記録ID: 216552
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
西穂奥穂縦走(憧れのジャンダルム)
2012年08月15日(水) ~
2012年08月17日(金)
長野県
岐阜県
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 46:38
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 2,394m
- 下り
- 3,034m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 0:58
距離 1.9km
登り 256m
下り 43m
2日目
- 山行
- 8:04
- 休憩
- 3:03
- 合計
- 11:07
距離 6.8km
登り 1,658m
下り 1,027m
15:25
3日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 8:09
距離 8.5km
登り 481m
下り 1,957m
11:45
15日
12:30新穂高ロープウェイ-13:00西穂高口-14:00西穂山荘
16日
4:20西穂山荘-5:20西穂独標-6:30西穂高岳-7:40間ノ岳-9:00天狗のコル-10:50ジャンダルム-12:10馬ノ背-12:25奥穂高岳-13:30穂高岳山荘-14:20涸沢岳往復
17日
3:30穂高岳山荘-4:30奥穂高岳(御来光待ち)-7:30前穂高岳-9:00重太郎新道(アクシデント発生!)-10:00岳沢小屋-11:40河童橋-11:50上高地診療所
12:30新穂高ロープウェイ-13:00西穂高口-14:00西穂山荘
16日
4:20西穂山荘-5:20西穂独標-6:30西穂高岳-7:40間ノ岳-9:00天狗のコル-10:50ジャンダルム-12:10馬ノ背-12:25奥穂高岳-13:30穂高岳山荘-14:20涸沢岳往復
17日
3:30穂高岳山荘-4:30奥穂高岳(御来光待ち)-7:30前穂高岳-9:00重太郎新道(アクシデント発生!)-10:00岳沢小屋-11:40河童橋-11:50上高地診療所
天候 | 初日:小雨、2日目:霧、3日目:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
重太郎新道の下りは疲れもピークになるので注意(今回失敗しました) |
写真
撮影機器:
感想
初日はロープウェイ西穂高口から1時間ほどで西穂山荘に到着。2日目は早朝雨の中スタート。途中で雨は上がるも霧の中を進む。西穂高岳で先行者と即席パーティを組む。かなり険しいルートを慎重に進み、手掛かり足掛かりを探しながらなんとか天狗のコルで休憩。ここからかなりの急登を進みジャンダルムに登る。ロバの耳,馬ノ背の危険地帯をなんとか進み、奥穂高でやっと一息。ほとんどの箇所は霧で高度感が薄れていたのが幸いしたのと、即席2名体制でなんとか通過できた。穂高岳山荘にチェックイン後に涸沢岳に登りゆっくりと景色を楽しんだ。翌日も天気がよかったので、朝食はパスして御来光目的で3時半に満天の星空の下、登頂開始。奥穂の山頂には誰もおらず、北アルプスの大絶景を独り占め。北アの山々がすべて見渡せる贅沢を味わった。前穂高ではガスが湧いて残念。あとは下りだけと油断したのか重太郎新道で途中ヘロヘロになってハイマツの中に転倒し、枝で手のヒラを切傷。かなり大きく切ってしまった。手持ちの救急セットで止血して上高地診療所に駆け込み、縫合してもらった。穂高縦走と山頂の大絶景を楽しめたとても良い山行だったのに最後が残念でした。
(教訓)最後の1歩まで油断せずに慎重に!
キズはかなり大きかったものの、幸いにも危ない箇所は避けていました。このキズが癒えたらまた山に登ります。今度は慎重にね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1762人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する