ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2058803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(美濃禅定道-別山-白山-加賀禅定道)+石徹白巨木、台風19号避難

2019年10月09日(水) ~ 2019年10月11日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
49.3km
登り
3,768m
下り
3,934m

コースタイム

1日目
山行
3:00
休憩
0:10
合計
3:10
13:10
90
14:40
14:40
20
15:00
15:10
70
2日目
山行
8:30
休憩
1:30
合計
10:00
6:10
6:10
100
7:50
8:10
70
9:20
9:40
100
11:20
11:30
60
12:30
12:50
20
13:10
13:10
40
13:50
14:00
30
14:30
14:40
40
15:20
3日目
山行
6:40
休憩
1:20
合計
8:00
5:20
50
6:10
6:10
20
6:30
6:30
10
6:40
6:40
100
8:20
8:40
30
9:10
9:20
70
10:30
10:30
90
12:00
12:00
20
12:20
13:10
10
白山一里野温泉 天領
13:20
白山一里野バス停
ルートは一部手入力です
天候 9日晴れ
10日 晴れ
11日 ガス、小雨のち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス アクセス
往路
名古屋、岐阜起点
新宿バスタ→多治見駅 夜行バス
多治見駅(JR)→美濃太田駅(長良川鉄道)→美濃白鳥駅 
多治見駅周辺コンビニあり
※長良川鉄道 二時間弱乗ってるが電車内にトイレなし、郡上八幡でも3分ほどの停車

美濃白鳥駅→上在所 路線バス 白鳥交通 
デマンドバス(※乗車の一時間前までに予約、第二便)
https://www.shirotori-kotsu.com/定期路線バス/石徹白線デマンド/復路
・都内朝早めの新幹線に乗れば、お昼前に美濃白鳥駅着可
・岐阜→郡上八幡のバス有り、郡上八幡駅から長良川鉄道利用可
※美濃白鳥駅周辺に軽食、喫茶店が数件あり、早い電車で到着の際は利用できる


復路
金沢起点
・加賀禅定道、楽々新道、中宮道
※岩間道は林道崩壊で下部は徒歩も不可

白山一里野(白山市コミュニティバス)→瀬女(北陸鉄道路線バス)→鶴来駅(北陸鉄道石川線・野町行き)→新西金沢駅(JR利用西金沢駅)→金沢駅→都内へ新幹線利用

 北陸鉄道バス  加賀白山バス
※往路の場合 瀬女や白峰行きのバスもあり、電車との併用の場合 鶴来駅利用
http://www.hokutetsu.co.jp/route_timetable

 白山市コミュニティバス めぐーる(一部時刻デマンドバス前日17時までに要予約)
※白山山ろく 時刻表 尾口ルート 冬期運休ほか
http://www.city.hakusan.ishikawa.jp/kikakusinkoubu/koutuutaisaku/koutuutaisaku/megu-ru_h24.html

※鶴来駅から瀬女行きのバス便多め
※白山一里野⇄瀬女間はそれほど距離はないがアップダウンの道路、トンネルありで徒歩おすすめできず
※鶴来駅→野町駅(金沢市の中心街に比較的近い)→金沢駅へ路線バス利用も可

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

備忘録
○名古屋、岐阜起点
・美濃禅定道
上記利用

・大日岳、鷲ヶ岳
長良鉄道 終点 北濃、白鳥高原からタクシー利用
長良川鉄道の始発電車に間に合う夜行高速バスあり 岐阜県関行き 

○金沢、富山起点 or 高山起点 

・白山北縦走路
濃飛バス利用で白川郷萩町へ 
白川郷萩町バス停→高山→日野(高速バス)
or
白川郷萩町バス停→富山→都内へ新幹線利用
上記利用※金沢方面はバス予約必要
濃飛バス
https://www.nouhibus.co.jp/highwaybus/shinjuku/

・平瀬道
平瀬 → 白川郷萩町バス停 濃飛バス
※白山タクシーもあるかも(季節ごと)

・一ノ瀬へは車利用が現実的(釈迦新道、チブリ尾根など)
季節バスあり、路線バスの場合 白峰から約10kmくらい

○福井起点
・鳩ヶ湯温泉ルート
福井駅(JR越美北線・越前大野行)→越前大野駅(路線バス)→鳩ヶ湯
※鳩ヶ湯温泉 水、木は営業してないそう

・越前禅定道、経ヶ岳、取立山、
福井駅(えちぜん鉄道勝山永平寺線・勝山行)→
勝山駅(タクシー)→法恩寺山登山口、六呂師高原など
※越前大野からのタクシー利用でも可能かも
コース状況/
危険箇所等
水場
・石徹白登山口 たっぷり(利用) 
・神鳩避難小屋 往復約7分 細いが普通に汲める(利用)
・水呑釈迦堂跡水場 往復約5分 ちょろちょろだが汲める 
・御手洗池 煮沸必要 
・赤谷の水場 沢沿い豊富(利用)
・室堂 蛇口で利用
・御手水鉢 煮沸すれば利用できるかもしれないが利用せず
・油池 未確認だが池から先に枯れた小沢を少し下ると水音は聞こえてきたので汲めそう
・天池 煮沸必要
・御仏供水 往復15分強はかかる、かなり下る、ちょろちょろだが汲める(利用)

避難小屋
・神鳩避難小屋 トイレは携帯トイレブース
・三ノ峰避難小屋 トイレ汲み取り式 
・奥長倉避難小屋 トイレ汲み取り式

※コースは整備されている
・美濃禅定道、加賀禅定道ともに概ね道は整備されている
一部道の細い所、少し藪が覆われている所や急な所、岩ゴロとあるがとにかく距離が長いです

・白山池巡りはガスると迷いやすい

・白山御前峰から池巡りに向かう所は、急坂、ザレていて道が分かりづらく、落石などに要注意、鞍部の池巡り分岐からの往復が無難かも 
白山中居神社前の上在所バス停がスタート、遠かった
2
白山中居神社前の上在所バス停がスタート、遠かった
巨木巡りとしては、この神社を外すことはできない、大木割合が今まででも一番高く、巨木に覆われた社叢を歩く、雰囲気抜群の神社
5
巨木巡りとしては、この神社を外すことはできない、大木割合が今まででも一番高く、巨木に覆われた社叢を歩く、雰囲気抜群の神社
本堂下、御手洗の脇に尾根道を距離300m急登すると、浄安杉
9
本堂下、御手洗の脇に尾根道を距離300m急登すると、浄安杉
幹回りが12mあり、斜めからは大迫力でした
4
幹回りが12mあり、斜めからは大迫力でした
高さ2mくらいの所で大きく4本の幹に分かれてます
7
高さ2mくらいの所で大きく4本の幹に分かれてます
神社を後に石徹白登山口まで長い車道あるき、野伏ヶ岳、左側がダイレクト尾根かな?
2
神社を後に石徹白登山口まで長い車道あるき、野伏ヶ岳、左側がダイレクト尾根かな?
ここからでも白山まで19kmは遠い、山頂まででは一番長いかも
2
ここからでも白山まで19kmは遠い、山頂まででは一番長いかも
まずは石徹白の大杉にご対面
4
まずは石徹白の大杉にご対面
近づくことはできないが幹回り14m日本を代表するスギの一本
8
近づくことはできないが幹回り14m日本を代表するスギの一本
離れているので威圧感は少ないが、しんみり古樹の趣を味わう
5
離れているので威圧感は少ないが、しんみり古樹の趣を味わう
ブナの中、黙々登る
6
ブナの中、黙々登る
おそらく荒島岳のシルエット
2
おそらく荒島岳のシルエット
こちらは左端が能郷白山?真ん中は姥ヶ岳?右が冠ヶ岳などの山?
1
こちらは左端が能郷白山?真ん中は姥ヶ岳?右が冠ヶ岳などの山?
明日歩く銚子ヶ峰を望む
2
明日歩く銚子ヶ峰を望む
今日の宿は神鳩避難小屋、なんとか17時前に着いて良かった
5
今日の宿は神鳩避難小屋、なんとか17時前に着いて良かった
二日目は早めに出発、北アの稜線シルエットが綺麗、槍から奥穂の大キレットと吊尾根、前穂、明神ヶ岳の稜線な気がします
9
二日目は早めに出発、北アの稜線シルエットが綺麗、槍から奥穂の大キレットと吊尾根、前穂、明神ヶ岳の稜線な気がします
御嶽の横からご来光
9
御嶽の横からご来光
銚子ヶ峰の山頂から三ノ峰、別山への稜線に朝日が当たる
12
銚子ヶ峰の山頂から三ノ峰、別山への稜線に朝日が当たる
三ノ峰はずんぐりして無骨な感じがいい
7
三ノ峰はずんぐりして無骨な感じがいい
道がない石徹白右岸沿いの山、右から願教寺山、真ん中はよも太郎山と日岸山、次に薙刀山、その奥が野伏ヶ岳
3
道がない石徹白右岸沿いの山、右から願教寺山、真ん中はよも太郎山と日岸山、次に薙刀山、その奥が野伏ヶ岳
300名山の野伏ヶ岳、左に落ちる尾根がダイレクト尾根でしょう、残雪期の石徹白はいいらしい
2
300名山の野伏ヶ岳、左に落ちる尾根がダイレクト尾根でしょう、残雪期の石徹白はいいらしい
別山までの雲が晴れました、三ノ峰に行くまでに一、二ノ峰のアップダウンはかなりきつく感じます
5
別山までの雲が晴れました、三ノ峰に行くまでに一、二ノ峰のアップダウンはかなりきつく感じます
振り返る銚子ヶ峰も、石徹白の山で最高峰、美濃禅定道の始まりにふさわしいピーク
4
振り返る銚子ヶ峰も、石徹白の山で最高峰、美濃禅定道の始まりにふさわしいピーク
右から大長山、赤兎山、経ヶ岳の福井の山 こちらも歩きたい
2
右から大長山、赤兎山、経ヶ岳の福井の山 こちらも歩きたい
三ノ峰は福井県の最高峰 刈込池から眺めてみたい
8
三ノ峰は福井県の最高峰 刈込池から眺めてみたい
三ノ峰山頂からやっと見えた白山、御前峰、大汝山、七倉岳、四塚山、山頂でテント泊の方と話す
5
三ノ峰山頂からやっと見えた白山、御前峰、大汝山、七倉岳、四塚山、山頂でテント泊の方と話す
別山南壁にあたる大平壁がすごい
6
別山南壁にあたる大平壁がすごい
別山平からは形の良い別山を眺められる、再訪したい所
9
別山平からは形の良い別山を眺められる、再訪したい所
白山も交えて
別山平にある御手洗池から
4
別山平にある御手洗池から
大平壁のスラブ
今回訪れた山頂の中で達成感は随一
12
今回訪れた山頂の中で達成感は随一
登って来たところ別山平が見える
4
登って来たところ別山平が見える
別山から白山への縦走路、二日目の中盤戦
5
別山から白山への縦走路、二日目の中盤戦
トラバースや
道の細い所を通り
4
道の細い所を通り
油坂の急坂などを下って振り返る
4
油坂の急坂などを下って振り返る
南竜山荘が見えてきます
4
南竜山荘が見えてきます
南竜ヶ馬場を通り、ここで美濃禅定道のトンビ岩でなく展望歩道をへ行く
6
南竜ヶ馬場を通り、ここで美濃禅定道のトンビ岩でなく展望歩道をへ行く
南竜ヶ馬場 全貌と別山
5
南竜ヶ馬場 全貌と別山
白水湖と平瀬道の大倉尾根もブナが良いらしい
2
白水湖と平瀬道の大倉尾根もブナが良いらしい
紅葉とハイマツ越しの別山、室堂で休憩後、
15
紅葉とハイマツ越しの別山、室堂で休憩後、
天気良いのでがんばって池めぐりへ
3
天気良いのでがんばって池めぐりへ
白山釈迦岳と釈迦新道も面白そう
1
白山釈迦岳と釈迦新道も面白そう
まずは油池と大汝山
2
まずは油池と大汝山
こちらは紺屋ヶ池と剣ヶ峰、こちらの色も中々○
7
こちらは紺屋ヶ池と剣ヶ峰、こちらの色も中々○
この辺り白山の内院という感じで静かで雰囲気が良い、油池と御前峰、下りが危険
4
この辺り白山の内院という感じで静かで雰囲気が良い、油池と御前峰、下りが危険
翠ヶ池がすばらしい色合い
ガイドブックの写真より鮮やかなので、もしかして火山の影響の可能性も⁉
13
翠ヶ池がすばらしい色合い
ガイドブックの写真より鮮やかなので、もしかして火山の影響の可能性も⁉
翠ヶ池と剣ヶ峰、奥に白山山域の怪峰、三方崩山、とにかく美しい
11
翠ヶ池と剣ヶ峰、奥に白山山域の怪峰、三方崩山、とにかく美しい
血の池と剣ヶ峰
天気いいので大汝山にも寄り道、急坂です
4
天気いいので大汝山にも寄り道、急坂です
白山を代表するビュースポットです、天気良いなら寄り道を薦めます
10
白山を代表するビュースポットです、天気良いなら寄り道を薦めます
大汝山から肩の方へ向かうと地獄尾根や笈ヶ岳、大笠山などの稜線
2
大汝山から肩の方へ向かうと地獄尾根や笈ヶ岳、大笠山などの稜線
北縦走路、北弥陀ヶ原、奥に猿ヶ馬場山や人形山、金剛堂山
2
北縦走路、北弥陀ヶ原、奥に猿ヶ馬場山や人形山、金剛堂山
七倉山へのハイマツの海は乗鞍岳を思い出してすばらしい、四塚山も重なってる
6
七倉山へのハイマツの海は乗鞍岳を思い出してすばらしい、四塚山も重なってる
七倉山分岐から左に釈迦新道
1
七倉山分岐から左に釈迦新道
右から釈迦新道続き 変化ありそうな道でココもブナが多いらしい
右から釈迦新道続き 変化ありそうな道でココもブナが多いらしい
千蛇ヶ池には残雪、伝説通り
2
千蛇ヶ池には残雪、伝説通り
百姓の池あたりから大汝山、池巡り楽しめました
1
百姓の池あたりから大汝山、池巡り楽しめました
室堂への巻道からハイマツ越しの別山を見て二日目は終了
1
室堂への巻道からハイマツ越しの別山を見て二日目は終了
三日目、小雨とガス 巻道で時間を短縮しハイマツの海の中に御手水鉢 昔のガイドブックだと水場になっているみたい
1
三日目、小雨とガス 巻道で時間を短縮しハイマツの海の中に御手水鉢 昔のガイドブックだと水場になっているみたい
中々晴れず、四塚山の北斜面は周氷河地形で伊豆大島の三原山を思い出す地形でした
中々晴れず、四塚山の北斜面は周氷河地形で伊豆大島の三原山を思い出す地形でした
我慢の歩きが続いていたがガスが晴れると加賀禅定道と眼下に清浄ヶ原が見える
2
我慢の歩きが続いていたがガスが晴れると加賀禅定道と眼下に清浄ヶ原が見える
桃源郷のようだが道はなし
4
桃源郷のようだが道はなし
名もないピークが会津駒のよう、奥のピークに天池がある
1
名もないピークが会津駒のよう、奥のピークに天池がある
清浄ヶ原を横から
1
清浄ヶ原を横から
天池 一応水場になってるようです
3
天池 一応水場になってるようです
天池から下部に草原
1
天池から下部に草原
百四丈ノ大滝展望台からはすばらしい展望、弁当タイム
4
百四丈ノ大滝展望台からはすばらしい展望、弁当タイム
立派な滝で加賀禅定道で一番の見所
6
立派な滝で加賀禅定道で一番の見所
紅葉も滝周辺が良い
5
紅葉も滝周辺が良い
奥長倉避難小屋で一息いれる
奥長倉避難小屋で一息いれる
しかり場分岐はこの看板が目印
しかり場分岐はこの看板が目印
どっしりした山が大笠山、ギザギザしてるのが笈ヶ岳 山と岳で対照的
2
どっしりした山が大笠山、ギザギザしてるのが笈ヶ岳 山と岳で対照的
檜神宮参道でいちばんのヒノキはこちら幹回りは4m弱はありそう
5
檜神宮参道でいちばんのヒノキはこちら幹回りは4m弱はありそう
ブナもあり
最後に天領の裏手にある 猫ヶ島 弥四郎の大栗 幹回り5.1mは一ヶ月ぶりの再訪
2
最後に天領の裏手にある 猫ヶ島 弥四郎の大栗 幹回り5.1mは一ヶ月ぶりの再訪
天領で汗を流して台風前に家に着く
2
天領で汗を流して台風前に家に着く
翌日12日は台風で家に籠る予定でしたが多摩川の支流、浅川が氾濫しそうなので、避難所へ
翌日12日は台風で家に籠る予定でしたが多摩川の支流、浅川が氾濫しそうなので、避難所へ
一夜を過ごす
多摩川 台風のツメ跡
2
多摩川 台風のツメ跡

感想

白山の縦走を大分前から色々と検討してましたが、
アクセスのイメージが中々付きませんでした。

去年行った荒島岳、今年の医王山や金沢で
かなり地図を読み込み、車でも近くに行ったので概要をイメージできたのは大きい。

美濃禅定道、加賀禅定道ともに変化あふれるロングルートだと思います。
泰澄大師が1200年前位にルートを開山した歴史に感嘆します。

白山の池巡りは期待以上に素晴らしい所、鳩ヶ湯、三ノ峰から別山も再訪したいし、ロングルートで静かに歩けそうな白山北部は、かなり自分好みです。
都内からは少し遠いが、またじっくり考えたいと思います。

※台風19号の影響で一日早く下山したが、下山の翌日に避難所まで行くことになる
とは思いもしませんでした。風雨がすごく強まる前で、
完全な山装備で向かいましたが、体も疲労していたので避難のタイッミングを
決断するのは中々難しい所でした。

小学校の廊下で毛布を借りて休む、マットレスやスリッパなどを忘れたりしたが、大雨の時のルートを調べたり、家の標高などを把握したので、
次回の災害がある場合に経験が生きそうです。
早い復旧を祈ります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1254人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら