記録ID: 2069445
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
後山(笛石山〜後山〜おごしき山)
2019年10月20日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:27
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,180m
コースタイム
天候 | くもり(頂上10℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
おごしき山の下山分岐〜松ノ木公園の駐車地までがバリエーションルートとなっているので、一般向きではありません。地図、コンパス、GPSが必携。 [笛石山登山口〜笛石山]…通常の登山道 宍粟50名山の正規のルートになっていて、標識やマーキングテープがあり、道は明瞭で迷うところはない。 [笛石山〜後山]…通常の登山道 笛石山〜下山ルート分岐までは標識がかなり古くなっているが、マーキングテープもあり、道は明瞭で迷うところはない。下山ルート分岐から後山までは板馬見渓谷からの一般ルートになっていて、笛石山〜下山ルート分岐までのルートよりよく歩かれているルートになっている。 [後山〜おごしき山の下山分岐]…通常の登山道 標識やマーキングテープがあり、道は明瞭で迷うところはない。 [おごしき山の下山分岐〜松ノ木公園の駐車地]…バリルートの尾根道 ・バリルートなので、地図、コンパス、GPSが必携。 ・おごしき山近くの下山分岐からバリルートに入ってからすぐのところは灌木が多く尾根がわかりにくい。地図、コンパスやGPSで方向をよく確認して下りること。しばらく歩くと後は歩きやすい尾根道になっている。 ・間違った支尾根に下りないように注意すること。(特にP800付近) ・822.3mの4等三角点を少し過ぎた800m付近からバリルートの尾根に地籍調査のテープや杭が表れますが、バリルート以外の尾根にも地籍調査のテープがあるので注意すること。 ・標高700m〜650mのところはルートがわかりにくい。地図、コンパスやGPSで方向をよく確認して下りること。 ・標高420m付近に暗渠(あんきょ)になっている用水路があり、暗渠の上のコンクリートに下りる。(写真67参照)。暗渠になっている用水路から松ノ木公園の駐車地までは杣道を下る。 |
その他周辺情報 | 近くの千種町室付近に「エ−ガイヤ温泉」400円(65歳以上は200円)がある。火曜日が定休日。http://chikusatown.net/playguide/rest/f_salon.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
軍手
フリース
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水1L)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
熊鈴
|
---|
感想
1.後山にこのルートで歩くのは3回目です。今回はこのルートで現在どのくらいの時間がかかるのかを調べるのが主な山行の目的です。結果(休憩時間も含む)は1回目(2016.11.02)7時間55分、2回目8時間23分(2018.07.14)、今回の3回目は7時間27分で1回目より28分短かった。最近、山行をあまりしていなかったので、かなり体力が落ちているのではないかと思っていましたが、1回目のときと比べてあまり体力は落ちていなかったので安心しました。
しかし、あいかわらず急な登りではすぐ脈拍数が上がってしまい、頻繁に休憩を入れながらでないとなかなか登れません。
2.今日は曇っていて少し風もあり、少し寒かったが、展望もそこそこあって良かった。
3.下山後、ズボンやスパッツについた小さなダニを取るのに手間取った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する