ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2174167
全員に公開
ハイキング
近畿

小金ケ岳、御岳、三尾山

2019年12月28日(土) ~ 2019年12月29日(日)
 - 拍手
GPS
1265:07
距離
5,494km
登り
5,333m
下り
5,403m
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
GPSの使い方がよくわかっていません 中国からの軌跡や11月に行った妙義などの分もいっしょになっています。機械音痴で困ります

12月27日
駐在先の中国広東省深セン市の空港から09:30の南方航空で関空へ、京都の家に戻って準備してその夜、丹波篠山口駅近くのホテルで宿泊 21時過ぎにチェックイン

12月28日
ホテルからタクシーで小金口へ 約6000円
小金口→小金ケ岳→御岳→栗柄(クリガラ) 
栗柄から西へ西へといくつもりが、バスでまた篠山口駅のホテルへ戻る

12月29日
駅からタクシーで栗柄へ ここから御在所山、堂ノ峰、鋸山。三尾山手前でテン泊

せ鞍山、黒頭峰(くろず ほう)、夏栗山を登って、佐仲ダムからJR丹波大山駅へタクシーで

 
コース状況/
危険箇所等
岩場や鎖は多くあったが慎重にあるけば危険個所はなし
テープ、道標豊富 

栗柄からの登路に関してはこの方のヤマレコを参考にさせていただきました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1801407.html

火打岩(わん)のバス停は看板の左から戻ってくるかたちになります・この橋を渡って直進します
2019年12月27日 06:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 6:23
火打岩(わん)のバス停は看板の左から戻ってくるかたちになります・この橋を渡って直進します
左手に
2019年12月27日 06:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 6:30
左手に
右側は「いわや」という料理屋さんの大きな駐車場。左を山へ入る
2019年12月27日 06:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 6:38
右側は「いわや」という料理屋さんの大きな駐車場。左を山へ入る
ゲート
2019年12月27日 06:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 6:40
ゲート
谷沿いの道 
2019年12月27日 06:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 6:48
谷沿いの道 
植林の中を登る 踏み跡明瞭
2019年12月27日 07:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 7:13
植林の中を登る 踏み跡明瞭
谷の源頭 開けたところ
2019年12月27日 07:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 7:21
谷の源頭 開けたところ
尾根をからんで登る
2019年12月27日 07:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 7:33
尾根をからんで登る
福泉寺跡
2019年12月27日 07:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 7:36
福泉寺跡
2019年12月27日 07:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 7:36
2019年12月27日 07:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 7:47
岩が出てきました
2019年12月27日 08:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 8:06
岩が出てきました
きょう初めての鎖場 
2019年12月27日 08:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 8:15
きょう初めての鎖場 
頂上かな?
2019年12月27日 08:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 8:29
頂上かな?
みぞれ交じりの雨で何もみえず。風もすごく、湖西線が強風でストップしたと朝のニュースで言うてました
2019年12月27日 08:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 8:30
みぞれ交じりの雨で何もみえず。風もすごく、湖西線が強風でストップしたと朝のニュースで言うてました
これ私の登頂証明です うちの社長が描いてくれました。社長の先生はKAGEさんというカルカチュアの大家です 絵を元に刺繍で作っています(私の会社は刺繍屋です) シールになっています 世界で1枚しかありません 
2019年12月27日 08:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 8:33
これ私の登頂証明です うちの社長が描いてくれました。社長の先生はKAGEさんというカルカチュアの大家です 絵を元に刺繍で作っています(私の会社は刺繍屋です) シールになっています 世界で1枚しかありません 
少し雲が切れてきました
2019年12月27日 08:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 8:39
少し雲が切れてきました
2019年12月27日 08:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 8:54
これは右?からまいた
2019年12月27日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:03
これは右?からまいた
きょうは12-13キロのテント装備 塗れていて滑りやすかったです (でも、結局今日は使わず)
2019年12月27日 09:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 9:04
きょうは12-13キロのテント装備 塗れていて滑りやすかったです (でも、結局今日は使わず)
鎖場3
2019年12月27日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:05
鎖場3
鎖場4 高いところ怖いです。股間がスーッとなります 11月に白馬のガイド清水さんという人に妙義へ連れて行ってもらって、ちょっとましになりました
2019年12月27日 09:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:05
鎖場4 高いところ怖いです。股間がスーッとなります 11月に白馬のガイド清水さんという人に妙義へ連れて行ってもらって、ちょっとましになりました
また小雨
2019年12月27日 09:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 9:15
また小雨
水墨画の世界
2019年12月27日 09:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:19
水墨画の世界
ここは平気やったような。
2019年12月27日 09:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:23
ここは平気やったような。
穏やかなになってほっと
2019年12月27日 09:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:35
穏やかなになってほっと
雪になりました
2019年12月27日 09:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:38
雪になりました
大タワ アスレチック場が出てきました
2019年12月27日 09:46撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:46
大タワ アスレチック場が出てきました
大タワ この休息舎で大休止
2019年12月27日 09:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:48
大タワ この休息舎で大休止
ここから御岳へ登りなおし
2019年12月27日 09:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 9:49
ここから御岳へ登りなおし
よく踏まれたみち
2019年12月27日 10:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 10:21
よく踏まれたみち
この階段が長くこたえました
2019年12月27日 10:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 10:29
この階段が長くこたえました
稜線に出たあたり
2019年12月27日 10:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 10:52
稜線に出たあたり
既に青息吐息虫の息
わずかなアップダウンが苦しい
2019年12月27日 10:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 10:59
既に青息吐息虫の息
わずかなアップダウンが苦しい
でも雰囲気はいいので楽しい
2019年12月27日 10:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 10:59
でも雰囲気はいいので楽しい
石祠に到着
2019年12月27日 11:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 11:16
石祠に到着
2019年12月27日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 11:17
内部を写させてもらいました
2019年12月27日 11:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 11:17
内部を写させてもらいました
御岳山頂
2019年12月27日 11:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 11:26
御岳山頂
山頂の様子
2019年12月27日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 11:27
山頂の様子
稜線が細くなって、難しくないが岩も出てきました
2019年12月27日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 11:40
稜線が細くなって、難しくないが岩も出てきました
2019年12月27日 11:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 11:42
御岳を振り返って
2019年12月27日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 12:15
御岳を振り返って
遠望がきいてきました
2019年12月27日 12:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 12:15
遠望がきいてきました
このコブは直登したかなあ?
2019年12月27日 12:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 12:19
このコブは直登したかなあ?
2019年12月27日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 12:21
きょうはいつも以上にしんどくて、なかなか前に進めない。
所期の目的地(栗柄峠から三尾山への稜線上にある鏡峠)到着は既に諦めました
2019年12月27日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 12:25
きょうはいつも以上にしんどくて、なかなか前に進めない。
所期の目的地(栗柄峠から三尾山への稜線上にある鏡峠)到着は既に諦めました
この岩の上からの展望が素晴らしかったです
2019年12月27日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 12:50
この岩の上からの展望が素晴らしかったです
そこからの眺望、すごい高度感。股間がスーっと。
2019年12月27日 12:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/27 12:52
そこからの眺望、すごい高度感。股間がスーっと。
古い錆びた鎖の下がる急坂 
2019年12月27日 13:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 13:07
古い錆びた鎖の下がる急坂 
その下部
2019年12月27日 13:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 13:13
その下部
ここは写真以上に怖かったです
2019年12月27日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 13:20
ここは写真以上に怖かったです
愛染窟
2019年12月27日 13:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 13:48
愛染窟
愛染窟入り口
2019年12月27日 13:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 13:49
愛染窟入り口
2019年12月27日 13:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 13:49
植林の中を下る 道は明瞭です
2019年12月27日 14:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:10
植林の中を下る 道は明瞭です
今晩と明日の行動用に水を確保
2019年12月27日 14:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:13
今晩と明日の行動用に水を確保
舗装道路に出てきました 最奥にある別荘?
2019年12月27日 14:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:21
舗装道路に出てきました 最奥にある別荘?
集落
2019年12月27日 14:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:37
集落
2019年12月27日 14:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:39
下ってきた道を振り返る
2019年12月27日 14:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:40
下ってきた道を振り返る
2019年12月27日 14:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 14:47
バス停
2019年12月27日 15:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 15:45
バス停
栗柄(くりから)峠に向かう県道69号線に分岐してすぐの法面
2019年12月27日 15:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 15:16
栗柄(くりから)峠に向かう県道69号線に分岐してすぐの法面
ここから法面を登って植林の中へ しかしもう足が動かず。ここにテントを張ることも考えたが、小雨も降り出して、寒いし里心がついて放棄。17:08のバスで篠山口駅へ。
2019年12月27日 15:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/27 15:16
ここから法面を登って植林の中へ しかしもう足が動かず。ここにテントを張ることも考えたが、小雨も降り出して、寒いし里心がついて放棄。17:08のバスで篠山口駅へ。
翌日(12月28日)昨日の栗柄バス停までタクシーで入って登山開始
2019年12月28日 05:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 5:47
翌日(12月28日)昨日の栗柄バス停までタクシーで入って登山開始
小雨が降っている
2019年12月28日 05:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 5:48
小雨が降っている
この「69」の標識のところから法面に
2019年12月28日 05:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 5:48
この「69」の標識のところから法面に
こういう道標があるが藪で踏み跡わからず 法面工事以前のもの?
2019年12月28日 05:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 5:49
こういう道標があるが藪で踏み跡わからず 法面工事以前のもの?
鹿よけゲートを入る
2019年12月28日 05:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 5:49
鹿よけゲートを入る
一番左側の法面を上まで登って植林のなかへ。
2019年12月28日 05:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 5:50
一番左側の法面を上まで登って植林のなかへ。
県道を振り返る。急でした。踏み跡なし
2019年12月28日 06:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:07
県道を振り返る。急でした。踏み跡なし
小さなピークを越えると最初の道標を発見
私が登って来たのと反対の方向に矢印(右)があるので、やはり栗柄峠から登る道があるのかな?
2019年12月28日 06:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:12
小さなピークを越えると最初の道標を発見
私が登って来たのと反対の方向に矢印(右)があるので、やはり栗柄峠から登る道があるのかな?
以降、この道標が頻繁に立っていました
2019年12月28日 06:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:12
以降、この道標が頻繁に立っていました
こういう道がつづきます 踏み跡ははっきりしています
2019年12月28日 06:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:22
こういう道がつづきます 踏み跡ははっきりしています
2019年12月28日 06:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:24
2019年12月28日 06:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:26
2019年12月28日 06:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:31
2019年12月28日 06:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:50
この二つのグループが協同で建てたのでしょうか。立派な標識で相当な数があり、大変な手間だったと思います 間違いそうな場所には必ずあり、大変助かりました
2019年12月28日 06:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 6:51
この二つのグループが協同で建てたのでしょうか。立派な標識で相当な数があり、大変な手間だったと思います 間違いそうな場所には必ずあり、大変助かりました
大きな猿の腰掛
2019年12月28日 07:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 7:05
大きな猿の腰掛
御在所山に向かいます 薄い踏み跡がありました
2019年12月28日 07:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 7:09
御在所山に向かいます 薄い踏み跡がありました
山頂の標識
2019年12月28日 07:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 7:22
山頂の標識
眺望はほぼ無し? ガスっていてわからない
2019年12月28日 07:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 7:24
眺望はほぼ無し? ガスっていてわからない
さっきの分岐まで降りて堂ノ峰に向かいます
2019年12月28日 07:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 7:44
さっきの分岐まで降りて堂ノ峰に向かいます
2019年12月28日 07:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 7:49
2019年12月28日 07:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 7:54
この斜面が急でした。ところどころにテープあり。踏み跡は薄く、適当に登りました
2019年12月28日 08:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 8:01
この斜面が急でした。ところどころにテープあり。踏み跡は薄く、適当に登りました
かなり急で、木をつかんで体を持ち上げるようなところも(脚力が弱い)
2019年12月28日 08:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 8:48
かなり急で、木をつかんで体を持ち上げるようなところも(脚力が弱い)
やっと到着
2019年12月28日 08:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 8:54
やっと到着
天気は良くなってきました 眺望なし
2019年12月28日 08:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 8:55
天気は良くなってきました 眺望なし
こういう稜線を西へ、西へ
2019年12月28日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 9:03
こういう稜線を西へ、西へ
小さい上り下りが結構あります
2019年12月28日 09:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 9:14
小さい上り下りが結構あります
2019年12月28日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 9:21
すべて巻いていけます
2019年12月28日 09:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 9:59
すべて巻いていけます
景色はこの程度
2019年12月28日 10:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 10:06
景色はこの程度
鞍部に到着 南北へのそれぞれ降りられるようです 昨日、この辺りまで来ておきたかった。
2019年12月28日 10:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 10:09
鞍部に到着 南北へのそれぞれ降りられるようです 昨日、この辺りまで来ておきたかった。
ここも急やった記憶が。危険はなかったです。
2019年12月28日 10:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 10:22
ここも急やった記憶が。危険はなかったです。
岩が多くなってきました
2019年12月28日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:14
岩が多くなってきました
2019年12月28日 11:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:29
小さい岩峰から展望が開けました
南側やったかな
2019年12月28日 11:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 11:31
小さい岩峰から展望が開けました
南側やったかな
2019年12月28日 11:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:32
鋸山? その手前のピーク?
2019年12月28日 11:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 11:36
鋸山? その手前のピーク?
下って
2019年12月28日 11:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:36
下って
上って
2019年12月28日 11:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 11:44
上って
2019年12月28日 12:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:04
景色気に慰められて
2019年12月28日 12:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:06
景色気に慰められて
2019年12月28日 12:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 12:08
鋸山山頂 鋸というだけにアップダウンが結構ありました
2019年12月28日 12:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:41
鋸山山頂 鋸というだけにアップダウンが結構ありました
三角の山は御岳
2019年12月28日 12:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 12:41
三角の山は御岳
北側
2019年12月28日 12:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 12:42
北側
奥の大きな山は氷ノ山?
2019年12月28日 12:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 12:53
奥の大きな山は氷ノ山?
アップで
2019年12月28日 12:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 12:53
アップで
西へ進みます
2019年12月28日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 12:57
西へ進みます
いいかんじの道
2019年12月28日 13:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:11
いいかんじの道
2019年12月28日 13:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:12
2019年12月28日 13:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 13:19
直進しそうなところにはこの道標が立っています
2019年12月28日 13:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:27
直進しそうなところにはこの道標が立っています
2019年12月28日 13:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:27
左から
2019年12月28日 13:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:33
左から
2019年12月28日 13:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 13:51
鏡峠に到着 残りの水が少なくなってきたのでここから降りようかとも思いましたが、前進することに
2019年12月28日 14:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:10
鏡峠に到着 残りの水が少なくなってきたのでここから降りようかとも思いましたが、前進することに
2019年12月28日 14:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:10
2019年12月28日 14:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:11
2019年12月28日 14:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:19
2019年12月28日 14:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:21
こんなん拾いました
何でしょう?
2019年12月28日 14:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:26
こんなん拾いました
何でしょう?
2019年12月28日 14:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:32
「南」としか書いてなかったような。
2019年12月28日 14:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 14:32
「南」としか書いてなかったような。
かなり疲れてきてます どこでテントを張るか?
2019年12月28日 15:01撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 15:01
かなり疲れてきてます どこでテントを張るか?
2019年12月28日 15:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 15:04
舞鶴若狭自動車道 丹波第一トンネル 鏡峠の下を通っています
2019年12月28日 15:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 15:05
舞鶴若狭自動車道 丹波第一トンネル 鏡峠の下を通っています
三尾山東峰の岸壁 暗くなってきました
覗岩の上から写す
2019年12月28日 15:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/28 15:17
三尾山東峰の岸壁 暗くなってきました
覗岩の上から写す
少し岩を下ると標識がありました 岩頭にはなし
2019年12月28日 15:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 15:18
少し岩を下ると標識がありました 岩頭にはなし
この岩の左側から降りてきます 
2019年12月28日 15:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/28 15:20
この岩の左側から降りてきます 
覗岩から少し進んだところに平坦な場所がありそこにテントを張りました。登山道のまんなかです *3-4回は使ってるのに張り方間違っている、しかも面倒なのでそのままで寝る。
2019年12月28日 17:25撮影 by  CHM-CL00, HUAWEI
12/28 17:25
覗岩から少し進んだところに平坦な場所がありそこにテントを張りました。登山道のまんなかです *3-4回は使ってるのに張り方間違っている、しかも面倒なのでそのままで寝る。
水が300mlしかないので行動食だけ食べる。
2019年12月28日 19:24撮影 by  CHM-CL00, HUAWEI
12/28 19:24
水が300mlしかないので行動食だけ食べる。
5−6時間寝て、目が覚めたときのテント内の温度と湿度
2019年12月29日 02:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 2:37
5−6時間寝て、目が覚めたときのテント内の温度と湿度
モンベルの3シーズン用の寝袋を使用。中は暖かくて問題なし
2019年12月28日 19:25撮影 by  CHM-CL00, HUAWEI
12/28 19:25
モンベルの3シーズン用の寝袋を使用。中は暖かくて問題なし
翌朝、テントからみた朝焼け
2019年12月29日 05:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 5:42
翌朝、テントからみた朝焼け
テン場最初の小ピークから見た雲海 
2019年12月29日 06:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 6:14
テン場最初の小ピークから見た雲海 
同じく雲海
2019年12月29日 06:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 6:14
同じく雲海
三尾山
2019年12月29日 06:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 6:14
三尾山
雲海が素晴らしかったです
2019年12月29日 06:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 6:32
雲海が素晴らしかったです
後で行く佐中峠への分岐
2019年12月29日 06:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:35
後で行く佐中峠への分岐
三尾山主峰
2019年12月29日 06:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:36
三尾山主峰
三尾山山頂
2019年12月29日 06:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:47
三尾山山頂
こんな高いところに城郭があったとは。
2019年12月29日 06:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 6:48
こんな高いところに城郭があったとは。
絶景
2019年12月29日 06:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 6:49
絶景
これを見られただけでも来たかいがありました
2019年12月29日 06:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 6:49
これを見られただけでも来たかいがありました
手前右は後で登る黒頭峰(くろずほう) 左は同じく夏栗山
遠景右も後から登る白髪山(断念)左松尾山?(断念)
2019年12月29日 07:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 7:58
手前右は後で登る黒頭峰(くろずほう) 左は同じく夏栗山
遠景右も後から登る白髪山(断念)左松尾山?(断念)
三尾山東峰
2019年12月29日 08:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:15
三尾山東峰
2019年12月29日 08:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:18
主峰(前三尾)から西峰(中三尾)へ上がって東峰へ この写真は西峰から巻き路へ降りてた場所から振り返って写す
2019年12月29日 08:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:20
主峰(前三尾)から西峰(中三尾)へ上がって東峰へ この写真は西峰から巻き路へ降りてた場所から振り返って写す
やれやれ地蔵さん
2019年12月29日 08:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:27
やれやれ地蔵さん
東峰(前三尾)
2019年12月29日 08:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:30
東峰(前三尾)
山頂にはベンチがあります
2019年12月29日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 8:31
山頂にはベンチがあります
山頂からの景色
2019年12月29日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/29 8:31
山頂からの景色
歩いて来た稜線
2019年12月29日 08:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 8:36
歩いて来た稜線
主峰へ戻ってきました。二段構造になっている。
2019年12月29日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:10
主峰へ戻ってきました。二段構造になっている。
主峰から来た道をこの道標まで戻って、佐仲峠へ急坂を下ります
2019年12月29日 09:17撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:17
主峰から来た道をこの道標まで戻って、佐仲峠へ急坂を下ります
道は二本ある? 私は左の尾根から降りてきました
2019年12月29日 09:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:25
道は二本ある? 私は左の尾根から降りてきました
道は左の谷形に沿って下っています
2019年12月29日 09:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:31
道は左の谷形に沿って下っています
ちょろちょろでも水を期待しましたが、がっかり
2019年12月29日 09:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:32
ちょろちょろでも水を期待しましたが、がっかり
佐仲峠 車が上がって来る?
2019年12月29日 09:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:35
佐仲峠 車が上がって来る?
峠のお地蔵さん
2019年12月29日 09:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:36
峠のお地蔵さん
黒頭峰へ向かいます
2019年12月29日 09:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:49
黒頭峰へ向かいます
荒れているが道は明瞭です
2019年12月29日 09:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 9:50
荒れているが道は明瞭です
道標、テープも沢山
2019年12月29日 10:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:02
道標、テープも沢山
夏栗山との分岐
2019年12月29日 10:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:10
夏栗山との分岐
境界線を示す杭を目標に急登します
2019年12月29日 10:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:41
境界線を示す杭を目標に急登します
山頂到着
2019年12月29日 10:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:50
山頂到着
山頂の様子
2019年12月29日 10:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:51
山頂の様子
展望
2019年12月29日 10:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 10:51
展望
同じ道を戻る積もりでしたが、南東方向へ向かう道標があったのでそっちへ向かうことに。さっきの急斜面が嫌だったので助かりました
2019年12月29日 10:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 10:51
同じ道を戻る積もりでしたが、南東方向へ向かう道標があったのでそっちへ向かうことに。さっきの急斜面が嫌だったので助かりました
こっちの方が歩きやすかったです
2019年12月29日 11:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:04
こっちの方が歩きやすかったです
すぐに植林帯になる
2019年12月29日 11:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:14
すぐに植林帯になる
なるほど
2019年12月29日 11:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:19
なるほど
夏栗山へ
2019年12月29日 11:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:21
夏栗山へ
道は明瞭
2019年12月29日 11:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:32
道は明瞭
2Mくらいの崖になってました 木をつかんで膝をついて体を持ち上げる(腕力も脚力も足りない)
2019年12月29日 11:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:34
2Mくらいの崖になってました 木をつかんで膝をついて体を持ち上げる(腕力も脚力も足りない)
この倒木の右側から上がってきました。帰りは根っこ方向の藪をくぐって、崖を通らずに下る積もりでしたが、いつの間に荒れてはいるが広い道に入っていて、ここは通りませんでした。確かめに戻る気力は無し。
2019年12月29日 11:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:38
この倒木の右側から上がってきました。帰りは根っこ方向の藪をくぐって、崖を通らずに下る積もりでしたが、いつの間に荒れてはいるが広い道に入っていて、ここは通りませんでした。確かめに戻る気力は無し。
あと325M
2019年12月29日 11:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:39
あと325M
頂上の展望台 
2019年12月29日 11:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:54
頂上の展望台 
頂上の様子
2019年12月29日 11:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:56
頂上の様子
山名板
2019年12月29日 11:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:58
山名板
2019年12月29日 11:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 11:59
展望台の上に寝転がって休憩 荒い網で背中が痛い
2019年12月29日 12:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:02
展望台の上に寝転がって休憩 荒い網で背中が痛い
見苦しい!
2019年12月29日 12:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:02
見苦しい!
地形図にある佐仲ダムへ下る破線をたどります 進入禁止?のロープ。
本当は夏栗山の南側を巻いている尾根を行く予定でしたが、水が欲しいので予定変更
2019年12月29日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:36
地形図にある佐仲ダムへ下る破線をたどります 進入禁止?のロープ。
本当は夏栗山の南側を巻いている尾根を行く予定でしたが、水が欲しいので予定変更
炭焼きの跡?
2019年12月29日 12:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:47
炭焼きの跡?
仕事道が比較的はっりしている マーキングもたまにある
2019年12月29日 12:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:49
仕事道が比較的はっりしている マーキングもたまにある
古いキリンビールの空き缶 中身が欲しい!
2019年12月29日 12:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:50
古いキリンビールの空き缶 中身が欲しい!
羽をむしった? むしられた?あと
2019年12月29日 12:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:51
羽をむしった? むしられた?あと
当然ながら荒れています
2019年12月29日 12:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:52
当然ながら荒れています
でも最近の植林も見られて迷うようなことはありませんでした
2019年12月29日 12:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:53
でも最近の植林も見られて迷うようなことはありませんでした
最初の堰堤、土砂で河床と同じ高さに。飲めるような水は無し...
2019年12月29日 12:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:54
最初の堰堤、土砂で河床と同じ高さに。飲めるような水は無し...
堰堤を高巻くのはしんどいなーと思っていたら下流側の堰体が埋まってスロープになっていました。ラッキー
2019年12月29日 12:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:55
堰堤を高巻くのはしんどいなーと思っていたら下流側の堰体が埋まってスロープになっていました。ラッキー
朽ちた橋、渡れました
2019年12月29日 12:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 12:57
朽ちた橋、渡れました
谷筋を歩くこと約30分、やっと支流から水が!! レギュラー罐を一本分ほど一気飲み。
2019年12月29日 13:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:00
谷筋を歩くこと約30分、やっと支流から水が!! レギュラー罐を一本分ほど一気飲み。
2019年12月29日 13:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:05
2019年12月29日 13:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:06
林道跡になりました 車道はもう近い?
2019年12月29日 13:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:07
林道跡になりました 車道はもう近い?
堰堤は全部で7つ? 8つ? 上流側は全部こんな感じ、下流側は簡単に降りられるスロープになってました
2019年12月29日 13:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:10
堰堤は全部で7つ? 8つ? 上流側は全部こんな感じ、下流側は簡単に降りられるスロープになってました
2019年12月29日 13:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:19
平成五年、意外と新しい
2019年12月29日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:20
平成五年、意外と新しい
2019年12月29日 13:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:21
わだちの跡がはっきりしてきました
2019年12月29日 13:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:28
わだちの跡がはっきりしてきました
車道に出ました
2019年12月29日 13:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:34
車道に出ました
ダム湖にある釣り堀 ここに自動販売機があって、なんとキリンビールが! さっきの空き缶への思いが通じた? 本当はここからタクシーで文保寺へ行って、そこから白髪山をピストン。さらに松尾山のピークを踏んで下山し、JR古市駅まで歩く予定でしたが、罐ビールの「おかげ」で闘志消失
2019年12月29日 13:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/29 13:39
ダム湖にある釣り堀 ここに自動販売機があって、なんとキリンビールが! さっきの空き缶への思いが通じた? 本当はここからタクシーで文保寺へ行って、そこから白髪山をピストン。さらに松尾山のピークを踏んで下山し、JR古市駅まで歩く予定でしたが、罐ビールの「おかげ」で闘志消失
最寄りの駅まで送ってもらいました。約一時間の待ち時間でした
2019年12月29日 14:15撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/29 14:15
最寄りの駅まで送ってもらいました。約一時間の待ち時間でした
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら