ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2162455
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳で令和最初の初日の出を見て霧氷の世界の蛭ヶ岳へ

2020年01月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
15:56
距離
29.9km
登り
2,391m
下り
2,273m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:43
休憩
5:14
合計
15:57
距離 29.9km 登り 2,391m 下り 2,273m
0:40
51
1:31
1:43
3
1:46
5
2:09
15
2:24
4
2:28
2:29
15
2:44
20
3:04
9
3:13
8
3:21
3:25
16
3:41
19
4:00
4:12
9
4:21
4
4:25
18
4:43
7:16
0
7:16
7:19
4
7:23
7:40
0
7:40
7:41
27
8:08
13
8:24
16
8:40
4
8:44
8:46
0
8:46
8:49
27
9:16
13
9:29
10
9:39
5
9:44
9:51
6
9:57
9
10:06
11
10:17
5
10:22
5
10:27
17
10:44
3
10:47
11:10
2
11:12
11:56
14
12:10
12:11
5
12:16
4
12:20
12
12:32
9
12:41
10
12:51
12:52
3
12:55
10
13:05
13:06
16
13:22
13:24
4
13:28
2
13:30
18
13:48
6
13:54
13
14:07
22
14:29
2
14:31
14:49
11
15:00
4
15:04
15:05
4
15:09
15:13
13
15:26
15:27
10
15:37
15:38
6
15:44
15:45
6
15:51
9
16:00
8
16:08
11
16:19
12
16:31
16:32
4
16:36
1
16:37
ゴール地点
天候 晴れ→曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは小田急線で渋沢駅へ。
そこからは徒歩。GPSの記録では南口になっているけど、北口から歩きました。
帰りは大倉のバス停からバスで渋沢駅へ。
コース状況/
危険箇所等
1週間前の雪はほとんど溶けていました。
丹沢山から蛭ヶ岳までは多少残っていましたが、気を付けるのは溶けた雪の凍結。この日はお昼過ぎまで凍り付いていました。
早朝の木道は水分が凍り付いていて滑りやすかったので慎重に。
渋沢駅から歩いて大倉バス停へ。到着は1時30分くらいだったので、真っ暗です。
2020年01月01日 01:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/1 1:31
渋沢駅から歩いて大倉バス停へ。到着は1時30分くらいだったので、真っ暗です。
真っ暗な大倉尾根を登っていきます。ヘッドライトの光が無いと本当に何も見えません。
2020年01月01日 02:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/1 2:06
真っ暗な大倉尾根を登っていきます。ヘッドライトの光が無いと本当に何も見えません。
久しぶりに3時間くらいかけて山頂に到着。もちろん山頂も真っ暗です。そしてこの日はもの凄く寒かった。
2020年01月01日 04:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/1 4:43
久しぶりに3時間くらいかけて山頂に到着。もちろん山頂も真っ暗です。そしてこの日はもの凄く寒かった。
山頂からの景色は雲で真っ白になっていたのですが、日の出時刻が近づいてくると雲が晴れ始めました。
2020年01月01日 06:30撮影 by  ,
1
1/1 6:30
山頂からの景色は雲で真っ白になっていたのですが、日の出時刻が近づいてくると雲が晴れ始めました。
朝焼けする雲の中から見える大山が幻想的。
2020年01月01日 06:40撮影 by  ,
1
1/1 6:40
朝焼けする雲の中から見える大山が幻想的。
もうそろそろ日の出の時刻だけど太陽が出てきそうな所には雲がありました。
2020年01月01日 06:45撮影 by  ,
2
1/1 6:45
もうそろそろ日の出の時刻だけど太陽が出てきそうな所には雲がありました。
いつの間にか霧氷が出来上がっていました。
2020年01月01日 06:45撮影 by  ,
2
1/1 6:45
いつの間にか霧氷が出来上がっていました。
霧氷と大山。
2020年01月01日 06:51撮影 by  ,
1
1/1 6:51
霧氷と大山。
おそらく雲に隠れて太陽は登ってきています。雲の隙間から太陽の光が差し込んできています。
2020年01月01日 07:06撮影 by  ,
1
1/1 7:06
おそらく雲に隠れて太陽は登ってきています。雲の隙間から太陽の光が差し込んできています。
太陽が出てくる一歩前。
2020年01月01日 07:08撮影 by  ,
1
1/1 7:08
太陽が出てくる一歩前。
ようやく令和最初の初日の出を拝めました。大山の辺りにかかっている薄い雲が幻想的でした。
2020年01月01日 07:09撮影 by  ,
2
1/1 7:09
ようやく令和最初の初日の出を拝めました。大山の辺りにかかっている薄い雲が幻想的でした。
令和最初の初日の出。今年も安全な登山を楽しめますように。
2020年01月01日 07:10撮影 by  ,
3
1/1 7:10
令和最初の初日の出。今年も安全な登山を楽しめますように。
かなり太陽の光が強くなってきました。手前の霧氷が太陽の光を浴びて赤く染まっていました。
2020年01月01日 07:13撮影 by  ,
1
1/1 7:13
かなり太陽の光が強くなってきました。手前の霧氷が太陽の光を浴びて赤く染まっていました。
今年は元旦からブロッケン現象も観測しました。
2020年01月01日 07:24撮影 by  ,
2
1/1 7:24
今年は元旦からブロッケン現象も観測しました。
7時半頃には再び雲がかかってきて、太陽が雲に隠れました。
2020年01月01日 07:38撮影 by  ,
1
1/1 7:38
7時半頃には再び雲がかかってきて、太陽が雲に隠れました。
塔ノ岳から丹沢山へ向かう途中は霧氷の森でした。
2020年01月01日 07:44撮影 by  ,
1
1/1 7:44
塔ノ岳から丹沢山へ向かう途中は霧氷の森でした。
この木は枝が真っ白です。
2020年01月01日 08:08撮影 by  ,
1
1/1 8:08
この木は枝が真っ白です。
ここは霧氷の花を咲かせる森のようでした。
2020年01月01日 08:40撮影 by  ,
2
1/1 8:40
ここは霧氷の花を咲かせる森のようでした。
丹沢山山頂に到着。全てが真っ白な世界でした。
2020年01月01日 08:43撮影 by  ,
1
1/1 8:43
丹沢山山頂に到着。全てが真っ白な世界でした。
丹沢山山頂の標識。単に曇って白い世界だと悲しいですが、この日は霧氷の景色と共に。
2020年01月01日 08:43撮影 by  ,
1
1/1 8:43
丹沢山山頂の標識。単に曇って白い世界だと悲しいですが、この日は霧氷の景色と共に。
蛭ヶ岳に到着。風も強くなっていて、極寒の世界になっていました。
2020年01月01日 10:46撮影 by  ,
2
1/1 10:46
蛭ヶ岳に到着。風も強くなっていて、極寒の世界になっていました。
蛭ヶ岳山頂の景色。霧氷の発達具合が凄いです。
2020年01月01日 10:47撮影 by  ,
3
1/1 10:47
蛭ヶ岳山頂の景色。霧氷の発達具合が凄いです。
ここは木の枝だけでなく草までも霧氷で真っ白でした。
2020年01月01日 10:47撮影 by  ,
2
1/1 10:47
ここは木の枝だけでなく草までも霧氷で真っ白でした。
蛭ヶ岳山荘でひるカレーを頂きました。やはり山で食べるカレーは美味しい。
2020年01月01日 10:55撮影 by  SO-03K, Sony
3
1/1 10:55
蛭ヶ岳山荘でひるカレーを頂きました。やはり山で食べるカレーは美味しい。
昼まで小屋に滞在したけど天候は良くならず。丹沢山へ戻ります。美しい霧氷の中を歩いていきます。
2020年01月01日 12:05撮影 by  ,
1/1 12:05
昼まで小屋に滞在したけど天候は良くならず。丹沢山へ戻ります。美しい霧氷の中を歩いていきます。
霧氷のおかげで曇った世界でも景色を楽しめながら歩けます。
2020年01月01日 12:11撮影 by  ,
1
1/1 12:11
霧氷のおかげで曇った世界でも景色を楽しめながら歩けます。
霧氷の縦走路。
2020年01月01日 12:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 12:21
霧氷の縦走路。
霧氷の森。
2020年01月01日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 12:23
霧氷の森。
笹までも霧氷で白くなっていました。
2020年01月01日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1/1 12:43
笹までも霧氷で白くなっていました。
寒いので早く下山したい気持ちはあるものの、何度も足を止めて写真を撮ったりしていました。
2020年01月01日 12:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 12:43
寒いので早く下山したい気持ちはあるものの、何度も足を止めて写真を撮ったりしていました。
霧が晴れてきて、霧氷の森の姿が鮮明に見えてきました。
2020年01月01日 12:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 12:58
霧が晴れてきて、霧氷の森の姿が鮮明に見えてきました。
霧が晴れて遠くの山まで見えるようになってきました。(上空の雲はまだ厚いけど)
2020年01月01日 12:59撮影 by  ,
1
1/1 12:59
霧が晴れて遠くの山まで見えるようになってきました。(上空の雲はまだ厚いけど)
まだまだ霧氷の縦走路を歩いていきます。
2020年01月01日 13:00撮影 by  ,
1/1 13:00
まだまだ霧氷の縦走路を歩いていきます。
この景色が視界に入った時、思わず声が出てしまいました。
2020年01月01日 13:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
1/1 13:04
この景色が視界に入った時、思わず声が出てしまいました。
再び丹沢山に戻ってきました。午前中よりは山頂の視界がクリアになっていました。
2020年01月01日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
1/1 13:27
再び丹沢山に戻ってきました。午前中よりは山頂の視界がクリアになっていました。
塔ノ岳へ続く霧氷の縦走路。
2020年01月01日 13:33撮影 by  ,
2
1/1 13:33
塔ノ岳へ続く霧氷の縦走路。
美しい霧氷の森のおかげで、疲れていても楽しく歩けました。
2020年01月01日 13:36撮影 by  ,
2
1/1 13:36
美しい霧氷の森のおかげで、疲れていても楽しく歩けました。
塔ノ岳の姿が見えてきました。
2020年01月01日 13:40撮影 by  ,
1
1/1 13:40
塔ノ岳の姿が見えてきました。
塔ノ岳が前の前に現れました。山肌が霧氷で白くなっているのが分かります。
2020年01月01日 13:50撮影 by  ,
3
1/1 13:50
塔ノ岳が前の前に現れました。山肌が霧氷で白くなっているのが分かります。
初夏の頃は緑の美しい景色だと思うけど、この日は霧氷が美しい景色になっていました。
2020年01月01日 13:59撮影 by  ,
1/1 13:59
初夏の頃は緑の美しい景色だと思うけど、この日は霧氷が美しい景色になっていました。
塔ノ岳が傾いてきた太陽の光を浴びています。
2020年01月01日 14:13撮影 by  ,
1
1/1 14:13
塔ノ岳が傾いてきた太陽の光を浴びています。
朝以来の塔ノ岳山頂。
2020年01月01日 14:30撮影 by  ,
1/1 14:30
朝以来の塔ノ岳山頂。
富士山は見えていないものの、最後に山頂からの美しい景色も楽しめました。
2020年01月01日 14:31撮影 by  ,
2
1/1 14:31
富士山は見えていないものの、最後に山頂からの美しい景色も楽しめました。
朝と同じく、霧氷と大山を撮影。こちら側は青空も綺麗でした。
2020年01月01日 14:32撮影 by  ,
1
1/1 14:32
朝と同じく、霧氷と大山を撮影。こちら側は青空も綺麗でした。
下山は日の入り前に出来るように少し急ぎ気味に。西日が差し込んでくる景色も良かったです。
2020年01月01日 16:08撮影 by  ,
1
1/1 16:08
下山は日の入り前に出来るように少し急ぎ気味に。西日が差し込んでくる景色も良かったです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック サブザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ ガスカートリッジ コッヘル 調理器具

感想

2020年は令和最初の初日の出を丹沢から見たいと思い、山頂の広い塔ノ岳山頂を目指しました。

夜中に渋沢駅に電車で移動し、まずは徒歩で大倉のバス停まで歩きました。
タクシーを利用している方が多く見えましたが、4km程度なので歩いても問題ない距離です。

登山道に入ると真っ暗です。何度かライトを消してみたけど、完全な暗闇の世界でした。
ヘッドライトの明かりがあるけど普段通りに歩くと危ないと思い、この日はゆっくりと登りました。

花立山荘の辺りからは風も吹き付けてきて、より寒さが増しました。
山頂は極寒の世界になっていたので、防寒対策は万全に。
日の出を見終えた後に置いておいたザックを確認するとザックにも霧氷が付いていたり、ペットボトルの水が凍りかけていました。

この日は山頂に着いた頃は晴れていて星も綺麗に見えていましたが、少し経過すると雲に覆われてしまいました。
6時頃には大山方面も見えなくなり、初日の出は全く見えなくなってしまうかも?という思いも出てきましたが、
奇跡的に日の出時刻の少し前に雲が少し晴れてくれました。
日の出の位置には厚い雲があったので出てくるのは少し遅れて雲の中らでしたが、何とか令和最初の初日の出を山頂から拝む事が出来ました。
日の出の後、30分もしない内に真っ白な世界になったので、本当に奇跡的な時間だったと思いました。

塔ノ岳から丹沢山へ向かう直前にはブロッケン現象も見る事が出来ました。

塔ノ岳から丹沢山、蛭ヶ岳までは真っ白な世界でしたが、非常に美しい霧氷の世界が広がっていて、その景色を楽しみながら歩けました。
雪が降り積もる木々は見る機会がありましたが、ここまでの霧氷の世界は初めてでした。
天候が悪くても良い事はあると元旦から改めて感じる事の出来る登山となりました。

2020年も山を楽しんでいきたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:644人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
丹沢主脈(塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜黍殻山)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら