ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 211395
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

黒部五郎岳  飛越新道〜北ノ俣〜黒部五郎を日帰りに挑戦

2012年07月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
28.3km
登り
2,273m
下り
2,273m

コースタイム

5:30 飛越トンネル登山口
7:15 鏡平池
8:00 北ノ俣岳避難小屋への分岐
9:25 北ノ俣岳山頂
9:55 赤木岳山頂直下
11:15 黒部五郎岳山頂
11:45 黒部五郎の肩
13:05 赤木岳直下
13:35 北ノ俣岳山頂
14:25 北ノ俣避難小屋への分岐
14:55 寺地山山頂
15:05 鏡池平
16:25 飛越トンネル登山口

天候 早朝晴れ9時位から曇り15時位から雨
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは飛越トンネル登山口にある。危険な個所はまず何と言っても寺地山周辺が湿地帯のため、雨上がりは田んぼの中を歩くような感じになる。登山靴にスパッツを着用したほうが良い。北ノ俣避難小屋から北ノ俣岳の間に登山道が深くえぐれている所があるので落ちないように注意する。上部稜線では赤木岳周辺に岩場がある。しかしそれほど険しくはない。登り返しが多いので、下山時にバテないように余力を持つこと。体力に自信がない場合は、北ノ俣避難小屋に泊まる。
飛越トンネル登山口 約20台駐車可能
2012年07月29日 05:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 5:27
飛越トンネル登山口 約20台駐車可能
飛越トンネル登山口
2012年07月29日 05:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 5:28
飛越トンネル登山口
朝日を浴びる北ノ俣岳 早朝は天気が良かった
2012年07月29日 05:37撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 5:37
朝日を浴びる北ノ俣岳 早朝は天気が良かった
ニッコウキスゲの花
2012年07月29日 06:43撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/29 6:43
ニッコウキスゲの花
ニッコウキスゲの花で黄色く染まる登山道。朝露が朝日に照らされてとても綺麗だった。とにかく感動した一場面。
2012年07月29日 06:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
7/29 6:45
ニッコウキスゲの花で黄色く染まる登山道。朝露が朝日に照らされてとても綺麗だった。とにかく感動した一場面。
湿地帯の登山道。ニッコウキスゲの花で黄色く染まる。
2012年07月29日 06:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/29 6:46
湿地帯の登山道。ニッコウキスゲの花で黄色く染まる。
ニッコウキスゲの花
2012年07月29日 07:00撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/29 7:00
ニッコウキスゲの花
鏡平池
2012年07月29日 07:15撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 7:15
鏡平池
寺地山山頂
2012年07月29日 07:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/29 7:28
寺地山山頂
寺地山山頂から少し北ノ俣避難小屋へ向かった所から見た北ノ俣岳。まだ晴れている。
2012年07月29日 07:33撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 7:33
寺地山山頂から少し北ノ俣避難小屋へ向かった所から見た北ノ俣岳。まだ晴れている。
北ノ俣岳へ向かう広大な湿地帯。
2012年07月29日 07:59撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 7:59
北ノ俣岳へ向かう広大な湿地帯。
湿地帯にある池。生命の源のような感じがする。
2012年07月29日 08:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
4
7/29 8:12
湿地帯にある池。生命の源のような感じがする。
2012年07月29日 08:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 8:49
北ノ俣岳山頂 残念ながら雲が多くガスっていて何も遠くの景色は見えない。
2012年07月29日 09:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 9:24
北ノ俣岳山頂 残念ながら雲が多くガスっていて何も遠くの景色は見えない。
チングルマの花
2012年07月29日 09:48撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
7/29 9:48
チングルマの花
2012年07月29日 09:49撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 9:49
赤木岳山頂直下
2012年07月29日 09:56撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 9:56
赤木岳山頂直下
チシマギキョウの花
2012年07月29日 10:46撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
7/29 10:46
チシマギキョウの花
ガスった中からわずかに見えた黒部五郎岳。
2012年07月29日 11:16撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 11:16
ガスった中からわずかに見えた黒部五郎岳。
黒部五郎岳山頂間際
2012年07月29日 11:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 11:24
黒部五郎岳山頂間際
黒部五郎岳山頂と瞬間に晴れた空。
2012年07月29日 11:26撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
7/29 11:26
黒部五郎岳山頂と瞬間に晴れた空。
黒部五郎岳山頂そしてクレアです。
2012年07月29日 11:34撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
6
7/29 11:34
黒部五郎岳山頂そしてクレアです。
黒部五郎の肩から見た黒部五郎岳。ほんの一瞬見えた景色。
2012年07月29日 11:45撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 11:45
黒部五郎の肩から見た黒部五郎岳。ほんの一瞬見えた景色。
一瞬見えた鷲羽岳
2012年07月29日 12:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
7/29 12:11
一瞬見えた鷲羽岳
一瞬見えた水晶岳
2012年07月29日 12:11撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/29 12:11
一瞬見えた水晶岳
一瞬見えた山頂が雲に隠れた薬師岳。
2012年07月29日 12:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
7/29 12:19
一瞬見えた山頂が雲に隠れた薬師岳。
下山時に見た湿地帯の池。
2012年07月29日 14:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
3
7/29 14:21
下山時に見た湿地帯の池。
撮影機器:

感想

今日は深夜1時に起きて出発するつもりだったが、目覚ましの設定が悪く起きたら2時45分。関インターから高速に乗り高山までビュンビュン飛ばして41号へ。471号から林道に入り飛越トンネル手前に駐車。2時間半位で到着。

早朝は天気がよく晴れていた。下界はメッチャ暑いのに、この登山口からして涼しい。このルートを登山するのは10年ぶりくらいかもしれない。以前は訪れる人はごく稀であったが、比較的増えてきたようである。ここの最大の難関は湿地帯である為、登山道が田んぼのようにドロドロで埋まること。最近の天気は安定していて、雨がここの所降っていなかった。これはチャンスだと思いこの山に登ることにした。思惑通りあまり登山道はドロドロでなく歩きやすい。原生林の中をアップダウンを繰り返しながら登っていく。やがて、ニッコウキスゲの群生したところに出る。朝露に濡れたニッコウキスゲの花が滅茶苦茶綺麗だった。この先も湿地の中をアップダウンしながら行くが、いたるところにニッコウキスゲの花が咲き乱れていた。このように多く咲いているニッコウキスゲは今まで見たことがない。実にすばらしい景色だった。寺地山から北ノ俣岳への途中にある湿地帯はとても素晴らしく、何度来ても感動する。この湿地帯にある池を見ると命の源のような気がしてくる。標高2300m位までニッコウキスゲの花が咲いている。こんなに標高の高いところまで咲く花だったのかと思った。北ノ俣岳山頂からは残念ながら雲が多く何も遠くの景色は見えない。しかし曇っているため涼しくバテることなく進んでいける。1時間ピッチで休憩しながら山頂を目指す。赤木岳直下付近は多少岩場がある。しかし大したことはない。ここからもアップダウンを繰り返す。雲は相変わらず多く、風も結構吹いていて涼しい。途中何度か登山者を追い抜いて行く。黒部五郎の肩に着く。ここから山頂までは15分くらい。あと一頑張り。やっとの思いで山頂!見晴しは雲が多く良くない。後から来た学校の教師女性陣5人組と写真を撮り合う。下山途中追い抜いて行った人たちとすれ違う。みんな口をそろえたように「早いですね」と驚いていた。その中の一人に「太郎丸の小屋まで行かれるのですか?頑張ってください」と言われ「違います。飛越トンネル登山口まで行きます。」と言ったら唖然としていた。確かにとてつもなく長いルート。ピッチを1時間を守りながら下山していく。途中鷲羽岳・水晶岳が姿を現す。とても美しい。アップダウンを繰り返し北ノ俣岳を目指す。途中、山頂にわずかに雲のかかった薬師岳だ姿を現す。どっしりとした山。下山時、寺地山付近から雷が遠くに鳴り出して雨が降り始める。アップダウンが多く、下山する寸前まで登る箇所がある。

この山は湿地帯と言うか湿原がとても良い。ニッコウキスゲがこれほどまで咲いている山には今までお目にかかったことがない。朝日を浴び、朝露に濡れたニッコウキスゲは本当に綺麗だった。遠くの山はあまり見えなかったが、とても良い山行だった。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2227人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら