ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2090435
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

越後駒ヶ岳(枝折峠↑銀の道↓)【絶景と秘湯を再び、、、 嬉しい再訪も!】

2019年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:04
距離
19.6km
登り
1,365m
下り
2,061m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
1:11
合計
8:59
5:24
22
5:46
5:46
52
6:38
6:43
31
7:14
7:15
28
7:43
7:47
48
8:35
9:04
20
9:24
9:55
13
10:08
10:08
40
10:48
10:48
24
11:12
11:13
40
11:53
11:53
47
12:40
12:40
103
天候 晴れ時々曇り
昼頃より概ね曇り
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆アクセス、駐車場
▼枝折峠駐車場
・関越道 小出ICより25km。酷道と名高い352号は舗装されていますが、すれ違いのできない箇所も多く神経をすり減らします。夜はライトの光で対向が分かるのでむしろ安全。登山後の日中の下りは気を付けてください。猛スピードでコーナーに突っ込んでくるバイクもいるので
・深夜2時半過ぎ到着時で、白線の引かれた駐車スペースは残り2台。ご存知のとおり、滝雲で有名なスポットなので、登山者以外も多い
・5時過ぎ出発時点でカオス
・13時帰着時には7割ほど
https://niigata-kankou.or.jp/spot/10638

▼駒の湯登山口駐車場
・駒の湯コースと銀の道へは、駒の湯登山口駐車場に停めます
・駒の湯山荘敷地内は宿泊者専用なのでご注意ください
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
▼枝折峠→小倉山
・明神峠、道行山をはじめ、アップダウンが大きく疲れます。スタートの標高が高いので、そんなに稼げないのが悔しい
・濡れていると滑りやすい岩なので要注意
・スマホ(docomo)の電波は枝折峠以外はほぼ入りません
▼小倉山⇄越後駒ヶ岳
・これまで標高を稼げなかった分、大きく登ります
・駒ノ小屋直下は岩場になります。濡れていると非常滑り危険です
・小屋から山頂までは15分ほど。危険箇所はありません
▼明神峠→(銀の道)→駒の湯山荘
・ほぼほぼ下りですが、谷側に傾斜した登山道で、路肩の判別がつきにくい危ない道が多い
・あまり歩かれていないようですが、赤テープはあります

◆登山ポスト
枝折峠登山口にあり
銀の道登山口にあり
その他周辺情報 ◆登山後の温泉
♨駒の湯山荘
・言わずと知れた元秘湯を守る会の名湯。アルカリ性単純泉が驚くほどかけ流されています
・外来入浴は外の露天ひとつですが、宿泊者は内部の内湯・貸切風呂・渓流露天風呂も利用可能
・外来露天は、シャワー等はありますが、ドライヤーはなかったと思います

◆宿泊施設
▼駒の湯山荘
・営業は11/4宿泊が最終日とのこと。その後長く雪の中に閉ざされ、再開は春になります
・料理がまた絶品。地元の食材メインで地酒によく合います
・常連が多く、若旦那とのトークを楽しみにやってくる方も多いようです。2度目の宿泊でしたが、リピートする気持ちがよく分かりました
・テレビはありません。そもそも携帯の電波もきていません
・HPはなく、予約は電話のみとなります。インスタはやっているらしい
枝折峠にて仮眠
登山前の塩分補給に焼きそばは欠かせません
2019年11月03日 04:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 4:33
枝折峠にて仮眠
登山前の塩分補給に焼きそばは欠かせません
星空も見えていたのですが、予報通り良くはなさそうです
2019年11月03日 05:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 5:38
星空も見えていたのですが、予報通り良くはなさそうです
雲海・滝雲目当ての方々が沢山いらしたが、本日は残念でした
2019年11月03日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 5:56
雲海・滝雲目当ての方々が沢山いらしたが、本日は残念でした
明るくなり、徐々に紅葉の全容が明らかになってきた
2019年11月03日 05:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 5:58
明るくなり、徐々に紅葉の全容が明らかになってきた
歩いてきた尾根
2019年11月03日 06:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 6:03
歩いてきた尾根
これから歩く尾根道
すばらしい紅葉でないか!
2019年11月03日 06:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
11/3 6:08
これから歩く尾根道
すばらしい紅葉でないか!
遠く聳える越後駒ヶ岳
2019年11月03日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 6:11
遠く聳える越後駒ヶ岳
明神峠から道行山までが紅葉のピークでした
2019年11月03日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 6:11
明神峠から道行山までが紅葉のピークでした
思いがけず御来光を拝めることができた
2019年11月03日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 6:21
思いがけず御来光を拝めることができた
朝日に照らされる高揚
2019年11月03日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 6:23
朝日に照らされる高揚
絶景紅葉稜線を歩ける幸せ
遠くにエチコマ
2019年11月03日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/3 6:23
絶景紅葉稜線を歩ける幸せ
遠くにエチコマ
足下もキレイだ
2019年11月03日 06:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 6:24
足下もキレイだ
燃える!
2019年11月03日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 6:29
燃える!
荒沢岳と
2019年11月03日 06:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 6:35
荒沢岳と
分岐から30秒の道行山
展望抜群なので是非寄りたい
2019年11月03日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 6:38
分岐から30秒の道行山
展望抜群なので是非寄りたい
歩いてきた稜線
2019年11月03日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 6:38
歩いてきた稜線
向かう越後駒ヶ岳
遠いなー
2019年11月03日 06:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 6:47
向かう越後駒ヶ岳
遠いなー
葉の落ちたダケカンバの白い幹が良い感じ
2019年11月03日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 7:06
葉の落ちたダケカンバの白い幹が良い感じ
エチコマと紅葉
2019年11月03日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 7:10
エチコマと紅葉
荒沢岳と深い谷
2019年11月03日 08:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 8:04
荒沢岳と深い谷
長く感じる枝折峠からの稜線
2019年11月03日 08:08撮影 by  SO-04K, Sony
1
11/3 8:08
長く感じる枝折峠からの稜線
中ノ岳
越後駒ヶ岳より80mも高いとは知らなかった
2019年11月03日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:16
中ノ岳
越後駒ヶ岳より80mも高いとは知らなかった
小屋直下は急な岩場
濡れていると滑るので要注意
2019年11月03日 08:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:28
小屋直下は急な岩場
濡れていると滑るので要注意
駒の小屋と越後駒ヶ岳
2019年11月03日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 8:36
駒の小屋と越後駒ヶ岳
小屋前で小休止
ちなみに小屋は既に冬季小屋しか開放していません
2019年11月03日 08:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:42
小屋前で小休止
ちなみに小屋は既に冬季小屋しか開放していません
柿の種GALAXY MIX
2019年11月03日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 8:47
柿の種GALAXY MIX
小屋から3分ほどの水場
冷たくて美味かったー
2019年11月03日 08:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 8:52
小屋から3分ほどの水場
冷たくて美味かったー
冬季小屋を覗いてみます
2019年11月03日 08:58撮影 by  SO-04K, Sony
1
11/3 8:58
冬季小屋を覗いてみます
個室っぽくなっています
ここに泊まれるレベルになりたい
2019年11月03日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 8:58
個室っぽくなっています
ここに泊まれるレベルになりたい
このハシゴ、意外に怖かった
2019年11月03日 08:59撮影 by  SO-04K, Sony
1
11/3 8:59
このハシゴ、意外に怖かった
小屋前より荒沢岳
鎖は外されたらしいので注意
2019年11月03日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 9:02
小屋前より荒沢岳
鎖は外されたらしいので注意
窓明山・三ツ岩・会津駒ヶ岳・燧ヶ岳
2019年11月03日 09:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:02
窓明山・三ツ岩・会津駒ヶ岳・燧ヶ岳
燧ヶ岳・日光白根山・平ヶ岳
2019年11月03日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 9:01
燧ヶ岳・日光白根山・平ヶ岳
平ヶ岳・至仏山
2019年11月03日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:01
平ヶ岳・至仏山
至仏山・武尊山
2019年11月03日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:01
至仏山・武尊山
全景
2019年11月03日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 9:01
全景
さて山頂へ
2019年11月03日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 9:04
さて山頂へ
駒ノ小屋と荒沢岳
2019年11月03日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 9:11
駒ノ小屋と荒沢岳
2ヶ月ぶりの山頂
2019年11月03日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:25
2ヶ月ぶりの山頂
この時期、剣は持っていないようです
2019年11月03日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
11/3 9:31
この時期、剣は持っていないようです
未踏の八海山
2019年11月03日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:35
未踏の八海山
遠く、真っ白なヤリホが
2019年11月03日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 9:40
遠く、真っ白なヤリホが
そして嬉しい再会
rossoさんmiyucchiさんと記念撮影
2019年11月03日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
11/3 9:51
そして嬉しい再会
rossoさんmiyucchiさんと記念撮影
お先に下山の途へ
お二人を盗撮
拡大すると、、、こっち見てる!
2019年11月03日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 10:00
お先に下山の途へ
お二人を盗撮
拡大すると、、、こっち見てる!
これから歩く稜線
左右の植生の違いが面白い
2019年11月03日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 10:34
これから歩く稜線
左右の植生の違いが面白い
オオカメノキの冬芽
2019年11月03日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 10:47
オオカメノキの冬芽
かなり下ってきました
2019年11月03日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 11:18
かなり下ってきました
この辺り、2ヶ月前は意識朦朧としていました
2019年11月03日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 11:23
この辺り、2ヶ月前は意識朦朧としていました
最高の時期に再訪できて
2019年11月03日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 11:25
最高の時期に再訪できて
本当に幸せです
2019年11月03日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 11:33
本当に幸せです
一度は嫌いになった山
戻ってきてよかった
2019年11月03日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 11:48
一度は嫌いになった山
戻ってきてよかった
奥只見湖と紅葉
2019年11月03日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 11:54
奥只見湖と紅葉
2019年11月03日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 12:05
何度も振り返る
2019年11月03日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 12:10
何度も振り返る
2019年11月03日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/3 12:19
荒沢岳と
2019年11月03日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 12:20
荒沢岳と
2ヶ月前行動不能になった現場
2019年11月03日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 12:26
2ヶ月前行動不能になった現場
今回の無事の山行の御礼を
2019年11月03日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 12:43
今回の無事の山行の御礼を
私一人、銀の道へ
2019年11月03日 12:45撮影 by  SO-04K, Sony
3
11/3 12:45
私一人、銀の道へ
序盤からものすごく美しい
エチコマの展望も良い
2019年11月03日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 12:50
序盤からものすごく美しい
エチコマの展望も良い
9合目
2019年11月03日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 12:52
9合目
ブナ林の向こうにはエチコマが
2019年11月03日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 12:58
ブナ林の向こうにはエチコマが
枝折峠が見えています
2019年11月03日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 12:59
枝折峠が見えています
ブナ林とエチコマ
2019年11月03日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:02
ブナ林とエチコマ
その頃、嫁くんは枝折峠にて到着していた
2
その頃、嫁くんは枝折峠にて到着していた
長い路駐の列が
なんと良いルートなんでしょう
2019年11月03日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 13:13
なんと良いルートなんでしょう
長老級のブナ
2019年11月03日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 13:14
長老級のブナ
越後駒ヶ岳と共に
2019年11月03日 13:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/3 13:14
越後駒ヶ岳と共に
まだまだ若いブナが多く、これからずっと楽しめそうです
2019年11月03日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 13:24
まだまだ若いブナが多く、これからずっと楽しめそうです
五合目で小休止
2019年11月03日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 13:36
五合目で小休止
標柱にはセミの抜け殻がそのままの状態で残っていました
何ヶ月この状態だったのでしょう
2019年11月03日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/3 13:39
標柱にはセミの抜け殻がそのままの状態で残っていました
何ヶ月この状態だったのでしょう
大好きなブナの森
2019年11月03日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 13:47
大好きなブナの森
エチコマ絶景紅葉稜線のフィナーレに相応しい名ルートでした
2019年11月03日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 13:52
エチコマ絶景紅葉稜線のフィナーレに相応しい名ルートでした
左が銀の道、右が駒の湯登山口
2019年11月03日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/3 14:23
左が銀の道、右が駒の湯登山口
今夜の宿、駒の湯山荘
2019年11月03日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/3 14:25
今夜の宿、駒の湯山荘
混浴内湯
2019年11月03日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 14:40
混浴内湯
一旦部屋に戻り飲みます
右奥にはエチコマの姿も
部屋から眺められるなんて素敵です
偶然2ヶ月前と同じ部屋でした
2019年11月03日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 15:32
一旦部屋に戻り飲みます
右奥にはエチコマの姿も
部屋から眺められるなんて素敵です
偶然2ヶ月前と同じ部屋でした
泉温33℃のアルカリ性単純泉
入浴方法は若旦那によく教えてもらいましょう
2019年11月03日 16:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/3 16:02
泉温33℃のアルカリ性単純泉
入浴方法は若旦那によく教えてもらいましょう
この化粧水を買いに来るのが目的だったようです
高い!と言ったら、貴様の日本酒よりはマシだと、、、
2019年11月03日 17:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/3 17:06
この化粧水を買いに来るのが目的だったようです
高い!と言ったら、貴様の日本酒よりはマシだと、、、
夕食です
綺麗で美味い
2019年11月03日 18:07撮影 by  SO-04K, Sony
6
11/3 18:07
夕食です
綺麗で美味い
鮎の塩焼き
イワナには飽きていたため嬉しい
2019年11月03日 17:55撮影 by  SO-04K, Sony
8
11/3 17:55
鮎の塩焼き
イワナには飽きていたため嬉しい
飲み比べセット
2019年11月03日 18:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 18:00
飲み比べセット
イワナの熟鮓
日本酒によく合う
2019年11月03日 18:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/3 18:10
イワナの熟鮓
日本酒によく合う
鯨汁
疲労回復に抜群の効果があるとのこと
登山後に最適です
2019年11月03日 18:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/3 18:33
鯨汁
疲労回復に抜群の効果があるとのこと
登山後に最適です
翌朝
朝一で外の温泉へ
2019年11月04日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 6:46
翌朝
朝一で外の温泉へ
男湯
2019年11月04日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
11/4 7:14
男湯
駒の湯山荘
あと2日の営業
また来シーズン必ず再訪します
2019年11月04日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 7:15
駒の湯山荘
あと2日の営業
また来シーズン必ず再訪します
朝食です
温泉湯豆腐などなど
2019年11月04日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 8:00
朝食です
温泉湯豆腐などなど
鮎とカジカの甘露煮
2019年11月04日 08:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 8:01
鮎とカジカの甘露煮
渓流露天風呂
2019年11月04日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/4 8:38
渓流露天風呂
囲炉裏端で飲むコーヒーは格別です
2019年11月04日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/4 9:06
囲炉裏端で飲むコーヒーは格別です
新潟は雨だったが、県境の長い関越トンネルを抜けると晴れていた
2019年11月04日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/4 11:15
新潟は雨だったが、県境の長い関越トンネルを抜けると晴れていた
黒豚骨炙りラーメン
上里SAにて
2019年11月04日 11:35撮影 by  SO-04K, Sony
7
11/4 11:35
黒豚骨炙りラーメン
上里SAにて
大好きな「ふなくち黒」はなかなか関東では買えないため貴重
2019年11月04日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/4 13:51
大好きな「ふなくち黒」はなかなか関東では買えないため貴重

感想

忘れもしない9月8日の越後駒ヶ岳。
異常な暑さにより熱中症による行動不能に陥り、なんとか下山したことは忘れられない出来事です。
この素晴らしい上越国境山脈の盟主である越後駒ヶ岳。
せっかく登ったにも関わらず、この山を、周囲の山々の展望を全くと言っていいほど楽しめなかったのは非常に心残りとなっていました。
今回偶然、嫁くんが駒の湯山荘で買った化粧水を営業中にもう1本買っておきたいと言い出したため、これはいい機会と思い、忘れ物を取りにいくようなつもりで越後駒ヶ岳山行を計画。
奇跡的に、三連休の真ん中にも関わらず、駒の湯山荘の予約もとれた。

深夜2:30過ぎに枝折峠に到着するも、公式の駐車スペースは残り2台と、改めて百名山の威力(弊害?)を思い知らされます。
紅葉はほぼ終わりかけと聞いていたので期待はしていなかったのですが、明神峠を過ぎて太陽が顔を出すと、予想以上に輝いている紅葉が、、、す、すばらしい。
9月に倒れた際には景色を見る余裕はなかったし、時期も勿論違いますが、やはり大好きな上信越国境山脈の展望は一味も二味も異なる、染み入るような美しさです。

アップダウンが多く疲れはしますが、2ヶ月前とは異なり難なく山頂へ。
周囲の山々を楽しみ、写真撮影して、嫁くんが先に下山。
私も5分後に後を追うとなんだか登り返してくる姿が見える。男女2人と一緒に。
ピーンときました。間違いない。
やっぱりそうでした!何度か山中で遭遇している、rossoさんmiyucchiさんコンビでしたー!
山頂まで戻り4人で記念撮影。
雪山での再訪を誓い、一足先に下山の途へ。

2ヶ月前に行動不能になった場所を懐かしく思い出しながら、紅葉に彩られた登山道を明神峠まで。
さて、このまま枝折峠まで戻ればあと20分ですが、登りでお話しした登山者の方に「銀の道は紅葉が素晴らしいぞ!6合目あたりまでのピストンでもいいから行った方がいい!」と言われたことを思い出す。
そして、rossoさんmiyucchiさんも本日は銀の道で駒の湯に下山とのこと。
悩みましたが、嫁くんには枝折峠に下ってもらい、一人銀の道へ行くことに。
たとえ途中で熱中症により倒れたとしても(本日もこの時期としては暑かった)、後ろから来るお二人に回収してもらえるという安心感もあります。
銀の道のブナ林は確かに素晴らしかった。
大津岐峠〜キリンテのルートに似ている感じで、自分好みの静かなブナロード。
絶景稜線の締め括りに相応しい、なんとも味のあるルートでした。

さて下山後は駒の湯山荘を満喫。
温泉は勿論のこと、ここの食事は格別です。
地元の食材を中心とした郷土料理が、地酒にベストマッチ。
食後は若旦那の凄い話の数々に引き込まれ、22時過ぎまで囲炉裏端での有意義な時間を。

春先の駒の湯山荘オープン時にはまた再訪したいですね。
残雪の越後駒ヶ岳と合わせて。

電気も電波も届かない、ランプの宿「駒の湯山荘」。
9月の宿泊ですっかり気に入ってしまい、冬季休業前に越後駒ヶ岳と併せて再訪する事になりました。
2ヶ月ぶりの越後駒ヶ岳は、暑く難儀した登山道が嘘のように、すっかり晩秋の装い。特に、明神峠と道行山の辺りは、朝焼けで 5割増し美人になった紅葉がとても綺麗でした。
頂上直下では、なんとmiyucchiさんとrossoさんに遭遇!お久しぶりに素敵なお二人に再会できて、とっても嬉しかったです。
越後駒ヶ岳も、あと少しで長い冬に突入。今度は雪化粧の頃に再訪してみたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1146人

コメント

ゲスト
素晴らしい紅葉でしたね♪
kazuさん、moricocoさん、こんばんは!

積雪期の権現岳以来のバッタリ、お声をかけて頂きありがとうございました
紅葉の時期をちょっと外しちゃったかな、と思って訪れた越後駒ヶ岳
確かに終盤でしたけど、明神峠〜小倉山の稜線は十分綺麗でしたね
朝日を受けて輝く紅葉はもっと綺麗だったでしょうね〜
私は一人、地味〜な小倉尾根を歩いていましたが

kazuさん、やはり銀の道を歩かれたのですね
去年の同時期に初めて歩いて、明るいブナの森が素敵で今年再訪しました
移り気な私たちが2年連続で同時期に訪れるルートは珍しいのですが
それだけに、もっと歩かれて良いと思います。

PS: 下山時、次回来る時は残雪期かね〜なんて話していました
2019/11/4 23:50
Re: 素晴らしい紅葉でしたね♪
rossoさん、おはようございます!

久々のバッタリでしたが、変わらず健脚なお二人を見ることができ嬉しかったです
小倉尾根は、駒の湯山荘の主人も「やめた方がいい」と言うほどのコースですからね、、、2ヶ月前の熱中症の引き金にもなったコースで、紅葉の時期ならば再訪したいと思っていたので、レコ楽しみにしています

銀の道は良かったですね〜
ブナ好きにはたまらないコースですよね
後押ししてくださりありがとうございました

おっ!残雪期狙いは同じ考えですね!
これはまたバッタリの可能性が高まりましたね〜
2019/11/5 7:58
Re: 素晴らしい紅葉でしたね♪
rossoさん、こんばんは(^^)/

積雪期の権現岳以来のバッタリ、本当に嬉しかったです。
ついつい興奮して、マスクもサングラスも外さずに声を掛けてしまって、すみません。。

小倉尾根、お疲れさまでした。
9月に歩いたはずなのに、沢沿いのイメージでトンチンカンな事を言って…お恥ずかしいです。
でも、あの急登の小倉尾根から登って、帰りはやたら長そうな銀の道をさらっと周回されちゃうなんて、さすがですよね。
次は、私も銀の道を歩いてみたいです。

またお会いできることを楽しみにしています。
コメントありがとうございました☆

PS: 私たちも、次回は残雪期かなぁ〜と話しています。笑
2019/11/5 18:54
久しぶりのバッタリでしたね♪
kazu405さん、moricocoさん、こんにちは(^-^)

久しぶりのバッタリ嬉しかったです
寒い山頂にお付き合い下さり、ありがとうございました!
初めての越後駒ヶ岳は昨年秋、駒の湯から小倉尾根〜銀の道でした。枝折峠からだと一般的で面白くないと勝手に思っていましたが、朝の素晴らしい紅葉を見て、これは小倉尾根から登るのはもったいないなぁと思いましたよ。ロッソさんには申し訳ないですが
それくらい素晴らしい紅葉でした
やはり銀の道を歩かれたんですね!
御池古道がお好きなら、銀の道もお気に入りになるだろうと思いました
下山後の宿も楽しまれたようで羨ましい!
貴様の日本酒にはウケましたが、駒の湯温泉の化粧水は私も昨年購入して大変気に入りましたよ〜
また近々お会いできるのを楽しみにしています
2019/11/5 12:14
Re: 久しぶりのバッタリでしたね♪
miyucchiさん、こんばんは(^^)/

久しぶりのバッタリ、本当に嬉しかったです 。
お陰さまで、凍えていた体がポカポカになりました。

朝日を浴びた紅葉は綺麗でしたねー!
お二人のレコを拝見して、miyucchiさんは、思っていたより私達と近い所を歩いていらっしゃったんだなぁと、ニヤニヤしてしまいました。

化粧水、miyucchiさんもお使いでしたか!良いですよね。
「貴様の日本酒〜」はかなり脚色されてますので、信じないでください…内容はあってますけど。

私も、またお会いできる事を楽しみにしています♪
コメントありがとうございました☆
2019/11/5 18:55
Re: 久しぶりのバッタリでしたね♪
miyucchiさん、こんばんは!

ロッソさんには申し訳ありませんが、枝折峠からの尾根歩きは凄かったですね
熱中症で全く楽しめなかった2ヶ月前の嫌な思い出を一掃して余りあるほどでした。
銀の道も教えていただきありがとうございました
moricocoには申し訳なかったのですが、久々、ソロで身に染み入るような紅葉を存分に味わうことができました。
やっぱり私はブナが好き

化粧水の件、多少の脚色はありますが、そんな感じで言われました
この気持ち、ロッソさんならよくお分かりいただけるかと、、、

次回は雪山でお会いしましょう
2019/11/5 19:35
紅いですね
お疲れさまでした。
エチコマ大好きですが、この時期行ったことなかったので新鮮です、ものすごく紅いですね。一月前10月の裏越後三山はあったかな。
エチコマは学生時代含めて残雪期が多いんです。僕のプロフィール写真も前駒を下ってきたところからので、1番のお気に入りなんです。
雪山も行かれるkazuさん達ですから是非お勧めしますよ。シルバーライン開通直後が超お勧めです。
2019/11/7 23:24
Re: 紅いですね
naga4687さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

プロフィール写真はエチコマでしたか!
前々から気になっていた写真でした。
残雪期はさぞかし素晴らしいのでしょうね。
我々はまだまだ素人レベルですので、なかなか一歩を踏み出すことが難しいですが、残雪期のエチコマは来年何としても実現させたい山行の一つです。
今後ともnagaさんのレコ、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
2019/11/8 1:21
Re: 紅いですね
naga4687さん、こんばんは。
遅いお返事ですみません。

naga4687さんのプロフィール写真の冬のエチコマのレコ、拝見しました!

綺麗ですねー。先日見た赤い山が白くなると、全く違う山に変身しますネ。
どこまでも青い青い空と大きな雪庇。
道路の雪の壁といい、さすが豪雪地帯だと思いました。
寒がりで冷え性の私には小屋泊はハードルが高い上に、naga4687さんの様には歩けませんが、いつか良いタイミングで行けたらいいなぁと思います。

コメントありがとうございました☆
2019/11/11 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら