面白山のスキー場のリフトを見るとこれっていつまでこのままなんだろうって思います・・・
0
10/10 8:13
面白山のスキー場のリフトを見るとこれっていつまでこのままなんだろうって思います・・・
これもなんだかじわる・・・
0
10/10 8:16
これもなんだかじわる・・・
さっそくヌメリスギタケモドキ❣
1
10/10 8:14
さっそくヌメリスギタケモドキ❣
快晴でとても気持ちが良いです。
0
10/10 8:17
快晴でとても気持ちが良いです。
猿が出るんですって❣天童高原で1度見たことがありましたが・・・
0
10/10 8:18
猿が出るんですって❣天童高原で1度見たことがありましたが・・・
スキー場にコスモスを植えるところが増えていますね。寒暖の差のせいでコスモスがよりきれいになります。
1
10/10 8:18
スキー場にコスモスを植えるところが増えていますね。寒暖の差のせいでコスモスがよりきれいになります。
上から見たら〜
0
10/10 8:21
上から見たら〜
面白山が見えてきました。
1
10/10 8:21
面白山が見えてきました。
クマ除けのために音が出る装置がありました。ここはよく熊が出るところだそうです。
0
10/10 8:21
クマ除けのために音が出る装置がありました。ここはよく熊が出るところだそうです。
コスモスベルグよりも先は刈払いが不十分です。
0
10/10 8:22
コスモスベルグよりも先は刈払いが不十分です。
スキー場には松の木が植えられています。そこの下からチチアワタケ。
1
10/10 8:23
スキー場には松の木が植えられています。そこの下からチチアワタケ。
ノブドウ〜〜🤤
0
10/10 8:24
ノブドウ〜〜🤤
キナメツムタケ。秋のキノコ。
0
10/10 8:33
キナメツムタケ。秋のキノコ。
登山道がここから始まります。
0
10/10 8:34
登山道がここから始まります。
この辺りに生息している猛禽類はハイタカかハチクマです。
0
10/10 8:35
この辺りに生息している猛禽類はハイタカかハチクマです。
アシナガタケ。
0
10/10 8:36
アシナガタケ。
古くなったアイシメジ。かなり爽やかな香りがしました。青葉山にもたくさん生えていました。
0
10/10 8:38
古くなったアイシメジ。かなり爽やかな香りがしました。青葉山にもたくさん生えていました。
チャヒラタケ。食べられません。
0
10/10 8:39
チャヒラタケ。食べられません。
ロクショウグサレキンモドキ。
0
10/10 8:41
ロクショウグサレキンモドキ。
珍しいキノコですが、コース上の倒木に結構生えていました。
0
10/10 8:42
珍しいキノコですが、コース上の倒木に結構生えていました。
ブナカノカ。去年の2割程度しか生えていませんでした。
0
10/10 8:43
ブナカノカ。去年の2割程度しか生えていませんでした。
サクラタケ。毒キノコです。
0
10/10 8:44
サクラタケ。毒キノコです。
青空に映える紅葉もあと2週間後くらいかな〜
0
10/10 8:48
青空に映える紅葉もあと2週間後くらいかな〜
なんとまだウツボグサが咲いていました❣
0
10/10 8:49
なんとまだウツボグサが咲いていました❣
ゴマナ。好きな花です。
1
10/10 8:51
ゴマナ。好きな花です。
ハタケシメジ。
0
10/10 8:55
ハタケシメジ。
ドクツルタケ。
0
10/10 8:57
ドクツルタケ。
❓って思いましたがヒダの様子を見てアイシメジだと分かりました。いくつか生えていました。
0
10/10 8:59
❓って思いましたがヒダの様子を見てアイシメジだと分かりました。いくつか生えていました。
標高900メートル地点のブナ林は特に好きな場所です。
1
10/10 9:02
標高900メートル地点のブナ林は特に好きな場所です。
ブナ林を過ぎるとヒノキ混じりの大きな岩の道となります。ぬれているときは滑りやすいので気をつけましょう。
0
10/10 9:06
ブナ林を過ぎるとヒノキ混じりの大きな岩の道となります。ぬれているときは滑りやすいので気をつけましょう。
標高1000メートルも超えると急坂となります。風がない・・・
0
10/10 9:12
標高1000メートルも超えると急坂となります。風がない・・・
オツネンタケモドキ。
0
10/10 9:14
オツネンタケモドキ。
ナメコ❣
0
10/10 9:14
ナメコ❣
ニカワチャワンタケ。
0
10/10 9:16
ニカワチャワンタケ。
キツブナラタケ。
0
10/10 9:18
キツブナラタケ。
標高1100メートルを超えてきました。やや紅葉しています。
0
10/10 9:27
標高1100メートルを超えてきました。やや紅葉しています。
カオリツムタケ。これは珍しいキノコですが毒キノコです。
0
10/10 9:30
カオリツムタケ。これは珍しいキノコですが毒キノコです。
チャナメツムタケ。
0
10/10 9:34
チャナメツムタケ。
南面白山に到着〜いつもより9分遅れ。
1
10/10 9:41
南面白山に到着〜いつもより9分遅れ。
山形市内。
0
10/10 9:40
山形市内。
りゅう山。
1
10/10 9:40
りゅう山。
飯豊連峰。
0
10/10 9:41
飯豊連峰。
蔵王連峰。
2
10/10 9:42
蔵王連峰。
泉ヶ岳。
0
10/10 9:42
泉ヶ岳。
大東岳。存在感ありすぎます。
0
10/10 9:42
大東岳。存在感ありすぎます。
笹倉山があんなに小さいとは・・・
0
10/10 9:42
笹倉山があんなに小さいとは・・・
太白山。
0
10/10 9:42
太白山。
青麻山。
0
10/10 9:42
青麻山。
これから猿鼻山へと向かいます。
0
10/10 9:44
これから猿鼻山へと向かいます。
南面白山から24分で猿鼻山に到着です。大東岳がより近くに見えます。
0
10/10 10:08
南面白山から24分で猿鼻山に到着です。大東岳がより近くに見えます。
猿鼻山から蔵王方面を眺めます。
0
10/10 10:08
猿鼻山から蔵王方面を眺めます。
ユキザサもたくさん実がなっていました。
0
10/10 10:11
ユキザサもたくさん実がなっていました。
ナガエノチャワンタケとオツネンタケモドキ。ナガエノチャワンタケは今年はよく発生しますねぇ・・・
0
10/10 10:12
ナガエノチャワンタケとオツネンタケモドキ。ナガエノチャワンタケは今年はよく発生しますねぇ・・・
ヌメリツバタケ。古くなっているものがほとんどでした。
0
10/10 10:13
ヌメリツバタケ。古くなっているものがほとんどでした。
急坂を下って少し登ると小東峠に着きます。
0
10/10 10:44
急坂を下って少し登ると小東峠に着きます。
小東峠から糸岳方面。
1
10/10 10:44
小東峠から糸岳方面。
峠から5分ほど登れば小東岳に着きます。やや狭いです。月山、鳥海山方面の眺望はありません。
0
10/10 10:49
峠から5分ほど登れば小東岳に着きます。やや狭いです。月山、鳥海山方面の眺望はありません。
南面白山と猿鼻山。
0
10/10 10:49
南面白山と猿鼻山。
面白山と楠峰。
0
10/10 10:49
面白山と楠峰。
やけに三方倉山の存在感が大きかったです。
0
10/10 10:49
やけに三方倉山の存在感が大きかったです。
仙台神室と山形神室。奥に熊野岳。
0
10/10 10:49
仙台神室と山形神室。奥に熊野岳。
北に目をやると火打岳(左)と小又山(右)が見えました。
0
10/10 10:51
北に目をやると火打岳(左)と小又山(右)が見えました。
この木だけ紅葉していました😊
0
10/10 10:59
この木だけ紅葉していました😊
小東岳周辺の道は良好です。
0
10/10 11:04
小東岳周辺の道は良好です。
ムラサキフウセンタケでした。しかし、ちょっと時季遅れ。
0
10/10 11:06
ムラサキフウセンタケでした。しかし、ちょっと時季遅れ。
小東峠からやや猿鼻山へ向かったところから鳥海山がきれいに見える場所があります。
0
10/10 11:08
小東峠からやや猿鼻山へ向かったところから鳥海山がきれいに見える場所があります。
月山もきれいに見えました。
2
10/10 11:29
月山もきれいに見えました。
猿鼻山周辺は道がありません。やぶ漕ぎです。トゲトゲの木もありますので半袖の方は気をつけてください。ある程度切っておきましたが・・・
1
10/10 11:32
猿鼻山周辺は道がありません。やぶ漕ぎです。トゲトゲの木もありますので半袖の方は気をつけてください。ある程度切っておきましたが・・・
猿鼻山周辺から天童市内。
0
10/10 11:34
猿鼻山周辺から天童市内。
葉山もきれいに見えました。
1
10/10 11:34
葉山もきれいに見えました。
急坂の上にやぶ漕ぎなので初心者はやめましょう。
1
10/10 11:36
急坂の上にやぶ漕ぎなので初心者はやめましょう。
ツルリンドウの実。
0
10/10 11:43
ツルリンドウの実。
南面白山に戻ってきました。
0
10/10 12:01
南面白山に戻ってきました。
山寺が見えました。仙山線の混み具合からして今日も人いっぱいだったのでしょう・・・
0
10/10 12:01
山寺が見えました。仙山線の混み具合からして今日も人いっぱいだったのでしょう・・・
南面白山から。観音様が見えました。
0
10/10 12:02
南面白山から。観音様が見えました。
シェルコム仙台とユアテックスタジアム。
0
10/10 12:02
シェルコム仙台とユアテックスタジアム。
船形山。
0
10/10 12:04
船形山。
後白髪山。
0
10/10 12:04
後白髪山。
今登ってきた小東岳。小さいですね・・・
0
10/10 12:08
今登ってきた小東岳。小さいですね・・・
南面白山の三角点(3等)は山形県側にあります。
0
10/10 12:13
南面白山の三角点(3等)は山形県側にあります。
権現様峠へと向かいます。ここ一帯はすべてブナ林なのですが2本だけアカマツの木があります。
0
10/10 12:27
権現様峠へと向かいます。ここ一帯はすべてブナ林なのですが2本だけアカマツの木があります。
権現様峠へはひたすらブナ林を歩きます。動物の気配はありません。
0
10/10 12:38
権現様峠へはひたすらブナ林を歩きます。動物の気配はありません。
アカチシオタケ。チシオタケもたくさん生えていました。
0
10/10 12:40
アカチシオタケ。チシオタケもたくさん生えていました。
ツキヨタケ。今年はあったかいのでまだ生えていますね。
0
10/10 12:43
ツキヨタケ。今年はあったかいのでまだ生えていますね。
イタチナミハタケ。食べられません。
0
10/10 12:46
イタチナミハタケ。食べられません。
権現様峠へは8回沢渡をします。2、4、5、7回目の沢渡はやや危険です。写真は4回目。
0
10/10 12:50
権現様峠へは8回沢渡をします。2、4、5、7回目の沢渡はやや危険です。写真は4回目。
ナラタケ。ややピークは過ぎた模様。
0
10/10 12:57
ナラタケ。ややピークは過ぎた模様。
権現様峠につきました。
0
10/10 13:05
権現様峠につきました。
大東岳へ向かう道はやぶ漕ぎでした・・
0
10/10 13:06
大東岳へ向かう道はやぶ漕ぎでした・・
権現様峠に来るといつも自然の偉大さを思ってしまう。
1
10/10 13:08
権現様峠に来るといつも自然の偉大さを思ってしまう。
奥新川峠へと向かいます。刈払いされていて、道は大変良好です。
0
10/10 13:08
奥新川峠へと向かいます。刈払いされていて、道は大変良好です。
1時ともなるともう大東岳は雲の中です。
1
10/10 13:13
1時ともなるともう大東岳は雲の中です。
オクトリカブトでしょうか。まだ残っていました。
0
10/10 13:15
オクトリカブトでしょうか。まだ残っていました。
刈払い、大変ありがたく思います☺
0
10/10 13:19
刈払い、大変ありがたく思います☺
振り返ると南面白山が遠くなっていました。
1
10/10 13:20
振り返ると南面白山が遠くなっていました。
奥新川峠です。ここから面白山方面もよく刈払いされているようでした。
0
10/10 13:33
