ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2079250
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳〜秋から初冬の八ヶ岳を満喫

2019年10月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:21
距離
18.0km
登り
1,561m
下り
1,538m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:30
合計
9:35
6:10
38
6:49
6:50
4
6:54
6:55
55
7:50
7:50
52
8:43
9:03
66
10:09
10:11
6
10:17
10:20
38
10:58
11:03
9
11:13
15
11:27
2
11:29
11:30
10
11:39
11:46
2
11:48
11:50
6
11:56
11:59
16
12:15
12:33
7
12:39
12:44
10
12:54
12:55
11
13:06
13:06
16
13:23
13:32
9
13:41
13:47
13
14:01
14:06
34
14:41
14:41
26
15:07
15:08
3
15:11
15:11
37
15:48
0
15:48
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日、10/27に美濃戸口まで来て
yatsugadakeJ&N に宿泊。
翌朝、明るくなるのを待って
6時過ぎに出発!
紅葉を楽しみながら
林道を歩きたかったから…
2019年10月28日 05:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 5:53
前日、10/27に美濃戸口まで来て
yatsugadakeJ&N に宿泊。
翌朝、明るくなるのを待って
6時過ぎに出発!
紅葉を楽しみながら
林道を歩きたかったから…
台風19号のときの豪雨で
橋が流された沢でしたが
人が歩ける橋をすぐに架けてくださいました。
感謝です。
2019年10月28日 06:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 6:17
台風19号のときの豪雨で
橋が流された沢でしたが
人が歩ける橋をすぐに架けてくださいました。
感謝です。
紅葉眺めながらの林道歩き。
まだ陽が差していなかったので
写真はあとで下りのものを紹介します。
でも、キレイでしたよ〜

車が通らないので静かな林道歩きでした。
当然、美濃戸の駐車場には車はゼロ。
静かな山歩きになります。

今日は南沢を登ります。

2019年10月28日 06:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 6:55
紅葉眺めながらの林道歩き。
まだ陽が差していなかったので
写真はあとで下りのものを紹介します。
でも、キレイでしたよ〜

車が通らないので静かな林道歩きでした。
当然、美濃戸の駐車場には車はゼロ。
静かな山歩きになります。

今日は南沢を登ります。

ようやく朝日が差し込んでくると
ステキな光景が…!
2019年10月28日 08:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 8:22
ようやく朝日が差し込んでくると
ステキな光景が…!
木々の幹に付いている苔が
逆光に光ってキレイ!
2019年10月28日 08:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 8:24
木々の幹に付いている苔が
逆光に光ってキレイ!
苔にも朝日が差してキレイ!
2019年10月28日 08:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 8:28
苔にも朝日が差してキレイ!
目指す赤岳が見えてきました。
2019年10月28日 08:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 8:38
目指す赤岳が見えてきました。
行者小屋に着き
少し休憩して
ヘルメットをかぶって
赤岳を目指して地蔵尾根を登ります。
山小屋のバックに
屏風のように立ち並ぶ
横岳の岩峰群も魅力的!
2019年10月28日 08:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 8:44
行者小屋に着き
少し休憩して
ヘルメットをかぶって
赤岳を目指して地蔵尾根を登ります。
山小屋のバックに
屏風のように立ち並ぶ
横岳の岩峰群も魅力的!
逆光に
黒々とその威厳ある姿を見せる赤岳…
2019年10月28日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 8:52
逆光に
黒々とその威厳ある姿を見せる赤岳…
最初は緩やかな樹林帯の登りの
地蔵尾根コースですが
だんだん傾斜がキツくなり、
2019年10月28日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 9:18
最初は緩やかな樹林帯の登りの
地蔵尾根コースですが
だんだん傾斜がキツくなり、
この印象的なダケカンバを過ぎると
森林限界を超えて
いよいよ急登の連続になります。
2019年10月28日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 9:25
この印象的なダケカンバを過ぎると
森林限界を超えて
いよいよ急登の連続になります。
垂直に近い斜面に付けられた階段を
登っていきます。
去年の暮れ、下ったこの登山道。
雪がないとこんな感じなんだなぁ〜
2019年10月28日 09:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 9:27
垂直に近い斜面に付けられた階段を
登っていきます。
去年の暮れ、下ったこの登山道。
雪がないとこんな感じなんだなぁ〜
急登なので
どんどん展望が開けます。
槍穂高連峰も見えてきました。
2019年10月28日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 9:27
急登なので
どんどん展望が開けます。
槍穂高連峰も見えてきました。
八ヶ岳連峰第3位の阿弥陀岳も…
2019年10月28日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 9:39
八ヶ岳連峰第3位の阿弥陀岳も…
さらに登ります。
それにしても急だなぁ〜
2019年10月28日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 9:41
さらに登ります。
それにしても急だなぁ〜
先ほどまでいた行者小屋が
はるか下に…
遠くには屏風のように連なる北アルプス
2019年10月28日 09:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 9:44
先ほどまでいた行者小屋が
はるか下に…
遠くには屏風のように連なる北アルプス
見上げるようだった横岳が!
稜線が近づいてきました。
2019年10月28日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 9:56
見上げるようだった横岳が!
稜線が近づいてきました。
赤岳の山頂も!
稜線の東側は雲が湧いています。
山頂での展望はどうかなぁ。
2019年10月28日 09:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 9:59
赤岳の山頂も!
稜線の東側は雲が湧いています。
山頂での展望はどうかなぁ。
地蔵尾根のゴールが見えてきました。
2019年10月28日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 10:07
地蔵尾根のゴールが見えてきました。
ゴールはお地蔵さん
2019年10月28日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 10:07
ゴールはお地蔵さん
あとは
この尾根を辿って
最後の急登を登れば赤岳山頂です。
2019年10月28日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
10/28 10:17
あとは
この尾根を辿って
最後の急登を登れば赤岳山頂です。
チョウノスケソウの穂が
まだ残っていました。
チョウノスケソウの葉は
紅葉というか枯れているというか…
2019年10月28日 10:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 10:26
チョウノスケソウの穂が
まだ残っていました。
チョウノスケソウの葉は
紅葉というか枯れているというか…
最後の急登に差し掛かりました。
振り返ると横岳!
遠くは蓼科山まで見えます。
2019年10月28日 10:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 10:34
最後の急登に差し掛かりました。
振り返ると横岳!
遠くは蓼科山まで見えます。
霜が降りて
葉が白くなっていました。
2019年10月28日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 10:47
霜が降りて
葉が白くなっていました。
赤岳北峰が近づいてきました。
西側の斜面には
先日降った初雪が!
2019年10月28日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 10:47
赤岳北峰が近づいてきました。
西側の斜面には
先日降った初雪が!
阿弥陀岳を見下ろす高さに!
2019年10月28日 10:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 10:51
阿弥陀岳を見下ろす高さに!
赤岳北峰到着です!
最高峰の南峰は
もうすぐそこです。
2019年10月28日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/28 10:55
赤岳北峰到着です!
最高峰の南峰は
もうすぐそこです。
南峰に向かいます。
2019年10月28日 11:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/28 11:04
南峰に向かいます。
八ヶ岳最高峰からの絶景!
南を見ると権現岳。
そのバックに、雲海の上から南アルプス…
2019年10月28日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/28 11:05
八ヶ岳最高峰からの絶景!
南を見ると権現岳。
そのバックに、雲海の上から南アルプス…
少し左に目を向けると
さっきまで雲に隠れていた富士山!
2019年10月28日 11:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/28 11:08
少し左に目を向けると
さっきまで雲に隠れていた富士山!
アップすると
雪をいただいて真っ白…
2019年10月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 11:17
アップすると
雪をいただいて真っ白…
日本第2位の北岳が高い…
2019年10月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 11:22
日本第2位の北岳が高い…
標高2899m
赤岳山頂!
2019年10月28日 11:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/28 11:23
標高2899m
赤岳山頂!
左手前の岩峰
竜頭峰に向かいます。
2019年10月28日 11:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 11:29
左手前の岩峰
竜頭峰に向かいます。
竜頭峰から赤岳山頂を振り返る…
2019年10月28日 11:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 11:34
竜頭峰から赤岳山頂を振り返る…
阿弥陀岳…
2019年10月28日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/28 11:35
阿弥陀岳…
ここからの下山道は険しい岩場の連続…
去年の暮れの
ここの登りはスリリングだったなぁ。
2019年10月28日 11:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 11:44
ここからの下山道は険しい岩場の連続…
去年の暮れの
ここの登りはスリリングだったなぁ。
文三郎尾根分岐まで降りてきました。
まだ時間があるので
ここから下山するのではなく
中岳に寄り道…
2019年10月28日 11:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 11:56
文三郎尾根分岐まで降りてきました。
まだ時間があるので
ここから下山するのではなく
中岳に寄り道…
阿弥陀岳の手前の
三角錐のピークが中岳…
小さなピークですが眺めは最高!
2019年10月28日 11:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/28 11:58
阿弥陀岳の手前の
三角錐のピークが中岳…
小さなピークですが眺めは最高!
振り返ると赤岳…
2019年10月28日 12:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 12:07
振り返ると赤岳…
中岳からの赤岳…
2019年10月28日 12:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 12:20
中岳からの赤岳…
中岳からの阿弥陀岳…
赤岳も阿弥陀岳も
どちらもカッコイイ〜!
2019年10月28日 12:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/28 12:22
中岳からの阿弥陀岳…
赤岳も阿弥陀岳も
どちらもカッコイイ〜!
三脚を使って
自撮りしてみました。
2019年10月28日 12:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 12:37
三脚を使って
自撮りしてみました。
阿弥陀岳は
時間の都合で今回は諦めて
横岳や硫黄岳を正面に見ながら
中岳道を下ります。
2019年10月28日 12:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 12:47
阿弥陀岳は
時間の都合で今回は諦めて
横岳や硫黄岳を正面に見ながら
中岳道を下ります。
右手には赤岳を眺めながら…
2019年10月28日 12:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 12:52
右手には赤岳を眺めながら…
行者小屋まで下ってきました。
2019年10月28日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 13:13
行者小屋まで下ってきました。
ちょっと遅めのランチタイム!
名物!行者ラーメンをいただきました。
水餃子が入っていて美味しい!
2019年10月28日 13:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 13:23
ちょっと遅めのランチタイム!
名物!行者ラーメンをいただきました。
水餃子が入っていて美味しい!
外のベンチで
ラーメンをいただきながら
仰ぐ赤岳…
カッコイイなぁ。
雪が付いてますます
カッコ良さが増しています。
2019年10月28日 13:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
10/28 13:40
外のベンチで
ラーメンをいただきながら
仰ぐ赤岳…
カッコイイなぁ。
雪が付いてますます
カッコ良さが増しています。
行者小屋をあとにして
中山展望台へ。
ここから仰ぐ赤岳もいいなぁ。
2019年10月28日 13:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/28 13:41
行者小屋をあとにして
中山展望台へ。
ここから仰ぐ赤岳もいいなぁ。
そして横岳
2019年10月28日 13:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 13:43
そして横岳
マムート階段です!
2019年10月28日 13:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 13:52
マムート階段です!
赤岳鉱泉に行くと
アイスキャンディーの枠組みが
完成していました。
冬に見るのが楽しみ!
2019年10月28日 14:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 14:06
赤岳鉱泉に行くと
アイスキャンディーの枠組みが
完成していました。
冬に見るのが楽しみ!
下山は北沢コースを下ります。
台風の影響か、水量が多かったです。
所々、流れが変わっていました。
新しい橋がかかっていました。
2019年10月28日 14:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 14:28
下山は北沢コースを下ります。
台風の影響か、水量が多かったです。
所々、流れが変わっていました。
新しい橋がかかっていました。
でもやっぱり北沢コースは
明るくて変化に富んでていいなぁ。
大好きなコースです。
2019年10月28日 14:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 14:32
でもやっぱり北沢コースは
明るくて変化に富んでていいなぁ。
大好きなコースです。
黄葉のカラマツ…
2019年10月28日 14:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 14:44
黄葉のカラマツ…
秋らしい眺めだなぁ。
2019年10月28日 14:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 14:48
秋らしい眺めだなぁ。
美濃戸に着きました。
平日だし、車で入れないし
本当に静かな美濃戸…
2019年10月28日 15:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 15:06
美濃戸に着きました。
平日だし、車で入れないし
本当に静かな美濃戸…
美濃戸口への林道は
秋の盛り…
2019年10月28日 15:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 15:19
美濃戸口への林道は
秋の盛り…
黄葉&紅葉が見事!
2019年10月28日 15:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
10/28 15:25
黄葉&紅葉が見事!
しかも逆光で照らされて
さらにステキ…
2019年10月28日 15:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 15:26
しかも逆光で照らされて
さらにステキ…
無事に4時前に下山し
yatsugadakeJ&N で汗を流し
コーヒーブレイクをして
晩秋→初冬の赤岳登山終了!
2019年10月28日 15:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
10/28 15:48
無事に4時前に下山し
yatsugadakeJ&N で汗を流し
コーヒーブレイクをして
晩秋→初冬の赤岳登山終了!

感想

2012年に初めて登ってから
ここまで毎年連続して登っていた赤岳…
でも、今年はまだ登っていなかったので
赤岳登山に行きました。

前日の午後に出発して
午後6時前に美濃戸口に…。
yatsugadakeJ&N で夕食&風呂でゆっくりして
翌28日に日帰りでチャレンジ!

今回は美濃戸からの八の字山行…
日帰りコースとしてホントにいいコースだなぁ。

そして赤岳山頂!
何度登っても、赤岳はいいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:303人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
権現岳→キレット→赤岳→美濃戸
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら