り 2,525m
18:15
ゴール地点
天候 | 2日とも登っている間は、快晴。2日目の山頂では、妙高から立山、北アルプス、南アルプス、中央アルプス、富士山、本当に360°全く雲無し。暑いくらいの天気。下山中は徳沢付近で小雨。帰りは、甲府から千葉まで台風15号の影響で大雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りの沢渡行き最終バスが、17:05と気が付かず、涸沢を出たのが13:30。15:00通過の本谷橋からは平地を小走り。横尾で帰りの状況を聞いて、18:30まで待ってもらい、タクシーを予約。その後も平地を小走りしてやっと18:15バス停着。残っていたのは、3人組、2組。私は1人だったので、貸切しか無く4200円。帰りは道はスムーズだが、途中から大雨。バス代の一部は回収出来ず。上高地の入り口は19:00に閉まるので、タクシーが待てるのは18:30。バスの最終は18:00の新島々行きだが、沢渡途中下車の人より、新島々行きの人を優先の為、乗れないこともあるとの事。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
横尾までは朝の散歩でほとんど平。本谷橋までの歩きでちょっと汗をかいて、本谷橋で冷水で顔を洗え、スッキリ。後は涸沢まで淡々と登り。 テント張って、ビール。 寝不足も有り、夕食食べてすぐ寝る。 2日目は3:15発。最初は、階段状の登りだが、時々、岩を這い上る。マーキングもしっかりしており、道は分かりやすい。登山途中の壁で、日の出。北穂高岳は奥穂高に向かう道との分岐から、約10分なので寄り道。景色は絶景。 北穂から涸沢までは、凄いキレット。穂高岳山荘で会った人は、昨日、槍から南岳に泊まり、大キレット北穂経緯で来たが、大キレットより、北穂から涸沢の方が凄かったと。道理で大変なはず。 穂高岳山荘からは、取り付きの岩登りで凄い所がちょっとあるが、上の方は楽。 穂高岳山荘からは、ザイテングラードを降りる。全体的に岩が多いが、道の危険は無い。しかしカールでの落石の危険は有り。 |
その他周辺情報 | 涸沢ヒュッテ 生ビール ジョッキ 800円 350cc 500円 500cc 700円 食べ物は、おでんが良く売れていた。ヒュッテのopen deckのテーブルだけでなく、低めのテーブルで雑魚寝出来るのがいい。また、冷たく美味しい水がビジターも使い放題。 |
写真
感想
1日目は、ゆっくり花がないかと探しながらの登山。時間も余裕。でも9月に入るとなかなか花の種類は多くはない。
2日目は、岩場といい景色。1日中歩いた。約15時間。北穂経由ー穂高岳山荘の岩場が凄い。ゆっくりと安全にだが、一息つくと、いつもいい景色。奥穂高の山頂も絶景。ザイデングラートは、落石無ければ思ったより安全。涸沢か、横尾にもう1泊出来れば、こんなにキツくなかったが、土日では、ちょっと強行軍過ぎた感あり、でも、こんなに天候に恵まれて、最高の気分。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する