ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2298161
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【過去レコ】常念山脈縦走(中房温泉↑徳澤↓)

2013年08月07日(水) ~ 2013年08月09日(金)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
32.4km
登り
2,853m
下り
2,792m

コースタイム

1日目
山行
7:18
休憩
1:23
合計
8:41
7:13
30
7:43
34
8:17
33
8:50
9:06
62
10:08
10:18
7
10:25
12
10:37
6
10:43
10:48
20
11:08
12:00
29
12:29
30
12:59
75
15:01
2日目
山行
7:52
休憩
2:28
合計
10:20
4:30
12
4:42
5:05
10
5:15
6:18
132
8:30
8:43
64
9:57
10:30
68
11:38
11:54
133
14:07
13
14:45
5
3日目
山行
3:59
休憩
0:21
合計
4:20
6:07
15
6:22
27
6:49
102
8:31
8:44
43
9:27
9:35
39
10:14
9
10:23
ゴール地点
ルートは手書きです。(当時GPSは使っていなかった。。)
【1日目:中房温泉〜燕岳〜大天荘】合戦尾根の登りは北アルプス3大急登とかで、確かに楽ではなかったのですが、午前中でまだ元気だったせいか、キツいという思い出がさほどないです。むしろ、終盤の喜作レリーフから大天荘までの登りは、心が折れるほど厳しかった記憶があります。いま思えばスタミナ切れですね。
【2日目:大天井岳〜常念岳〜蝶が岳】基本的に稜線を行くので、楽です。天気が良いと楽しいです。常念岳の登りは、ちょっとバテていたかもしれません。
【3日目:蝶が岳〜徳澤〜上高地】蝶が岳からは樹林帯が続いており、若干飽きていたかもしれません。ただ、初縦走、3日目ということでは緊張感の切れやすい箇所だったと思います。
天候 3日とも快晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新宿駅→(ムーンライト信州)→穂高駅→(バス)→中房温泉。
ムーンライト信州は2019年から運行されていないようです。復活を祈ります。。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。
その他周辺情報 当時、登山後に温泉に入るという発想がありませんでした。汗だくのまま交通機関を利用してしまい、相当臭かっただろうと反省しました。。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
ムーライト信州号。消灯しないので全然眠れませんでした。
2013年08月07日 04:54撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/7 4:54
ムーライト信州号。消灯しないので全然眠れませんでした。
中房温泉から出発します。
2013年08月07日 06:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/7 6:21
中房温泉から出発します。
合戦小屋に到着。
2013年08月07日 08:50撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/7 8:50
合戦小屋に到着。
名物のスイカを食べ損ねました。
2013年08月07日 09:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/7 9:05
名物のスイカを食べ損ねました。
登りももう終盤。大天井岳と槍ヶ岳が見えてきました。ツライ登りに耐え、テンション上がってきます。
2013年08月07日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 9:38
登りももう終盤。大天井岳と槍ヶ岳が見えてきました。ツライ登りに耐え、テンション上がってきます。
燕山荘見えてきました!
2013年08月07日 09:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/7 9:53
燕山荘見えてきました!
燕山荘に到着。
2013年08月07日 10:08撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/7 10:08
燕山荘に到着。
ひとまず燕岳に向かいます。
2013年08月07日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:08
ひとまず燕岳に向かいます。
燕岳。青空に映えます。
2013年08月07日 10:09撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
8/7 10:09
燕岳。青空に映えます。
2013年08月07日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:10
ピーカンでよかった。。
2013年08月07日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
8/7 10:10
ピーカンでよかった。。
笠ヶ岳から双六岳、三俣蓮華岳方面。
2013年08月07日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
8/7 10:10
笠ヶ岳から双六岳、三俣蓮華岳方面。
山男。
2013年08月07日 10:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:13
山男。
コマクサは、この時初めて見たような気がします。
2013年08月07日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:25
コマクサは、この時初めて見たような気がします。
たしかにイルカ型だった。
2013年08月07日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:25
たしかにイルカ型だった。
山頂が近づく。
2013年08月07日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:34
山頂が近づく。
眼鏡といわれれば、そう見えなくもない。
2013年08月07日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:37
眼鏡といわれれば、そう見えなくもない。
燕岳登頂!
2013年08月07日 10:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/7 10:43
燕岳登頂!
燕岳から北側。奥手に立山、剱岳もはっきり見えてますね。
