早池峰山〜鶏頭山縦走(岩手県・花巻市)20年前嫌だったコースは好きになれるか?
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,517m
- 下り
- 1,516m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
マイカー規制や、バス時刻表は↓コチラの案内がおすすめ http://www.city.hanamaki.iwate.jp/sightseeing/hayachine/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・岳〜河原の坊 すべてアスファルト道です。途中、いくつかの滝や、鶏頭山・中岳・早池峰山の雄姿を楽しんだりできますが、バスの往来が多いので注意しましょう。 ・河原の坊〜早池峰山頂 その辺でトイレを済ますのは禁止されています。また、山頂のトイレも携帯トイレ専用ですので、携帯トイレは必携の事。 ほぼ岩場のコース。けが防止の為にも手袋は必携の事。 浮石が多いため、落石や転落に注意。 ・早池峰山頂〜鶏頭山 水場はありません(厳密には1か所あるが、頼りにならない)ので、十分な水は持ち歩きましょう。 非常に危険な岩場を歩かなくてはいけません。初心者や自信のない方は挑戦しない事をお奨めします。 途中で何かあっても、ショートカットをしての下山もできません。 ・鶏頭山〜岳 地味にキツイ勾配の坂になって、ジワジワと足への負担が増します。 やさしい歩行を心がけましょう。 中間地点より少し上に避難小屋あり(トイレ使用可になっていました) |
写真
感想
いよいよ、自分に大きく立ちはだかる壁に挑戦!
20年ぶりの早池峰山です。
何が大きな壁になっているのかといいますと…
単純に持病と関係があるのですが、それが早池峰に大きく関わる持病なのであります(苦笑)
早池峰山に登るとなれば、以前から「岳〜河原の坊〜早池峰山〜鶏頭山〜岳」の周回コースを歩くと決めていました。
このコースは、高校生の頃に強化合宿で2度ほど(1度は足の不調でキャンプ場待機)歩いて、あまりの辛さに嫌な思い出があるコース。
その頃は、トレーニングで歩かなくてはいけない使命がありましたから歩いたけど、気ままに山散歩をしている今同じコースを歩いたら楽しいか?を検証してみようと思っていたのです。
ちょうど、この日はお友達のパーティが小田越〜早池峰山頂〜鶏頭山〜岳コースを歩くと聞いていましたが、やはり持病が心配で参加表明はしていませんでした。
当日7時前。
自分は岳パーキングに原付バイクを置いて、登山準備をしていた。
トイレを済まし、靴紐を結んでいると、誘導係の方が・・・
「バイクはマイカー規制外だから上まで行けるよ〜」
と教えてくれるが・・・
「んにゃ!こっから歩く気でいるがらいいの♪ありがと〜」
朝7時、記念写真を撮って出発!と思いきや・・・
バス案内係より「バス出発するよ〜」との呼びかけ。
「いいのいいの、こっから歩ぐがら〜」
と、バスをお見送り。
きっと、周囲からは「変態」か「ただのケチ野郎」だと思われたに違いないw
宿場街を抜け、合宿で笠詰キャンプ場によく行ったなぁ〜とか、魚止の滝って懐かしい!だとか懐かしい思い出を掘り起こされながら歩くも…
やっぱ、なげ〜よ!!!バスで帰りたいwww
河原の坊でもしっかりトイレを済ますも、ちょ〜と調子が悪い。
かなり不安であるが、集中して歩けば気もまぎれるか?
再度、少し心を落ち着かせてイザ出発!
早速、岩がゴロゴロしていて歩きづらい。
一度足を滑らせて沢に落ちそうになりました(汗)
ほんと、昔みたいに体の自由が効かないわ、目も弱ってる為にピント合わせに時間がかかるわ距離感もイマイチだわで歩行が難しいっす。
それにしても、たくさん咲いている花々が優しくていい山ですね。
予想以上に急登を登らされるコースには苦笑いしか出ませんが。
昔は楽勝レベルの早池峰山でしたが、こんなに辛かったのね。
もしかして、早池峰山の斜面が急になった?(笑)
もう、3歩歩いて休んでの繰り返しで山頂まで歩きました。
山頂は大賑わい!
みんな元気だなぁ〜
こちらは、やはり体調不良でまだ飯も食っていない。
体調がよくない(体力だけはある)ので、記念撮影後にとっとと目的の縦走コース
へ踏み入れる。
あきらケルンあたりから、遥か前方で時折風に乗って人の声と熊鈴の音が聞こえる。
姿は見えないのだが…
結局、あっという間に声と鈴の主である9人パーティに追いついたw
お友達のパーティでしたが、まさかこんなに大所帯だとは思ってませんでしたwww
しかも、お初にお目にかかるクマ太郎さんも一緒!?(実家が超ご近所で大笑い)
実は、岳からアスファルト道を歩いている私をバスから見ていたらしいwww
そこからは、9人パーティの先頭をゆっくりと引っ張っていく大役を仰せつかったので、一気にペースダウン。
みなさんの歩行能力、体力等が判らないので、探り探りの歩行は少々難しいものでしたが、いかがでしたでしょう?
中岳を過ぎたとこで、お昼休憩。
自分の体調はまだすぐれなかったので、まだ飯は食えない。
朝から水を少々とタブレットのみでよく歩けるもんだと自分でも驚き。
↑というか、この行程で水2リットルは大失敗だった。せめて3リットル以上だな。
鶏頭山までは、疲れたメンバーや足を痛めたメンバーも現れ、さらにペースダウン。ムードメーカーがいたからいいものの、全員自分だったら無口で山行も悲惨なものになったに違いない(苦笑)
だって、自分も調子悪いもの(体力はあるが)
※中岳〜鶏頭山縦走コースを刈り払い機でコース整備してるおっちゃんがいてビックリしました!
鶏頭山で小休憩。
ようやく自分も少しだけ体調が良くなりつつあり、初めておにぎり1個を食べる。
全員で集合写真を撮り、あと鶏頭山を下るだけ〜という事もあってか、みんなの元気も復活(えっ?)
鶏頭山避難小屋でも小休憩を取り、さらに行程は予定より遅くなったが、集中力が切れて怪我をしてはせっかくの山行も台無し。
ゆっくり降りて、6時過ぎに下山。
みんなで拍手〜ハイタッチ♪
いや、マジでみんなすげ〜な。
高校登山部の強化合宿ですら嫌だと思うコースを歩ききったんですからね〜。
自分は・・・
ん、、、まぁ、20年前よりも少しは楽しみながら歩けたかなwww
もう一度同じコースを歩くかは不明(爆)
歩くとしたら、少なくともバス移動をするでしょうな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する