記録ID: 2363079
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
【百名山】美瑛岳〜十勝岳〜富良野岳 お花がいっぱいだにゃー(*^▽^*)
2013年07月15日(月) ~
2013年07月16日(火)
北海道
NYAA
その他4人
- GPS
- --:--
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,001m
- 下り
- 1,740m
コースタイム
●7/15_美瑛岳〜十勝岳
5:21 吹上温泉 - 6:36-45 雲ノ平分岐 - 8:14 ポンピ沢 - 9:43-10:00 美瑛富士分岐 - 11:07-16 美瑛岳 - 12:25-45 昼食 - 13:34-53 十勝岳 - 14:34 上ホロ避難小屋
Total 9:13 休憩 1:36 歩行 7:37 CT 8:30 撮影 316枚
●7/16 上ホロカメットク〜富良野岳
5:29 上ホロ避難小屋 - 5:54-6:01 上ホロカメットク - 6:16-25 かみふらの岳 - 7:17-38 三峰山 - 8:46 富良野岳分岐 - 9:36-54 富良野岳 - 10:25-37 富良野岳分岐 - 11:32-12:01 昼食 - 13:32 十勝岳温泉
Total 8:03 休憩 1:36 歩行 6:27 CT 5:50 撮影 153枚
5:21 吹上温泉 - 6:36-45 雲ノ平分岐 - 8:14 ポンピ沢 - 9:43-10:00 美瑛富士分岐 - 11:07-16 美瑛岳 - 12:25-45 昼食 - 13:34-53 十勝岳 - 14:34 上ホロ避難小屋
Total 9:13 休憩 1:36 歩行 7:37 CT 8:30 撮影 316枚
●7/16 上ホロカメットク〜富良野岳
5:29 上ホロ避難小屋 - 5:54-6:01 上ホロカメットク - 6:16-25 かみふらの岳 - 7:17-38 三峰山 - 8:46 富良野岳分岐 - 9:36-54 富良野岳 - 10:25-37 富良野岳分岐 - 11:32-12:01 昼食 - 13:32 十勝岳温泉
Total 8:03 休憩 1:36 歩行 6:27 CT 5:50 撮影 153枚
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●7/15_美瑛岳〜十勝岳 今年の北海道は、クラブの仲間と同行することにした。 日程が一緒であること、十勝岳、富良野岳に登るというので、同行することにした。 まあ、最近、金銭的にも大変だし、親睦の意味もある。 同じ日程で、いつも別行動というのも何だし、目的の山が同じというのもたまにしかないだろうし。 もちろん、大洗から「さんふらわあ」に乗って、苫小牧から移動。1300ccの車に5人は結構大変だ。 白金キャンプ場のバンガロー泊で、翌日は、4時起き。 今回は、健脚組2人と一般組3人に分かれてスタート。 吹上温泉をスタートし、Kさんと自分は、美瑛富士を目指す。他の3人は、十勝岳に直登する。 そう言えば、今年は残雪が多いと聞いている。雪渓通過は大丈夫だろうか?と心配になるが、トラバース道の沢が雪に埋まって、むしろ快適に通過することができた。 2年前の8月に来た時もお花畑は素晴らしかったが、7月中旬はやはりお花の数が全然多い。 ポンピ沢も雪が残っており、踏み抜きが心配だったが、無事渡れた。 そして、美瑛富士分岐の十字路に着く。 美瑛富士を往復するかどうか検討するが、行程優先でスルーして、美瑛岳に行くことにした。 美瑛岳の登りからは、オプタテシケ、トムラウシが見える。緑の美瑛富士も美しい。 岩場を経て、山頂へ。十勝岳の爆裂火口と残雪の景色が素晴らしい。 ここからは、荒々しい景色を見ながらの稜線歩き。そして、ところどころお花畑が素晴らしい。 昼食を摂ってから、十勝岳の登りにかかるが、ここからザレとなり、足が進まなくなる。 十勝岳の山頂では、運よくガスが晴れ、360度の展望を楽しむことができた。 快適な尾根歩きを経て、上ホロ避難小屋に到着。 先行の3人は、大分先に着いたらしい。この日の宿泊者は、10人程度。 テントは、一張りだった。 なお、水場は雪渓に埋まっている。だが、一部流水があり、コップで救いながら、なんとか水を確保できた。 ●7/16 上ホロカメットク〜富良野岳 4時ごろ起床。夜は、ガスったり、星が見えたりで、どうなるかと思ったが、まずはガスで日の出を望むことはできなかった。 だが、出発するころには、きれいに晴れて、快適な稜線歩きを楽しめた。 昨日とは違って、こちらは緑の稜線歩き。三峰山では、ナキウサギが鳴いていたようだ。 だが、富良野岳にだんだんガスがかかってきた。 富良野岳分岐にザックをデポするが、ガスの中を登ることになった。 エゾノハクサンイチゲ、チングルマの大群落が素晴らしい。 ほんの少し晴れ間も見えるが、山頂でもほとんど展望は得られず、分岐まで戻り、休憩を取り、下山する。 下山時も残雪が多かった。最後は、林道を歩き、十勝岳温泉に到着。バスに乗って、吹上温泉まで戻る。 その後、青池へ向かう。平日なのに、結構な混雑だ。 最後は、白髭の滝を見て、温泉に入り、白金キャンプ場泊。 |
写真
感想
荒々しい美瑛岳の稜線となだらかな富良野岳の稜線が楽しめて素晴らしいコースだと思う。
富良野岳のお花畑は有名だが、美瑛岳のお花畑も素晴らしい。しかも、植生が違うところも、また楽しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する