2013年08月07日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:43
燕岳から北側。奥手に立山、剱岳もはっきり見えてますね。
南西方面。槍穂、笠ヶ岳が青空に映える。
2013年08月07日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:44
南西方面。槍穂、笠ヶ岳が青空に映える。
槍ヶ岳をとにかく撮りまくります。
2013年08月07日 10:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:44
槍ヶ岳をとにかく撮りまくります。
大天井岳方面。安曇野側から雲が上がってきます。
2013年08月07日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
8/7 10:48
大天井岳方面。安曇野側から雲が上がってきます。
笠ヶ岳から鷲羽岳、水晶岳まで。
2013年08月07日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 10:55
笠ヶ岳から鷲羽岳、水晶岳まで。
燕山荘で昼食をいただきます。このカツカレー、最高!
2013年08月07日 11:21撮影 by  IS11CA, CASIO
8/7 11:21
燕山荘で昼食をいただきます。このカツカレー、最高!
いつか泊まろう、と心に誓い、燕山荘を出発します。(その後、まだ泊まれてないですね。。)
2013年08月07日 11:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 11:58
いつか泊まろう、と心に誓い、燕山荘を出発します。(その後、まだ泊まれてないですね。。)
燕山荘から大天井を目指します。昼頃から若干雲が浮かんできましたが、夏山感が増しました。
2013年08月07日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 12:01
燕山荘から大天井を目指します。昼頃から若干雲が浮かんできましたが、夏山感が増しました。
燕岳を振り返ります。
2013年08月07日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 12:06
燕岳を振り返ります。
この稜線、サイコーでした。
2013年08月07日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
8/7 12:13
この稜線、サイコーでした。
とにかく稜線歩きが楽しい。
2013年08月07日 12:47撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 12:47
とにかく稜線歩きが楽しい。
コバイケイソウなんかも見ながら。
2013年08月07日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 12:49
コバイケイソウなんかも見ながら。
槍ヶ岳がずっと見えている。
2013年08月07日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 12:53
槍ヶ岳がずっと見えている。
今日の目的地、大天井岳は、まだまだ遠い。
2013年08月07日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 12:53
今日の目的地、大天井岳は、まだまだ遠い。
近づくにつれ、最後の登りの厳しさを悟ります。
2013年08月07日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 12:53
近づくにつれ、最後の登りの厳しさを悟ります。
2013年08月07日 13:27撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 13:27
大天井岳。いい山ですね。
2013年08月07日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 13:44
大天井岳。いい山ですね。
裏銀座方面も稜線が素晴らしい。
2013年08月07日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 13:59
裏銀座方面も稜線が素晴らしい。
安曇野から雲が上がり、稜線の東側はガスの中。
2013年08月07日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 14:30
安曇野から雲が上がり、稜線の東側はガスの中。
このあたり、大天荘に向かう最後の登り。キツくて、何度も足が止まりました。
2013年08月07日 14:34撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
8/7 14:34
このあたり、大天荘に向かう最後の登り。キツくて、何度も足が止まりました。
大天荘に到着。大天井岳はすぐそばでしたが、気力が果ててしまい、登頂は明日にします。そういえばここが初の山小屋泊です。
2013年08月07日 15:01撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/7 15:01
大天荘に到着。大天井岳はすぐそばでしたが、気力が果ててしまい、登頂は明日にします。そういえばここが初の山小屋泊です。
夕暮れのテン場。
2013年08月07日 17:33撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/7 17:33
夕暮れのテン場。
【2日目】大天井岳登頂!山頂でご来光です。
2013年08月08日 05:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
8/8 5:00
【2日目】大天井岳登頂!山頂でご来光です。
大天井頂上からの上高地方面。
2013年08月08日 05:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 5:03
大天井頂上からの上高地方面。
燕岳方面。
2013年08月08日 05:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 5:03
燕岳方面。
大天荘で朝ご飯をいただき、蝶が岳に向かって出発します。今日もいい天気!
2013年08月08日 06:28撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 6:28
大天荘で朝ご飯をいただき、蝶が岳に向かって出発します。今日もいい天気!
この稜線を歩ける幸せ。。
2013年08月08日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 6:30
この稜線を歩ける幸せ。。
この稜線が素晴らしい。
2013年08月08日 06:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 6:39
この稜線が素晴らしい。
青空と槍ヶ岳。
2013年08月08日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 7:00
青空と槍ヶ岳。
青い。
2013年08月08日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 7:01
青い。
青。
2013年08月08日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 7:01
青。
常念岳はまだまだ遠い。
2013年08月08日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
1
8/8 7:07
常念岳はまだまだ遠い。
ずっと槍穂を見ていられる幸せ。
2013年08月08日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 7:36
ずっと槍穂を見ていられる幸せ。
涸沢も見えてます。
2013年08月08日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 7:39
涸沢も見えてます。
常念が少し近づきます。
2013年08月08日 07:48撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 7:48
常念が少し近づきます。
常念小屋が見えました。この登り返しもなかなか。。
2013年08月08日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 8:06
常念小屋が見えました。この登り返しもなかなか。。
常念小屋に到着!
2013年08月08日 08:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/8 8:30
常念小屋に到着!
ホシガラス発見。
2013年08月08日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 8:32
ホシガラス発見。
常念岳登頂!
2013年08月08日 09:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/8 9:57
常念岳登頂!
あれ、こんなやせ尾根歩いたかな・・覚えてないです。
2013年08月08日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 9:58
あれ、こんなやせ尾根歩いたかな・・覚えてないです。
常念までくると穂高が近くなってきました。
2013年08月08日 10:50撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 10:50
常念までくると穂高が近くなってきました。
常念岳を出発し、蝶ヶ岳に向かう途中でお昼にします。大天荘で作ってもらったシャケ弁当。槍ヶ岳を眺めながら弁当を食べられる幸せをかみしめます。
2013年08月08日 11:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/8 11:39
常念岳を出発し、蝶ヶ岳に向かう途中でお昼にします。大天荘で作ってもらったシャケ弁当。槍ヶ岳を眺めながら弁当を食べられる幸せをかみしめます。
蝶槍に近づいてきました。槍ヶ岳はガスに巻かれそう。
2013年08月08日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 13:49
蝶槍に近づいてきました。槍ヶ岳はガスに巻かれそう。
あまり覚えていないのですが、これが蝶槍、かな?
2013年08月08日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/8 14:11
あまり覚えていないのですが、これが蝶槍、かな?
蝶ヶ岳ヒュッテにチェックインし、乾杯タイム。
2013年08月08日 16:09撮影 by  IS11CA, CASIO
8/8 16:09
蝶ヶ岳ヒュッテにチェックインし、乾杯タイム。
【3日目】蝶ヶ岳ヒュッテから瞑想の森に上がってご来光です。
2013年08月09日 05:03撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/9 5:03
【3日目】蝶ヶ岳ヒュッテから瞑想の森に上がってご来光です。
2013年08月09日 05:12撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/9 5:12
蝶ヶ岳ヒュッテを出発します。穂高はガスに覆われ。。
2013年08月09日 06:02撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/9 6:02
蝶ヶ岳ヒュッテを出発します。穂高はガスに覆われ。。
蝶ヶ岳登頂!あとは下るだけです。
2013年08月09日 06:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/9 6:07
蝶ヶ岳登頂!あとは下るだけです。
徳澤園で休憩中。ここに来る直前、「徳澤園見えた〜」と思った瞬間、木の根に足を取られ、体が一回転しました。幸いかすり傷で済みましたが、ドキドキがしばらく止まりません。で、写真もボケてます。
2013年08月09日 08:37撮影 by  IS11CA, CASIO
8/9 8:37
徳澤園で休憩中。ここに来る直前、「徳澤園見えた〜」と思った瞬間、木の根に足を取られ、体が一回転しました。幸いかすり傷で済みましたが、ドキドキがしばらく止まりません。で、写真もボケてます。
心を落ち着かせ、徳澤園を出ます。
2013年08月09日 08:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
8/9 8:44
心を落ち着かせ、徳澤園を出ます。
2013年08月09日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/9 9:40
河童橋まで戻りました。
2013年08月09日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X5, Canon
8/9 10:14
河童橋まで戻りました。

感想

「過去の山行記録」投稿キャンペーンに乗っかって、過去ログをつけてみました。
当時はGPSもなかったので、ルートは手書きですが、主なポイントの通過時間は写真の撮影時間から拾ったので、さほど大きくはずれていないと思います。
この山行は初縦走、初小屋泊ということでしたが、お天気に恵まれ、忘れられない山行です。
一方、下山途中に木の根にブーツが引っ掛かって大コケし、大事には至らなかったものの額に擦り傷を負いました。下山中、しかも登山口間近というシチュエーションで緊張感を切らしてしまったことに反省しきりでした。
過去を振り返ってみるのも、また良いですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら