記録ID: 2138680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
五龍岳30 〜八峰キレット 鹿島槍ヶ岳31
2016年07月18日(月) ~
2016年07月20日(水)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp93df34adf739965.jpg)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 3,021m
- 下り
- 3,502m
コースタイム
ログなし
天候 | 1日目:曇りのち晴れ 2日目:晴れ 3日目:晴れのち霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
その他周辺情報 | 《前泊》 白馬ホテル扇屋 夜遅いチェックイン可で検索したらこちら1件。建物が古くてもボロくてもよいのだが、なんせカビ臭い。しかも布団が湿っていて気持ち悪く、安眠できませんでした。リピはないかな..... 《宿泊地》 五竜山荘 https://www.hakuba-sanso.co.jp/yamagoya/goryusanso.html 海の日の連休翌日、宿泊者はたった7人。でも狭い一部屋に詰め込まれ、布団は湿って冷たい。名物スコッチエッグカレーはちょい甘めで私にはイマイチ。リピはないかな..... キレット小屋 https://www.hakuba-sanso.co.jp/yamagoya/kiretto.html 早く到着してしまいましたが、感じよく対応して下さりのんびりできました。やはり空いていて宿泊者は15人前後。山バナに花が咲いて楽しかったです♪ 種池山荘 https://www.kasimayari.jp/index.htm 修学旅行生が団体予約していると事前に聞いていたが、果たして賑やかでした(^-^) ここで美味しかったのは、ピザ!冷凍じゃなくて手づくり❤感じの良い小屋でした。 |
写真
感想
憧れの岩稜帯、まずは北アルプス3大キレットのひとつに挑戦してきました。
岩の殿堂の登下降、キレットの高度感、山頂での360度のパノラマ、感嘆しきり 素晴らしい眺望の縦走路、雛を連れた雷鳥親子との出会い、
山小屋の手作りピザ、たくさんの人との山バナ、存分に楽しんできました♪
ゆったり山行だったのでそれほどの疲労もなく、
下山してからも キレットでの大興奮を何度も反芻し顔が緩みっぱなしなのでちょっとキモチ悪いかもです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fd9f4951f09b2c40b021aade37487f8f3.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
扇沢−種池−爺ヶ岳ー冷池ー布引山−鹿島槍ヶ岳−八峰キレット−五竜岳−唐松岳−不帰ノキレット−白馬岳−栂池
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2f12658ff24201deb6cdc95b7612938db5.jpg)
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する