奥新川峠です。ここから面白山方面もよく刈払いされているようでした。
奥新川峠はアキアカネだらけでした☺
0
10/10 13:34
奥新川峠はアキアカネだらけでした☺
キアシグロタケ。今年はよく見かけますね〜
0
10/10 13:38
キアシグロタケ。今年はよく見かけますね〜
奥新川峠から紅葉川渓谷へと向かいます。この辺りのブナ林も大好きです。
0
10/10 13:49
奥新川峠から紅葉川渓谷へと向かいます。この辺りのブナ林も大好きです。
4つ葉❓いえ、きのこです〜🍄
0
10/10 13:50
4つ葉❓いえ、きのこです〜🍄
キホウキタケかもしれません。毒キノコです。ずいぶんでかかったです。
0
10/10 13:51
キホウキタケかもしれません。毒キノコです。ずいぶんでかかったです。
5回沢渡をします。3,4,5回目の沢渡は危険でした。写真は2回目。
0
10/10 13:54
5回沢渡をします。3,4,5回目の沢渡は危険でした。写真は2回目。
4回目の沢渡ではロープがあります。
0
10/10 14:03
4回目の沢渡ではロープがあります。
ウラベニガサ。ヒダは肉色を帯びます。
0
10/10 13:57
ウラベニガサ。ヒダは肉色を帯びます。
ムラサキゴムタケ。
0
10/10 14:03
ムラサキゴムタケ。
ミイノモミウラモドキ
0
10/10 14:06
ミイノモミウラモドキ
シロハツでした。
0
10/10 14:14
シロハツでした。
こんなにぐちゃぐちゃにしたのは誰・・・
0
10/10 14:16
こんなにぐちゃぐちゃにしたのは誰・・・
紅葉川渓谷の道はアカマツ、ミズナラ、ブナ、桧が混じった緩やかな道です。10月というよりは9月にたくさんキノコが生えます。
0
10/10 14:21
紅葉川渓谷の道はアカマツ、ミズナラ、ブナ、桧が混じった緩やかな道です。10月というよりは9月にたくさんキノコが生えます。
アブラシメジモドキだと思いますが、すべて終わっていましたね。下はハナウロコタケ。
0
10/10 14:23
アブラシメジモドキだと思いますが、すべて終わっていましたね。下はハナウロコタケ。
よりムードを出すために・・・ドクツルタケです。
0
10/10 14:25
よりムードを出すために・・・ドクツルタケです。
2回紅葉川を渡ります。ピンクテープを目印にして進みましょう。
0
10/10 14:31
2回紅葉川を渡ります。ピンクテープを目印にして進みましょう。
渓谷沿いにもナラタケがたくさん生えていました。
0
10/10 14:33
渓谷沿いにもナラタケがたくさん生えていました。
アカカバイロタケ。
0
10/10 14:44
アカカバイロタケ。
アケボノサクラシメジ。今年も出会えてよかった〜☺
0
10/10 14:54
アケボノサクラシメジ。今年も出会えてよかった〜☺
これってなんかすごい・・・
0
10/10 14:56
これってなんかすごい・・・
木の橋を2つ渡ります。
0
10/10 15:02
木の橋を2つ渡ります。
スギヒラタケ。
0
10/10 15:03
スギヒラタケ。
確認が取れたので載せます。モリノハダイロガサ。新種のキノコです。食べられます。つり橋手前のヒノキ林に生えていました。
0
10/10 15:08
確認が取れたので載せます。モリノハダイロガサ。新種のキノコです。食べられます。つり橋手前のヒノキ林に生えていました。
つり橋です。まもなく滝が見えてきます。
0
10/10 15:10
つり橋です。まもなく滝が見えてきます。
滝が見えてくるともうすぐ駅です。
0
10/10 15:12
滝が見えてくるともうすぐ駅です。
登山口につきました〜余裕ぶっこいていました🥴
1
10/10 15:17
登山口につきました〜余裕ぶっこいていました🥴
一番の衝撃だったのがこれ・・・もう券売機は売っていないので車内で買うか、乗るときに往復券を買うかしかありません。
2
10/10 15:18
一番の衝撃だったのがこれ・・・もう券売機は売っていないので車内で買うか、乗るときに往復券を買うかしかありません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する