ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2015119
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳 (美濃戸〜南沢〜地蔵尾根〜赤岳〜文三郎尾根〜北沢〜美濃戸口)

2019年09月12日(木) ~ 2019年09月13日(金)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
14:05
距離
17.5km
登り
1,541m
下り
1,608m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:14
休憩
1:17
合計
7:31
6:33
47
7:20
7:26
1
7:27
7:28
5
7:33
7:34
80
8:54
8:56
90
10:26
10:42
66
11:48
11:51
6
11:57
12:34
49
13:23
13:35
30
2日目
山行
5:27
休憩
1:16
合計
6:43
14:05
36
6:58
7:01
11
7:12
7:27
0
7:26
7:26
13
7:39
7:41
10
7:51
7:54
38
8:32
8:33
24
8:57
9:18
8
9:26
9:26
23
9:49
10:21
66
11:27
11:28
38
12:06
12:06
7
12:13
12:13
53
天候 1日目)晴れ 日差しやや強い
2日目)曇り 一時霧
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道〜八ケ岳PAにて前日深夜仮眠〜小渕沢IC〜原村〜美濃戸口
コース状況/
危険箇所等
往路は、南沢ルート
登山道は整備されています
コケの美しさと沢のせせらぎ、鳥のさえずりが存分に楽しめます
ややアップダウンあり

復路は、北沢ルート
沢づたいを歩くため、橋を何本も渡ります
こちらも沢のせせらぎの音とコケの美しさを楽しめます
林道が途中まで続いているので、こちらのほうが歩きやすいと感じました

どちらのルートもハイカーとすれ違うこともあり、目印もはっきりとしていて迷いにくいと思います
その他周辺情報 美濃戸口に駐車場あり 1日500円

八ケ岳山荘の脇に登山ポストあり

硫黄岳付近で今年6月にクマの目撃情報がありました
八ケ岳山荘
朝6時半に着きましたが、店員さんがいました
標高は1502m
2019年09月12日 06:32撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 6:32
八ケ岳山荘
朝6時半に着きましたが、店員さんがいました
標高は1502m
駐車場
1日500円です
泊まりなので1000円でした
八ケ岳山荘で支払います
2019年09月12日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 6:33
駐車場
1日500円です
泊まりなので1000円でした
八ケ岳山荘で支払います
登山ポスト
きちんと提出しました〜
2019年09月12日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 6:33
登山ポスト
きちんと提出しました〜
案内板
こうして見ると八ケ岳は広いですね〜
2019年09月12日 06:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 6:34
案内板
こうして見ると八ケ岳は広いですね〜
登山口
いざスタート!
2019年09月12日 06:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 6:34
登山口
いざスタート!
林道歩きが続く…
2019年09月12日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 6:49
林道歩きが続く…
林道の様子
クルマで行けたかもと思い始めた…
2019年09月12日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 6:52
林道の様子
クルマで行けたかもと思い始めた…
林道はこんな感じです
2019年09月12日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:05
林道はこんな感じです
やまのこ村に到着
ここまで30分あまりでした
2019年09月12日 07:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:17
やまのこ村に到着
ここまで30分あまりでした
クマ目撃情報
これだけ山深ければいますよね
2019年09月12日 07:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:18
クマ目撃情報
これだけ山深ければいますよね
さらに林道を進みます
2019年09月12日 07:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:24
さらに林道を進みます
美濃戸登山口
ここからが本格的な登山道に
2019年09月12日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:27
美濃戸登山口
ここからが本格的な登山道に
川を渡ります
2019年09月12日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 7:29
川を渡ります
登山道の様子
しばらくは林道続き
2019年09月12日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:29
登山道の様子
しばらくは林道続き
紫色が印象的〜
トリカブトかな
2019年09月12日 07:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:29
紫色が印象的〜
トリカブトかな
美濃戸山荘が見えてきた
風格ある建物
2019年09月12日 07:32撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:32
美濃戸山荘が見えてきた
風格ある建物
分岐点
南沢へ行きます〜
2019年09月12日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:34
分岐点
南沢へ行きます〜
ルート案内図
2019年09月12日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:35
ルート案内図
コケ道が広がってます
2019年09月12日 07:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:38
コケ道が広がってます
眺めているだけで癒されてますね〜
2019年09月12日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:40
眺めているだけで癒されてますね〜
倒木にコケが覆ってる
かなりの月日が経ってますね
2019年09月12日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/12 7:41
倒木にコケが覆ってる
かなりの月日が経ってますね
徒渉
2019年09月12日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:44
徒渉
次第に石や岩が目に付き出した
2019年09月12日 07:46撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 7:46
次第に石や岩が目に付き出した
ホテイランが見られるようです
春から夏が見ごろだそうです
2019年09月12日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:50
ホテイランが見られるようです
春から夏が見ごろだそうです
ホテイランか!
2019年09月12日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:53
ホテイランか!
アップ
またもやトリカブトですね
2019年09月12日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 7:54
アップ
またもやトリカブトですね
並んでるとかわいいですな〜
2019年09月12日 07:54撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 7:54
並んでるとかわいいですな〜
朝陽を浴びてコケが輝いてます
2019年09月12日 07:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 7:56
朝陽を浴びてコケが輝いてます
沢沿いを歩く南沢コース
2019年09月12日 07:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 7:57
沢沿いを歩く南沢コース
階段登場!
2019年09月12日 08:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:06
階段登場!
登山道の様子
岩とコケのコントラストがサイコー
2019年09月12日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:14
登山道の様子
岩とコケのコントラストがサイコー
巨石の上に立つ樹
2019年09月12日 08:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 8:19
巨石の上に立つ樹
登山道
右手の沢から涼しい風が吹いてきます〜
2019年09月12日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:21
登山道
右手の沢から涼しい風が吹いてきます〜
巨石
次から次へと飽きませんね
2019年09月12日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:24
巨石
次から次へと飽きませんね
登山道の様子
静かな山行が楽しめます
2019年09月12日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:35
登山道の様子
静かな山行が楽しめます
コケ光る登山道
テンション上がります
2019年09月12日 08:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:44
コケ光る登山道
テンション上がります
行者小屋まで40分
2019年09月12日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:52
行者小屋まで40分
2019年09月12日 08:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:53
神宿り岩かな
2019年09月12日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:54
神宿り岩かな

いくつ目か忘れた
2019年09月12日 08:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:56

いくつ目か忘れた
沢伝いを歩きます
2019年09月12日 08:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 8:59
沢伝いを歩きます
土石流のような跡も
2019年09月12日 09:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 9:10
土石流のような跡も
赤い目印があって、分かりやすい
助かります〜
2019年09月12日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 9:11
赤い目印があって、分かりやすい
助かります〜
登山道の様子
鳥のさえずりも聞こえてきます
2019年09月12日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 9:22
登山道の様子
鳥のさえずりも聞こえてきます
切り株がまもなくコケで覆われる〜
2019年09月12日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 9:24
切り株がまもなくコケで覆われる〜
一面コケだらけ〜
2019年09月12日 09:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/12 9:27
一面コケだらけ〜
お!山が見えた!
2019年09月12日 09:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 9:49
お!山が見えた!
そびえ立つ感じが、また良いですね
2019年09月12日 09:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 9:53
そびえ立つ感じが、また良いですね
横岳ですね
2019年09月12日 09:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 9:55
横岳ですね
赤岳
あそこが目的地です!
2019年09月12日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 9:56
赤岳
あそこが目的地です!
赤岳天望荘も見えます
晴れていて良かった
2019年09月12日 09:56撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 9:56
赤岳天望荘も見えます
晴れていて良かった
行者小屋着
ここまで3時間半
落ち着いた佇まいの山小屋
2019年09月12日 10:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 10:06
行者小屋着
ここまで3時間半
落ち着いた佇まいの山小屋
赤岳が正面に見える
2019年09月12日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 10:07
赤岳が正面に見える
左中岳、右阿弥陀岳
2019年09月12日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 10:07
左中岳、右阿弥陀岳
右手横岳、左硫黄岳
南八ケ岳の主峰が一望できる
ベース基地ですね
2019年09月12日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 10:09
右手横岳、左硫黄岳
南八ケ岳の主峰が一望できる
ベース基地ですね
地蔵尾根から行きます
2019年09月12日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 10:16
地蔵尾根から行きます
トンボ
2019年09月12日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 10:41
トンボ
地蔵尾根方面へ
2019年09月12日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 10:41
地蔵尾根方面へ
登山道の様子
2019年09月12日 10:45撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 10:45
登山道の様子
だんだん急登に…
2019年09月12日 10:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 10:51
だんだん急登に…
急登です…
2019年09月12日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:01
急登です…
ハシゴ登場!
2019年09月12日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:07
ハシゴ登場!
茅野市と北アルプス方面がくっきり
2019年09月12日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:11
茅野市と北アルプス方面がくっきり
赤岳が近づいて来ました〜
2019年09月12日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:18
赤岳が近づいて来ました〜
またハシゴ登場!
2019年09月12日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:20
またハシゴ登場!
行者小屋が小さくなってる
2019年09月12日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 11:23
行者小屋が小さくなってる
横岳が真横に!
2019年09月12日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 11:23
横岳が真横に!
阿弥陀岳も真横に
2019年09月12日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:24
阿弥陀岳も真横に
今度はクサリが続く…
ここ最大の難所です
かなりの急勾配
2019年09月12日 11:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:29
今度はクサリが続く…
ここ最大の難所です
かなりの急勾配
お地蔵さま
手を合わせて先に向かいます
2019年09月12日 11:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 11:32
お地蔵さま
手を合わせて先に向かいます
クサリ場を登り、地蔵の頭が見えた!
もう少し
2019年09月12日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:39
クサリ場を登り、地蔵の頭が見えた!
もう少し
地蔵の頭(かしら)着
お地蔵さま
2019年09月12日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 11:47
地蔵の頭(かしら)着
お地蔵さま
お守りいただきありがとうございます
2019年09月12日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 11:47
お守りいただきありがとうございます
横岳 行ってみたいな
2019年09月12日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:48
横岳 行ってみたいな
あの型は、蓼科山だな
3年前に登りました
2019年09月12日 11:48撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 11:48
あの型は、蓼科山だな
3年前に登りました
ヤリも見えます
2019年09月12日 11:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 11:53
ヤリも見えます
天望荘
お世話になります〜
2019年09月12日 11:54撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:54
天望荘
お世話になります〜
今夜のお宿、赤岳天望荘
標高は2722m
大変な場所に作りましたね
定員は200人
2019年09月12日 11:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 11:55
今夜のお宿、赤岳天望荘
標高は2722m
大変な場所に作りましたね
定員は200人
山岳地計測システム
2019年09月12日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 11:56
山岳地計測システム
大部屋の寝床
1泊2食付きで9000円
モンベル会員証提示で500円割引
石井スポーツ会員証で缶ビール(500円分)がもらえます
2019年09月12日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 12:13
大部屋の寝床
1泊2食付きで9000円
モンベル会員証提示で500円割引
石井スポーツ会員証で缶ビール(500円分)がもらえます
いざ、赤岳へ!
2019年09月12日 12:38撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 12:38
いざ、赤岳へ!
つづら坂
2019年09月12日 12:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 12:41
つづら坂
さすがに急勾配…
2019年09月12日 12:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 12:43
さすがに急勾配…
あとひと息
クサリ場が続きます
2019年09月12日 12:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 12:53
あとひと息
クサリ場が続きます
浮き石に注意
2019年09月12日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 12:55
浮き石に注意
赤岳頂上山荘が見えた
2019年09月12日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 12:58
赤岳頂上山荘が見えた
ヨモギですかね
2019年09月12日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 13:00
ヨモギですかね
頂きの様子
もう少し
2019年09月12日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 13:00
頂きの様子
もう少し
赤岳頂(2899m)
日本百名山
2019年09月12日 13:02撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:02
赤岳頂(2899m)
日本百名山
赤嶽神社
2019年09月12日 13:03撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 13:03
赤嶽神社
行者小屋があんなにも小さい
2019年09月12日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:04
行者小屋があんなにも小さい
気温20.1℃
2019年09月12日 13:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:05
気温20.1℃
阿弥陀岳を見下ろし
2019年09月12日 13:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:06
阿弥陀岳を見下ろし
北アルプス方面
2019年09月12日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:07
北アルプス方面
南アルプス方面
2019年09月12日 13:07撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 13:07
南アルプス方面
富士山見えず…
2019年09月12日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:12
富士山見えず…
阿弥陀岳の右後方、諏訪湖ですね
2019年09月12日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 13:18
阿弥陀岳の右後方、諏訪湖ですね
赤岳の標識
2019年09月12日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 13:20
赤岳の標識
山頂の様子
空いてました
2019年09月12日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 13:20
山頂の様子
空いてました
ミヤマキンバイ
2019年09月12日 13:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 13:22
ミヤマキンバイ
岩礫地に咲いてました
2019年09月12日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:23
岩礫地に咲いてました
頂上山荘
こちらもすごい場所に建てたもんだ
頭が下がります
2019年09月12日 13:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 13:23
頂上山荘
こちらもすごい場所に建てたもんだ
頭が下がります
天望荘に戻ります
2019年09月12日 13:26撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:26
天望荘に戻ります
遠くに御嶽山も見えました
2019年09月12日 13:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/12 13:30
遠くに御嶽山も見えました
また明日の朝、登ります
2019年09月12日 13:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:31
また明日の朝、登ります
ゆっくり降ります
2019年09月12日 13:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:37
ゆっくり降ります
浮き石注意
2019年09月12日 13:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:47
浮き石注意
コケモモかな
2019年09月12日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:51
コケモモかな
また明日〜
2019年09月12日 13:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:52
また明日〜
鳥が写ってます
ヒバリのようです
2019年09月12日 13:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 13:53
鳥が写ってます
ヒバリのようです
日が落ちます
2019年09月12日 16:46撮影 by  iPhone 7, Apple
9/12 16:46
日が落ちます
夕食
ビュッフェスタイル
宿泊客はお湯、お茶、コーヒーが無料
2019年09月12日 17:01撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/12 17:01
夕食
ビュッフェスタイル
宿泊客はお湯、お茶、コーヒーが無料
翌日
朝焼と雲海
山小屋ならではのぜいたくですね
2019年09月13日 05:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/13 5:17
翌日
朝焼と雲海
山小屋ならではのぜいたくですね
阿弥陀岳が朝陽を浴びて
2019年09月13日 05:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/13 5:19
阿弥陀岳が朝陽を浴びて
赤岳天望荘は、6月上旬から10月中旬までごえもん風呂に入れます
2019年09月13日 05:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 5:20
赤岳天望荘は、6月上旬から10月中旬までごえもん風呂に入れます
朝食
5時半から
2019年09月13日 05:31撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/13 5:31
朝食
5時半から
いざスタート!
2019年09月13日 06:22撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 6:22
いざスタート!
ありがとう、天望荘
2019年09月13日 06:22撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 6:22
ありがとう、天望荘
鳥が写ってます
2019年09月13日 06:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 6:24
鳥が写ってます
直登
2019年09月13日 06:25撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 6:25
直登
あとひと息
クサリ続きが寝起きと空気が薄いせいか、心身に堪えました
2019年09月13日 06:45撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 6:45
あとひと息
クサリ続きが寝起きと空気が薄いせいか、心身に堪えました
登頂!
2019年09月13日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 6:52
登頂!
天望荘と横岳方面ふり返り
2019年09月13日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/13 6:52
天望荘と横岳方面ふり返り
360度見渡せます
名だたる山々ばかり〜
2019年09月13日 06:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/13 6:52
360度見渡せます
名だたる山々ばかり〜
赤岳頂上山荘
2019年09月13日 06:53撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 6:53
赤岳頂上山荘
赤岳頂上です
2019年09月13日 07:03撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:03
赤岳頂上です
山頂
2889m
八ケ岳最高峰
2019年09月13日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:04
山頂
2889m
八ケ岳最高峰
富士山が見えました〜
2019年09月13日 07:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:04
富士山が見えました〜
甲斐駒ケ岳?かな
2019年09月13日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:05
甲斐駒ケ岳?かな
阿弥陀岳
縦走する予定でしたが、体調がイマイチなので行者小屋に下ることにしました
2019年09月13日 07:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:05
阿弥陀岳
縦走する予定でしたが、体調がイマイチなので行者小屋に下ることにしました
山頂の様子
賑わってきましたね
2019年09月13日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:06
山頂の様子
賑わってきましたね
頂上山荘と雲海
この光景を目にでき幸せです
2019年09月13日 07:06撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:06
頂上山荘と雲海
この光景を目にでき幸せです
4年越しに念願が、かないました
2019年09月13日 07:15撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:15
4年越しに念願が、かないました
南八ケ岳方面
2019年09月13日 07:15撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:15
南八ケ岳方面
赤嶽神社
2019年09月13日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:16
赤嶽神社
富士山
今度は登りたいです
2019年09月13日 07:16撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:16
富士山
今度は登りたいです
ガケ
2019年09月13日 07:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:17
ガケ

見えますね
2019年09月13日 07:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:20

見えますね
下ります
文三郎尾根へ
2019年09月13日 07:21撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:21
下ります
文三郎尾根へ
頂上下の様子
2019年09月13日 07:25撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:25
頂上下の様子
分岐点
2019年09月13日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:27
分岐点
クサリ場が続きます
足場がしっかりしてます
注意しながら下ります
2019年09月13日 07:27撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:27
クサリ場が続きます
足場がしっかりしてます
注意しながら下ります
イワベンケイかな
2019年09月13日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:30
イワベンケイかな
だいぶ降りました
2019年09月13日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:30
だいぶ降りました
優しい言葉ですね
2019年09月13日 07:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/13 7:37
優しい言葉ですね
分岐点
2019年09月13日 07:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:40
分岐点
下りました!
地蔵尾根のほうが下りは怖いかもしれない
2019年09月13日 07:41撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:41
下りました!
地蔵尾根のほうが下りは怖いかもしれない
分岐点
まっすぐ行けば中岳〜阿弥陀岳へ
2019年09月13日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/13 7:50
分岐点
まっすぐ行けば中岳〜阿弥陀岳へ
尾根を下ります
2019年09月13日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:50
尾根を下ります
赤岳ふり返り
何度見ても威武堂々とした山容
2019年09月13日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:51
赤岳ふり返り
何度見ても威武堂々とした山容
次は登りたいですな
2019年09月13日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 7:51
次は登りたいですな
噂のMAMMUT印見つけた
2019年09月13日 07:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/13 7:52
噂のMAMMUT印見つけた
文三郎尾根と赤岳
2019年09月13日 08:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:08
文三郎尾根と赤岳
次回に中岳と阿弥陀岳
2019年09月13日 08:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:09
次回に中岳と阿弥陀岳
階段が続きます
下りはそれほどですが、登りはキツイかも
2019年09月13日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:14
階段が続きます
下りはそれほどですが、登りはキツイかも
きれいな稜線
ただあそこに行くまでがタイヘンなんですよね
2019年09月13日 08:14撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:14
きれいな稜線
ただあそこに行くまでがタイヘンなんですよね
登山道の様子
2019年09月13日 08:21撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:21
登山道の様子
2019年09月13日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:29
阿弥陀岳との分岐点
2019年09月13日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:30
阿弥陀岳との分岐点
なだらかな道に
2019年09月13日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:33
なだらかな道に
コケとキノコ🍄
2019年09月13日 08:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:33
コケとキノコ🍄
もう少しのようです
2019年09月13日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:37
もう少しのようです
行者小屋再び
宿泊客は出発した後で、静かでした
ここはドコモの電波が入らない…
赤岳天望荘や頂上は入りました
2019年09月13日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:47
行者小屋再び
宿泊客は出発した後で、静かでした
ここはドコモの電波が入らない…
赤岳天望荘や頂上は入りました
テン場
50張まで可能のようです
2019年09月13日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:47
テン場
50張まで可能のようです
今回のルートふり返り
2019年09月13日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:51
今回のルートふり返り
次回は阿弥陀岳へ
2019年09月13日 08:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 8:51
次回は阿弥陀岳へ
復路は赤岳鉱泉を経由して
北沢ルートを行くことにしました〜
2019年09月13日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:17
復路は赤岳鉱泉を経由して
北沢ルートを行くことにしました〜
登山道の様子
2019年09月13日 09:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:19
登山道の様子
登山道の様子
2019年09月13日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/13 9:22
登山道の様子
中山乗越
南に下ったところに天望台があるそうです
2019年09月13日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:24
中山乗越
南に下ったところに天望台があるそうです
登山道の様子
緩い下り坂に〜
2019年09月13日 09:26撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:26
登山道の様子
緩い下り坂に〜
道標
2019年09月13日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:31
道標
橋が現れました
2019年09月13日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:36
橋が現れました
小川が流れてます
冷たそうです
2019年09月13日 09:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:36
小川が流れてます
冷たそうです
沢のせせらぎが心地よい〜
2019年09月13日 09:39撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:39
沢のせせらぎが心地よい〜
ヘリポートがありました
2019年09月13日 09:43撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:43
ヘリポートがありました
倒木 最近ではなさそう
2019年09月13日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:46
倒木 最近ではなさそう
赤岳鉱泉が見えてきた!
2019年09月13日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:47
赤岳鉱泉が見えてきた!
赤岳鉱泉
大きな山小屋ですね〜
2019年09月13日 09:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:50
赤岳鉱泉
大きな山小屋ですね〜
テン場も広々
2019年09月13日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:51
テン場も広々
名物の温泉があります♨️
2019年09月13日 09:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:51
名物の温泉があります♨️
硫黄岳から横岳への縦走がメインですね
2019年09月13日 09:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 9:52
硫黄岳から横岳への縦走がメインですね
休憩することに
コーヒータイム☕️
2019年09月13日 10:00撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:00
休憩することに
コーヒータイム☕️
ナナカマドに見えますが…
2019年09月13日 10:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:12
ナナカマドに見えますが…
赤岳、横岳をバックに
こちらも眺めが良い立地
2019年09月13日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:20
赤岳、横岳をバックに
こちらも眺めが良い立地
ありがとう、赤岳〜
2019年09月13日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:20
ありがとう、赤岳〜
北沢ルートへ、いざ
2019年09月13日 10:22撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:22
北沢ルートへ、いざ
登山道の様子
2019年09月13日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:25
登山道の様子
コケが見事ですね
2019年09月13日 10:26撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:26
コケが見事ですね

よく整備されてます
2019年09月13日 10:28撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:28

よく整備されてます
トリカブトですね
2019年09月13日 10:29撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:29
トリカブトですね
紫色の花が印象的
2019年09月13日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/13 10:30
紫色の花が印象的
2019年09月13日 10:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:30
川の水が赤茶色に
赤岳鉱泉の名前の由来だそうです
2019年09月13日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:32
川の水が赤茶色に
赤岳鉱泉の名前の由来だそうです
トリカブトと沢
2019年09月13日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:33
トリカブトと沢
群生
2019年09月13日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:35
群生
橋の上から
2019年09月13日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:37
橋の上から
登山道の様子
2019年09月13日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:40
登山道の様子
コケがぎっしり〜
しばし見とれました
2019年09月13日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:42
コケがぎっしり〜
しばし見とれました
倒木にコケが覆う
この光景が南沢でも北沢でも見られますね
2019年09月13日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:49
倒木にコケが覆う
この光景が南沢でも北沢でも見られますね
キノコ🍄
2019年09月13日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:52
キノコ🍄
ヒラタケ?
2019年09月13日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:52
ヒラタケ?
ここにもキノコ🍄
2019年09月13日 10:54撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:54
ここにもキノコ🍄
こんなカタチ
2019年09月13日 10:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:55
こんなカタチ
いくつ目の橋だろうか
2019年09月13日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:57
いくつ目の橋だろうか
川の音が心地よい
2019年09月13日 10:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/13 10:58
川の音が心地よい
登山道の様子
森林浴ですな
2019年09月13日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 10:59
登山道の様子
森林浴ですな
キノコ🍄
2019年09月13日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/13 11:08
キノコ🍄
登山道の様子
2019年09月13日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:08
登山道の様子
小ケルン
なんだかホッとします
2019年09月13日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:10
小ケルン
なんだかホッとします

整備されていますね
2019年09月13日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:11

整備されていますね
赤い実が緑のコケに生える
2019年09月13日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:17
赤い実が緑のコケに生える
岩にコケごびっしり
2019年09月13日 11:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/13 11:18
岩にコケごびっしり
霧が出てきました…
2019年09月13日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:19
霧が出てきました…
たくさん咲いてました
2019年09月13日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:24
たくさん咲いてました
堰堤広場
北沢3号谷止だそうです
2019年09月13日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:26
堰堤広場
北沢3号谷止だそうです
環境保全事業のため、車道が整ってました
2019年09月13日 11:27撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:27
環境保全事業のため、車道が整ってました
登山道の様子
2019年09月13日 11:31撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:31
登山道の様子
ガスってます
2019年09月13日 11:34撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:34
ガスってます
開けた
2019年09月13日 11:36撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:36
開けた
脇の登山道に入りました
2019年09月13日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:51
脇の登山道に入りました
癒されます
2019年09月13日 11:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:51
癒されます
再び林道…
2019年09月13日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 11:56
再び林道…
南沢との分岐点
ここまで長かったです、ホント
2019年09月13日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:04
南沢との分岐点
ここまで長かったです、ホント
個人的には南沢ルートが良いかな
2019年09月13日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:04
個人的には南沢ルートが良いかな
霧に包まれる美濃戸山荘
2019年09月13日 12:05撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:05
霧に包まれる美濃戸山荘
キク科
2019年09月13日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:09
キク科
駐車場
普通車も上ってきてますね
次回はここまでこようと思います
2019年09月13日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:11
駐車場
普通車も上ってきてますね
次回はここまでこようと思います
赤岳山荘
2019年09月13日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:12
赤岳山荘
やまのこ村も霧に
2019年09月13日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:13
やまのこ村も霧に
道標
2019年09月13日 12:30撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:30
道標
ゴールまであと少し〜
2019年09月13日 12:48撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:48
ゴールまであと少し〜
八ケ岳山荘が姿を見せた
2019年09月13日 12:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:55
八ケ岳山荘が姿を見せた
ゴールだ!
2019年09月13日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:56
ゴールだ!
下山完了!
充実感に満ち溢れました
2019年09月13日 12:56撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:56
下山完了!
充実感に満ち溢れました
楽しい山行をありがとう!
2019年09月13日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:57
楽しい山行をありがとう!
八ケ岳山荘
2019年09月13日 12:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:57
八ケ岳山荘
午後1時くらいの状態
平日なので余裕がありました
2019年09月13日 12:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 12:59
午後1時くらいの状態
平日なので余裕がありました
赤岳バッチもゲット
2019年09月13日 14:27撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 14:27
赤岳バッチもゲット
下山後の日帰り湯は、原村のもみの湯へ
大人650円
内湯に加えてサウナと露天風呂もあります
美濃戸口からクルマてま20分ほど
2019年09月13日 14:39撮影 by  iPhone 7, Apple
9/13 14:39
下山後の日帰り湯は、原村のもみの湯へ
大人650円
内湯に加えてサウナと露天風呂もあります
美濃戸口からクルマてま20分ほど
撮影機器:

感想

遅い夏休みをいただいたので、久しぶりに山行へ
東京に転勤で戻って以来、目標にしていた八ケ岳赤岳に挑戦することに。これまで仕事が入ったり天候が悪かったりと4年越しの悲願達成となりました。

前夜に都内を出発、中央道の八ケ岳PAで仮眠をとりました。このPAはコンビニなどがないため、クルマの数が少なく仮眠するにはよかったです。

美濃戸口には、6時半前に着きました。駐車場は平日のためか、かなり空いていました。1日500円。泊まりなので1000円を八ケ岳山荘で支払いました。登山ポストに提出して、いざ出発。

美濃戸口からやまのこ村までは、林道歩きに。砂利道が続きます。途中、後ろからクルマに抜かされました。4駆でない普通車も走っていました。
道幅もそれほど狭くはないし、離合できるスペースもあります。次回はクルマで来ようと思います。

美濃戸山荘から先は本格化的な登山道に。往路は南沢ルートに行くことにしました。沢沿いの道を歩いて行きます。苔むした岩や樹々の世界が広がります。静寂の中に川のせせらぎと鳥のさえずりが聞こえ、癒されました。こちらのコースには、ホテイランの自生地があります。あいにく季節は過ぎていました。写真ポイントの札が立っています。しばらく歩くと開けた場所になり、正面に横岳の勇姿が広がります。がぜんやる気が湧いて来ました〜。

行者小屋は、水場やトイレがあります。ここはドコモの電波が入りませんでした。小屋からは、赤岳をはじめ左手には横岳、硫黄岳が、右手には中岳と阿弥陀岳が見渡せます。いわば南八ケ岳の心臓部と言えそうです。テント場も広く、50張まで対応しています。ベース基地の役割ですね。

ここからは予定通り地蔵尾根から登ることに。ダケカンバの林の中を進むと、次第に登りが急になってきます。目の前が開けてくると、ハシゴ場とクサリ場が現れます。雨が降っていると滑りやすくなるなと思います。足場は狭いながらも確保できるので、注意深く登りました。クサリ場は、下り客がいると譲りながらになるので時間がかかります。慌てずに三点確保で登ります。途中、お地蔵さんがいて、勇気づけられました。クサリ場を過ぎると地蔵の頭(かしら)に到着。こちらにもお地蔵さんが見守っていました。

今日の宿、赤岳天望荘に到着。平日のため宿泊客は30人ほどでした。個室もかなりありました。大部屋1泊2食付きで9000円。モンベル会員証の提示で500円の割引が受けられました。石井スポーツの会員証を見せると缶ビール(500円相当)がもらえます。どちらかになります。
天望荘の良いところは入浴できる点です。6月上旬から10月中旬まで、ごえもん風呂に入れます。風呂は意外と大きく、大人が3人は入れます。石けんは使えませんが、汗を流せ、身体を温められるので極楽気分が味わえます。夕食と朝食はビュッフェスタイルです。温かいご飯が食べられ、こちらも至福の気分です。大部屋の寝床は2段になったところにモンベルのシュラフが敷き詰められています。空いていたので、互いに離れて寝ました。天望荘は雨水を利用しているため、飲み水は購入する必要があります。ドコモの電波は受信できました。眺めは最高です。アルプスの山々が一望できます。茅野市方面に夕日が見え、朝は日の出が拝めます。

天望荘から赤岳へは、急登となります。浮き石に注意しながら登ります。すぐにクサリ場が続きます。足場に気を配りながら登りますが、後ろがつっかえないかと気忙しく感じてしまいました。空気が薄いせいか、息が上がるのが早いです。日頃の運動不足を後悔しながらやっとのことで頂へ。

赤岳頂上山荘が鎮座する頂は、四方を見渡せる大パノラマ!気分爽快に〜。頑張った努力が報われました〜。平日だったため、山頂は空いていました。休んでいると年配のパーティーが登ってきました。健脚ぶりに頭が下がります。果たして自分も同じことができるだろうか…

当初、阿弥陀岳へ縦走して御小屋尾根を下り美濃戸口に下山する予定でした。赤岳頂上までの登りで体調があまり良くなかったため、行者小屋に下りることにしました。文三郎尾根の分岐まで迷いましたが、無理しないことに。阿弥陀岳は次回の楽しみに取っておくことにしました…。
赤岳頂上からの下りは、頂の南面にハシゴ場がありますが、足場を確保しながらゆっくりと降りれました。その先はクサリ場が続きます。落石をおこさないよう用心しながら下ります。高所恐怖症ですが、真下を見ないことは大事かもしれませんね。
文三郎尾根はウワサの通り、長い階段が続きます。下りよりも上りのほうがキツイと思いました。油断せずに足元を確かめながら下りました。

行者小屋で赤岳バッチを購入!ひと休みし、美濃戸口までは赤岳鉱泉を経由して北沢ルートで下ることにしました。途中の中山乗越までは静かな登山道を進んで行きます。その先は小さな川が流れる脇を歩くと、赤岳鉱泉が見えてきました。

赤岳鉱泉は大きめの山小屋です。横岳、硫黄岳の正面にあり、眺めは最高です。テント場も整備され、何張かテントがありました。出発したあとだったようで、山小屋は静かな雰囲気でした。ここの名物は、温泉ですね。いつか泊まってみたいと思います。

コーヒーブレークをはさみ、北沢ルートへ。沢に沿って登山道があります。南沢同様、コケと樹々の落ち着いた佇まいの中を進みます。鳥のさえずりが聞こえ、癒されます。沢を渡る橋がいくつかあります。どの橋も整備が行き届いていて、安心して渡ることができました。ありがたいことですね。1時間あまり下ると、堰堤広場に。ここからは砂利道が続く林道歩きに。登り客とすれ違いました。赤岳鉱泉に泊まるのかなと想像しながら挨拶を交わしました。コケとキノコと、トリカブトの花を見つけ写真を撮っているうちに美濃戸山荘に降りてきました。山荘はすっかり霧に包まれていました。こうした景観も風情があるなと感じながら林道を歩き、美濃戸口に無事、下山しました。

下山後の立ち寄り湯は、原村にある「もみの湯」へ。大人650円でした。内湯に加えてサウナと露天風呂もあります。

赤岳登頂は長いこと目標にしていた山でした。
達成できたことの喜びと、ふた晩も自宅を明けることに大目に見てくれた妻に感謝の気持ちでいっぱいです。八ケ岳にはまた訪れてみたいと強く思いました。宿題として残った阿弥陀岳にはぜひとも登りたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:570人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら