南アルプス縦走 椹島から荒川三山、赤石岳、聖岳
- GPS
- 74:18
- 距離
- 44.3km
- 登り
- 4,586m
- 下り
- 4,584m
コースタイム
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:26
- 山行
- 7:28
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:33
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:15
天候 | 1、2日目は晴天、3日目は曇り後雨、4日目は曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ここから椹島ロッジまで、東海フォレストのバスで往復 東海フォレストの畑薙臨時駐車場の始発バスは7時半、停留所の横のベンチに5時ぐらいからザックを置いて順番待ちをする人がいたので、私もザックを置きに行きました。 臨時便が早く来て、第1便の6時10分頃発に乗れました。 おかげで7時半前に椹島を出発する事が出来、千枚小屋には12時前に到着、テン場には一番乗りでベストポジションを確保することが出来ました。 東海フォレストは28人乗りのバス4台で対応しているとのこと。 1回の対応が約110人、後から聞きましたがこの日は180人ほどいましたので、最後の方の方は椹島着が11時を過ぎて大変だったそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 悪沢岳、赤石岳、兎岳、聖岳の下りはザレた急坂ですが、慎重に下れぱ問題無いと思います。 |
その他周辺情報 | 白樺荘で温泉に入って食事する予定でしたが、火曜は定休日でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
テント
シュラフ
マット
ストーブ
クッカー
ランタン
食料
|
---|
感想
南アルプス南部へ初めて行ってきました。
椹島から反時計回りで、悪沢岳、赤石岳、聖岳をぐるっと廻る定番コースです。
3泊4日でしたが、アプローチが悪いので1日目は稜線近くの千枚小屋までの樹林帯の登りのみ、4日目は稜線上のコルの聖平からの下山のみと、実際に縦走を楽しめたのは2日間だけでした。
それでも稜線上に出てからは圧巻の絶景、アプローチが長くてもそれに見合うだけの、雄大な南アルプスを堪能した山行でした。
日本に21座しかない3千m峰のうち、悪沢岳・荒川中岳・赤石岳・聖岳の4座。
それ以外でも名のあるピークは、千枚岳・丸山・荒川前岳・小赤石岳・中盛丸山・小兎岳・兎岳・小聖岳と、3千m峰と合わせ13のピークを縦走することができました。
テン泊2泊、山小屋1泊でしたが、泊まったところもそれぞれ良いところで、縦走以外、宿泊でも楽しめました。
千枚小屋のテン場はフラットでゆっくりできる樹林帯、ここでは下草のあるフカフカした場所で酒を飲んでテントライフを満喫。
百瞭胸海硫箸肋川のほとりのコンパクトで清潔な小屋、名物のとんかつを揚げたてでいただきました。山の中でこんなにおいしいとんかつはビックリです。
聖平小屋のテン場は平日でシーズン最終日ということもあり、利用者は私だけ。
フラットで広いテン場の中央にテントを設営、越冬したビールを安く売っていただき飲んだくれていました。
連休ということもあり、たくさんの登山者がいましたが、混んでいたのは赤石岳までで、この先からははほとんど人に会わず、静かな山行でした。
次回はさらにアプローチが悪く、さらに南の上河内岳・茶臼岳・光岳にチャレンジしたいと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ucchan1さん、百間洞山の家のテラスでご一緒させてもらいました
いろいろ興味深い話を聞き、過去レコ見させてもらうとなるほどと
お話されてた八ヶ岳の”裏技”とか、そういう事だったんですね
これからもラジオ片手にデカスロンザックでヤマスタ、精進されて下さい!
ジンの飲みすぎにはご注意を・・・
shavaさん
連絡ありがとうございます。
レコ拝見させていただきました。
16日は朝早く出発されて、すごいスピードで椹島まで下山されたようで、ご無事で何よりです。こちらは17日は天気が良くないとのことだったので、上河内岳方面には行かず予定を変更して椹島下山で日和ってしまいました。
九州エリアからの登山大変かと思いますが、次の目標に向けて頑張ってください。
追伸:ちなみに"デカトロン"です。
https://www.decathlon.co.jp/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する