記録ID: 2029875
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 ↑岳沢ルート 吊尾根 ↓涸沢横尾経由
2019年09月20日(金) ~
2019年09月21日(土)
長野県
岐阜県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 19:28
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 2,117m
- 下り
- 2,105m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:22
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 10:16
距離 10.6km
登り 1,950m
下り 479m
16:14
2日目
- 山行
- 5:50
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 7:47
距離 19.9km
登り 180m
下り 1,646m
13:42
天候 | 9月20日 晴れ時々曇り 9月21日 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往路 竹橋→上高地 4列シート 復路 平湯→新宿 3列シート |
コース状況/ 危険箇所等 |
▪️上高地BT→岳沢小屋 樹林帯 傾斜は緩やか ▪️岳沢小屋→紀美子平 重太郎新道 ハシゴあり、鎖場ありの急登コース ▪️紀美子平→奥穂 吊り尾根 気の抜けない険路 ▪️穂高岳山荘→涸沢 ザイテングラード 斜度があるため慎重に ▪️涸沢→上高地BT 距離は長いが危険箇所なし |
その他周辺情報 | 穂高岳山荘 一人ひとつの布団で寝れた |
写真
撮影機器:
感想
「岳」の舞台でもある穂高連峰。
過去に二度、上高地の河童橋から見上げた奥穂高岳にはどうしても行きたいと思っていた。今回それが叶い、岳沢ルート、重太郎新道、吊り尾根経由でチャレンジしたが険路難路で疲労困憊、満身創痍で漸くピークに辿り着いた。吊り尾根では余裕の無さから一部ルートを誤り、本当に危ない場面があった。山は無理をしてはいけないのだ。今後の自分への戒めとして。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1953人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する