ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2010593
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

紅葉の上富良野岳とピークハント(美瑛岳[道百]・十勝岳[日百]・上ホロカメットク山[道百])

2019年09月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:59
距離
18.9km
登り
1,652m
下り
1,384m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:30
合計
6:00
距離 18.9km 登り 1,652m 下り 1,392m
4:54
5
スタート地点
4:59
5:03
153
7:36
7:44
80
9:04
9:16
34
9:58
10:02
52
10:54
ゴール地点
天候 快晴。風はあり
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十勝岳温泉の無料駐車場で仮眠した後、吹上温泉の無料駐車場でマイカーを駐車しました
コース状況/
危険箇所等
普段なら気を付ければ登山中級者なら問題なしだと思います。但し、ガスで視界が悪ければ登山道が判りずらくなると思います。
その他周辺情報 吹上温泉、十勝岳温泉、白金温泉などあり
吹上温泉の無料駐車場から登山開始
2019年09月08日 04:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 4:55
吹上温泉の無料駐車場から登山開始
白銀荘とキャンプ場の駐車場
2019年09月08日 04:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 4:58
白銀荘とキャンプ場の駐車場
登山ポスト
2019年09月08日 05:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/8 5:00
登山ポスト
次回はキャンプしたい
2019年09月08日 05:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 5:03
次回はキャンプしたい
登山口
2019年09月08日 05:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/8 5:04
登山口
初めは十勝岳らしくない緑
2019年09月08日 05:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 5:05
初めは十勝岳らしくない緑
シラタマノキ
2019年09月08日 05:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 5:11
シラタマノキ
調査予定
2019年09月08日 05:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/8 5:19
調査予定
ハイマツのトンネルもあり
2019年09月08日 05:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/8 5:19
ハイマツのトンネルもあり
今日は安価トレランシューズのTESLA
2019年09月08日 05:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/8 5:25
今日は安価トレランシューズのTESLA
望岳台からの十勝岳登山道はにぎわってました
2019年09月08日 05:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/8 5:33
望岳台からの十勝岳登山道はにぎわってました
十勝岳の登山道から美瑛岳の登山道に分かれた直後に渡渉がありました。恵みの水だと思い、手にすくって口に含んでみたところ、酸っぱくてとても飲めたものではありませんでした。帰宅後に地形図を見るとここは「硫黄沢川」でした。
2019年09月08日 05:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
9/8 5:48
十勝岳の登山道から美瑛岳の登山道に分かれた直後に渡渉がありました。恵みの水だと思い、手にすくって口に含んでみたところ、酸っぱくてとても飲めたものではありませんでした。帰宅後に地形図を見るとここは「硫黄沢川」でした。
美瑛岳を望む
2019年09月08日 06:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/8 6:07
美瑛岳を望む
イワブクロ
2019年09月08日 06:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 6:17
イワブクロ
エゾオヤマリンドウ
2019年09月08日 06:17撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
9/8 6:17
エゾオヤマリンドウ
年季の入ったはしご場がありました
2019年09月08日 06:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/8 6:20
年季の入ったはしご場がありました
鉄なので錆びていても安心感あり
2019年09月08日 06:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 6:21
鉄なので錆びていても安心感あり
地層が印象的
2019年09月08日 06:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 6:22
地層が印象的
この水は飲めました。帰宅後に地形図を見るとここは「ポンピ沢」でした。
2019年09月08日 06:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 6:28
この水は飲めました。帰宅後に地形図を見るとここは「ポンピ沢」でした。
飲んだ後に沢の流れが渦巻いていたところにミヤマクワガタのメスの死骸をみつけました。そのエキスを飲んでしまいました・・・
2019年09月08日 06:29撮影 by  iPhone8,1, Apple
3
9/8 6:29
飲んだ後に沢の流れが渦巻いていたところにミヤマクワガタのメスの死骸をみつけました。そのエキスを飲んでしまいました・・・
ここです・・・
2019年09月08日 06:29撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
9/8 6:29
ここです・・・
イワギキョウ
2019年09月08日 07:19撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
9/8 7:19
イワギキョウ
もう少しで美瑛岳山頂
2019年09月08日 07:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/8 7:31
もう少しで美瑛岳山頂
美瑛岳山頂
2019年09月08日 07:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
13
9/8 7:37
美瑛岳山頂
十勝岳を望む
2019年09月08日 07:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
9/8 7:37
十勝岳を望む
遠くの左から旭岳、忠別岳、トムラウシ山。少し手前はオプタテシケ山
2019年09月08日 07:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/8 7:46
遠くの左から旭岳、忠別岳、トムラウシ山。少し手前はオプタテシケ山
遠くに左から雄阿寒岳、雌阿寒岳、阿寒富士
2019年09月08日 07:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/8 7:56
遠くに左から雄阿寒岳、雌阿寒岳、阿寒富士
ナキウサギ!
2019年09月08日 07:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
9/8 7:57
ナキウサギ!
スマホの撮影なのでよく見えませんでした
2019年09月08日 07:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/8 7:57
スマホの撮影なのでよく見えませんでした
再び十勝岳を望む
2019年09月08日 08:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 8:00
再び十勝岳を望む
新得町側で紅葉あり
2019年09月08日 08:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 8:03
新得町側で紅葉あり
チングルマ
2019年09月08日 08:09撮影 by  iPhone8,1, Apple
2
9/8 8:09
チングルマ
迫力ある地形。先に十勝岳山頂
2019年09月08日 08:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/8 8:48
迫力ある地形。先に十勝岳山頂
十勝岳山頂
2019年09月08日 09:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
9/8 9:05
十勝岳山頂
この先を望む
2019年09月08日 09:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/8 9:05
この先を望む
迫力あります。大噴火前に登ることができて良かったです
2019年09月08日 09:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
9/8 9:16
迫力あります。大噴火前に登ることができて良かったです
もうすぐ上ホロカメットク山
2019年09月08日 09:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/8 9:38
もうすぐ上ホロカメットク山
避難小屋
2019年09月08日 09:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/8 9:40
避難小屋
上ホロカメットク山山頂
2019年09月08日 09:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/8 9:51
上ホロカメットク山山頂
上富良野岳山頂
2019年09月08日 09:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/8 9:59
上富良野岳山頂
右は富良野岳。遠くは日高山脈
2019年09月08日 09:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/8 9:59
右は富良野岳。遠くは日高山脈
日高山脈を眺めてうっとりしました
2019年09月08日 09:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/8 9:59
日高山脈を眺めてうっとりしました
下山します
2019年09月08日 10:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
9/8 10:02
下山します
火山ですね
2019年09月08日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/8 10:10
火山ですね
まさかの紅葉
2019年09月08日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 10:18
まさかの紅葉
期待していなかっただけに
2019年09月08日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 10:18
期待していなかっただけに
さらにうれしくなりました
2019年09月08日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
9/8 10:19
さらにうれしくなりました
とっても
2019年09月08日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
9/8 10:19
とっても
ラッキーでした
2019年09月08日 10:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
9/8 10:21
ラッキーでした
コガネギク
2019年09月08日 10:25撮影 by  iPhone8,1, Apple
1
9/8 10:25
コガネギク
駐車場は満車でして路駐もありました
2019年09月08日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/8 10:55
駐車場は満車でして路駐もありました
折り畳み自転車でスタート地点まで戻りました
2019年09月08日 11:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
9/8 11:03
折り畳み自転車でスタート地点まで戻りました
撮影機器:

感想

吹上温泉から美瑛岳、十勝岳、上ホロカメットク山そして上富良野岳を縦走しました。
十勝岳温泉に下山後は、あらかじめ無料駐車場に置いていた
折り畳み自転車に乗り11分で吹上温泉の駐車場に戻りました。

所要時間と疲れ方は羊蹄山と同じくらいでした。
十勝岳からのエスケープもできますので、自己責任ではありますがおススメできます。

上富良野岳では紅葉が素敵でした。快晴で展望が素晴らしく素敵な登山が楽しめました。
北方は旭岳、忠別岳、トムラウシ山と大雪山系が望め、
南方は日高山脈が望めました。東は阿寒岳まで望めました。



以下は備忘録です。

昨年、今年とカムイエクウチカウシ山、ペテガリ岳、1967峰、チロロ岳など
日高の山に傾注していました。それなりにハードで達成感のある素敵な登山ではありましたが、
そろそろ標高2000メートル級の空気を吸いたくなりました。

また、美瑛岳、上ホロカメットク山そして上富良野岳は未登でしたので、
今回、標高2000メートル越えの美瑛岳(2052m)、十勝岳(2077m)と一緒に登ることにしました。

前日は仮眠場所の十勝岳温泉の無料駐車場にマイカーで向かいました。
土地勘がないのでスマホでGoogleの音声ナビゲーションを使いました。
これが誤算でした。途中で主要国道から外れてしまい、
コンビニがなくなり缶ビールと缶酎ハイを買いそびれて駐車場に到着しました。
「Googleカーナビあるある」でした。ろくに晩酌もできず、ひもじいまま眠りにつきました。

当日は深夜にも関わらず、軽自動車のアイドリング騒音で起されました。
普通の3気筒の煩さだけならまだ我慢ができたのですが、
定期的にエアコンへの電力供給のためか騒音がさらにひどくなりました。
たまらず逃げました。(煩いと文句を言う度胸なし。)

その後、スタート地点の吹上温泉の無料駐車場にマイカーを置きました。
衛星画像を見ると白銀荘の周辺に広い駐車場があるようでしたが、
白銀荘を利用しない登山者が勝手にマイカーを駐車して
よいのかどうかが判らなかったので、吹上温泉の無料駐車場にマイカーを置きました。

昨夜は晩酌が不十分だったのは痛手でしたが、朝食の水分も買えなかったのがもっと痛手でした。
登山用に水は2リットルを持参しましたが、朝食用の水がなかったので、
のどが乾いたまま登山開始となり、実質的には水1.5リットルでの登山といえました。
今日は暑くなる天気予報でしたので不安が残りました。
水分不足のため、途中の十勝岳から下山することもあると思いながら登りました。

吹上温泉から美瑛岳に至るルートは緩斜面がとても長く、
普段はこれくらいなら、人に見られていなければ走る局面が多かったです。
しかし、今回は水が足りないので少しでも発汗を抑えるために歩きで通しました。

額から流れる汗がもったいなかったので、口にたどり着いた汗は舐めました。
水分と塩分のリサイクルです。これを「永久機関」と命名しました。
心なしか余計にのどが乾いたような気がしましたが・・・

十勝岳の登山道から美瑛岳の登山道に分かれた直後に渡渉がありました。
恵みの水だと思い、手にすくって口に含んでみたところ、
酸っぱくてとても飲めたものではありませんでした。
帰宅後に地形図を見るとここは「硫黄沢川」でした。

その次の渡渉の水は飲めました。
帰宅後に地形図を見るとここは「ポンピ沢」でした。

幸いにも標高を上げるにつれて風も吹いて涼しくなってきたため、
予定の上富良野岳まで行けるような気がしてきました。
ただし念のため、まるでヤクルトを大切に飲む子供のようにちびちびと水を飲みました。

美瑛岳でナキウサギを見ることができました!

十勝岳山頂に着いたときにようやく、水不足の心配がなくなり「ヤクルト飲み」から解放されました。
そして水をがぶ飲みして、それまで口が乾いていて食べられなかった菓子パンを食べました。
その菓子パンの袋はパンパンに膨らんでいました。ボイルシャルルの法則を思い出しました。
これが標高2000メートル級の空気だと思います。

終了間際に走れば6時間未満でゴールにたどりつけそうになったため、
「人が見ている登山道では走らない」というマイルールを暫定的に破棄して、
お下品にも駐車場の真ん中まで走ってしまいました。5時間59分58秒。

結局、水は600ml残りました。使用量1.4リットル。

富良野の下界は33℃の猛暑でした。

総時間5時間59分58秒。距離19.51km。平均速度3.3km/h (Garmin ForeAthlete225Jによる計測)
総重量65圈B僚58kg。身長172cm。
平均心拍数は112拍/分。消費カロリーは1873kcal。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人

コメント

やはりあの自転車はシュウさんでしたか!
シュウさん、ご無沙汰してます。

昨日、吹上温泉を抜けて車を走らせていたところ1台の自転車とすれ違いました。
一瞬だったのですが「シュウさんぽい?!」と思ったのですが・・・
やはりシュウさんだったのですね(笑)

実はわたしも相方さんと十勝岳に登っていました。
正しくは・・・登っていたのですが暑さで相方さんがダウン寸前だったため、
十勝岳避難小屋で今日はやめておこうと判断し、そのままUターン下山しました(苦笑
※避難小屋の時点で「無理・・・一人で言ってきて」と言われたのですが。

シュウさんは相変わらずの健脚ぶり、お元気そうですね!

そのご、白銀荘で温泉入った帰りにすれ違いました。
夜にメーリング流れてきて「やっぱり!」と思いました(笑)
2019/9/9 12:28
Re: やはりあの自転車はシュウさんでしたか!
nightさん、ご無沙汰しております。ニアミスで惜しかったです! とても暑かったですね。下山中にどんどん暑さが増してきて、前泊で早く標高を上げて助かったと思いました。次はどこかで再会したいです。相方さんにもよろしくお伝えください。
2019/9/10 5:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十勝連峰 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら