ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 226603
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳〜表銀座〜槍ヶ岳

2012年08月23日(木) ~ 2012年08月26日(日)
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
hitosan その他5人
GPS
74:34
距離
31.7km
登り
2,856m
下り
3,195m

コースタイム

8/23(木)中房温泉10:46−12:25第3ベンチ(ランチ)12:55−14:10合戦小屋(スイカ休憩)14:26−15:33燕山荘(泊)

8/24(金)燕山荘5:23−燕岳−6:20燕山荘6:42−蛙岩7:26−7:45大下りの頭−10:08大天井山荘(大天井岳往復・ランチ)11:15−12:06大天井ヒュッテ−12:52ビックリ平−13:54赤岩岳−15:00ヒュッテ西岳(泊)

8/25(土)ヒュッテ西岳5:35−6:58水俣乗越−9:22ヒュッテ大槍−10:45槍ヶ岳山荘11:30−槍ヶ岳−11:40槍ヶ岳山荘(泊)

8/26(日)槍ヶ岳山荘5:45−6:34千丈乗越−7:20千丈乗越分岐−9:05槍平小屋−10:05藤木レリーフ(ランチ)10:30−11:55白出沢出合−13:20新穂高温泉
天候 4日間とも晴れ。
午前中すっきりと青空、午後になると雲やガスが湧いてくる。
夕刻〜夜、遠くの空ではしばしば雷の稲妻。
典型的な夏山の天気でした。
25日夕刻は西岳で一時雨。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
8/23(木)JR大糸線 穂高駅〜ジャンボタクシーで中房温泉へ。
→6人で乗車、一人当たり約1800円。
8/26(日)新穂高温泉〜平湯(乗り換え)〜新島々まで路線バス。
新島々〜松本は松本電鉄。
この日は乗鞍でマウンテンバイクの何かイベントがあった関係で、
道路が混雑。急きょ新島々から電車に切り替えました。
予約できる山小屋
槍平小屋
松本駅、大糸線へ乗換えのホームで、待ち時間に腹ごしらえ。生そば、美味しかった!
2012年08月23日 08:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 8:53
松本駅、大糸線へ乗換えのホームで、待ち時間に腹ごしらえ。生そば、美味しかった!
中房温泉まで、6人でジャンボタクシーです。時間のロスもなく快適です。
2012年08月23日 10:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 10:25
中房温泉まで、6人でジャンボタクシーです。時間のロスもなく快適です。
初めての4日間という長丁場、ちょっと緊張しつつ体操して、中房温泉をスタート。
2012年08月23日 10:46撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 10:46
初めての4日間という長丁場、ちょっと緊張しつつ体操して、中房温泉をスタート。
樹林帯を行きます。
2012年08月23日 11:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 11:34
樹林帯を行きます。
なるほどちょうどいい間隔でベンチが。すべてのベンチで休憩しました。
2012年08月23日 12:25撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 12:25
なるほどちょうどいい間隔でベンチが。すべてのベンチで休憩しました。
お!ちょっと気の早い子が。
2012年08月23日 14:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 14:00
お!ちょっと気の早い子が。
もう少しでスイカ(合戦小屋)!
2012年08月23日 14:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/23 14:01
もう少しでスイカ(合戦小屋)!
スイカ(合戦小屋)到着!
2012年08月23日 14:10撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 14:10
スイカ(合戦小屋)到着!
スイカ様、会いたかった。いやもう美味しいのなんの。
2012年08月23日 14:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
8/23 14:18
スイカ様、会いたかった。いやもう美味しいのなんの。
合戦小屋までの荷上げケーブル。何も知らない頃、地図の線を見て「これ乗れるの?」とか言ってた自分…
2012年08月23日 14:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/23 14:24
合戦小屋までの荷上げケーブル。何も知らない頃、地図の線を見て「これ乗れるの?」とか言ってた自分…
振り返ると安曇野が遠くに、大分高く上がってきた。
2012年08月23日 14:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 14:40
振り返ると安曇野が遠くに、大分高く上がってきた。
森林限界まで来たぞ。
2012年08月23日 14:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 14:45
森林限界まで来たぞ。
と!そこから明後日の目的地、槍が雲の向こうに見えて
2012年08月23日 14:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 14:48
と!そこから明後日の目的地、槍が雲の向こうに見えて
実は前の日2時間しか寝ておらず、自分はこのあたり大変でした…、
2012年08月23日 15:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 15:02
実は前の日2時間しか寝ておらず、自分はこのあたり大変でした…、
トリカブト、きれいな色ー!
2012年08月23日 15:24撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/23 15:24
トリカブト、きれいな色ー!
燕山荘の直下で、お花いっぱい。
2012年08月23日 15:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 15:26
燕山荘の直下で、お花いっぱい。
ようやく燕山荘に到着、振り返ると燕岳が。写真でしか見たことなかったホンモノ♪
往復1時間ですが行くのは翌朝にお預け。
2012年08月23日 15:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 15:37
ようやく燕山荘に到着、振り返ると燕岳が。写真でしか見たことなかったホンモノ♪
往復1時間ですが行くのは翌朝にお預け。
燕山荘内でくつろぎ中。畦地梅太郎さんの絵が沢山かかってました。わりと好きなんです。
2012年08月23日 17:15撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 17:15
燕山荘内でくつろぎ中。畦地梅太郎さんの絵が沢山かかってました。わりと好きなんです。
夕飯。いただきまーす。
夕食後、赤沼さんのお話も楽しくホルンの音色も聴かせていただきました。
ただ中学生の団体客のため食べたのは19:30です。山小屋でこの時間、遅!
2012年08月23日 19:33撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/23 19:33
夕飯。いただきまーす。
夕食後、赤沼さんのお話も楽しくホルンの音色も聴かせていただきました。
ただ中学生の団体客のため食べたのは19:30です。山小屋でこの時間、遅!
2日目朝。夜明けの雲海の向こうに南アルプス、富士山。浅間山や八ヶ岳も見えてました。
2012年08月24日 05:04撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/24 5:04
2日目朝。夜明けの雲海の向こうに南アルプス、富士山。浅間山や八ヶ岳も見えてました。
黎明の燕岳。きれい。
2012年08月24日 05:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/24 5:05
黎明の燕岳。きれい。
そして目指す槍ヶ岳も。
2012年08月24日 05:06撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/24 5:06
そして目指す槍ヶ岳も。
太陽は浅間山の上からでました
2012年08月24日 05:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/24 5:14
太陽は浅間山の上からでました
燕岳山頂へ向かいます。コマクサの群落。こんなに沢山!
2012年08月24日 05:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 5:28
燕岳山頂へ向かいます。コマクサの群落。こんなに沢山!
有名なイルカちゃん。
2012年08月24日 05:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 5:28
有名なイルカちゃん。
ホシガラスくん。
2012年08月24日 05:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/24 5:38
ホシガラスくん。
山頂が近づいてきた。花崗岩の白い砂、岩。
2012年08月24日 05:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 5:41
山頂が近づいてきた。花崗岩の白い砂、岩。
燕岳山頂から望む槍穂!
2012年08月24日 06:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 6:01
燕岳山頂から望む槍穂!
燕山荘を出発して間もなく、ライチョウさんに遭遇。かわいい〜!
まともに写真が撮れたのは初めてです。嬉!
2012年08月25日 19:41撮影 by  DSC-HX30V, SONY
3
8/25 19:41
燕山荘を出発して間もなく、ライチョウさんに遭遇。かわいい〜!
まともに写真が撮れたのは初めてです。嬉!
そして大天井岳へ向かいます。朝日が私たち6人を照らして影6つ…5つに見えるけど(汗)
2012年08月24日 07:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 7:08
そして大天井岳へ向かいます。朝日が私たち6人を照らして影6つ…5つに見えるけど(汗)
お天気が最高で、見惚れてしまいます。
2012年08月24日 07:17撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/24 7:17
お天気が最高で、見惚れてしまいます。
蛙岩(げえろいわ)。これが蛙か…。(蛙ニガテ)
2012年08月24日 07:21撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/24 7:21
蛙岩(げえろいわ)。これが蛙か…。(蛙ニガテ)
大下りの頭です。梯子ありましたが、そんなに大変なとこではありませんでした。
2012年08月24日 07:47撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 7:47
大下りの頭です。梯子ありましたが、そんなに大変なとこではありませんでした。
2012年08月24日 07:48撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 7:48
なんか好き。
2012年08月24日 08:51撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 8:51
なんか好き。
これを降りた鞍部に喜作レリーフです
2012年08月24日 09:22撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 9:22
これを降りた鞍部に喜作レリーフです
喜作さん。いい顔してます。
2012年08月24日 09:28撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/24 9:28
喜作さん。いい顔してます。
大天井岳、巻き道との分岐。私たちは巻かずに山頂へ向かうため左へ。
2012年08月24日 09:37撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 9:37
大天井岳、巻き道との分岐。私たちは巻かずに山頂へ向かうため左へ。
この登り、きつかったなー!
前日2時間睡眠、昨夜ほとんど寝れず…だったのが致命傷(汗)
2012年08月24日 09:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 9:44
この登り、きつかったなー!
前日2時間睡眠、昨夜ほとんど寝れず…だったのが致命傷(汗)
大天荘にザックをおいて10分、大天井岳2922m。
槍穂高連峰がスペシャル・ビューティフルでした!
2012年08月24日 10:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/24 10:29
大天荘にザックをおいて10分、大天井岳2922m。
槍穂高連峰がスペシャル・ビューティフルでした!
大天荘
2012年08月24日 10:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 10:45
大天荘
大天荘さんのベンチをかりて昼ごはん。燕山荘のお弁当です
2012年08月24日 10:53撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 10:53
大天荘さんのベンチをかりて昼ごはん。燕山荘のお弁当です
大天井岳を後に出発して間もなく、ライチョウさん発見!
2012年08月24日 11:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 11:18
大天井岳を後に出発して間もなく、ライチョウさん発見!
アップにしたら、ステージの上に乗ってこっち向いてくれました。うーんかわいい奴!
2012年08月25日 19:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/25 19:45
アップにしたら、ステージの上に乗ってこっち向いてくれました。うーんかわいい奴!
振り返ったところ。こんなとこを降りてきました。
2012年08月24日 11:40撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 11:40
振り返ったところ。こんなとこを降りてきました。
大天井ヒュッテ
2012年08月24日 12:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/24 12:08
大天井ヒュッテ
ビックリ平。なぜこの名前…
2012年08月24日 12:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/24 12:56
ビックリ平。なぜこの名前…
ナナカマドだ。秋、真っ赤だろな〜
2012年08月24日 13:56撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 13:56
ナナカマドだ。秋、真っ赤だろな〜
赤岩岳山頂。やっぱり午後になると雲が湧いてくる。
2012年08月24日 14:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 14:00
赤岩岳山頂。やっぱり午後になると雲が湧いてくる。
2012年08月24日 14:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 14:05
今日のお宿、西岳ヒュッテ。こじんまりしてます。
2012年08月24日 15:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 15:00
今日のお宿、西岳ヒュッテ。こじんまりしてます。
夕飯です。美味しかった♪
2012年08月24日 16:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 16:58
夕飯です。美味しかった♪
温度計をみると、12℃。
下界は猛暑…。
2012年09月10日 00:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/10 0:07
温度計をみると、12℃。
下界は猛暑…。
西岳ヒュッテから。いよいよ槍が近い。
2012年08月24日 18:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/24 18:34
西岳ヒュッテから。いよいよ槍が近い。
西岳ヒュッテから。北穂も存在感がすごいです。
2012年08月24日 18:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 18:35
西岳ヒュッテから。北穂も存在感がすごいです。
2012年08月24日 18:36撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/24 18:36
静かな小屋で、私はとても気に入りました。
2012年08月24日 18:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/24 18:44
静かな小屋で、私はとても気に入りました。
3日目の朝です、きれいなシルエットの常念岳。
2012年08月25日 04:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/25 4:50
3日目の朝です、きれいなシルエットの常念岳。
朝日を浴びる槍。今日はあの穂先へ
2012年08月25日 05:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/25 5:20
朝日を浴びる槍。今日はあの穂先へ
爽快な青空の下、目指す槍と手前の東鎌尾根。
2012年08月25日 06:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/25 6:45
爽快な青空の下、目指す槍と手前の東鎌尾根。
2012年08月25日 07:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 7:05
東鎌尾根を行きます。これは左手、槍沢。
2012年08月25日 07:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 7:16
東鎌尾根を行きます。これは左手、槍沢。
これから行く梯子だらけの道!
2012年08月25日 07:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 7:20
これから行く梯子だらけの道!
だんだん槍が大きくなってきた
2012年08月25日 07:30撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 7:30
だんだん槍が大きくなってきた
これは、降りてきたのを振り返ったところ、いちばん怖かった3段梯子。上で順番を待って下を見てるうちに震えてきました(汗)
私としては穂先の梯子よりも怖かった。。。
2012年09月10日 00:07撮影 by  DSC-HX30V, SONY
9/10 0:07
これは、降りてきたのを振り返ったところ、いちばん怖かった3段梯子。上で順番を待って下を見てるうちに震えてきました(汗)
私としては穂先の梯子よりも怖かった。。。
槍沢。天狗池への登山道かな?というスジが見えます。
2012年08月25日 08:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/25 8:18
槍沢。天狗池への登山道かな?というスジが見えます。
2012年08月25日 08:32撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 8:32
ヒュッテ大槍。増築中でした。
2012年08月25日 09:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 9:31
ヒュッテ大槍。増築中でした。
来ました
2012年08月25日 09:38撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 9:38
来ました
殺生ヒュッテが眼下に
2012年08月25日 09:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 9:59
殺生ヒュッテが眼下に
ほんとに来ました。
2012年08月25日 10:00撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/25 10:00
ほんとに来ました。
すごい迫力です。
2012年08月25日 10:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/25 10:09
すごい迫力です。
険しい稜線、これは北鎌尾根。
2012年08月25日 10:09撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/25 10:09
険しい稜線、これは北鎌尾根。
岩だらけのとこにも可憐に咲いています
2012年08月25日 19:54撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/25 19:54
岩だらけのとこにも可憐に咲いています
そしてようやく念願の槍ヶ岳、3180m!!
2012年08月25日 11:31撮影 by  DSC-HX30V, SONY
5
8/25 11:31
そしてようやく念願の槍ヶ岳、3180m!!
おそるおそる穂先から下の槍ヶ岳山荘を望みます。穂先の高さは100m。
2012年08月25日 11:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/25 11:39
おそるおそる穂先から下の槍ヶ岳山荘を望みます。穂先の高さは100m。
穂先の上は混んでしまうので、長居せずに降ります。慎重に…!
2012年08月25日 11:42撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 11:42
穂先の上は混んでしまうので、長居せずに降ります。慎重に…!
槍を達成できてホット一息のラーメンです、スペシャル美味しかったです。
2012年08月25日 13:03撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 13:03
槍を達成できてホット一息のラーメンです、スペシャル美味しかったです。
左のが小槍、真ん中の小さいのは孫槍だそうです。
2012年08月25日 15:58撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/25 15:58
左のが小槍、真ん中の小さいのは孫槍だそうです。
2012年08月25日 16:01撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 16:01
槍ヶ岳山荘さんの夕食♪
2012年08月25日 17:05撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/25 17:05
槍ヶ岳山荘さんの夕食♪
4日目朝。槍のシルエットのなかに、ヘッドランプの光が沢山みられました。
2012年08月26日 04:45撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/26 4:45
4日目朝。槍のシルエットのなかに、ヘッドランプの光が沢山みられました。
西鎌尾根。こちらも行ってみたい!
2012年08月26日 05:50撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 5:50
西鎌尾根。こちらも行ってみたい!
千丈乗越への下り。飛騨沢を降り新穂高温泉へ下山します。
2012年08月26日 05:52撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 5:52
千丈乗越への下り。飛騨沢を降り新穂高温泉へ下山します。
2012年08月26日 05:59撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 5:59
2012年08月26日 06:26撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 6:26
こちらからの槍はこんな風に見えました。左の突起が小槍ですね。
2012年08月26日 06:27撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 6:27
こちらからの槍はこんな風に見えました。左の突起が小槍ですね。
千丈乗越。
2012年08月26日 06:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 6:44
千丈乗越。
千丈乗越分岐から見上げたところ。
2012年08月26日 07:14撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 7:14
千丈乗越分岐から見上げたところ。
ここにファーストエイドのキットが設置されていました。中は、きちんと缶で密封されていました。
2012年08月26日 07:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 7:20
ここにファーストエイドのキットが設置されていました。中は、きちんと缶で密封されていました。
2012年08月26日 07:39撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 7:39
最終水場。冷たくてチョー美味しい!
2012年08月26日 08:18撮影 by  DSC-HX30V, SONY
2
8/26 8:18
最終水場。冷たくてチョー美味しい!
2012年08月26日 08:35撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 8:35
ちょっと美味しそう
2012年08月26日 08:44撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/26 8:44
ちょっと美味しそう
槍平小屋。
2012年08月26日 09:12撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 9:12
槍平小屋。
南沢。この上は、南岳。
2012年08月26日 09:29撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 9:29
南沢。この上は、南岳。
藤木レリーフ。藤木さんはロッククライミングの先駆者だったそうです。
2012年08月26日 10:02撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 10:02
藤木レリーフ。藤木さんはロッククライミングの先駆者だったそうです。
槍ヶ岳山荘さんのお弁当、大きなちまき。シンプルですが美味しかったです。
2012年08月26日 10:08撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 10:08
槍ヶ岳山荘さんのお弁当、大きなちまき。シンプルですが美味しかったです。
滝谷出合。奥に見えるピークは北穂。
2012年08月26日 10:34撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/26 10:34
滝谷出合。奥に見えるピークは北穂。
ヒカリゴケ発見。上手く撮れない!
2012年08月26日 11:16撮影 by  DSC-HX30V, SONY
8/26 11:16
ヒカリゴケ発見。上手く撮れない!
新穂高温泉着。最後の林道歩き長かったなー!
2012年08月26日 13:20撮影 by  DSC-HX30V, SONY
1
8/26 13:20
新穂高温泉着。最後の林道歩き長かったなー!
撮影機器:

感想

PCのネット接続が故障して、アップがこんなに遅くなってしまいました。

槍への挑戦は、何しろ昨年は「雨の槍沢ロッジハイキング」に終わったので、
念願叶い、天気にも仲間にも恵まれ、感慨ひとしお、いい山行でした。

今年の夏はお天気が良くておだやかで、それが長く持ったようです。
台風も来ず…その分下界は残暑が厳しかったですが!

今回は自分は表銀座コースから6人で来ましたが、槍沢コースから4人、岳沢〜奥穂〜北穂〜大キレット越えの2人と、
3隊に分かれての挑戦で槍ヶ岳山荘で合流したのでした。もちろん、槍の穂先を背景に12人で写真をパチリ!

そして他のコースの話を聞き…いいなあ。槍沢からの槍ってそそり立ってすごそうで見てみたい、北穂、大キレットなども言うに及ばず、
思ったより大したことないとか?行ってみたーい!
それに西鎌尾根も裏銀座もいい。天狗池の逆さ槍。西穂。そして本命、ジャンダルム。

いつかは行ってみたい恋心に火がついてしまったのでした!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

はじめまして
hitosanさん、はじめまして。
私のレコに訪問くださりありがとうございます。
昨年の同時期に一部同じコースを歩きました。
合戦小屋のスイカは絶品でした。
私の場合、燕と大天井は割愛して有名な槍のバリエーションへ行ったわけですが、稜線での悪天候でヘロヘロになり上高地へ逃げました。
予定通りなら東鎌尾根を歩いたのでしょうがまたの機会です。
白馬・入笠・鷹ノ巣と同じところへ行かれているのに驚きです。
これからもボチボチ山を楽しみましょう!
2012/10/21 16:27
コメントありがとうございます
JA11Vさん、コメントありがとうございます。
同じようなところ行かれてるのですね!(^^)
バリエーションなんて羨ましい…
初めて見た北鎌の稜線、迫力でした。私もいつか行ってみたいです…!
しかし、北アルプスだけでも他に行きたいところがどんどん増えて困ってしまいます。
なのに体力技術、時間がなかなか追いつかない
そうですね、あせらずボチボチ楽しむことにします〜
2012/10/24 1:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら