ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

3000m峰20座目立山&憧れの劔岳

2012年10月05日(金) ~ 2012年10月06日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.2km
登り
1,977m
下り
1,972m

コースタイム

10月5日(金)
室堂9:00−10:04一ノ越−11:15雄山11:25−11:50大汝山12:00−12:05大汝山休憩所12:56−13:05富士の折立−14:28別山南峰−14:37別山北峰−15:34剱沢キャンプ場

2日目
剱沢キャンプ場5:42−6:10劔山荘−6:19一番クサリ場−6:24二番クサリ場−6:29一服劔−7:03四番クサリ場−7:09前劔−7:15五番クサリ場−7:38七番クサリ場(平蔵の頭)−7:42(八番クサリ場)平蔵のコル−7:45カニのタテバイ−8:09劔岳8:30−8:37カニのヨコバイ−8:48平蔵のコル−8:51平蔵の頭−9:05前劔の門−10:00劔山荘−10:25剱沢キャンプ場11:35−12:23劔御前小舎−13:24雷鳥沢キャンプ場−14:08ミクリガ池−14:23室堂ターミナル
天候 10月5日(金)ガス後すっきりとした晴
10月6日(土)曇(だが山はよく見えた)
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
4:55自宅−中央道−長野道−6:50扇沢−7:30(トロリーバス)−黒部湖8:10(ケーブルカー)−黒部平8:30(ロープウェイ)−大観峰8:45(トロリーバス)−8:55室堂
※紅葉シーズンかつ連休前なので無料駐車場の駐車率は90%位
14:45室堂(トロリーバス)−大観峰(ロープウエイ)15:45−黒部平16:00(ケーブルカー)−16:05黒部湖16:35(トロリーバス−)−16:51扇沢17:00−長野道−中央道−19:00自宅
※大観峰ロープウエイは非常に混雑していて乗車まで1時間待ち
コース状況/
危険箇所等
剱沢キャンプ場までは特に危険箇所なし

劔岳の各クサリ場は、感じ方が人それぞれだと思います。
クサリや足場がしっかりしているので、ガキの頃からサルのように高巻き・ヘツリなどをして遊んでいた私には、思ったほどの恐怖感はありませんでした。

私の意見は参考になさらず、初めての方は事前によく調べていった方が良いと思います。



予約できる山小屋
山用に良いカメラが欲しくなって新発売のEOS Mのダブルレンズキットを買ってしまいました(^^ゞ 届いたのは出発前日の夜 よく説明書も読まぬままにお出かけ
2012年10月04日 23:33撮影 by  F-05D, FUJITSU
1
10/4 23:33
山用に良いカメラが欲しくなって新発売のEOS Mのダブルレンズキットを買ってしまいました(^^ゞ 届いたのは出発前日の夜 よく説明書も読まぬままにお出かけ
扇沢の無料駐車場ほぼ9割満杯
2012年10月05日 06:50撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 6:50
扇沢の無料駐車場ほぼ9割満杯
扇沢駅 切符売り場に人の列
2012年10月05日 06:56撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/5 6:56
扇沢駅 切符売り場に人の列
定番 黒部ダムの放水
2012年10月05日 07:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 7:48
定番 黒部ダムの放水
始発ケーブルカーに乗れました
2012年10月05日 08:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 8:04
始発ケーブルカーに乗れました
大観峰のロープウエーも始発
時間があったので展望台へ
2012年10月05日 08:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 8:18
大観峰のロープウエーも始発
時間があったので展望台へ
10月になったのに夏のようなガスで大観峰から眺望はイマイチ
2012年10月05日 08:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 8:21
10月になったのに夏のようなガスで大観峰から眺望はイマイチ
室堂に到着 玉殿湧水で水補給
2012年10月05日 09:03撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 9:03
室堂に到着 玉殿湧水で水補給
雄山方面はガス
2012年10月05日 09:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 9:17
雄山方面はガス
谷には所々に色づいたナナカマドが
2012年10月05日 09:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 9:28
谷には所々に色づいたナナカマドが
ナナカマドの紅葉
2012年10月05日 09:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 9:28
ナナカマドの紅葉
山崎カール
2012年10月05日 09:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/5 9:40
山崎カール
雄山方面
2012年10月05日 09:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/5 9:41
雄山方面
室堂方面
ミクリガ池とミドリガ池が見えます
2012年10月05日 09:58撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 9:58
室堂方面
ミクリガ池とミドリガ池が見えます
一ノ越山荘
2012年10月05日 10:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 10:04
一ノ越山荘
一ノ越から龍王岳
2012年10月05日 10:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 10:04
一ノ越から龍王岳
龍王岳の向こうには笠ヶ岳と槍ヶ岳
2012年10月05日 10:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 10:14
龍王岳の向こうには笠ヶ岳と槍ヶ岳
一段高い槍・穂高の手前は野口五郎岳
2012年10月05日 10:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 10:14
一段高い槍・穂高の手前は野口五郎岳
一ノ越から御山谷方面
2012年10月05日 10:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 10:14
一ノ越から御山谷方面
龍王岳の向こうに笠ヶ岳、鷲羽岳、槍・穂高
2012年10月05日 10:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 10:59
龍王岳の向こうに笠ヶ岳、鷲羽岳、槍・穂高
薬師岳は雲で見えないけど、鬼岳の向こうに五色ヶ原が見えました。
2012年10月05日 11:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:00
薬師岳は雲で見えないけど、鬼岳の向こうに五色ヶ原が見えました。
御山谷
2012年10月05日 11:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:00
御山谷
室堂方面
2012年10月05日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:04
室堂方面
雄山の三角点
2012年10月05日 11:09撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 11:09
雄山の三角点
雄山神社の前にいた人なつこいイワヒバリ
2012年10月05日 11:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:09
雄山神社の前にいた人なつこいイワヒバリ
雄山山頂
2012年10月05日 11:10撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 11:10
雄山山頂
雄山神社
2012年10月05日 11:10撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 11:10
雄山神社
雄山山頂からの眺望
2012年10月05日 11:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:14
雄山山頂からの眺望
雄山頂上の祠
2012年10月05日 11:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 11:15
雄山頂上の祠
劔岳をバックに記念撮影
2012年10月05日 11:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:16
劔岳をバックに記念撮影
雄山山頂からの劔岳
2012年10月05日 11:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 11:17
雄山山頂からの劔岳
雄山山頂より大汝山と劔岳
2012年10月05日 11:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 11:18
雄山山頂より大汝山と劔岳
大汝山山頂
2012年10月05日 11:50撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/5 11:50
大汝山山頂
3000m峰20座目ゲットの記念に
2012年10月05日 11:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
10/5 11:53
3000m峰20座目ゲットの記念に
大汝山山頂から黒部湖、とんがりが針ノ木岳その左がスバリ岳、少し尖った赤沢岳、スバリ岳の後ろは蓮華岳
ずーっと縦走したな こちらからも見られて感激
2012年10月05日 11:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:58
大汝山山頂から黒部湖、とんがりが針ノ木岳その左がスバリ岳、少し尖った赤沢岳、スバリ岳の後ろは蓮華岳
ずーっと縦走したな こちらからも見られて感激
針ノ木岳と蓮華岳
2012年10月05日 11:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:58
針ノ木岳と蓮華岳
雄山の方がこれくらい低いのです
2012年10月05日 11:58撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 11:58
雄山の方がこれくらい低いのです
黒部源流の谷と槍・穂高
2012年10月05日 11:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:58
黒部源流の谷と槍・穂高
黒部ダム
2012年10月05日 11:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 11:59
黒部ダム
大汝山から劔岳
すぐ手前が真砂岳、その向こうが別山南峰・北峰
2012年10月05日 11:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 11:59
大汝山から劔岳
すぐ手前が真砂岳、その向こうが別山南峰・北峰
大汝山休憩所の向こうが富士ノ折立
劔岳とおんなじ2999mです
2012年10月05日 12:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 12:00
大汝山休憩所の向こうが富士ノ折立
劔岳とおんなじ2999mです
富士ノ折立の向こうは白馬岳
2012年10月05日 12:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 12:01
富士ノ折立の向こうは白馬岳
大汝山休憩所ので昼飯
本格的にラーメンを作ってやろうと肉,野菜、ゆで卵持参しました。美味かったです。
2012年10月05日 12:14撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 12:14
大汝山休憩所ので昼飯
本格的にラーメンを作ってやろうと肉,野菜、ゆで卵持参しました。美味かったです。
大汝山休憩所
2012年10月05日 12:56撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 12:56
大汝山休憩所
室堂方面
2012年10月05日 13:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:01
室堂方面
針ノ木岳がひときわ尖っています
2012年10月05日 13:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:04
針ノ木岳がひときわ尖っています
雲に隠れていた鹿島槍が見え始めました
2012年10月05日 13:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:05
雲に隠れていた鹿島槍が見え始めました
富士ノ折立
ここには登山道なし
2012年10月05日 13:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:05
富士ノ折立
ここには登山道なし
富士ノ折立から別山と劔岳
2012年10月05日 13:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:05
富士ノ折立から別山と劔岳
ここが富士ノ折立か
許してやろう
2012年10月05日 13:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 13:05
ここが富士ノ折立か
許してやろう
右から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬岳
まだ通ってないのが不帰の瞼のみ
2012年10月05日 13:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:15
右から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬岳
まだ通ってないのが不帰の瞼のみ
鹿島槍と五竜
あっちを縦走したときはこっちがずっと見えていたもんな
2012年10月05日 13:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 13:15
鹿島槍と五竜
あっちを縦走したときはこっちがずっと見えていたもんな
右より唐松岳−不帰の瞼−天狗尾根−白馬三山
天狗の大下りがよく分かります
2012年10月05日 13:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/5 13:16
右より唐松岳−不帰の瞼−天狗尾根−白馬三山
天狗の大下りがよく分かります
別山南峰、北峰の向こうに劔岳
2012年10月05日 13:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:16
別山南峰、北峰の向こうに劔岳
大日岳方面からガス
2012年10月05日 13:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 13:16
大日岳方面からガス
針ノ木岳
2012年10月05日 13:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:39
針ノ木岳
右から針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳
2012年10月05日 13:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:39
右から針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳、鳴沢岳
真砂岳より富士ノ折立
2012年10月05日 13:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 13:41
真砂岳より富士ノ折立
真砂岳より室堂、大日岳方面
2012年10月05日 13:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:41
真砂岳より室堂、大日岳方面
針ノ木岳
2012年10月05日 13:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 13:42
針ノ木岳
別山南峰
2012年10月05日 14:28撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 14:28
別山南峰
別山南峰より劔岳
やばい富山方面からガスが
2012年10月05日 14:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:28
別山南峰より劔岳
やばい富山方面からガスが
あれが別山北峰
2012年10月05日 14:28撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 14:28
あれが別山北峰
別山北峰より劔岳
劔を見るならここが最高かも
2012年10月05日 14:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 14:32
別山北峰より劔岳
劔を見るならここが最高かも
別山北峰より劔岳アップ
2012年10月05日 14:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/5 14:33
別山北峰より劔岳アップ
別山北峰より劔岳 何度とっても素晴らしい
2012年10月05日 14:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:33
別山北峰より劔岳 何度とっても素晴らしい
劔沢キャンプ場、劔沢小屋、劔山荘が見えます
2012年10月05日 14:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:34
劔沢キャンプ場、劔沢小屋、劔山荘が見えます
別山北峰より右から針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳
2012年10月05日 14:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:35
別山北峰より右から針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳
別山北峰の標
2012年10月05日 14:37撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 14:37
別山北峰の標
富士ノ折立にかかるガス
2012年10月05日 14:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:38
富士ノ折立にかかるガス
劔ばさみ
2012年10月05日 14:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 14:38
劔ばさみ
別山南峰より
手前から真砂岳、富士ノ折立、大汝山、雄山
2012年10月05日 14:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:53
別山南峰より
手前から真砂岳、富士ノ折立、大汝山、雄山
真ん中が龍王岳、浄土山
2012年10月05日 14:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:58
真ん中が龍王岳、浄土山
立山方面全景
2012年10月05日 14:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 14:58
立山方面全景
さあ劔沢キャンプ場へ
2012年10月05日 15:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 15:13
さあ劔沢キャンプ場へ
チングルマの紅葉
2012年10月05日 15:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 15:19
チングルマの紅葉
キャンプ場に到着
2012年10月05日 15:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 15:34
キャンプ場に到着
早速テント受付とビールを買いに劔沢小屋へ
これが有名な劔沢小屋の標ですね
2012年10月05日 15:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/5 15:42
早速テント受付とビールを買いに劔沢小屋へ
これが有名な劔沢小屋の標ですね
ここからは前劔がでっかく見えます
2012年10月05日 15:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 15:44
ここからは前劔がでっかく見えます
おつまみのシャウエッセン&野菜炒め(食いかけ)ビールのお伴に最高でした。
to4さんフライパン買いましたよ。ステーキは次回に
2012年10月05日 16:36撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/5 16:36
おつまみのシャウエッセン&野菜炒め(食いかけ)ビールのお伴に最高でした。
to4さんフライパン買いましたよ。ステーキは次回に
我がテント
2012年10月05日 16:37撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 16:37
我がテント
劔沢キャンプ場からの劔
2012年10月05日 16:37撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 16:37
劔沢キャンプ場からの劔
間近に劔を見ながら食事できる
ここはいいキャンプ場です。
2012年10月05日 16:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/5 16:38
間近に劔を見ながら食事できる
ここはいいキャンプ場です。
締めは鍋焼きうどん
セブンの298円+ネギ、シイタケ、ゆで卵
これも温かくて最高でした。
2012年10月05日 17:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 17:04
締めは鍋焼きうどん
セブンの298円+ネギ、シイタケ、ゆで卵
これも温かくて最高でした。
劔に掛かるガス
明日の天気はどうかな?
2012年10月05日 17:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/5 17:06
劔に掛かるガス
明日の天気はどうかな?
ではおやすみなさい
また明日
2012年10月05日 17:16撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/5 17:16
ではおやすみなさい
また明日
翌朝、夜から風が吹いていて寒そうなのでぐずぐずしていたら出発が5時42分になってしまいました。
ベースキャンプ方式で劔にはサブザックでお出かけです。
2012年10月06日 05:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 5:42
翌朝、夜から風が吹いていて寒そうなのでぐずぐずしていたら出発が5時42分になってしまいました。
ベースキャンプ方式で劔にはサブザックでお出かけです。
朝の劔岳
瞼沢小屋に向かいます
2012年10月06日 05:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/6 5:53
朝の劔岳
瞼沢小屋に向かいます
劔沢の上部を横切って劔山荘へ
2012年10月06日 05:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 5:54
劔沢の上部を横切って劔山荘へ
劔沢の向こうには五竜岳と唐松岳
2012年10月06日 05:59撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 5:59
劔沢の向こうには五竜岳と唐松岳
もう少し進むと鹿島槍ヶ岳まで見えてきました。
鹿島槍と五竜の間の八峰キレットがよく分かります
2012年10月06日 06:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
10/6 6:02
もう少し進むと鹿島槍ヶ岳まで見えてきました。
鹿島槍と五竜の間の八峰キレットがよく分かります
劔山荘
立派できれいな小屋です
2012年10月06日 06:08撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 6:08
劔山荘
立派できれいな小屋です
剱沢キャンプ場方面と別山北峰
2012年10月06日 06:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 6:19
剱沢キャンプ場方面と別山北峰
いよいよクサリ場のお出ましです。
1番クサリ場
2012年10月06日 06:19撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 6:19
いよいよクサリ場のお出ましです。
1番クサリ場
2番クサリ場
2012年10月06日 06:24撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 6:24
2番クサリ場
一服劔から劔御前と別山
2012年10月06日 06:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/6 6:28
一服劔から劔御前と別山
一服劔から前劔
2012年10月06日 06:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 6:28
一服劔から前劔
一服劔から富山方面
2012年10月06日 06:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 6:28
一服劔から富山方面
一服劔の標柱の跡
2012年10月06日 06:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 6:29
一服劔の標柱の跡
針ノ木岳、蓮華岳、赤沢岳
2012年10月06日 06:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 6:45
針ノ木岳、蓮華岳、赤沢岳
2012年10月06日 06:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 6:45
手前が一服劔
奥は劔御前と別山
2012年10月06日 06:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 6:46
手前が一服劔
奥は劔御前と別山
4番クサリ場
2012年10月06日 07:03撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 7:03
4番クサリ場
前劔より
薬師岳 先月あちらからこっちを見てた
2012年10月06日 07:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:08
前劔より
薬師岳 先月あちらからこっちを見てた
前劔より
別山の向こうに立山
2012年10月06日 07:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:09
前劔より
別山の向こうに立山
針ノ木岳の遙か向こうになんと甲斐駒、北岳、間ノ岳が見えました!
2012年10月06日 07:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:09
針ノ木岳の遙か向こうになんと甲斐駒、北岳、間ノ岳が見えました!
鹿島槍ヶ岳、八峰キレット、布引山もよく分かります。
2012年10月06日 07:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:09
鹿島槍ヶ岳、八峰キレット、布引山もよく分かります。
前劔
2012年10月06日 07:09撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 7:09
前劔
五竜岳、唐松岳、天狗尾根の右が白馬槍ヶ岳かな
2012年10月06日 07:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:09
五竜岳、唐松岳、天狗尾根の右が白馬槍ヶ岳かな
前劔を越えいよいよ劔岳が近くに
あれが平蔵の頭かな?
2012年10月06日 07:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:09
前劔を越えいよいよ劔岳が近くに
あれが平蔵の頭かな?
早月川の先に富山湾が見えた

2012年10月06日 07:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:10
早月川の先に富山湾が見えた

奥大日岳
2012年10月06日 07:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:10
奥大日岳
5番クサリ場
いよいよ劔らしくなってきました
2012年10月06日 07:15撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 7:15
5番クサリ場
いよいよ劔らしくなってきました
6番クサリ場
下り
2012年10月06日 07:20撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/6 7:20
6番クサリ場
下り
前劔の先の小ピークにて
劔御前の向こうに薬師岳とその隣は黒部五郎岳でしょうか
2012年10月06日 07:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:31
前劔の先の小ピークにて
劔御前の向こうに薬師岳とその隣は黒部五郎岳でしょうか
劔沢キャンプ場方面と立山、遠くに見えるのは水晶岳かな
2012年10月06日 07:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:32
劔沢キャンプ場方面と立山、遠くに見えるのは水晶岳かな
針ノ木岳とスバリ岳の間にはなんと富士山が
(写真では殆ど分かりませんが)
2012年10月06日 07:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:32
針ノ木岳とスバリ岳の間にはなんと富士山が
(写真では殆ど分かりませんが)
鹿島槍と五竜
2012年10月06日 07:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:32
鹿島槍と五竜
いよいよ劔岳が近くに
2012年10月06日 07:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 7:32
いよいよ劔岳が近くに
7番クサリ場
平蔵の頭上りコース
2012年10月06日 07:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 7:38
7番クサリ場
平蔵の頭上りコース
平蔵の頭より平蔵のコルへの下り(右のクサリ)
左側のクサリが下りコース
迫力がありますがそれほどのこともなく通過
2012年10月06日 07:39撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 7:39
平蔵の頭より平蔵のコルへの下り(右のクサリ)
左側のクサリが下りコース
迫力がありますがそれほどのこともなく通過
8番クサリ場
平蔵のコル
2012年10月06日 07:42撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 7:42
8番クサリ場
平蔵のコル
9番クサリ場
ここがカニのタテバイ
特に問題なく通過
2012年10月06日 07:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/6 7:44
9番クサリ場
ここがカニのタテバイ
特に問題なく通過
カニのタテバイ遠景
連休中はきっと渋滞して2時間待ちでしょう。
金曜日に来られて良かった(^^ゞ
2012年10月06日 07:45撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 7:45
カニのタテバイ遠景
連休中はきっと渋滞して2時間待ちでしょう。
金曜日に来られて良かった(^^ゞ
早月尾根合流地点から
これが早月尾根か
きつそう
2012年10月06日 08:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/6 8:03
早月尾根合流地点から
これが早月尾根か
きつそう
劔岳山頂 
うれしくて 「点の記」の三角点を探すのをすっかり忘れてしまいました。
2012年10月06日 08:09撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 8:09
劔岳山頂 
うれしくて 「点の記」の三角点を探すのをすっかり忘れてしまいました。
劔山頂より
劔御前、浄土山、龍王岳の向こうには薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、水晶岳
2012年10月06日 08:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
10/6 8:11
劔山頂より
劔御前、浄土山、龍王岳の向こうには薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳、水晶岳
雄山、大汝山、富士ノ折立の向こうには槍ヶ岳・穂高岳
2012年10月06日 08:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/6 8:11
雄山、大汝山、富士ノ折立の向こうには槍ヶ岳・穂高岳
針木岳の向こうには富士山、右には甲斐駒、北岳
など南アルプスの3000m峰が
2012年10月06日 08:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 8:12
針木岳の向こうには富士山、右には甲斐駒、北岳
など南アルプスの3000m峰が
蓮華岳の向こうには八ヶ岳
編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳,横岳、硫黄岳が判別できます
2012年10月06日 08:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 8:12
蓮華岳の向こうには八ヶ岳
編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳,横岳、硫黄岳が判別できます
富山湾
2012年10月06日 08:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 8:12
富山湾
たぶん左から旭岳、白馬岳、白馬槍ヶ岳
2012年10月06日 08:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 8:13
たぶん左から旭岳、白馬岳、白馬槍ヶ岳
鹿島槍から白馬までの後立山連峰
揃い踏み
2012年10月06日 08:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 8:14
鹿島槍から白馬までの後立山連峰
揃い踏み
左より五竜岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳
2012年10月06日 08:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 8:14
左より五竜岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳
登頂記念に劔プレートその1
2012年10月06日 08:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/6 8:15
登頂記念に劔プレートその1
薬師、黒部五郎、笠、水晶の百名山たち
笠の向こうは乗鞍かな?
2012年10月06日 08:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 8:16
薬師、黒部五郎、笠、水晶の百名山たち
笠の向こうは乗鞍かな?
遠くに白山
2012年10月06日 08:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 8:16
遠くに白山
記念撮影
劔プレートその2
2012年10月06日 08:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 8:21
記念撮影
劔プレートその2
ついに出た
劔山頂のパワーニー
これで心残りなく山頂を後にしました。
(「点の記」のことは全く忘れてました(^^ゞ)
2012年10月06日 08:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/6 8:21
ついに出た
劔山頂のパワーニー
これで心残りなく山頂を後にしました。
(「点の記」のことは全く忘れてました(^^ゞ)
さてさて下りのハイライト
カニのヨコバイです。
o(^-^)oワクワク
2012年10月06日 08:37撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 8:37
さてさて下りのハイライト
カニのヨコバイです。
o(^-^)oワクワク
あら、最初はタテに下るのね
2012年10月06日 08:38撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/6 8:38
あら、最初はタテに下るのね
ここがヨコバイの核心部ですね
なかなか迫力あるなー
高所恐怖症の人は怖いんだろうなー
でも、クサリがあるから、なんなく通過
2012年10月06日 08:39撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/6 8:39
ここがヨコバイの核心部ですね
なかなか迫力あるなー
高所恐怖症の人は怖いんだろうなー
でも、クサリがあるから、なんなく通過
クサリがなかったら手も足も出ないけど・・・
もっと凄いところかと思っていました。
2012年10月06日 08:39撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/6 8:39
クサリがなかったら手も足も出ないけど・・・
もっと凄いところかと思っていました。
これが噂の垂直のハシゴですね。
槍ヶ岳のハシゴの方が怖いかも
2012年10月06日 08:41撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/6 8:41
これが噂の垂直のハシゴですね。
槍ヶ岳のハシゴの方が怖いかも
平蔵のコルから頭にとりつく人々
2
平蔵のコルから頭にとりつく人々
11番クサリ場
平蔵のコル
2012年10月06日 08:48撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 8:48
11番クサリ場
平蔵のコル
12番クサリ場
平蔵の頭
2012年10月06日 08:51撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 8:51
12番クサリ場
平蔵の頭
13番クサリ場
前劔の門
2012年10月06日 09:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 9:05
13番クサリ場
前劔の門
前劔の門
2012年10月06日 09:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 9:05
前劔の門
一服劔
2012年10月06日 09:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 9:29
一服劔
劔山荘
2012年10月06日 09:53撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 9:53
劔山荘
劔山荘付近の紅葉
劔山荘付近の紅葉
早昼飯食べてテントを撤収し
劔御前小屋に向かう途中から劔
2012年10月06日 11:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 11:49
早昼飯食べてテントを撤収し
劔御前小屋に向かう途中から劔
劔御前小屋
2012年10月06日 12:23撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 12:23
劔御前小屋
劔御前小屋から
劔岳
2012年10月06日 12:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 12:23
劔御前小屋から
劔岳
劔御前小屋から
室堂と薬師岳
2012年10月06日 12:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 12:26
劔御前小屋から
室堂と薬師岳
室堂方面と地獄谷
2012年10月06日 12:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 12:27
室堂方面と地獄谷
大日岳
2012年10月06日 12:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 12:27
大日岳
雄山、大汝山、富士ノ折立
2012年10月06日 12:39撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 12:39
雄山、大汝山、富士ノ折立
雄山、大汝山、富士ノ折立アップ
2012年10月06日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 12:40
雄山、大汝山、富士ノ折立アップ
浄土山、龍王岳
2012年10月06日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 12:40
浄土山、龍王岳
雷鳥沢キャンプ場
2012年10月06日 12:51撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 12:51
雷鳥沢キャンプ場
うーん いい色
2012年10月06日 12:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 12:56
うーん いい色
紅葉のトンネル
雷鳥沢キャンプ場
2012年10月06日 13:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 13:13
雷鳥沢キャンプ場
地獄谷
2012年10月06日 13:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 13:38
地獄谷
2012年10月06日 13:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 13:38
劔御前小屋が見えます
2012年10月06日 13:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 13:46
劔御前小屋が見えます
立山三山
2012年10月06日 13:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/6 13:47
立山三山
別山
2012年10月06日 13:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/6 13:47
別山
ミドリガ池と立山三山
2012年10月06日 14:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
10/6 14:09
ミドリガ池と立山三山
ミドリガ池
2012年10月06日 14:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 14:14
ミドリガ池
室堂に帰ってきました
2012年10月06日 14:23撮影 by  DSC-WX7 , SONY
10/6 14:23
室堂に帰ってきました
ロープウエー乗車待ち1時間もあったので
大観峰展望台より
黒部湖と針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳
2012年10月06日 15:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 15:04
ロープウエー乗車待ち1時間もあったので
大観峰展望台より
黒部湖と針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳
大観峰展望台より
黒部湖方面の紅葉
2012年10月06日 15:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 15:05
大観峰展望台より
黒部湖方面の紅葉
大観峰展望台より
黒部平
2012年10月06日 15:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 15:05
大観峰展望台より
黒部平
大観峰展望台より
雄山方面の紅葉
2012年10月06日 15:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 15:06
大観峰展望台より
雄山方面の紅葉
大観峰展望台より
東一ノ越方面の紅葉
2012年10月06日 15:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
10/6 15:06
大観峰展望台より
東一ノ越方面の紅葉

感想

立山・劔の計画一回目は食あたり、二回目は台風で、行けなかったので、不吉なことが起きるからご先祖様が劔に行かせないようにされているのではないかとも思いましたが(笑)三回目で無事達成しました。

連休の日曜日にイベントが入っていたので、金曜日に休みを取れたのが良かったです。

天気も比較的よく、難所での渋滞もなく、紅葉もきれいで、二日目の劔では曇りだったのにまさか富士山や南アルプスまで見えるとは思いませんでした。

ご先祖様が三回目にすれば天気が良いからと勧めてくれたのかも(笑)

Canon初となるミラーレスのEOS Mの評価は様々ですが、コンパクトで軽くて操作が簡単で買って良かったと思っています。(一眼デジカメを使ったことがないので良いも悪いも分からないだけなのですが(^^ゞ)

バッテリーの持ちが非常に悪いとの評価でしたが、今までのSONYのサイバーショットと使い分けをしながら使ったので全くバッテリーの減りはありませんでした。
(使い方をマスターしていなかったので液晶画面をほとんど操作しなかったこともありますが(^^ゞ)

高性能なかわいいデジカメでこれから山の写真を撮るのが益々楽しくなりそうです。

ヤマレコでは、10メガを越える写真が登録できないので何とかして欲しいなー

次は聖岳で3000m峰21座を達成したいと思っております。

以上簡単ですが感想終わり・・・写真の解説でくたびれました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2018人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら