記録ID: 2085112
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲全山縦走(塩屋駅から宝塚駅へ)
2019年11月02日(土) ~
2019年11月03日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 14:16
- 距離
- 53.7km
- 登り
- 3,748m
- 下り
- 3,702m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:07
距離 29.2km
登り 2,215m
下り 2,155m
17:29
2日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:07
距離 24.6km
登り 1,533m
下り 1,556m
13:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし。 市街地ルートは間違いやすいかも。 |
写真
撮影機器:
感想
いつかやってみたいと思っていた六甲全山縦走路を歩いてみました。流石に1日で全てを歩く体力も気力も無いので2日かけて。
両日とも天候に恵まれ過ぎて暑いぐらいでした。市街地とかでいくらでも冷たいドリンクを補充出来たのが救いですね。
あと各々のピークの標高はそれほどでもないですが、一旦市街地に降りたりするので、GPSログから算出した2日合計の累積標高は4,500m近くになってました。富士山3回分、そりゃ疲れる訳だわ。最後は脚がかなり疲労気味に。
これを1日で歩く方は本当、凄いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する