ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230756
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳(赤岳、阿弥陀岳)

2012年10月06日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,452m
下り
1,451m

コースタイム

5:30美濃戸−7:40行者小屋8:00−8:55地蔵ノ頭−9:30赤岳10:00−11:20阿弥陀岳12:00−12:40行者小屋−13:20赤岳鉱泉−14:50美濃戸
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸駐車場は夜中12時についたときは空きがありましたが、明け方には満車になっていました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はございません。

下山後はもみの湯へ(500円)17時以降は300円。
5:30スタート まだ暗いです。
2012年10月06日 05:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 5:41
5:30スタート まだ暗いです。
南沢を上がっていきます。
2012年10月06日 22:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:46
南沢を上がっていきます。
2012年10月06日 22:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:46
2012年10月06日 22:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:46
2012年10月06日 22:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:46
2012年10月06日 22:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:46
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
上に上がるにつれて秋の気配が感じられてきます。
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
上に上がるにつれて秋の気配が感じられてきます。
2012年10月06日 07:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 7:06
2012年10月06日 07:20撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 7:20
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
2012年10月07日 02:09撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/7 2:09
行者小屋到着。朝ごはんタイム。

連休初日だからか、朝早いからか、人はほとんどいません。
2012年10月06日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 7:42
行者小屋到着。朝ごはんタイム。

連休初日だからか、朝早いからか、人はほとんどいません。
2012年10月06日 07:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 7:42
地蔵尾根から上がります。
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
地蔵尾根から上がります。
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
緑と朱のコントラストが油絵のようです。
2012年10月06日 08:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:13
緑と朱のコントラストが油絵のようです。
最初の階段
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
最初の階段
2012年10月06日 08:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:24
苦しくなってくると写真撮影で一休み。
2012年10月06日 08:33撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:33
苦しくなってくると写真撮影で一休み。
2つ目の階段です。
上がりやすいのですが、1段の高さが高いので女性はちょっと大変かな?
あと手すり滑るので、軍手は危ないです。
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
2つ目の階段です。
上がりやすいのですが、1段の高さが高いので女性はちょっと大変かな?
あと手すり滑るので、軍手は危ないです。
2012年10月06日 08:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:36
鎖場
2012年10月06日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:40
鎖場
途中のお地蔵さん
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
途中のお地蔵さん
上がりやすくなっています。
雨が降ると滑りますね。
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
上がりやすくなっています。
雨が降ると滑りますね。
高いところに行くとすぐ写真撮っちゃいます。
2012年10月06日 08:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:45
高いところに行くとすぐ写真撮っちゃいます。
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
2012年10月06日 08:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:54
地蔵ノ頭到着です。
このルートは早く上がれますね。
2012年10月06日 22:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:47
地蔵ノ頭到着です。
このルートは早く上がれますね。
2012年10月06日 08:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 8:54
赤岳に向けて出発です。
2012年10月06日 08:55撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 8:55
赤岳に向けて出発です。
富士山が顔を覗かせていました。
2012年10月06日 09:01撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 9:01
富士山が顔を覗かせていました。
中岳から阿弥陀岳 綺麗な稜線です。
2012年10月06日 22:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:48
中岳から阿弥陀岳 綺麗な稜線です。
まもなく山頂です。
2012年10月06日 22:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:48
まもなく山頂です。
2012年10月06日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 9:27
2012年10月06日 22:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:48
到着。コーヒータイムです。
2012年10月07日 02:31撮影 by  941SC, SAMSUNG
10/7 2:31
到着。コーヒータイムです。
2012年10月06日 09:31撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 9:31
2012年10月06日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 9:32
雲が多めですが、気持ちのいい山頂です。
2012年10月06日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 9:35
雲が多めですが、気持ちのいい山頂です。
2012年10月06日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 9:35
2012年10月06日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 9:35
2012年10月06日 22:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 22:48
2012年10月06日 22:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:48
キレット方面

ここのルート面白そうなので次回は行きたいと思います。
2012年10月06日 22:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:49
キレット方面

ここのルート面白そうなので次回は行きたいと思います。
阿弥陀岳に向けて降りていきます。
2012年10月06日 22:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:49
阿弥陀岳に向けて降りていきます。
阿弥陀岳に向けて。。。
2012年10月06日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 10:11
阿弥陀岳に向けて。。。
鎖場
2012年10月07日 02:17撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/7 2:17
鎖場
2012年10月06日 10:15撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 10:15
2012年10月06日 10:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 10:21
中岳を上がります。
2012年10月06日 10:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 10:24
中岳を上がります。
後ろを振り返って赤岳
2012年10月06日 22:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:49
後ろを振り返って赤岳
阿弥陀岳の下から中岳方面
2012年10月06日 22:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:49
阿弥陀岳の下から中岳方面
山肌の木々が油絵のようです。
2012年10月06日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 10:48
山肌の木々が油絵のようです。
阿弥陀岳山頂到着。

団体さんが登ってきているのでしばらく休憩です。でも荷物全部下にデポしてきたので手持ちぶたさです。
2012年10月06日 11:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 11:24
阿弥陀岳山頂到着。

団体さんが登ってきているのでしばらく休憩です。でも荷物全部下にデポしてきたので手持ちぶたさです。
2012年10月06日 11:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 11:34
2012年10月06日 11:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 11:35
雲の流れがとても早いです。
2012年10月06日 11:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 11:36
雲の流れがとても早いです。
2012年10月06日 11:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 11:36
2012年10月06日 22:49撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:49
2012年10月06日 22:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:50
行者小屋に向けて降ります。
2012年10月06日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:14
行者小屋に向けて降ります。
2012年10月06日 12:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:21
2012年10月06日 12:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:24
2012年10月06日 22:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:50
2012年10月06日 12:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:37
2012年10月06日 12:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:39
2012年10月06日 12:39撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:39
テントはこのぐらいです。

2012年10月06日 12:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:44
テントはこのぐらいです。

赤岳鉱泉に向けて進みます。
2012年10月06日 12:46撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 12:46
赤岳鉱泉に向けて進みます。
このルート今ひとつ面白みがありません。
さっさといきます。
2012年10月06日 13:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 13:06
このルート今ひとつ面白みがありません。
さっさといきます。
2012年10月06日 22:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:50
いつかはクライミングしてみたいな!
2012年10月06日 13:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 13:07
いつかはクライミングしてみたいな!
赤岳鉱泉到着。外は人が大勢いました。
2012年10月06日 13:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 13:24
赤岳鉱泉到着。外は人が大勢いました。
テント場はこんな感じです。
2012年10月06日 13:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 13:25
テント場はこんな感じです。
さあ、下山です。
2012年10月06日 13:26撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 13:26
さあ、下山です。
北沢は水のせせらぎを聞きながら歩けるので好きです。
でも最後の林道歩きが。。。
2012年10月06日 22:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 22:50
北沢は水のせせらぎを聞きながら歩けるので好きです。
でも最後の林道歩きが。。。
もうすぐ美濃戸です。

歩き飽きたのと足が痛くなったので写真撮影で気を紛らわします。
2012年10月06日 22:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
10/6 22:50
もうすぐ美濃戸です。

歩き飽きたのと足が痛くなったので写真撮影で気を紛らわします。
2012年10月06日 14:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
10/6 14:41
美濃戸到着です。
2012年10月06日 14:58撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
10/6 14:58
美濃戸到着です。

感想

1年ぶりの八ヶ岳。

せっかくの3連休ですがなぜか日帰り。
でも、朝早くからスタートしたので、基本的に人が少なく気持よく山行できました。

南沢から上がって行者小屋までは特に変化もなく、淡々と上がっていきます。

行者小屋からは地蔵尾根経由で赤岳へいきます。地蔵尾根初めて上がるのでどんな感じなのかちょっとワクワクしました。このルート短い距離で一気に上がれて、展望もいいので楽しかったでした。また、山の木々が緑、赤、黄色のグラデーションがとても綺麗でした。来週あたりから紅葉良くなってくるんですかね?

次に地蔵ノ頭から赤岳へ向かいます。登り道や、山頂は人も少なくリラックスでき、のんびり景色を堪能しながらコーヒーをいただくことがができました。雲が多めでしたが、やはりここからの景色は最高です。

そしてここから一度下って、中岳〜阿弥陀岳に向います。この辺から人が少しずつ増えてきました。

 阿弥陀岳は手軽によじ登る雰囲気を味わえ、途中の展望もいいので個人的には好きですね。阿弥陀岳山頂で一休みしたあと、行者小屋に向けて降りていきます。

行者小屋に到着すると大勢の人で賑わってました。やっぱり連休でした。
(余談ですが、初めて、小屋のカレーライスを注文したのですが、とても美味しいのにびっくりししました。)

時間があったので北沢経由で下山します。ここではたくさんの人、団体さんとすれ違ったためすれ違いの待ち時間が結構ありました。やっと連休って感じになりました。
北沢は水のせせらぎを聞きながら歩けるのでとっても好きなのですが、最後の林道がもう少し短いといいんですけどね。


今回は赤岳に行きたいっていう同僚が日帰りしかダメなので、ルートと時間の下見で日帰りにしましたが、やっぱり山は泊まりでゆっくり景色を堪能し、のんびりした時間を楽しみたいですね。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:880人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら