ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2028644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

遠見尾根より五竜岳〜唐松岳(八方尾根を下る)

2019年09月19日(木) ~ 2019年09月20日(金)
 - 拍手
Akaneko その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
29:19
距離
21.9km
登り
2,070m
下り
1,870m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:07
休憩
1:05
合計
5:12
8:56
57
9:53
10:07
19
10:26
35
11:01
11:19
44
12:03
7
12:10
12:40
67
ランチ休憩
13:47
13:48
2
13:50
13:51
5
13:56
13:57
5
14:02
2
14:04
2
14:06
2
14:08
2日目
山行
6:39
休憩
2:41
合計
9:20
4:51
58
5:49
6:29
40
7:09
7:49
5
7:54
3
7:57
41
8:38
8:39
86
10:05
10:14
5
10:19
10:27
22
10:49
11:18
15
11:33
11:37
33
12:10
12:22
12
12:34
12:38
39
13:17
13:31
7
13:38
6
13:44
5
13:49
22
天候 ・19日・・・霧中のち晴れ
・20日・・・晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・五竜遠見テレキャビン駅に山荘宿泊者用無料駐車場あり。
・テレキャビン情報
 https://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/
・八方尾根ゴンドラ情報
 http://www.happo-one.jp/trekking/alpenline
・八方から五竜遠見テレキャビン駅までタクシー利用
 たまたま流しを拾え、2,500円でした.
コース状況/
危険箇所等
●遠見尾根
  西遠見山まではアップダウンがあるものの整備されており、歩きやすい。
  但し、西遠見山〜白岳は一気に標高を稼ぐ岩場アリの急登が続きます。

●五竜山荘〜五竜岳
  はじめは歩きやすい道ですが、後半は岩場の登りとなり、
  山頂直下に鎖場あり、下りでは特に慎重に!

●五竜山荘〜唐松岳
  前半は歩きやすいですが、大黒岳より先は核心部となる岩場が続き、
  特にラストの牛首の通過は慎重に!
  唐松岳への登りは特に問題ありません。

●八方尾根
  終始登山道は整備されています。
  ただ新ルートとなった下りはじめは、すれ違い時慎重に!

◎今コースに水場は全くありません。
 各小屋で購入するか、余裕をもって持参を。
 今回は3.5ℓ持っていきましたが、1ℓほど余りました。  
その他周辺情報 白馬にある「天神の湯」を利用。1人 700円。
露天風呂からは白馬三山〜五竜岳の景色を楽しめます。
http://www.hakuba-highland.net/
スタートは霧雨でした。
晴れ予報なのに・・・
雲の中にいるようです。
2019年09月19日 08:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 8:55
スタートは霧雨でした。
晴れ予報なのに・・・
雲の中にいるようです。
地蔵ノ頭と巻道の合流地点。
2019年09月19日 09:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:01
地蔵ノ頭と巻道の合流地点。
小遠見山までは階段状の登りが続きます。
2019年09月19日 09:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 9:09
小遠見山までは階段状の登りが続きます。
小遠見山のピークに寄ります。
2019年09月19日 09:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 9:51
小遠見山のピークに寄ります。
カクネ里観たかったのですが、
残念な結果に、何も見えません。
2019年09月19日 10:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:02
カクネ里観たかったのですが、
残念な結果に、何も見えません。
ダケカンバは霧に良く似合う。
2019年09月19日 10:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 10:17
ダケカンバは霧に良く似合う。
ムシカリの実なる道を進む。
2019年09月19日 10:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:19
ムシカリの実なる道を進む。
秋が始まっています。
2019年09月19日 10:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 10:33
秋が始まっています。
リンドウが開いている。
2019年09月19日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 10:35
リンドウが開いている。
初めて五竜岳を拝めました。
2019年09月19日 10:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 10:44
初めて五竜岳を拝めました。
徐々に霧が晴れてきました。
2019年09月19日 10:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 10:45
徐々に霧が晴れてきました。
一瞬カクネ里を拝めました。
良かった!
2019年09月19日 10:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 10:48
一瞬カクネ里を拝めました。
良かった!
まもなく大遠見山。
2019年09月19日 11:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:02
まもなく大遠見山。
大遠見山下にある池塘。
2019年09月19日 11:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/19 11:18
大遠見山下にある池塘。
西遠見山に向かうと雲海の上に出始めてきたようです。
2019年09月19日 11:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:22
西遠見山に向かうと雲海の上に出始めてきたようです。
リンドウが所々に咲いていました。
2019年09月19日 11:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 11:44
リンドウが所々に咲いていました。
西遠見山にある池塘。
ここは休憩適地です。
2019年09月19日 11:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/19 11:46
西遠見山にある池塘。
ここは休憩適地です。
鹿島槍も左に姿を現し始めてきました。
2019年09月19日 11:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 11:47
鹿島槍も左に姿を現し始めてきました。
逆さ五竜がかろうじて・・・
2019年09月19日 11:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 11:49
逆さ五竜がかろうじて・・・
さらに進みます。
2019年09月19日 11:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 11:49
さらに進みます。
五竜岳を正面に登っていきます。
まだまだ高い!
2019年09月19日 12:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/19 12:05
五竜岳を正面に登っていきます。
まだまだ高い!
幻想的。
目の前の小ピークでランチタイムにしました。
2019年09月19日 12:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:08
幻想的。
目の前の小ピークでランチタイムにしました。
武田菱を確認できます。
2019年09月19日 12:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 12:11
武田菱を確認できます。
休憩にいい場所でした。
2019年09月19日 12:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 12:16
休憩にいい場所でした。
この後、遠見尾根の最大の登りが待っています。
2019年09月19日 12:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 12:45
この後、遠見尾根の最大の登りが待っています。
また階段・・・
でもありがたい。
2019年09月19日 12:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 12:58
また階段・・・
でもありがたい。
五竜岳も方角によって姿形が変わる山です。
2019年09月19日 13:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 13:01
五竜岳も方角によって姿形が変わる山です。
晴天の登りであれば3点確保で登れます。
2019年09月19日 13:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 13:06
晴天の登りであれば3点確保で登れます。
鹿島槍がやっとスッキリ。
2019年09月19日 13:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 13:07
鹿島槍がやっとスッキリ。
唐松岳も間近に。
2019年09月19日 13:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 13:10
唐松岳も間近に。
五竜山荘の高さにやっと近づいてきました。
2019年09月19日 13:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 13:24
五竜山荘の高さにやっと近づいてきました。
白岳に到着。
翌日歩く唐松岳への稜線です。
前半歩きやすく、後半は・・・
2019年09月19日 13:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 13:46
白岳に到着。
翌日歩く唐松岳への稜線です。
前半歩きやすく、後半は・・・
高妻山と頚城山塊が近い。
2019年09月19日 13:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 13:47
高妻山と頚城山塊が近い。
唐松岳のアップ。
2019年09月19日 13:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 13:50
唐松岳のアップ。
あとは山荘に下るのみ。
まだ五竜岳に登る時間はありますが・・・
ビール優先?
2019年09月19日 13:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 13:51
あとは山荘に下るのみ。
まだ五竜岳に登る時間はありますが・・・
ビール優先?
遠見尾根と主稜線の分岐点。
2019年09月19日 13:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 13:51
遠見尾根と主稜線の分岐点。
平日なのにテントもそこそこ張られています。
2019年09月19日 14:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 14:44
平日なのにテントもそこそこ張られています。
お馴染み武田菱の五竜山荘。
1泊2食付きで1万円超え・・・
我々は夕食のみで 1人9,200円。
2019年09月19日 14:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/19 14:44
お馴染み武田菱の五竜山荘。
1泊2食付きで1万円超え・・・
我々は夕食のみで 1人9,200円。
名物のカレーライス。
肉は入っていないが、おかわりOK。
対面の女子はおかわりで大盛りを頼んでいた。
スリムなのに凄い。
2019年09月19日 17:02撮影 by  iPhone XR, Apple
7
9/19 17:02
名物のカレーライス。
肉は入っていないが、おかわりOK。
対面の女子はおかわりで大盛りを頼んでいた。
スリムなのに凄い。
夕食後に外に出ると雲海が発達していた。
2019年09月19日 17:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 17:23
夕食後に外に出ると雲海が発達していた。
美ヶ原方面。
2019年09月19日 17:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/19 17:23
美ヶ原方面。
富山湾方面にも雲海が。
2019年09月19日 17:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/19 17:24
富山湾方面にも雲海が。
毛勝三山肩に陽が沈む。
2019年09月19日 17:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/19 17:55
毛勝三山肩に陽が沈む。
有名なTシャツ。
ブルーが売り切れていました。
2019年09月19日 18:03撮影 by  iPhone XR, Apple
5
9/19 18:03
有名なTシャツ。
ブルーが売り切れていました。
食堂兼談話室。
20時まで利用できます。
2019年09月19日 19:54撮影 by  iPhone XR, Apple
1
9/19 19:54
食堂兼談話室。
20時まで利用できます。
階段状の登りが多かったので、
初日のデータです。
サンシャインビル 4回分。
階段状の登りが多かったので、
初日のデータです。
サンシャインビル 4回分。
翌朝5時前に五竜岳に向け出発しました。
2019年09月20日 05:25撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 5:25
翌朝5時前に五竜岳に向け出発しました。
八ヶ岳と富士山。
ご来光は難しそうな雲行き。
2019年09月20日 05:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/20 5:36
八ヶ岳と富士山。
ご来光は難しそうな雲行き。
頂上直下の岩場を越えると、
2019年09月20日 05:40撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 5:40
頂上直下の岩場を越えると、
山頂の一角に到着。
2019年09月20日 05:46撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 5:46
山頂の一角に到着。
本当の山頂はもう少し先です。
2019年09月20日 05:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 5:47
本当の山頂はもう少し先です。
五竜岳でヤマスタGET。
2
五竜岳でヤマスタGET。
ご来光はダメでしたが、いい雰囲気。
2019年09月20日 05:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 5:55
ご来光はダメでしたが、いい雰囲気。
立山です。
やっと陽が当たり始めました。
2019年09月20日 05:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 5:58
立山です。
やっと陽が当たり始めました。
槍穂高、裏銀座、後立山連峰南部の山々。
稜線がつながっています。
2019年09月20日 06:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 6:00
槍穂高、裏銀座、後立山連峰南部の山々。
稜線がつながっています。
剱・立山。
富山の山々。
2019年09月20日 06:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 6:04
剱・立山。
富山の山々。
剱岳単独で。
2019年09月20日 06:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 6:04
剱岳単独で。
でも五竜山頂からのメインは鹿島槍です。
久々にこの景色が見たかった。
2019年09月20日 06:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 6:04
でも五竜山頂からのメインは鹿島槍です。
久々にこの景色が見たかった。
この景色もお気に入りです。
2019年09月20日 06:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 6:05
この景色もお気に入りです。
富士山と南アルプス。
2019年09月20日 06:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:05
富士山と南アルプス。
浅間山。
2019年09月20日 06:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 6:06
浅間山。
飯縄山奥にいい感じの光線。
2019年09月20日 06:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 6:06
飯縄山奥にいい感じの光線。
後立山連峰北部の山々。
2019年09月20日 06:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 6:07
後立山連峰北部の山々。
この時間の山頂は空いていました。
2019年09月20日 06:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/20 6:09
この時間の山頂は空いていました。
雲がいいアクセント。
2019年09月20日 06:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 6:10
雲がいいアクセント。
右下の赤い服の女性に山頂証拠写真を撮っていただきました。
オーストリアから来られたとのこと。
本場ヨーロッパアルプスがあるのに、
日本アルプスに来てもらえるなんて、嬉しい!
2019年09月20日 06:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/20 6:11
右下の赤い服の女性に山頂証拠写真を撮っていただきました。
オーストリアから来られたとのこと。
本場ヨーロッパアルプスがあるのに、
日本アルプスに来てもらえるなんて、嬉しい!
五竜山荘から小蓮華岳まで。
ここからだと唐松岳は低い。
2019年09月20日 06:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 6:15
五竜山荘から小蓮華岳まで。
ここからだと唐松岳は低い。
(右から)薬師岳、赤牛岳、水晶岳、鷲羽岳、の黒部源流の山々。
2019年09月20日 06:15撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 6:15
(右から)薬師岳、赤牛岳、水晶岳、鷲羽岳、の黒部源流の山々。
鹿島槍は五竜岳からがいい。
2019年09月20日 06:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 6:21
鹿島槍は五竜岳からがいい。
影五竜。
2019年09月20日 06:21撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 6:21
影五竜。
山荘との標高差は約320m。
2019年09月20日 06:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:22
山荘との標高差は約320m。
鹿島槍にもやっと光が当たってきました。
2019年09月20日 06:22撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:22
鹿島槍にもやっと光が当たってきました。
富山湾と黒部川。
2019年09月20日 06:23撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:23
富山湾と黒部川。
ちょっとアップ。
2019年09月20日 06:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:24
ちょっとアップ。
こちらの方、八峰キレットに向かうようです。
お気をつけて。
2019年09月20日 06:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 6:30
こちらの方、八峰キレットに向かうようです。
お気をつけて。
唐松岳は白馬三山に飲まれている。
2019年09月20日 06:31撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:31
唐松岳は白馬三山に飲まれている。
山荘に戻ります。
2019年09月20日 06:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 6:58
山荘に戻ります。
五竜岳を振り返る。
2019年09月20日 07:05撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:05
五竜岳を振り返る。
まもなく到着。
テントの数も減っています。
2019年09月20日 07:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 7:06
まもなく到着。
テントの数も減っています。
五竜山荘より八ヶ岳と富士山。
2019年09月20日 07:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:10
五竜山荘より八ヶ岳と富士山。
奥秩父方面。
2019年09月20日 07:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:11
奥秩父方面。
浅間山のアップ。
山頂部になびいているのは噴煙?
2019年09月20日 07:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 7:11
浅間山のアップ。
山頂部になびいているのは噴煙?
南アルプス。
2019年09月20日 07:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:12
南アルプス。
富士山は遠いが望遠でくっきり見えました。
2019年09月20日 07:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 7:13
富士山は遠いが望遠でくっきり見えました。
山荘裏に咲いていたヤマハハコ。
2019年09月20日 07:49撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:49
山荘裏に咲いていたヤマハハコ。
五竜山荘から唐松岳に向かいます。
36年前と逆コースです。
2019年09月20日 07:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 7:50
五竜山荘から唐松岳に向かいます。
36年前と逆コースです。
白岳の登りより五竜山荘と五竜岳。
見納めの2ショット。
2019年09月20日 07:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 7:53
白岳の登りより五竜山荘と五竜岳。
見納めの2ショット。
唐松岳頂上山荘までコースタイムで2時間30分。
2019年09月20日 07:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 7:56
唐松岳頂上山荘までコースタイムで2時間30分。
はじめはなだらかに下って行きます。
2019年09月20日 08:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:00
はじめはなだらかに下って行きます。
この辺りは散歩気分ですが、正面の山がだんだん立ちはだかるようになってきた。
2019年09月20日 08:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 8:14
この辺りは散歩気分ですが、正面の山がだんだん立ちはだかるようになってきた。
毛勝三山。
富山平野からよく見える山。
2019年09月20日 08:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:16
毛勝三山。
富山平野からよく見える山。
剱岳再び。
2019年09月20日 08:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 8:19
剱岳再び。
ここも非対称型?
信州側に落ちたらアウト。
2019年09月20日 08:20撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:20
ここも非対称型?
信州側に落ちたらアウト。
山頂部にはなかった。
2019年09月20日 08:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:38
山頂部にはなかった。
まだ歩きやすい道。
2019年09月20日 08:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:44
まだ歩きやすい道。
この上で休もうか思案中。
2019年09月20日 08:48撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:48
この上で休もうか思案中。
イワツメクサと剱岳。
2019年09月20日 08:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:50
イワツメクサと剱岳。
剱岳はいい。
もう一度登れるか?
2019年09月20日 08:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:52
剱岳はいい。
もう一度登れるか?
五竜岳もいい。
2019年09月20日 08:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 8:53
五竜岳もいい。
X攻撃からの
2019年09月20日 08:58撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:58
X攻撃からの
#ハッシュタグ?
2019年09月20日 09:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:00
#ハッシュタグ?
離れるにしたがって五竜岳がかっこよくなる。
2019年09月20日 09:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 9:06
離れるにしたがって五竜岳がかっこよくなる。
立山と剱岳。
今年はもう行けません。
2019年09月20日 09:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:07
立山と剱岳。
今年はもう行けません。
立山と薬師岳。
こちらも今年計画していたが、頓挫。
2019年09月20日 09:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:07
立山と薬師岳。
こちらも今年計画していたが、頓挫。
「これより岩場」
確かに山荘まで岩場続きです。
2019年09月20日 09:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:24
「これより岩場」
確かに山荘まで岩場続きです。
まだ序の口。
2019年09月20日 09:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:30
まだ序の口。
まだまだ、落石注意!
2019年09月20日 09:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 9:33
まだまだ、落石注意!
独立峰のよう。
2019年09月20日 09:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:37
独立峰のよう。
ここは横移動。
2019年09月20日 09:42撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:42
ここは横移動。
ここはハイマツがきれい。
2019年09月20日 09:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:43
ここはハイマツがきれい。
えっ、下るのか?
2019年09月20日 09:45撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:45
えっ、下るのか?
と思ったら岩場の登り返しです。
2019年09月20日 09:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:47
と思ったら岩場の登り返しです。
牛首の岩場。
2019年09月20日 10:03撮影 by  iPhone XR, Apple
2
9/20 10:03
牛首の岩場。
牛首の核心部。
人が多いと渋滞しそう。
2019年09月20日 10:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 10:11
牛首の核心部。
人が多いと渋滞しそう。
唐松岳頂上山荘が見え、ホッとします。
2019年09月20日 10:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:14
唐松岳頂上山荘が見え、ホッとします。
唐松岳へ。
2019年09月20日 10:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:30
唐松岳へ。
雷鳥さん登場。
逃げませんでした。
2019年09月20日 10:38撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 10:38
雷鳥さん登場。
逃げませんでした。
唐松岳に到着。
2019年09月20日 10:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/20 10:50
唐松岳に到着。
5年ぶりです。
2019年09月20日 10:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/20 10:51
5年ぶりです。
富山ゾーン。
2019年09月20日 11:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:00
富山ゾーン。
2999m。
インパクトある標高。
2019年09月20日 11:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:01
2999m。
インパクトある標高。
山頂から山荘は近いです。
2019年09月20日 11:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:01
山頂から山荘は近いです。
八ヶ岳、富士山、南ア、まだ見えました。
2019年09月20日 11:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:01
八ヶ岳、富士山、南ア、まだ見えました。
こちらは現在破線ルートになっています。
2019年09月20日 11:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:02
こちらは現在破線ルートになっています。
唐松岳より五竜岳。
定番写真です。
2019年09月20日 11:02撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:02
唐松岳より五竜岳。
定番写真です。
富山湾にそそぐ黒部川も意外に近く見えます。
2019年09月20日 11:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:03
富山湾にそそぐ黒部川も意外に近く見えます。
槍穂のアップ。
手前は蓮華岳。
2019年09月20日 11:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 11:06
槍穂のアップ。
手前は蓮華岳。
針ノ木岳(左)と水晶岳。
手前は赤沢岳。
2019年09月20日 11:06撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:06
針ノ木岳(左)と水晶岳。
手前は赤沢岳。
立山のアップ。
2019年09月20日 11:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:07
立山のアップ。
(左から)雨飾山、焼山、火打山。
2019年09月20日 11:08撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:08
(左から)雨飾山、焼山、火打山。
白馬鑓ヶ岳とその奥にチョコッと白馬岳。
2019年09月20日 11:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 11:09
白馬鑓ヶ岳とその奥にチョコッと白馬岳。
天狗の大下りは大変そう。
2019年09月20日 11:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 11:09
天狗の大下りは大変そう。
剱岳ラスト。
2019年09月20日 11:10撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:10
剱岳ラスト。
毛勝三山と富山湾。
2019年09月20日 11:17撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:17
毛勝三山と富山湾。
山荘裏からいったん登り、下山します。
2019年09月20日 11:32撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 11:32
山荘裏からいったん登り、下山します。
新ルートになっていました。
山荘裏のルートは通行止めです。
2019年09月20日 11:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:39
新ルートになっていました。
山荘裏のルートは通行止めです。
まだまだ登ってこられます。
2019年09月20日 11:41撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:41
まだまだ登ってこられます。
唐松沢にはまだ雪渓が残っていました。
2019年09月20日 11:43撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:43
唐松沢にはまだ雪渓が残っていました。
唐松岳と不帰景。
2019年09月20日 12:01撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:01
唐松岳と不帰景。
秋のチングルマ。
2019年09月20日 12:07撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:07
秋のチングルマ。
丸山ケルン。
小休止にはいいポイントです。
2019年09月20日 12:11撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 12:11
丸山ケルン。
小休止にはいいポイントです。
五竜岳の左奥に鹿島槍再登場。
2019年09月20日 12:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 12:12
五竜岳の左奥に鹿島槍再登場。
アザミも多い。
2019年09月20日 12:51撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 12:51
アザミも多い。
五竜ラスト。
2019年09月20日 12:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 12:54
五竜ラスト。
八方池が見えてきました。
2019年09月20日 12:57撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:57
八方池が見えてきました。
ダケカンバの道を通過。
2019年09月20日 13:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 13:04
ダケカンバの道を通過。
八方池に立ち寄ることにしました。
2019年09月20日 13:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 13:09
八方池に立ち寄ることにしました。
白馬三山。
風がちょっとありました。
2019年09月20日 13:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/20 13:19
白馬三山。
風がちょっとありました。
天狗背稜。
2019年09月20日 13:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/20 13:19
天狗背稜。
ラストの登り?
2019年09月20日 13:33撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 13:33
ラストの登り?
第3ケルンから八方池。
2019年09月20日 13:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 13:37
第3ケルンから八方池。
不帰ノ嶮。
2019年09月20日 13:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 13:39
不帰ノ嶮。
最後は木道が整備されているハイキング道。
2019年09月20日 14:03撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 14:03
最後は木道が整備されているハイキング道。
終着点・八方池山荘が見えてきました。
2019年09月20日 14:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 14:04
終着点・八方池山荘が見えてきました。
ブルーベリーミックスが疲れた身体に美味しかった。
2019年09月20日 14:19撮影 by  iPhone XR, Apple
6
9/20 14:19
ブルーベリーミックスが疲れた身体に美味しかった。

感想

3連休の間の平日に夏休みを取り、1泊で南八ヶ岳か五竜・唐松岳どちらかに登ろう
と計画しましたが、30年以上ご無沙汰の五竜岳に決めました。
また当初は18日から入山予定が直前の天気予報で雨予報となったため、
1日遅らせて入山しました。
結果2日とも晴天に恵まれ、18日に入山された方に確認したら、
やはり雨に降られたとのこと。

以前歩いたときはこの逆コースで、覚えていたのは白岳からの下りが急だったこと。
全く記憶が飛んでいたのは五竜山荘〜唐松岳山頂山荘間で、
牛首の岩場は初めて歩いた感覚でした。

2日間通じてほぼ天候にも恵まれ、360度の展望はもちろん、
富山湾も見られ満足の山行となりました。
ただ平日にも関わらず、登山者は予想外に多かったですね。
特に八方尾根は休日のような人出で、
後半3連休の天気予報が影響していたのかもしれません。
五竜山荘もガラガラかと思いきや、夕食も2回転でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

五竜岳-唐松岳:-))
Akanaekoさま♪
こんばんは、お天気にも恵まれ、五竜岳/唐松岳の山頂も晴れて
良かったですね。秋めいてきて遠見尾根も爽やかな雰囲気で、楽しそう。
以前夏休みの遠見尾根を歩き猛暑で、五竜小屋に着いた時、
ビールが売り切れてHotBeerでほんと泣いたことあります。五竜山頂と
唐松岳、八方尾根も晴れていいお山でしたね。
2019/9/25 18:17
Re: 五竜岳-唐松岳:-))
minnieさん、こんばんは。
コメありがとうございます😊

久々の五竜岳は良い景色の印象しか残っていなかったので、
2日とも晴れ、前回と同様の絶景を楽しめ、良かったです。

minnieさんが以前五竜岳を訪れた時のホットビールは残念でしたね😅
下界なら氷を入れることができるのですが😁
わたしたちも前回遠見尾根を歩いた時は暑くて苦しかったことを
思い出しました。

次回は是非とも冷えたビールでリベンジを
2019/9/26 1:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら